おおさかぐりる
梅田/洋食

阪急大阪梅田駅近くの梅田新食堂道にある洋食屋さん店内に入ると右手にある券売機にて支払いとチケット購入済ませます。カウンターが円を描くように中央にあり、壁側にもカウンター席があります。サービス定食¥1300エビフライ二匹ハンバーグとんかつデミグラスソースがたっぷりかかった柔らかなハンバーグとジューシーなとんかつエビフライが、2匹もついてとってもリーズナブルにいただけます。家庭的な風味のお味噌汁がほっこりしました。

『おおさかぐりる』新梅田食堂街にある洋食屋さん。こちらのお店はボリューミーな洋食が食べられるお店。ランチタイムに利用しましたが、回転率が早くスムーズに入れました!洋食屋さんなので提供遅いかなと思いきや、2.3分で出てきたのでびっくりしました。今回は日替わり定食をいただきましたが、カツはサクサクでハンバーグはお肉ぎっしり系でとても美味しかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
クラフトビアハウスモルト(CRAFT BEER HOUSE molto)
梅田/イタリアン、ダイニングバー、ビアバー

阪急グランドビル31階にあるクラフトビアハウスモルトさん@molto.32梅田の煌めく夜景🌃を堪能しながらお酒を愉しめます✨✨✨「スモーキーハイボール」オーダーすると一杯ごと燻製して提供してくれてコースターを開けるとほわゎ〜んと煙が立ち上がるお味もしっかりスモーキーでこれはクセになる旨さやわ〜😍✨✨✨おつまみもお酒に合うものばかり🥃この日は食事の後やったので軽く「パテ・ド・カンパーニュ」や「黒胡椒まみれ小エビのフリット」にしましたがめっちゃ美味しい〜😋✨✨✨メニュー見てたらガッツリお肉なんかも美味しそう🍖今度行った時は頼んでみよっと🎵とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunいつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーークラフトビアハウスモルト📍大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル31Fスモーキーハイボール750円パテ・ド・カンパーニュ650円黒胡椒まみれ小エビのフリット600円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ビルの上階にあるレストランの窓際の席というだけでロケーション最高です。さらにクラフトビールの飲み比べセットがあって色々なビールを楽しめるのもよいし、お料理もビールに合う味付けで、特に燻製が印象に残るぐらい美味しかったです。夜景を見ながら美味しいものを食べられる贅沢感はなんとも言えません。記念日ディナーに最適なお店です。
星評価の詳細
スープストックトーキョー ルクア大阪店(Soup Stock Tokyo)
梅田/スープ、中華粥、カレーライス

ルクア内に入っている、軽めの食事やおひとり様利用にぴったりのお店です。ここは注文を先に済ませてから着席するスタイルで、空席具合は外から見て一目でわかるので、空いていたら待たずにすぐ入れます。2種類のスープを選べるセットか、スープとカレーのセット、どちらかをチョイスできます。健康的なスープや冷たいスープなど、種類が豊富なので何回行っても飽きません。

.『SoupStockTokyo』ルクアで朝ごはん♡スープの種類多くていつも悩んじゃう…笑今日は鶏むね肉とトマトの塩糀にしましたっ🥰💕ちょっとピリッとした中にトマトのちょうどいい酸味お肉はしっとりしてて美味しいスープでした✨インスタ:@soupstocktokyo店名:SoupStockTokyo場所:ルクア地下1
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハモネリア ベジョータ ギョクロ
西梅田/西洋各国料理(その他)、バル・バール

『ハモネリアベジョータギョクロ』ルクア地下2階にある私のお気に入りのお店🥰💕注文したメニュー◯ピンチョストマトと荒削りチーズ¥208生ハムのクリームコロッケ¥350◯生ハムの食べ比べセットS¥2600◯ハモン・イベリコ・デ・ベジョータギョクロS¥2600◯スペインオリーブ¥450◯魚介類の濃厚な海鮮パエリヤ¥2000◯モッツァレラチーズのグリル¥638◯ドライフルーツとクリームチーズのテリーヌ¥528ここのおすすめはなんといっても生ハム🥰💕イベリコ豚の10%しか生産されずここで使用されてるギョクロはその中でも0.1%しか生産されない高級な生ハムらしい✨食べ比べしたけど断然ギョクロが美味しい!味はもちろんのこと口に広がる香りや深み、コクそれでいてしつこくない🥰美味しすぎて食べ比べのあとギョクロだけ追加注文!お酒とも相性抜群✨モッツァレラチーズのグリルはチーズすごく伸びるしトマトソースもまろやかでバケットと一緒に食べるのよき💕他にオリーブやパエリアピンチョスとかいろいろ食べたけど全部美味しいしお手頃価格😊何度もお邪魔してる!いつもお客さん多くて人気なお店です✨*****************🍽️店名ハモネリアベジョータギョクロ📍ルクア大阪地下2階大阪府大阪市北区梅田3-1-1🚃最寄り:JR大阪駅、各線地下鉄梅田⏰定休日:ルクア大阪に準ずる営業時間:11:00-23:00L.O.料理22:00ドリンク22:15最新の情報を確認してください。💰予算:参考程度昼:1000-1999円夜:2000-3999円*****************

本日のランチは、ハモネリアベジョータギョクロさんです(^^)梅田のルクアの地下2階、御堂筋線側の出入口から入るとすぐです。ランチメニューは生ハム食べ放題ができ、1500円までのお値段です。私は友人と2人で行ったので、スペインバルセットとステーキセット、こぼれスパークリングワイン×2を注文しました。お会計は5000円でおつりがきました♪生ハムのお皿が空くと、すぐに定員さんがやって来てくださり、追加がいるかどうかを確認してくださります(´∀`*)生ハムの味は、KALDIさんの生ハムより少し塩辛さを感じますが、切りたてで美味しく、ワインととても合い、私は4皿おかわりしました(*´﹃`*)お店はハイチェアばかりなので、小さい子どもは難しそうですが、大人同士で行くにはとてもいい場所でした(^^)また、機会があれば行きたいと思います!
外部サイトで見る
星評価の詳細
WIRED CAFE 梅田NUchayamachi店(ワイアードカフェ)
梅田/ダイニングバー、カフェ、スイーツ(その他)

NU茶屋町に入っているおしゃれなカフェです。フードメニューもスイーツメニューも充実しているので、ランチでもカフェでも楽しめますが、人気カフェなのでピークタイムは避けて行く方が良さそうです。どのメニューもハズレはないですが、個人的に一番おすすめはオープン当初から人気のあるフレンチトーストです!昔はフレンチトーストを頼むとそれだけでお腹いっぱいになるぐらいボリューミーでしたが、久しぶりに行くとハーフサイズができていたので、良い感じに満たされました。

こんにちは💓ポケモントレーナーみゆきです🌟NU茶屋町で買い物ついでに立ち寄ったカフェです☕️初めて利用したんですが、椅子がとってもかわいい😍😍その時に飲んだ650円のジンジャーラテ💓💓生姜の香りが少し強めで、ちょうど良い💓💓ラテアートもとっても素敵なリーフ型✨利用したタイミングが良かったのか、その後は行列💦💦ゆっくりさせてもらったので、次は夜カフェで利用します😍😍
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
天ぷら大吉 ホワイティうめだ店
梅田/天ぷら

サクッとランチに天ぷらとビール。話題の天丼690円はなんと、玉子とじ❤️お土産天かす、ありがたやぁ_(^v^)_大阪出身のインスタグルメ系の知り合いに梅田周辺でランチを食べるならここがいいよとリストをあげてくれて、教えてもらっていたお店ホワイティー梅田というたくさんの飲食店などが入っている通り?その中の1店舗ですがイーストの一番奥お店は、オープンな感じで、昼間から居酒屋臭がするようなイメージな店舗。天ぷら屋さんということで◆天ぷらの盛り合わせ(小)6品1100円2人ともお酒が好きなので◆生ビール(マルエフ)2本セット1000円を注文。私はまだお腹が空いていたので、単品で◆天丼690円を追加しました(笑)一緒に行った子が少食で、がっつりは食べれないと、サクッと飲み、つまむ程度な利用でした。天ぷらは、繊細な天ぷらではなく、ガリガリした、しっかり衣な天ぷらで、食べ応えがあるタイプ。2人でシェアしたから、半分にして食べられないので、好きな天ぷらをつまみました。天ぷらは何があったか、、、忘れちゃいました(余り食べてない記憶(笑))海老はあった。写真から、、、海老、キス、タラコ、多分かしわ、インゲンあと、何か、、、ザックザクな口触りでしたね。天丼は、提供されびっくり(゚Д゚)これ、玉子でとじてある、、、天玉丼じゃん(笑)中には海老2尾入ってました❤️かなりなボリューム感と、玉子とだしが、かかり天ぷらしなるけど、これはこれで(゚Д゚)ウマーでした。てか、これが690円て、、、安い❗びっくり(;゚ロ゚)食い倒れ大阪の街とはいえ、てんや、、、より?もしかしたら、、、安い??卵とじな天丼が好きな方には、凄く刺さると思いますあと、帰りに1人2袋までと天かすを無料でいただけて、嬉しかったです❤️休日、お昼でしたが、そんなに人はいなくて、カウンターもあるので、お一人様もご飯(天丼だけ)とかの利用も見受けられました。サクッ飲み、卵とじ天丼食べには、優良かと思います。お支払PayPay

東梅田駅にある天ぷら大吉ホワイティうめだ店。本店は市場内にあり、天ぷら居酒屋として人気のお店です。市場内ということもありアサリなどの殻を食べたらそのまま捨てられるという面白さもあり人気です。そのお店がホワイティうめだにあり今回行ってきましたが、さすがにあさりなどの殻は捨てられないのでその雰囲気だけでもということで床には殻の模様が入ってました。料理は天ぷらを中心として刺身や魚介の一品料理が揃っています。せっかくなので天ぷらの盛り合わせをガッツリと。揚げたてはサクフワな衣で厚すぎない感じが良かったです。大根おろしと出汁でいただくのも良いですが、シンプルに塩でいただくがいい感じです。変わり種として、おでんの大根を天ぷらにしてたり。おでん大根を揚げると衣の食感と油のおかげかまろやかな味に。気軽に天ぷらを楽しむお店としてとても良いですね。アサリの味噌汁もちょっと濃い目だけど美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
DRUNK BEARS NU茶屋町店(ドランクベアーズ)
梅田/ピザ、イタリアン、ダイニングバー、アメリカ料理

【チーズフォンデュそのもの】阪急電車梅田駅から北へ少し歩いた所にある商業施設"NU茶屋町"地下1階にあるイタリアンのお店です♪ランチメニューの1つ"チーズシカゴピザ"を頼みました。30分くらい待ってようやくお目見え。ピザ生地の器にドロドロのチーズが😅まるでチーズフォンデュのような見た目でした💦ハサミで生地を切り食べやすい大きさにカットして頂くのですが、チーズのドロドロが堪らなく食欲をソソります☺️味は濃厚でシンプルで、生地がそんなにパリパリではなくちょっとヘビーな食感でチーズとの相性バツグンでした♪お皿の上に流れたチーズはスプーンですくって頂きます😊今回は単品でしたが、サイドメニューで野菜やバケットをチーズに浸して食べる事もできます🤗純粋にチーズを楽しめる1品、大満足で美味しかったです☺️

チーズがたらーーん♡こちらのお店人気商品の、シカゴピザヾ(◍'౪`◍)ノ゙中にはぎっしり具材が詰まってました♡
星評価の詳細
ブルーボトルコーヒー 梅田茶屋町カフェ(Blue Bottle Coffee)
梅田/カフェ

ブルーボトルコーヒーは昔、東京で並んで入った記憶があります!店内が開放感あり、とてもおしゃれで幸せでした。ドリンク以外のデザートやブランチにおすすめなメニューもありゆっくりと過ごせそうでした。これからの季節はテイクアウトも良いですね!

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ待望の大阪初進出☕️̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆BlueBottleCoffee𓊇♡大阪❤︎梅田♡📋mypick!・カフェラテ♡アメリカ・カリフォルニア発世界で100店舗以上展開するブルーボトルコーヒーの大阪一号店が茶屋町にあります-̗̀𖤐オープンから2年たった今でも行列(°ᗝ°).ᐟ.ᐟ♡大阪初出店となる「ブルーボトルコーヒー梅田茶屋町カフェ」はJR大阪駅からも近い茶屋町にあります-̗̀ꪔ̤̖́-木材を用いたスタイリッシュながらも暖かみのある空間꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉ブルーボトルコーヒーのなかでも国内最大級のカフェです-̗̀♡̖́-1階のドリップステーションでは自慢のスペシャルティコーヒーをバリスタさんが丁寧にドリップする姿も見られます^.ˬ.^自社のロースタリー(焙煎所)で焙煎した豆をおいしさのピークに合わせてカフェへ配送するため最高の一杯を提供できるそう(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎ ♡2階へと続く階段にはガラスのシャンデリアも.ᐟ.ᐟブルーボトルのコーヒーをイメージしたブラウンの球体ガラス168個が自然光と照明の光を取り込んできらめき吹き抜けをあたたかく照らします(˘꒳˘)2階にはブルーボトルコーヒー初の体験型ラウンジ「SenseLounge」も(˙˘˙ミэ)Э天井のスクリーンに映し出される映像に合わせてBGMが流れそれと連携して席も心地よく振動します໒꒱·゚五感を使ってコーヒーをじっくり堪能しながら心と体がリセットされるような感覚をぜひ体験してみてください⋆⸜♡⸝⋆♡注文したカフェラテはエスプレッソに蒸気で温めたミルクをそのままエスプレッソに注ぎ入れて作るドリンク︎︎^_ー☆カプチーノとの違いがわかりにくいけど「カプチーノ」はエスプレッソにクリーム状に泡立てたミルクフォームを加えて作るという点で異なります(˘͈ᵕ˘͈)カフェラテはミルクの量も多いので飲みやすいჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡初めての方はまずはカプチーノかカフェラテを飲むのがおすすめです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
担担麺の掟を破る者
梅田/担々麺、汁なし担々麺

グランフロント大阪南館7階にある担担麺の掟を破る者さん@tang_tang_gf仕事終わりに伺ったのでスムーズに入店し店内奥のテーブル席に着席メニューとにらめっこして「黄金のたんたん麺」とトッピングに「温泉玉子」を頂きました人類みな麺類さんの系列店と言えばお約束の店内に流れるミスチルのBGMに耳を傾けていると着丼です器からはみ出す大きな青梗菜がインパクトありますね〜黒胡麻が入った自家製麺はプリプリとしたコシちゅるりと喉越しも良いです😊✨✨✨鰹の風味が効いたピリ辛のスープにはたっぷり入った肉ミンチの旨味と魚介だしのコクがあってうま〜い😋✨✨✨途中温泉玉子を絡めてマイルドにしてみました同行者は「汁なしたんたん麺」をこちらもたっぷりの肉ミンチとカシューナッツが入ってピリ辛の癖になるお味別提供の鰹だしを途中に味変で加えて楽しめます麺を食べ終えたら一口ごはんを投入して余す事なくフィニッシュ炭酸水が口の中をスッキリさせてくれるので嬉しいですね😊帰り際にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きましたとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukunーーーーーーーーーーーーーーーーーー担担麺の掟を破る者📍大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪南館7F黄金のたんたん麺1080円温泉玉子70円汁なしたんたん麺1080円大盛20円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【担々麺の掟を破る者】気になってふらっと入ってみたら…ワイングラスに炭酸水を入れてくれて…これがまた美味しい。レストランの様に綺麗な店内。カウンター席でしたが、椅子も引いて下さいました。黄金のたんたん麺1080円を注文。私が思い描いているものとは違い、かなり赤いスープですが、そんなに辛くもなくあっさりしたスープでした。サービスでミニご飯も付くらしいです。『人類みな麺類』や『くそオヤジ最後のひとふり』『世界一暇なラーメン屋』などを運営するUNCHI株式会社の担担麺専門店。割烹料理でも使われるような「本枯れ節」を使用した最高級魚介だし100%の担担麺を提供。担担麺の一般常識を覆す「和の担担麺」だそうです。
外部サイトで見る
星評価の詳細