すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
あんよ
サンドイッチで有名な老舗喫茶店【さえら】さんへ。東京からの弾丸日帰りです。大通地下出口19番から直結で、迷わずに行きやすいところにありました。ちょうどランチ時に到着してしまい、既に満席で先客が10組程。待ってる間にメニューを見せてもらい、選ぶのですが...そのサンドイッチの種類の多さにはびっくりですΣ(゚д゚;)店内はカウンター席とテーブル席。カウンター席は感染対策でアクリル板で区切られていました。オーダーは期間限定のシャインマスカットとスモークサーモンのセット。友人はメンチカツとフルーツサンドのセットを。満席ながら、回転はよく、さほど待たずに席に案内され、商品の提供も早め。スモークサーモンは評判通りの美味しさ。シャインマスカットは甘味がおさえられていて、後味はさっぱり。おかわりしたかった(笑)メンチカツがジューシーですごく美味しかったそうです。会計を済ませ、外に出てもまだ10組程お客様が並んでいて、まさに行列の絶えない人気店。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月27日
chi_y
朝ごはんは、さえらに行きました!タラバガニのサンドウィッチが有名で、私はフルーツサンドとタラバガニサンドのセット頼みました。定員の方もとってもいい方で、もちろんタラバガニサンドはすごく美味しかったです!
投稿日:2023年10月15日
北海道200投稿
ひぃ
珈琲とサンドイッチの店さえらお久しぶりの「さえら」さん♪通常メニューも色んな組み合わせができて、楽しいですが、期間限定があることも魅力的なサンドイッチのお店。今の限定は「シャインマスカット」です。秋ですね~今回はシャインマスカット&焼きもろこしコロッケ(店内限定)にしました✌️焼きもろこしコロッケ、食べてみたかったんですよね(*´꒳`*)とうもろこしの甘みと塩味がウマい!!揚げたてホカホカ、サクサクなのも嬉しい。コレははまっちゃう。シャインマスカットも当たり前に美味しい✨クリームがあっさりめで、シャインマスカットの甘みを引き立ててくれています。割りと端のほうにもシャインマスカットがしっかり入っていて、嬉しかったです💕シャインマスカット&たまごは家族用にテイクアウトしました。ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年9月9日
紹介記事
【北海道】隠れた必食グルメ!地元民に愛されるお店をご紹介
札幌と言えば、海鮮にラーメンにスープカレーと代表的なグルメがたくさんあります。でもそんな料理にも少し飽きてきた…そんなあなたに、少し変化球の札幌グルメを紹介します♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
カリフラワー
『六花亭本店』さんに行ってきました🍡一番好きなお菓子屋さん!本店ではレーズンバターサンドのアイスが食べるの嬉しい!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月31日
北海道10投稿
sachi_s3
六花亭といえばバターサンド!のアイスバージョンがありました!六花亭のバターサンドが毎日食べられるほど大好きなのですが、本店に伺うとバターサンドのアイスが売ってあり頼まずにはいられませんでした。通常のバターサンドよりクッキー部分は薄く、その分中のバター部分が分厚くなっていて満足度高いデザートでした。
投稿日:2023年8月15日
北海道10投稿
maaai
みんな大好き『六花亭』!数年前の旅でバターケーキとの出会いを果たしました。小さい頃から六花亭のホワイトチョコに恋い焦がれていたので、この包み紙が相当エモいです。関東でも購入できる商品もありますが、北海道でゲットする六花亭のお菓子は格別!
投稿日:2023年8月2日
紹介記事
札幌の名物をご紹介!地元民激推しのご当地グルメ10選♪
観光地札幌には、地元民推薦の名物グルメが多くあります。北海道の中心街として、海の幸、山の幸どちらも集まるグルメな街。そこで今回は札幌の名物を10選ご紹介します!スープカレーにジンギスカンなど、ご当地ならではの味をご紹介しますので参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
kiina
【雪印パーラー】訪問日時2022/1/10最寄りさっぽろ・フランボワーズとピスタチオのパフェ・天使の鼓動・とろける雪だるま冬に北海道に帰省した時に行きました!雪印はパフェの種類が本当に多くて二十種類くらいあるんじゃないかなーと思います!牛乳メーカーなのでクオリティは保証です!牛乳の濃厚でミルキーなアイスがたまりません!一品注文すると牛乳が付いてくるのが可愛いです😍
投稿日:2023年6月24日
北海道10投稿
りて
.おすすめおでかけスポット⑤雪印パーラーのジャンボパフェ🍦..おでかけというと、旅行や観光のイメージがありますがみんなでデカ盛りを食べにいくのも楽しい!ということで私が行ったことのある中で衝撃的だったデカ盛りスイーツの紹介です…🤤笑.1枚目は、お店の中で1番大きい"ドリームジャンボパフェ"です🍓これ、見た目からすごい!!!笑ケーキにバウムクーヘン、アイスに大量の生クリーム…は、まだいいのですがその下に大量の寒天が入っています。寒天地獄、かなりお腹がふくれます☺️笑しっかり食べ切ったのでOK🙆🏻♀️笑..おまけに最後のは"パラゴン"というパフェです。高さが約50cmもあります!頭にかぶっているのは冠らしい。👑チョコ味のシフォンケーキなどがたくさんはいっています🍫さすがに同じ日にではないですがこれもちゃんと食べ切りました🍽笑.ちなみに、普通のサイズのパフェもちゃんとあります。みんなでおでかけするときには、ジャンボパフェに挑戦するのも楽しいかも!..
投稿日:2020年4月3日
北海道10投稿
rural_market_0cba
3種類のベリーに真ん中のイチゴミルク味のアイス🍨これぞアイスパフェ😭👍もう1つはハリネズミのクッキーが乗ったマカダミアナッツとバナナとチョコのパフェ☕️初めて行った移転後の雪印パーラーは大人の雰囲気でだけど広くて子どもが居ても空間のある場所でした👼隣にはお土産コーナーもあるから旅行者さんも是非✈️
投稿日:2019年9月26日
紹介記事
札幌の人気パフェ厳選12選!昼間も夜の〆にもおすすめのお店まとめ
札幌でおいしいパフェをお探しの方必見!今回は、札幌の大人気パフェの店を12選まとめてご紹介します。北海道ならではの乳製品や新鮮なフルーツを使ったスイーツに加え、夜に食べたい〆スイーツまでどどんと紹介!あなたにもお気に入りの1店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
sachan
.☑︎カフェラテ☑︎ガトーショコラ(11月・12月限定)☑︎無花果と赤ワインのどら焼き(11月・12月限定).札幌で珍しいどら焼きを提供しているおひとり様カフェ☕️.南1条西6丁目175°DENO本店があるビルの6階にあります🏢店内に入るとThe喫茶店という雰囲気ですがカフェ好きのおしゃれさんが集まっているお店です🌿落ち着いた空間で思わず時間を忘れてしまいます😌.ガトーショコラはしっとりとどら焼きはふわふわとしててとても美味しいです🤍
投稿日:2021年11月11日
北海道300投稿
おでかけ探検部
2021.8.20②**お久しぶりのカルメル堂 💟今年も無事にコーヒーフロート 飲めました☕️🍨*アイスコーヒー はキリッとした苦味があって、上に乗ってるバニラアイス が甘めなのでとても合う🥰まずそのまま飲んで、ゆっくり溶かしながら飲むのが好きです💟そして初めてカフェでどら焼き を食べたんですが、、感動的な美味しさ🥲❤️ふわっもちっな生地に、爽やかな檸檬あんがめちゃくちゃ美味しい🍋中にも果肉(?)が入ってて食べ応えはあるけど爽やか!この日は最高30℃だったので、最高の組み合わせでした🍋🍨💟---@dotingparentyukaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年8月28日
北海道200投稿
ひぃ
カルメル堂でお持ち帰りができるどら焼きもゲットしました。ひとつは通常メニューの珈琲どら焼きで、こちらはコーヒーの苦味、生地にシナモンが効いているのがポイント。もうひとつは、期間限定の桜あんどら焼き。桜の風味が想像以上に感じられて、早くも春気分になりました♪♪
投稿日:2020年3月13日
紹介記事
大通周辺のおすすめカフェ7選!札幌出身の著者厳選♪
大通周辺で一度は行ってみてほしいおすすめカフェを7店ご紹介します!おしゃれな雰囲気はもちろんのこと、子供連れの方でも入りやすいお店や夜遅くまで営業しているお店など様々なシーンにおすすめできるカフェを厳選しました。大通で迷った際はこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
きゃっさー
懐かしい味と雰囲気が魅力の純喫茶「オリンピア」札幌にある喫茶店オリンピアに訪れました注文したのはカレーとクリームソーダで、カレーは懐かしい気持になる素朴な味でした。店内は純喫茶の雰囲気が漂い、クリームソーダは写真映えも抜群で楽しめました。古き良き純喫茶の体験ができる素敵な空間で、ぜひ一度立ち寄ってみてください。
投稿日:2023年4月21日
北海道300投稿
おでかけ探検部
𓂃⚮̈▫︎ソーダフロート(メロン、イチゴ)▫︎苦めカラメル固めの自家製プリン皆さんの投稿見てずーっと行きたかったオリンピアさん𓂃♡︎念願叶って行けました☺︎ソーダフロート×プリン私的最強の組み合わせでした🍮雰囲気もとっても素敵でした𓈒𓏸𓐍▪︎純喫茶オリンピア𖠱@olympia_coffee@yuinkmraさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月18日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
鉄道王
札幌にある1921年創業という老舗のお菓子屋さんです。コチラのノースマンというお菓子をいただきました。ノースマンは、北の大地に生きる人々のたくましい力を表したいと横浜の中華街で売られていた「パイまんじゅう」を参考にして昭和49年に発売された北海道を代表する銘菓ということです。北海道産の小豆あんをパイで包んだお菓子で、しっとりとした食感のパイ生地にほどよい甘さのあんこがマッチしていますね、派手さはないですが素朴な味わいで長く親しまれているのも納得の美味しさでした。
投稿日:2022年11月6日
北海道300投稿
くっしー
2020.4.24リニューアルオープン㊗️ビル立て替えで2年半お休みしていた(札幌)千秋庵本店に行ってきました🚶♀️お目当ては新登場のノースマン⛄なんと、焼きたて‼️しかも粒あん‼️千秋庵を代表するお菓子🍪と言えばノースマン⛄と山親父🐻ですが焼きたてのノースマンが食べられるのはここ本店だけ。普通のノースマン⛄はこし餡なのに焼きたてには、粒あんが仲間入り😄人気なのでタイミングが悪いと売切のこともあるようです😱お味はバターが効いてるサックサクのパイ生地に粒あん。しかもまだ温かい。チョー美味し~い😋💯普通のノースマンも美味しく大好きですがそれとは別物です。店内にちょっとした休憩スペースがありその場で食べることができます。店員さんが、おしぼりを持って来てくれます。飲み物はありません。店内には地下水が飲めるコーナーもありますがこの日は残念ながら飲めませんでした😢そしてもうひとつの代表商品山親父🎵出て来た出て来た山親父、笹の葉かついでしゃけしょって、スキーに乗った山親父、千秋庵の山親父🎵の写真と北のコロナの写真も載せておきます。
投稿日:2020年6月23日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
kiina
【コーヒースタンド28】訪問日時2021/2/28最寄り南郷18丁目・バスクチーズケーキ300円・チョコレートブラウニー280円・キャラメルラテ500円・ドリップコーヒー420円札幌白石区にあるカフェへ!店内に自転車やハンモックがあっておしゃれな空間でした!ここはスイーツがオシャレど美味しいのに安くてびっくりです!チーズケーキはまったり濃厚、しっかりとチーズが感じられます!キャラメルラテは甘さが少なくてビターでした!
投稿日:2023年6月27日
北海道200投稿
ひぃ
札幌の中でも普段行くことのない地域へ。せっかくなので、カフェを探して…雰囲気もドリンクも食べものも良かったです♪入店した時はほとんど席が埋まっていましたが、帰る頃には居なくなり、写真が撮れました。
投稿日:2019年9月7日