大黒屋うなぎ店
行田/うなぎ、和食(その他)

2025.2.5晴れ今日も、いい天気ですね💕風のない天気の日は気持ちがいいなー💕さて、先日前玉神社のロウバイを見に行った時に、花手水を観たら、月に一度行われてるライトアップの日が終わってから、まだそんなに日がたってないことを思い出し😅花手水を観たくなり観れそうな場所へと車を運転していました。きっとフォローワーのmiiさんがそのうちたくさんアップしてくれるので、今回周れなかったと言っていた、商店街の方の花手水を先にアップします💕今回は、どこのお店もバレンタインをイメージしてるのかピンクのお花が多かったように感じます💕1、2枚目は郵便局の花手水でした。さいたま銘菓の十万石まんじゅうは、まんじゅう浮かべてて、可愛いですね💕さて、また次も花手水を載せたいと思います🍀可愛いのが撮れましたので、また後ほど👋

2024年11/16(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田花手水タウン特別企画2024~第19回日本夜景遺産認定記念~行田八幡神社近隣の花手水ライトアップ編NO.2スポットは行田八幡神社をお借りしています😊行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊行田八幡神社に向かって、正面から右側に向かう店舗や左側の花手水です♪それぞれ、個性があり目を楽しませて頂けます♪一枚目〜三枚目睡眠具プラザタシロです♪たぬきが定番です♪四、五枚目野口自転車店です♪行田八幡神社から、向かって左側の大黒屋うなぎ店です♪ワンコが定番です♪七枚目手前の民家です😊八枚目枝に小鳥がとまっている花手水です♪九、十枚目民家の花手水です色とりどりに変わり、綺麗でした💕続きます😊「希望の光」行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分行田八幡神社近隣の花手水行田八幡神社から左右にそれぞれ徒歩約3分
外部サイトで見る
星評価の詳細
コッペ田島 本庄店
本庄/パン・サンドイッチ(その他)、パン

コッペ田島本庄店さんへ朝食をいただきによりました。以前から気になっていたお得なセットメニューをオーダーしてみました。名前に惹きつけられてまた半熟卵ビーフシチューにしました。美味しかったです。お好きなパン、ポテト、ドリンク付きで税込530円。

初めてこちらのコッペパンを食べてみました〜🥖これは『コッペ田島』さんの物です❣昨日娘が買って遊びに来たんです🍞前からここのコッペパン食べてみたかったんですよ😁でも初めて知ったのが、こちらのお店はチェーン店だということで、他にも店舗が群馬県・千葉県・愛知県や都内も自由が丘・吉祥寺・横浜などに沢山あるみたいなんです私は知りませんでしたちょっと調べたら㈱ドトールコーヒーとその子会社のサンメリーさんが始めた「焼き立て、揚げたて、作りたて…にこだわったコッペパンと揚げパンの専門店」だそうです❣ここでは☆惣菜コッペパン☆揚げたてコッペパン☆甘いもコッペパン用があるようで…今回は甘いコッペパンはフルーツサンドを惣菜コッペパンはコンビーフポテトをそれと揚げたてコッペパンはきな粉のを買ってきてもらえましたフルーツのはかなり美味しくって🍌🍓🥝…それに揚げパンはパンがフワッフワの作りたて感満載で⤴️⤴️😁あとコンビーフポテトはいい感じにレタスも入っていてバランスのいいお味でしたよ〜1度店内でも食べてみたいですネットで見たら学校の教室内のような店内…もあるらしくて興味が湧きました‼娘がかなり混んでいて並んでいて前のお客さんは20個も買っていたと言ってましたドリンクやポテトなどサイドメニューもあるようです初めて食べたコッペ田島のパンは美味しかったです😍⤴️
外部サイトで見る
星評価の詳細