2022年7月10日(日)in野反湖群馬県吾妻郡中之条町大字入山国有林223林班色々な高山植物が綺麗でした👍「野反湖(のぞりこ)」群馬、新潟、長野の3県に接する湖で、群馬県からの車や路線バスで行くことができます。山道が険しいので、運転&車酔いに注意❗️広大な湖は、とても静かで神秘的な空気が漂います。ダム湖なのに、周囲は緑でいっぱい!穴場の観光スポットと言えます♪標高1500mに位置し、2000m級の山々に囲まれていることから“天空の湖”とも呼ばれている野反湖では、初夏から秋にかけて、300種類以上の高山植物を見ることができます。特に、例年7月中旬から8月上旬に咲き誇るニッコウキスゲの群落は、一見の価値があります。地元では「ノゾリキスゲ」の名で親しまれ、初夏の湖畔を鮮やかに彩ります👍新しく着けたコムテック製レーダー探知機が、山道を走っていると「急ブレーキを感知しました。安全運転を心がけましょう」ってうるさくて仕方有りません😡山道に行けばどうしたってエンジンブレーキを掛けてもフットブレーキを強く踏む場合が有ります😣設定を「鈍化」にして有るにも関わらずうるさいです😩
投稿日:2022年7月11日