くらしき桃子 倉敷本店
倉敷/カフェ、パフェ、フルーツパーラー
パフェが美味しそうお店を以前から調べていてここが美味しそうだったので行ってみました!店内もお客さんが結構いてイートインスペースもあるのでゆっくり食べられました!岡山は桃も名産地なので甘くてジューシーな桃をまるごと使用したパフェは最高級でした。メロンのパンナコッタのようなパフェも美味しかったです!お値段はパフェで2500円程しましたが、ちょっと贅沢したいなって時にはおすすめです!デート向きな観光スポットでした!
<くらしき桃子倉敷本店>苺とマスカルポーネの紅白ルージュパフェ🍓一昨年夏に寄った時は暑さと人の多さで並ぶの断念したけど、今日はすっといけた🙆♂️白苺の甘さと紅苺の酸味がベリーマッチですねえ☺️至福の時、、、@koh_instgrm様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
くらしき桃子 総本店
倉敷/カフェ、パフェ、フルーツパーラー、ソフトクリーム
岡山倉敷くらしき桃子総本店倉敷駅から徒歩15分ほどのところにあるカフェ。倉敷のカフェ、美味しいフルーツが食べられる場所として必ず出てくる店。値段は高めだが、せっかく岡山まで来たので行くことに。平日10時過ぎ観光客と学生がほとんど。1階は満席、2階は先客1組。2階に案内され、カウンターとテーブルがあった。1階はテーブル席のみ。先に注文、会計。いちごパフェ(1870円)いちごが花びらのように盛りつけられ、綺麗。いちごは長崎産のゆめのかを使用。提供時にいちごの産地まで教えてくれる。いちごはそこまで甘くはないが、酸味も少ない。いちごは盛りだくさんで、1パック分使ってるのではないかと思った。スプーンで掬うとごろごろいちごが落ち、パフェ皿が役に立つ。ストロベリーアイスと練乳アイス、いちごの下にはスポンジ、いちごジャムがあり、まるで贅沢なケーキを食べてる気分。いちごジャムで締めは寂しいなと思ったら、最後に丸々いちごが入ってて最初から最後までいちごを楽しめた。いちごで始まり、いちごで終わる。倉敷駅周辺にはくらしき桃子が数多く展開され、それぞれの場所で食べられるパフェが異なったり、クレープ、アフターヌーンティーを楽しめる。
〔岡山・倉敷〕くらしき桃子総本店︎︎◌桃とぶどうのアフタヌーンティーセット¥4,400(税込)桃やシャインマスカットをはじめとしてスイカやマンゴーなどたっぷりのフルーツを楽しめる大人気のアフタヌーンティー😌💕スイーツはもちろんセイボリーにもフルーツがたくさん使用されているよ🍑🫧桃食べ放題と桃ジュース飲み放題付きでほんとうにお値段以上すぎるの🫣💓💓プラムソースで食べるほうれんそうのオムレツやスイカのチリソースエビディップなど普段とは違うフルーツの楽しみ方ができるセイボリーがめっちゃ優秀👏👏桃とローストビーフのブルスケッタが特にお気に入りだよ😍🍑完熟マンゴーのフルーツサンドや桃のミニパフェなど定番人気のスイーツはもちろん美味しくてオススメ🥭🍑シャインマスカットのプリンブリュレが個人的にめっちゃタイプだったよ❕○メニュー・スイカのチリソースエビディップ・桃とクリームチーズの生ハム巻き・メロンのカプレーゼ・完熟マンゴーのフルーツサンド・桃とローストビーフのブルスケッタ・ほうれんそうのオムレツ〜プラムソース添え〜・スイカとモッツァレラチーズのサラダ・スモモのクランブルチーズケーキ・フルーツテリーヌ・シャインマスカットのミルフィーユ・シャインマスカットのプリンブリュレ・桃のミニパフェ・完熟マンゴーローズのミニタルト・旬の桃食べ放題・桃ジュース飲み放題📍岡山県倉敷市中央1-3-18🚃倉敷駅より徒歩15分⏰11:00〜13:00/14:00~16:00※限定2組👛¥4,400(税込)✍️シェア不可/2~4名様で受付
外部サイトで見る
外部サイトで見る
休業 倉敷珈琲館
倉敷/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
【倉敷珈琲館】さんに前に訪問したのは8年ほど前。昔のデータを探したりしてみたんだけれど、おそらく店内でのコーヒーのみしか写真を撮っていなかったようで、どうしても見つけられず、これはあかん、と...時間が無い中、こちらが地元の友人に新幹線の駅までむかえにきてもらってなんとか年内に訪問。以前は仕事帰りに仲間と寄ったお店。待たずに入ることが出来ました。店員さんはとても感じよくて、お席への案内から注文、コーヒーが出てくるまでもとてもスムーズでした。店内では珈琲のみのメニューで入口では焼き菓子などの販売がありました。私のオーダーはお店のおすすめウインナーコーヒー¥800。コーヒーの上にはたっぷりクリーム。落ち着いた照明、ゆっくりと時間が流れるような、とても居心地のいい空間で、久々の再会。友との小声でのおしゃべり。素敵な時間、プライスレス。思わず新幹線の時間を忘れそうになりました。また全国各地の素敵なお店に気軽に訪問できる環境に戻りますように。ご馳走様でした。
💖倉敷珈琲館💖【食べログ百名店】倉敷美観地区のレトロな珈琲屋さん‼️*入り口のメニューに『琥珀の女王』と書いてあり、ネーミングに惹かれて入店‼️しかも『琥珀の女王』は、【期間限定】の冷たいコーヒー(๑>◡<๑)✨✨これは、飲んでみないとwww*【琥珀の女王】¥800⭐️小さなデミタスカップで出て来ます。⭐️水出しコーヒー、リキュール、蜂蜜、ミルク、真ん中には氷が1つが入った、ちょっぴり大人な珈琲。⭐️最初の一口は甘ーーーい❗️⭐️真ん中のコーヒーの氷が、段々溶けて苦味を感じる様に。⭐️飲み進めると、リキュールの香り。カクテル飲んでいるかの様な気分になってくるぅーーー。⭐️これは色々味わえる楽しい珈琲さま✨✨**💖💖
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
冨來屋本舗
倉敷/そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)、カフェ
富来屋本舗岡山吉備の王国ならではの蕎麦粉では無く、たかきびの粉を使ったお蕎麦✨ビタミンB1やナイアシンの含有量が多くとても嬉しい🥰14時〜はカフェタイムとなり、かき氷や団子もいただけますが今回はランチの利用🍴箸袋を広げると嬉しいメッセージ&クジ付き😳!毎月富来屋本舗さんの商品が当たるそうです👏きびそばときび膳には地元の野菜を使ったお重が付きます✨温冷とお蕎麦選べて温はしゃぶしゃぶして食べれます♪スタッフさんはもちもち食感味わって欲しいから冷がオススメとの事で、もちろん冷にしました💕めっちゃもちもちしてました☺️同伴者は3種のご飯を選べるきび膳に岡山名物ままかりのお寿司に🍣きびそばに付いてるお重はあっさり甘めな油揚げ、茄子の煮浸し、野菜煮、と身体が喜ぶ品々🍆🎃🥬🥕スタッフさんとても気さくで丁寧で、楽しく美味しい時間でした❤️ご馳走様でした✨
🧸くまログ3.7🧸水曜日は土曜日出勤の振替休日だったので、岡山まで遠征しました🚗初めて倉敷の美観地区に行きましたが、伝統的な建物が作り出す町並みが綺麗でした⭐️グルメは、冨来屋本舗で「きびそば&ままかり寿司」、くらしき桃子で「白桃&マスカットのジェラート」、廣榮堂本店で「ロング調布」を頂きました🙏めっちゃくまうま〜でした🐻🐻❄️次はゆっくりと岡山観光したいですね🫡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
カフェ&アウトレット カフェ・サンラヴィアン
笠岡・浅口/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)
20240102今年は、初詣に行けないので1日は自宅でゴロゴロ。2日は、洋菓子のアウトレット店サンラブィアンの初売り目指して行ってみる。9時オープンですが9時30分位に着いたら外に5人ほど待ち店内には人でいっぱい🈵一枚目の写真は、買い物が済み並んでいる人がいなかったのでパチリ🤳(写真内の300円券はお年玉大当たりなら500円券🤪)2枚目は買ったケーキ+3枚目も帰る移動中のおやつの瀬戸レモン🍋クリームのシュークリーム👍これだけ買って1257円(店内商品全て50%off)商品券を考えれば1000円以下て買った事になります。食べ切れない物は、冷凍保存にします😊普段は、40%+規格外商品で販売されています。今回、初売り来店は、初めてでしたが来年は開店から行く予定😊※普通の日は、パンも焼いています♪その後、イオン倉敷に行きウインドショッピング人に疲れました😓
岡山にあるお店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は黄福かすてら、ふっくらしっとりした食感に卵の味わいとほどよい甘さ、それに中にはザラメも入っていてそのジャリっとした食感と甘みが良い感じのアクセントになっていますね、美味しくいただけました。
外部サイトで見る