上里カンターレ(CANTARE)
本庄/カフェ、パン、スイーツ(その他)
ここも通りがかりで良く行くお店…『上里カンターレ』さん🍞🥐🥨✨関越自動車道の上里サービスエリア付近にある大きなお城のようなお店で、バームクーヘンを代表としたお菓子類にケーキやパン、そして、レストランなど美味しいものを沢山集めた大きなお店なんです!!上里のスマートインター降りてすぐなので、観光バスも停まったりして賑やかなお店なんです❣️😍前はここのレストランがわりと好きで、友達とランチしたりしてましたレストランは食べ放題メニューでお食事の他にケーキまで食べ放題でかなりお得なんです🍰😁⤴️少し前はみんなが買うお得なバームクーヘンをよく買ってました👍これは製造過程で少し形が悪くなったりしたものを詰め込んでいて味には問題なく美味しくて家庭用のおやつにはバッチリです❣️…で最近ハマってるのはパン🍞ここの入ってひだり奥にあるベーカリーコーナーですなんて言ってもお値段にビックリ❗ほとんどが1個130円位ですそれなのに美味しくて朝イチの開店から人がかなりここへ来ていますある程度の個数を買ってもお安い👍❣️😍…で私もいくつか買ってきました画像5枚目の黄金の食パンはここでは人気!!今回は買いませんでしたが、これ狙いで来てる人も多くいます建物に入る時から気分があがる『上里カンターレ』😁この日も青空に建物が映えていましたよ〜✨✨💕!2月の口コミ投稿キャンペーン!
休みなのでピュッと上里までカンターレ上里に行って来ました。バームクーヘンの端っことか安く売ってて楽しいですよビュッフェレストラン大人1800円ソフトシェルクラブの唐揚げ美味しかったです♪深谷ネギのマリネ、鴨のマリネも花園フォレストはケーキとかスイーツたくさんな感じですが、上里は料理メインですかね?ケーキも美味しいですよ
外部サイトで見る
星評価の詳細
深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム レストラン
深谷/洋食・欧風料理(その他)、洋食
この前行った、埼玉県深谷市の『深谷テラスヤサイな仲間たちファーム』さんの中にある農産物直売所🍆🍅🌽ここはレストランの隣にある!(aumoではレストランしか見つからなかったのでその場所表示をお借りしてます)まだOPENして間もないので、綺麗な店内には野菜たちがカラフルに並べてあって、何だか綺麗な感じ✨サラダが作れるように選べるサラダコーナーのようなゾーンもあり、豆類とか食べられるお花のエーブルフラワーなどもあってサラダのトッピングまで考えられている感じ…うちには沢山野菜が冷蔵庫にあるからどうしようかなと見ていたら…白い茄子を発見❣ビックリ、初めて見た…でも綺麗(笑)食べても美味しいらしく、ステーキにしてステーキソースで味付けすると◎らしい🥩🍆でも茄子もうちには沢山あるので、好きだけどうちにはない「冬瓜」を見つけて買った😁👍⤴️冬瓜はものすごーく好き!!こちらの有料の袋がカワイイのでそれに入れてもらったこれは卵の殻でできてる袋なんだって!!でも触るとザラッとしていてなんとなく納得(笑)大きな冬瓜を大事に持って帰ってスープと煮物にしましたよ〜こちらの外には広大な畑が広がっていて農作業してるスタッフさんもいた畑の奥に見えるのが10月にOPENするアウトレット✨😍それと子供の遊び場は結構、遊べそうないい感じで…「深谷ねぎチヂミ焼き」のキッチンカーも来ていたまだまだ見応えがありそうなこちらの施設にはまた再チャレンジする予定です❣アウトレットにも来なくちゃ⤴️!口コミ投稿キャンペーン
2023年1月20日(金)🌤『ふかや花園プレミアム・アウトレット』の駐車場に隣接する「ヤサイな仲間たちファーム」野菜直売や野菜収穫体験(有料)が出来ます🥬🥕🧅🥔深谷テラスパークには色々な遊具が有って家族連れで賑わっています👨👩👧👦🔴深谷市の農業と観光の魅力を発信する場として整備された深谷テラスパーク。広大な園内には楽しいスポットが盛りだくさん!マルシェなど様々なイベントを開催予定の円形広場を中心に、深谷市の野菜や花をモチーフにしたオリジナルの大型遊具、深谷市の魅力を情報発信する大型デジタルサイネージや秩父・群馬方面の山々を一望できるパノラマデッキ、水遊びを楽しめるじゃぶじゃぶ池など、多彩な施設があります。ぜひ、ご家族やお友達とご来園ください。住所👉埼玉県深谷市黒田54電話👉048-580-7550営業👉マルシェ・テイクアウト9:00~18:00(7~8月の土・日・祝は7:30~18:00)レストランランチ:11時~17時(L.O.16時)ディナー:18時~21時(営業日:月・金・土日祝は完全予約制)定休👉無し駐車台数👉深谷テラスパークと共用で138台(無料)!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
田丸屋
行田/天ぷら、うどん、そば
2024年1/19(金)埼玉県行田市田丸屋行田八幡神社前の大正13年創業の老舗蕎麦割烹店!こだわりの宴会料理が自慢!(Y!より)❤️冷やしきつね蕎麦¥850+税気温が高く、少し汗ばむくらいの陽気でしたので、冷やしきつね蕎麦を頂きました😊お蕎麦は、二八蕎麦で細麺の喉越しが良いお蕎麦でした♪サッパリとツルツル頂けました♪美味しかったです♪冬の時期に、冷やしきつねが頂けるのは嬉しいですね♪最後に、茹で汁と麺つゆ用の器を出して下さいました😊麺つゆは、掛けてしまっていたので、最初どうするのだろうと戸惑いましたが、最後に残った麺つゆを、器に移して、茹で汁を足して頂きました😊(画像無しです)茹で汁は、好きなので美味しく頂きました💕時間が遅かったので、空いていました♪2/3(土)のライトアップイベントの際は、行田八幡神社で、節分祭の豆まきのイベントがあるようです♪混みそうですね😅でも、見てみたいです♪少し早めに、前玉神社を見てから来れたら、アップしますね♪☆田丸屋埼玉県行田市行田15-12048-554-7771営業時間11:30〜14:0017:30〜22:00定休日月曜日(営業時間、定休日変更あり、要問い合わせ)
行田市行田、行田八幡神社の目の前にある蕎麦屋さん。いま行田では行田花手水weekと銘打って毎月半月間、市内を花手水で飾るイベントを実施されています。前玉神社を参拝しネコの御朱印をいただき、行田八幡神社に参拝をして境内の花手水の写真をたくさん撮りました。行田八幡神社の目の前の通りの八幡通りでは沢山のお店等が花手水が飾られており、花手水を探しながら散策すると楽しいです。そばの田丸屋さんもお店の前に花手水を出されていました。コロナの影響で観光客は少ないのですが、テイクアウト対応をされており何台も車が来て買われていました。地元で愛される美味しい蕎麦屋さんなんでしょうね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Blue Bamboo Farm Gelate JAくまがやふれあいセンター妻沼店(ブルー バンブー ファーム ジェラート)
熊谷/アイスクリーム
薔薇園に行った暑い日に食べた美味しいジェラートは…埼玉県熊谷市の「道の駅めぬま」のなかにある『BLUEBAMBOOFARM』さん🍦✨💕この日はわりと暑くて、、冷たいもの食べたい!と思ったら可愛いお店がありました😍人が並ぶほどのにぎわいでしたが、私も並んで…こちらのお店は同じ熊谷市の牧場の一角にお店があるようで、利根川近くの牧場の直営のジェラートショップで搾りたての生乳を使い、イタリア製マシンで丁寧に作られたジェラートが常時10〜12種類用意されているそうです!ネットで見たら、こちらのお店もステキな建物で牧場の所にあるようなのでいつか行きたいと思いました🚙👍その支店のお店に今回入り、私は【ベリーチーズケーキ&ピスタチオ】で相方さんは【バニラ&ピスタチオ】にしましたサイズはスモール・シングル・ダブル・トリプル…とありますがこの道の駅めぬまオリジナルのオリジナルダブル(あまり山にならない2種類)にして2種楽しみましたピスタチオはプレミアムフレーバーでしたので+100円でした❣️こちらの人気は濃厚な【ミルク】らしく甘さ控えめ…だそうですそれに【ティラミス】も人気でアフォガードにもなるらしく…あと【黒蜜きなこ】はあとがけ黒蜜が嬉しい1品で見た目にも美味しそうでした✨この3つはお店オススメだそうですよ〜今度は牧場のお店へ絶対に行きたいです🐂🌳🔵道の駅めぬま店🔵🔵営業時間10〜17時冬季時間あり🔵店休日月曜・火曜!5月の口コミ投稿キャンペーン!
こんにちわー😁野球試合の後のデザート🍨友達がやってるジェラート屋さんおすすめは、ピスタチオ❣️マジ美味しい‼️妻沼道の駅、近くに来た際は是非ご賞味を‼️😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベイシア 本庄早稲田ゲート店(Beisia)
本庄/その他
最近見つけたものシリーズ😁埼玉県本庄市にある『ベイシア本庄早稲田店』の所のモール内を歩いていたら…いきなり私の身長よりもはるかに背の高い🐻が…(笑)なんだ、なんだ〜と近寄ってみたら、一緒に写真撮っても🆗コーナー?のようでした💦😅少し前に熊が住宅街に現れてましたよね…うちでは釣り人が熊に食べられてしまったという本当にあるの?という本当のニュースを見て、、釣りするうちの相方がビビってました💦🐻それはそうですよね…趣味もおちおちやってられませんもん😂温暖化で冬眠から早く目覚めるとか??困りますよね…😆熊のお腹がすくのも、私が食いしん坊だからよーくわかるけど、人間様には手を出さないようにお願いしたいものです💦💦それとこの前紫陽花を見ていたら、、トンボがいましたよ〜もう秋の気配?…は早いか??じっと動かないとんぼさんでした(生きてますよ〜😂)身近に面白いものとか発見して毎日プチ楽しんでます👍😍!6月の口コミ投稿キャンペーン!
昨日のランチはこれ👇👇👇👇👇僕の得意なベイシアブランドのカップ麺今回は、「大盛りソース焼そば」食欲をそそるスパイシーな液体ソース確かに食べ応えの大盛り(めん130g)😨これに、小ぶりのおにぎり1個🍙正直、食べ過ぎでーす🤦🏻
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細