渋川・伊香保・草津・吾妻 × グルメ・レストラン × 禁煙に関する検索結果
すべて
記事
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
toritoritorip
水澤うどんをいただきに「大澤屋」さんへ。メニューはシンプルで、うどんのみ!つけ汁は醤油とゴマから選び、天ぷらも小鉢で追加できます。水沢うどんはつるっと食べられる喉越しのいいうどん。夏でもつるつる食べられました。
投稿日:2023年7月10日
群馬県10投稿
titi_lucky_88bb
水沢うどんを食べたい時は、大澤屋さんがオススメ!店内も広くからそんなに待ちませんでした。おうどんはピカピカのツルツルなうどんで喉越しがとってもよいです✌️そして、やっぱり舞茸の天ぷら!1つが大きくこの日は3つ食べちゃいました笑肉厚で美味しかった😋
投稿日:2020年2月9日
群馬県10投稿
しゃんぽん
今回のドライブ目的はこれ!水澤うどんと舞茸てんぷら。水澤観音の門前にいくつものお店がありますが、こちらに入りましたコシのあるうどんにサクサクのてんぷらが絶品^です。
投稿日:2019年12月12日
紹介記事
【群馬】伊香保温泉に行く途中を楽しむ♪おすすめのスポットをご紹介
群馬県伊香保温泉へ行く途中、「どこに寄ろう?」とお考えの方はいませんか?今回はおすすめの周辺の観光スポットをご紹介します♪
4
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
けんけん
湯川テラス❗️老舗旅館「奈良屋」の料理人監修のもとカフェメニューからディナーまで群馬の味が楽しめるオシャレなカフェ&レストラン!ランチで行きました!上州牛といくらのひつまぶし¥3000(税別)豆乳のおっきりこみ¥1200(税別)ひつまぶしは上州牛といくらが沢山のってて、とても贅沢なランチでした!豆乳のおっきりこみはとてもオススメです!ほうとうの様な幅広のうどんで、ほうとうとの違いは塩を使わないことの様です!おっきりこみ初めて食べたのですが凄く美味しかったです!2階にテラスがあったり個室もあります!お店の前に足湯があって無料で入れます!カフェなのでスイーツも美味しそうでしたがお腹いっぱいで食べれませんでした!上に宿があってお泊まりもできる様です!※新しくできたお店の様で、スポットが出てこなかったので、スポットは系列の奈良屋になってます。正しくはこちら湯川テラス群馬県吾妻郡草津町375カフェ8:00〜22:00モーニング8:30〜11:00ランチ11:00〜14:00ディナー18:00〜22:00
投稿日:2020年10月26日
群馬県5投稿
ミルキー
奈良屋喫茶去にある抹茶と黒ゴマのプリンパフェ🍮甘すぎなくてなかにラスクやわらびもちも入っておいしいかった!&抹茶のアフォガード
投稿日:2020年2月5日
紹介記事
草津で女子旅を楽しもう!おすすめ旅館7選+スポット2選紹介♡
人気の温泉街、草津。女子旅でゆっくり過ごしてみてはいかがですか?温泉でぽかぽか温まって、日頃の疲れをリフレッシュできること間違いなし!草津での女子旅におすすめのお宿を7選、おすすめの観光スポット2選紹介します♡温泉で、ガールズトークで楽しもう!
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
かめ_メグミ
伊香保温泉♨️の石段を登りながらウロチョロしました。一枚めの魅力的なメニュー札に誘われて奧まで行きましたが開店前。どんなお店か中が気になりますね♪ガラス小物のお店も良い感じでした。関所にはいまにも駆け寄って来そうな顔出し😄傍には取り調べ石、お辞儀石。やな感じお団子にも見えるこんにゃくは、石段の湯の目の前のお店で買いました。他より早く開店して下さったので、階段降りて来た方は美味しそうに召し上がっていました♪石段の湯♨️で念願の朝風呂後に私もこんにゃく頂きました♪2023.5.4
投稿日:2023年5月5日
群馬県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】石段を駆け上がっていくと、伊香保温泉名物の玉こんにゃくを発見!1本100円で買えて、味噌を付けていただく。普段、こんにゃくなんてそんなに食べないけど、久々に食べると結構美味しかった。
投稿日:2021年8月16日
紹介記事
伊香保のおすすめスポット10選を群馬育ちが紹介!温泉もグルメも◎
伊香保は東京からも気軽に行ける温泉地!2色の温泉はもちろん、グルメも自然も楽しめちゃいます♪そんな伊香保のおすすめのスポットをまとめてご紹介します!おすすめの見どころを巡って、温泉地をのんびり満喫しちゃおう!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
yuyu
群馬県が誇る名湯《草津温泉》日本屈指の温泉地で、最近賑わってきている裏草津エリアでオススメのラスク屋さんをご紹介2016年にオープンした【グランデフューメ草津】さんこちらはお土産としてもおすすめのラスク屋さんですが、人気なのはラスク&ジェラート食べ放題😋2023年に値上がりしましたが、食べ放題に珈琲やお茶のドリンクも飲み放題で¥880普通にお茶したらそれくらい掛かるのでかなりお得だと思いますちなみに私は【ジェラート】というと→🍨だと思って訪れたのですが、実際は→🍦でした笑【イタリアンソフトジェラート】なんですね、なるほどあ、時間は60分でした、冷たいものを食べ続けるのでそんなものでちょうどいいですね温泉でぽっかぽかになった後、冷たーいジェラート草津温泉ならではの楽しみ方をしてみませんか😃?
投稿日:2023年8月14日
群馬県5投稿
A bientot Japon
カップにヨーグルト、バナナ、バニラ、チョコレート味のジェラートを好きなだけ入れて、好みのクッキーなどのトッピングして楽しめます。食べ放題+コーヒーなどの飲み物も飲み放題です。夏場だったらコンプリートかのうですが、流石に極寒中はお代わり無しのジェラート食べ放題。?
投稿日:2022年12月23日
akari
草津温泉であったまった後は、ソフトクリーム🤗500円でラスク、チョコかけ放題、食べ放題のソフトクリーム✌️最高でした😋
投稿日:2019年12月17日
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
ウツボさやか
住所:〒377-1711群馬県吾妻郡草津町草津89アクセス:営業時間:長野原草津口駅からバスで約25分栗餡とこし餡の2色のあんこを楽しめるおまんじゅうが自慢の和菓子屋さん!古風なお店構えが素敵でした!
投稿日:2023年6月14日
群馬県1000投稿
からっ風②
2021年10月8日(金)志賀草津高原ルートに行った帰りに草津で温泉まんじゅうを買いました😊本家ちちや本店さんです❗️この辺りには数軒の温泉まんじゅうのお店が有りますが、僕達は、この「ちちや」さんのが1番好きです👍結構いい値段がするので6個入りを二箱購入しました。一箱は娘宅へのおみやげ用です。うちは僕と妻、僕の母で2種類をひとつづつ分けました🤗🔴「二色あんまんじゅう」と「茶まんじゅう」を入れた温泉まんじゅうのセットです。白と茶のおまんじゅうが一列ずつ並んだミックスは、見た目も綺麗なのでお土産として大変人気の商品です。一度にふたつの味を楽しみたい方にお勧めです。〒377-1711群馬県吾妻郡草津町草津89交通アクセス(1)関越渋川伊香保ICよりR353、R145、R292経由1時間30分、温泉街内平均予算~¥999~¥999¥1,000~¥1,999営業期間営業:8時~18時定休日:木休業:定休日が祝日の場合は不定料金その他:ミックス(茶・白各6個入り)950円
投稿日:2021年10月12日
紹介記事
【食べ歩き】ぶらり草津グルメ旅にもってこいのお店はここ!
草津のシンボルといえば「湯畑」ですよね♪
湯畑周辺には食べ歩きにもってこいの軽食屋、甘味屋が勢揃い。
今回は数あるお店の中から断腸の思いで5店を厳選し、草津食べ歩きツアーを開催します!
湯上り後は散歩がてら小腹を満たすのもアリではないでしょうか?
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年1月20日(金)🌤part⑥『草津温泉湯宿季の庭』♨️今回の草津温泉♨️いよいよ出発です💨9枚目の画像のところを行くと駐車場🅿️さよなら👋『湯宿季の庭』♨️さんまた来るねー👋👋👋👋👋👋
投稿日:2023年1月22日
あきち
群馬県草津温泉「湯宿季の庭」の館内は、どこも畳敷で暖かみが感じられます💕また、どこの部屋も和を基調としていて落ち着いた雰囲気です😊詳しい情報は記事にアップします😊良かったらご覧ください❣️
投稿日:2020年1月10日
紹介記事
草津の宿泊選びはもう迷わない!心から癒される温泉宿7選♪
草津と言えば温泉!そんな温泉を十分に楽しめる宿泊宿を7つご紹介します。草津に行くならフォトジェニックな宿に泊まって観光を楽しみたいですよね!今回はノスタルジーに浸って日々の疲れを癒すのにぴったりの旅館をお伝えします。宿泊選びに迷っている方必見!
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
momona_pf
伊香保グリーン牧場入場料:大人1300円最近、牧場が好きで行くのですが伊香保グリーン牧場は圧巻!かわいい羊の赤ちゃんやヤギや馬が迎えてくれます🐴乗馬体験や羊の散歩など普段はなかなかできない体験に心躍ります。これでもかと広い敷地に放牧されている動物たちを見るのは非日常的で、癒しの時間でした🌿
投稿日:2021年6月14日
YYY🌈TOKYO
伊香保温泉に一泊二日で弾丸旅行!車で3時間程かけていきました!!グリーン牧場では売店で牧場で取れた?牛さんの形をした今川焼と可愛いウサちゃんのマシュマロが入ったソフトクリームを堪能しました❤︎寒かったけど美味しかったです。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
伊香保温泉のおすすめ観光地10選!日帰り温泉や名所&周辺情報
群馬の人気温泉街・伊香保のおすすめ観光地をご紹介!有名な石段街にある温泉施設やグルメスポットをはじめ、伊香保周辺のパワースポットや絶景ポイントまで様々な観光地を10か所に厳選しました。週末に気軽に行ける温泉地なので、女子旅にも人気です。