すべて
記事
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
mt0130
・柳川市旭町にある【元祖本吉屋本店】・鰻と言えば柳川ですが、鰻が苦手な私は柳川に来ても鰻を食べた事がありませんでした。きっと美味しいお店で食べれば食べられるんじゃないかと、意を決して有名店【元祖本吉屋本店】さんへ。柳川には、たくさんの鰻屋が並び、香ばしい香りがそのへんでたちこめている。ここは300年という歴史があり、せいろ蒸しが名物。さげもん祭りの期間中ともあり、平日でも多くの人が並んで待っていました。30分ほどの待ちで中に入れました。この日はせいろ蒸し定食を注文。食べる前から香ばしく美味しそうな匂い。いざ、実食!今までなんで食べなかったんだろうと思うくらい、臭みもなくふわふわで美味しい!!苦手克服出来た記念すべき一日になりました。・・.・
投稿日:2023年3月30日
福岡県200投稿
ten_ten602の福岡グルメ
ここは柳川市にある『元祖本吉屋本店』300年、受け継がれてきた変わらぬ味のうなぎ屋さん✨今回は苦手だったうなぎを食べに柳川まで行ってきました😆苦手と言っても食わず嫌い笑初めて食べるのでオススメを注文‼︎⚫︎せいろ蒸しきも吸、香物付4500円まず一口食べての感想は…うまっ‼︎ふわふわのうなぎでタレもめちゃくちゃ美味しかった💯せいろ蒸しなんで最後の一口まで熱々🔥今まで食べてこなかったのがもったいないと思う美味しさでした☺️柳川と言えばうなぎの他に川下り!これも初めて😂天気にも恵まれて最高のロケーション👍人生初を2度楽しめた柳川でした🥰ごちそうさまでした😋元祖本吉屋本店@motoyoshiya_official福岡県柳川市旭町690944726155営業時間10:30〜20:00定休日火曜日
投稿日:2022年10月4日
紹介記事
【柳川】うなぎ専門店6選!安い店やせいろ蒸しが旨い店をご紹介♡
柳川でうなぎを食べるならここに決まり!福岡県の中でも人気の観光スポットの1つでもあり、歴史のある建物や料理屋さんがたくさんあるんです。今回はそんな柳川の美味しいうなぎ屋さんをご紹介します!福岡に訪れた際は是非立ち寄ってみてくださいね☆
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
beautiful_street_23ea
R5.3月20日予約時間になり若松屋へお店の2階へ特上か上に迷いましたが上にしました。注文してしばしお茶🍵すすり待ってました❗️鰻のせいろ蒸し🤗いただきます🙏蓋を開けるといい香り☺️錦糸卵が菜の花みたいですあっあっで鰻の臭みが無くふわふわ、アマからで美味しい😋肝吸いの肝はねっとり吸い物さっぱりとても美味しくいただきました😋ごちそうさまでした🙏
投稿日:2023年6月20日
福岡県5投稿
ひよこ
私の大好きなうなぎ屋さん❤️日曜日のオープン10分前に伺ったのですが、すでに20組以上の方が待っていました‼️整理番号をとって、待つこと30分。お席に案内してもらいました!もちろん、大好きなせいろむしを注文🌟味付きのご飯に、うなぎ、錦糸卵がのっていて、やみつきになる味😋💕お漬け物と肝吸いがついてくるのですが、これまた肝吸いが美味しい☺️☺️☺️好きすぎて、10回以上、若松屋には行っています!13時前に、お店を出たのですが、店内も店外もお待ちのお客さんでいっぱい😳さすが人気店‼️並んでて食べる価値あり😎平日は、比較的に空いているので、ご都合がつく方は平日に行くことをおすすめします😊土日祝日は、予約できないみたいです!全国からお客さんが来る人気店なので、ぜひ一度食べてみてほしいです😉
投稿日:2022年8月14日
福岡県5投稿
glandcafe
福岡旅行の目的の1つにしていた柳川のせいろ蒸し鰻。実際柳川に行ってみると鰻屋さんが多数あり、悩みました。ただ、ご飯のこだわりに惹かれ入店しました。蒸した鰻はふっくらで、焼き目のついた皮と合っていました。また、タレがしみてモッチモチのご飯が最高に美味しかったです。柳川の景色を眺めながらのランチは最高でした!
投稿日:2021年10月6日
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
たか
久留米で有名なうどん店です。通常のうどんは一旦うどんを茹でたあと、流水で洗ってから再び温める食べ方が一般的ですが、こちらんのうどん店は釜揚げうどんですので、茹でたら直接丼に注ぐスタイルです。本当に安くて美味しい店です。今回はかき揚げうどんにしてみました。
投稿日:2021年7月30日
タカさん 菊池川流域日本遺産認定ガイド
立花うどん入口です。中は広いです。(^^)座敷…畳敷のエリアもありますので、子供さんもOK🙆♂️店のオバちゃんが優しいのです(^^)
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
久留米の名物グルメ!ラーメンや焼き鳥など観光で行きたいお店7選
福岡の久留米には、美味しい名物グルメがたくさんありますよ♪ラーメンや焼き鳥などの定番のお店から、うどんやカフェなど地元で評判のお店まで。観光や出張で久留米に寄った際に、是非いただいておきたい名物グルメを紹介します!
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
masae_d7200
麺屋我ガへ温玉ラーメンを食べましたスープは、見た目よりもあっさりしていて、赤の胡椒で辛味もあり、美味しくいただきました水餃子も赤柚子胡椒で、あっさりピリ辛でぺろり昼間に行ったけど、多くて少し待ちました!駐車場が狭いので、近くの仲良し駐車場に停めれるので、安心しました!他にもメニューがあるから、また行こうかなぁ!
投稿日:2020年3月8日
福岡県5投稿
Ⓜ︎ocochan
味玉ラーメン(¥700)元祖"一蘭"?的な事が書いてあったような…!!!トンコツのこだわりスープと細いストレート麺はとっても美味しくて、しかも安い♡!硬さも選べるのがまた嬉しい!嬉しい!!!14:00過ぎに行ったのに並んでました。笑笑
投稿日:2020年1月30日
ユーザーのレビュー
福岡県400投稿
おでかけ探検部
まぁぼや(麻婆豆腐)麻婆豆腐セットここの麻婆豆腐はまじ美味しいです🤣👏この日も1時間待ちましたがそれでも食べたい味。これで800円はコスパサイコー😍ご飯おかわり自由だし👏オススメですー🤗🤗いいね👍閲覧✨フォロー🤝コメント📝ありがとうございます😊よろしくお願い致します🥺@umaemon123様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月10日
福岡県10投稿
たか
うきはね名店でいつもお客さんでいっぱいです。並ぶのは覚悟ですが、、、順番になると携帯電話に連絡してくれるので車で待つこともできる嬉しいサービスです。もちろん麻婆豆腐はとても美味しく、辛さも選べます。卓上の山椒を加えると旨さ増します。
投稿日:2021年6月13日
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
mt0130
・福岡県うきは市にある【調音の滝公園】・涼を求めて、福岡県うきは市にある【調音の滝公園】へ行ってきました。「調音の滝」の名前の由来は、江戸時代に久留米藩主の奥方様が立寄られた時に、滝を流れる水の音が流音余韻を残し、天然のメロディを奏でるかのように聞こえたことから「音の調べ」▷▶▷「調音の滝」と名づけられたと言われているそうです。春は新緑、秋は紅葉、夏はとても心地よく、別天地の涼しさ、天然のクーラーです。私の体感では-10℃くらい違う感じがしました。(あくまでも体感です)平成7年には【水源の森百選】にも選ばれ、夏は名水を利用したソーメン流しが楽しめます。・無料駐車場あり・・
投稿日:2022年8月11日
福岡県10投稿
formal_cafeteria_8688
斧渕の滝につきましたが、さすがに疲れたので一旦戻って、あとは車で行くことにしました。斧渕の滝から1700m、三重の滝を探したのですが、看板がなく見つけられず断念。鷹取山に行くことにしました。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
【福岡】森林セラピーを満喫♪浮羽の避暑地へ行こう
うきは市浮羽町巨瀬川源流で水源の森百選にも選ばれた(※公式サイト“うきは市役所”より)「調音の滝」があります。標高約300mの山の中で、夏でも涼しげな場所をご紹介♡森林浴や、滝巡りが出来ますよ☆
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
世紀松
『だんごあん』にて自然溢れる空間で、美味しい焼き魚を食べる予定が完売してしまい、仕方なく他の商品を注文。それでも大満足だった。
投稿日:2020年5月26日
福岡県100投稿
r.u
だんごあんというお店🍡やまめ定食や地鶏定食などがあります(˘͈ᵕ˘͈)夏は川の上の席とかもあり涼しくてマイナスイオンたっぷりのところで食事できます🌟
投稿日:2018年12月7日
紹介記事
【福岡】自然に囲まれて癒されよう♡おすすめのコースをご紹介!
寒さもあと少しで春はすぐそこまで来てます!暖かくなったら旅行の季節到来!そんな今回は、気軽に自然を楽しめるコースをご紹介します☆