まつばら
高松/うどん

今日は暖かい一日でしたので、暖かいうどんと迷いましたが【とりざるうどん】冷えた麺でコシもあり美味しく頂きました。冬場は、温かいうどんですが春になると食も変化しますよねー😋

第7回讃岐うどんツアー3軒目は香川県高松市寺にある[手打うどんまつばら]さんお店に到着すると第一駐車場はタイミング悪く満車で、少し離れた第二駐車場へテクテク歩いてお店に到着すると満席の為少し待ってから入店入口の扉にも色々とメニューが張り付けられていますね~店内はコの字のカウンター席やテーブル席、店内奥にお座敷とお一人様から大人数まで収容可能な大箱となっていますテーブル席に案内して頂いて注文こちらはセルフ店では無いのでお店の方が配膳から片づけまでやって下さいますお店の人気メニューですが、まるでうどんツアーする人の事を考えて作ってくれたのではないかと思うものを見つけたので即決✨今回頂いたのはこちら💁♂️『ちょい食べチキンカレーうどん』500円入口の扉に貼られていたメニューに気づいて良かったですこちら通常の麺量の3分の1との事ですが・・・どう見ても他店の並サイズ😅まつばらさんのデフォルトの麺量は300gあるんで結構ボリューミー早速頂きましょう‼️艶やかで喉越し良く、もっちりとした食感の程よいコシがあるうどん😋ラー油と七味唐辛子を一緒に持って来て下さるのですが出汁感強めのカレーは優しいお味で、食べ進めるとじわじわと辛さがやって来ます色んな年齢層でも食べられるように配慮されてるんでしょうね✨ラー油はちょっと違う感じがしたので、七味唐辛子で辛味をプラス🌶️丼一面を覆い尽くす程鶏肉と玉ねぎが載っているんですよね~柔らかくて噛むほどに肉の旨味が口いっぱいに広がりますよ🥰食べてる間もずっと途切れる事無く来客が続く人気店一番人気のかしわ天とうどんの組み合わせやオリーブ牛を使ったうどんも気になるのでまた再訪したいと思います帰り際に女将っぽい方にご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️フォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手打うどんまつばら📍香川県高松市寺井町1015
外部サイトで見る
星評価の詳細
天然温泉 玉藻の湯 ドーミーイン 高松中央公園前(天然温泉 玉藻の湯 dormy inn)
高松/その他

うどん県の朝は、やっぱりうどん❗️😋天然温泉玉藻の湯ドーミーイン高松中央公園前HATAGOでは、朝食に香川県名物の茹でたて「讃岐うどん」が食べられます。○肉ぶっかけうどん○かけうどんをチョイスドーミインでは、アメトークでも話題になった夜鳴きそばも、もちろん無料で頂けます。また夜鳴きそばに間に合わなかった場合には、オリジナルカップラーメンがもらえますョー(25時まで)。!3月の口コミ投稿キャンペーン!

香川県高松市天神町にある、ドーミイン高松中央公園前です!琴電瓦町駅から徒歩5分ですが、私は、高松駅から歩きました!途中、商店街に入ったりしたので、まっすぐ歩けば、20分から25分くらいでしょうか。マツコの知らない世界にも出てましたが、ドーミインは、ホテルなのに温泉入れて、いろいろ特典あるから、よく利用します😆写真2枚目ウェルカムドリンク写真3〜5枚目ホテルの部屋写真6枚目エレベーターに、特典が貼られています!夜泣きそば、湯上がりアイスサービス乳酸菌サービスなどなど、とても嬉しい😆最上階11階のお風呂は、内風呂と露天風呂です!写真7枚目アイスは、いろいろ種類ありますが、チョコ最中を選択❣️写真8枚目ドーミイン名物夜泣きそば🍜やはり、これが食べたくて、ここを選んでしまう笑夜泣きそばを食べる食堂に、コーヒーもあり、お部屋に持ち帰りもできます!こちらのホテルの11階休憩室からの朝も夜も景色は、綺麗でした✨ホテル前が高松中央公園で朝の景色は、すがすがしかった☀️11時がチェックアウトなので、朝風呂もゆっくり入れました♨️
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細