くらしき桃子 倉敷本店
倉敷/カフェ、パフェ、フルーツパーラー
<くらしき桃子倉敷本店>苺とマスカルポーネの紅白ルージュパフェ🍓一昨年夏に寄った時は暑さと人の多さで並ぶの断念したけど、今日はすっといけた🙆♂️白苺の甘さと紅苺の酸味がベリーマッチですねえ☺️至福の時、、、@koh_instgrm様、ご協力ありがとうございました😊
パフェが美味しそうお店を以前から調べていてここが美味しそうだったので行ってみました!店内もお客さんが結構いてイートインスペースもあるのでゆっくり食べられました!岡山は桃も名産地なので甘くてジューシーな桃をまるごと使用したパフェは最高級でした。メロンのパンナコッタのようなパフェも美味しかったです!お値段はパフェで2500円程しましたが、ちょっと贅沢したいなって時にはおすすめです!デート向きな観光スポットでした!
外部サイトで見る
ぶっかけ亭本舗 ふるいち 仲店(ぶっかけていほんぽ・ふるいち)
倉敷/うどん、丼もの(その他)、定食・食堂
まず、駅からとても近い場所にあって利用に便利です。天ぷらきざみぶっかけ(冷)をいただきましたが、麺がもちもちでお汁ざさっぱりしていてとても美味しく、暑い夏に食欲を掻き立てられる美味しさでした(*´艸`*)mtファクトリーツアーというイベントのサポートショップをされており、そのイベントで利用させていただきました。3枚目の写真のマスキングテープは上はそのイベント利用者へのノベルティ、下はお店で販売されているマスキングテープです。
岡山県倉敷市阿知にある、ぶっかけうどんふるいち仲店です✨1956年創業ぶっかけうどん発祥のお店です!こちらは仲店ですが、昔の本店になります☺️倉敷駅徒歩1〜2分🚶♀️倉敷駅からすぐにある、えびす通商店街入ったところにあります😌2018年5月26日、倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいちの商品「お土産セット6人前」「お土産セット3人前」が最高ランクの賞である最高金賞を受賞✨モンドセレクションとは、1961年に設立された優秀品質の国際評価機関で、最高金賞、金賞などの4段階の賞があり、そのラベルは、受賞製品がその高品質を評価・表彰された商品であることを認定するものです!審査基準は、衛生、味覚、包装、原材料などの項目で、独立専門家審査員グループによって審査された結果を点数化し、合計点に応じて賞が出品者に授与されますが、モンドセレクション6年連続最高金賞受賞しております🥇老舗のお店ですが、進化しております💓!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
倉敷アイビースクエア(IVY SQUARE)
倉敷/旅館・オーベルジュ(その他)
岡山倉敷倉敷アイビースクエア倉敷駅から徒歩15分。明治時代の倉敷紡績所発祥工場の外観。ホテル・文化施設をあわせもつ複合観光施設。備前焼きづくり、絵付体験など体験施設、お土産を購入できるショップもある。中に入ると蔦が絡まる煉瓦がとてもオシャレ!秋で色づき、夏は鮮やかな緑になるみたい。ホテルの裏、駐車場のあたりには大きなメタセコイヤの木、白と水色を基調とした建物もある。蔦が絡まる煉瓦の建物とメタセコイヤが一緒に撮影できる秋が1番おすすめ。倉敷は和風な建物が多いなか、洋風な建物が広がり、別世界にいるような感じだった。写真映えスポットが多く、買い物や食事もできるので宿泊者以外にも利用できる。住所岡山県倉敷市本町7-2定休日なしアクセスJR倉敷駅南口より徒歩15分/商店街を抜け、柳並木の倉敷川のほとり(美観地区)を通る。瀬戸中央道、早島ICより約15分。又は山陽自動車道、倉敷ICより国道429・県道22号経由で約15分。
倉敷といえばこちらが観光地になっていると思います!海外の方も多く、お土産や飲食店もあるので食べ歩きしたりできます!日にちによっては小型船に乗りながら観光もできるみたいです。日本らしい風情があって落ち着きます!心安らぐようなゆったりとした時間が流れていました。
外部サイトで見る
中華そば いではら
倉敷・笠岡・井原/ラーメン
岡山県笠岡市にある中華そばのお店♬いではらさん、夏季休暇ですがこれと言って予定もないのでドライブがてら笠岡まで中華そばを求めて。到着したのは12時少し前10数人並んでましたが意外と早く食べ終われました。注文は並を、見た目少し濃い目のスープに硬めの細麺、鶏とねぎ、メンマがのってます♬濃い目に見える鶏がらスープだけど飲んでみるとそれほどでもない。飲んでくうちに止まらなくなるw麺は何も言わなくても固めな感じ、食べていくと自分好みの硬さに♬一気に自分の食べて奥さんの半分も完食(笑)。ここのお店は回転が早いですね✌
岡山県笠岡市中心部の「中華そばいではら」。笠岡諸島アイランドホッピングを終え、最後に笠岡名物の笠岡ラーメンを頂くことにしました。休日かつ中心部で開いていた唯一の店がこちらでした。超有名店のひとつです。大行列でした。11時半開店ですが、そんな状況のせいか早く開けてくれました。席は少ないけど回転はよいです。すごく昔ながらのお店です。他の有名店もそうでした。笠岡ラーメンは流行りに乗った新規店がどんどんあるとかじゃなくて、昔から親しまれているご当地モノがそのまま名物になってる感じ。メニューは普通と大のみという潔さ。見た目はレトロ中華そば、まあ普通そうに見えますが、、、よい!メチャ良いダシ出てます。親鶏を使ってるのが特徴で、歯ごたえを楽しめます。新鮮な青ネギも意外に主張していてアクセントになります。たいへんおいしゅうございました。地元に住む友人は持ち帰りも注文しました。スープもそのままビニール袋に入ってるのがいいですね。名古屋まで持ち歩くのは難易度高そうだったので自分は買うの断念しました。
外部サイトで見る
うのまち珈琲店 玉野店
岡山・吉備/喫茶店
...岡山県玉野市宇野にあるブックカフェ。.📍うのまち珈琲店さん.@unomachi_coffee..昨年夏に、日帰りで岡山を訪れた際は電車だったので、街の方にお伺いしましたが、今回は車だったので、海の方にある憧れの本店へ。..☑︎うのまちクリームソーダ・あお〜700yen☑︎焼きバナナのパンペルデュ〜950yen☑︎100%りんごジュース…400yen..まあるいアイスのクリソが可愛い¨̮♡︎.....—-@norikoyama.rrさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
うのまち珈琲店の季節のブリュレパフェ🍓パリッパリのブリュレの下はたっぷりのミルクプリンや苺のソルベ。甘さ控えめで、さっぱり食べれちゃいます。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る