ル・シュクレクール(LE SUCRE-COEUR)
北新地/パン、ケーキ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋパン好きなら1度は行くべき大阪・北新地の名店🍞̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆LESUCRE-COEUR𓊇♡大阪❤︎北新地♡📋mypick!・パンクール♡近郊からはもちろん全国各地から美味しいパンを目当てに愛好家が足を運ぶほどの大人気のパン屋さん...♪*゚大阪吹田に構えていた店舗を移転し堂島浜で営業を再スタートさせました('ᢦ')元々のお店からファンの人たちが移転後も変わらず通い続けているそうです-̗̀𖤐そんなお店にきぬかと行ってきたよ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡関西最高ランクとも呼び声が高く三ツ星レストランなどにも提供しておりクオリティはお墨付きദ്ദി˃ᵕ˂)ガラス張りの店舗は向こう側が透けて緑に溢れる爽やかなお店-̗̀ꪔ̤̖́-天井も高く屋外でカフェタイムを味わっている気分にもなります-̗̀♡̖́-♡店内に並ぶパンはどれも美味しそう!そしてショーケースの奥の工房スペースから続々と小麦が香る焼きたてパン達が運ばれてきます(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡焼きたての美味しそうなパンは味のある木箱に入れられてより美味しそうに見えます(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎手書き風のメニューカードがホームメイドの雰囲気をだしてあたたかみのある店内を作っています^.ˬ.^イートインスペースはレンガ作りの壁に囲まれた内装と外が見渡せる開放的なおしゃれな空間໒꒱·゚こだわりの焙煎コーヒーやセレクトワインを緑がいっぱいのナチュラルな雰囲気の中でいただけます꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉落ち着いたブラウンカラーでまとまった店内にはところどころアンティーク調の小物や家具が配置され温かさが漂っています⋆⸜♡⸝⋆♡美味しさの秘訣は“世界一美味しいパン”と言われる「メゾン・カイザー」から受け継いだ天然酵母が関係しているようです(˘꒳˘)ル・シュクレクールのパンはバゲットや穀物パンなどシンプルな商品が多いのですがどれも味わい深く風味豊かな生地と評判なのは高品質の酵母によるところが大きいのでしょう(˘͈ᵕ˘͈)
行ってみたら…とても立派なビルの1F。そしてグリーンたっぷりのテラス席もあり、ゆっくりお茶とパンを堪能しました。ドーナツがレジ横にあると書いてある紙を見てレジまで行くと、本日は売り切れとか。少し戻ってパンのショーケースへ。ハードパンよりソフトなものが良かったので、クグロフのこちらをセレクト。まるでクリスマスのシュトーレンのようにレーズンがいっぱい。オレンジかな?ピールも沢山入ってて、しっとり柔らかく、さすが百名店!と納得でした。
外部サイトで見る
カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田(café & books bibliotheque)
北新地/カフェ、ケーキ、パンケーキ、洋食
パンケーキといえばココ、というイメージが強かったのですが、久しぶりに来てみるとパンケーキの他にまだまだ魅力的なメニューが増えていて驚きました。クリスマスシーズンだったのでクリスマスをイメージしたケーキや、いちごメインのスイーツが豊富でこの時期に訪れたのは大正解!悩んだ末に決めたいちごとピスタチオクリームのタルトは、いちごの酸味とピスタチオの優しい味わいが絶妙にマッチしていてとても美味しかったです。
「カフェ&ブックスビブリオテーク」さんの〝ベリーとクリームチーズのパンケーキ〟😋🥞💕今月の期間限定、まるごと桃🍑パンケーキは@shin_pecotamaちゃんにお任せ出来たから😘ビブリオテークさんのベストセラー定番パンケーキを注文🤗🫐✨一見、シンプルなパンケーキ🫢🥞とりあえず、添えられているフレッシュベリーで作られたベリーソースをタラ〜っと回しかけると、アイスクリームが紅色にお化粧されて可愛く😉💓フレッシュベリー🫐やベリーソースのかかったアイスクリーム🍨にふわふわのクリームチーズをたっぷり絡めて頬張ると…❣️新鮮なベリーが口の中で甘酸っぱくジュワッと弾けて、ひんやり甘いアイスクリームが口の中にとろ〜っん😍ふわっと軽いクリームチーズが口の中に滑らかに広がって、爽やかな美味しさ😆💕何より、このパンケーキがもう、表面が揚げたみたいにカリッとしてて、中がふわっともっちもち〜っっ😍💖頬張るごとにもっちりしたパンケーキのボリュームっっ🥞✨ほんま満足感ハンパ無い🤣👏見た目はこんなお上品やのに、かなりずっしりとしたお腹にたまる系の大好きなタイプのパンケーキ😆🙌食べてこそ判る、パンケーキ民の胃袋を掴むビブリさんの魅力を秘めたパンケーキ😍❤️🔥「私、食べたら凄いんです😉」と言っているかのよう🤣流石のあたしも2個喰いで腹パンに😂🥞カフェ&ブックスビブリオテークさんは個性的な雑貨も売っていて、見てるだけで楽しくなる🤗👛来月のアニバーサリーパンケーキはスイートポテトモンブラン🍠💕今から楽しみ〜😆💖èque
エシレ・マルシェ オ ブール(ECHIRE MARCHE AU BEURRE)
梅田/パン、ケーキ、スイーツ(その他)
大阪レビューが未だに追いついていないので、たまにお付き合いをお願い致します(。>ㅅ<。;)sorry…こちら、梅田の【エシレ】さん。普段、東京は渋谷のスクランブルスクエアか池袋西武で買っているのだけれど、今更ながらお店によって初めまして!の商品があることを知った私です( ̄▽ ̄;)梅田の【エシレ】さんではBriocheÉCHIRÉブリオッシュ・エシレという、エシレバターを総重量の約50%も使用した贅沢なブリオッシュ・シュクレが毎日数量限定で焼き上げられていて、1日あたり無塩&有塩あわせて5個まで購入が可能。有塩¥497(税込)食塩不使用(無塩)¥497(税込)どちらも¥497です。お昼前の到着で待ちなしΣ(゚д゚;)え、すぐ買えるの...?東京だと常に行列のエシレさんなので、買うものの心の準備が間に合わない(笑)あわあわしていると、店員さんが「ほんのりあまい、かあまじょっぱい、の違いです、どちらも人気ですよ」と。両方買うには食べ歩き3daysには辛いかな?と「あまじょっぱい(有塩)」を購入。ここはテイクアウトのみ。後で食べたら、両方買って食べ比べをしたら良かったなぁ、って思った_| ̄|○il||liやはりエシレさん、美味しい♡麻布台のクロワッサンも買いに行こうかな。ご馳走様でした。
阪急うめだ本店の地下2階にあるお店。フランス産A.O.P.認定発酵バター(エシレ)を使ったパンや洋菓子のお店。こちらは関西初の店舗で2012年10月25日オープン。シューブール、ブリオッシュ・エシレは完売でしたが、ショーケースにはサブレやクイニーアマン、エシレバターが並んでいました。アイスクリームのメニューもありました。★クイニーアマンブルー(食塩不使用)465円バターのお菓子という意味をもつフランスの伝統菓子。エシレバターとゲランドの塩が織り成す甘塩っぱい贅沢な味わい。上のふわっとしたデニッシュ生地と下のカリッカリの部分の食感も美味しかったです。
外部サイトで見る
ショコラティエ パレ ド オール 大阪(CHOCOLATIER PALET D'OR)
西梅田/カフェ、チョコレート、ケーキ
CHOCOLATIERPALETD'OR大阪秋限定のパフェパレドオールオートンヌをいただきましたなんと17パーツ構成栗、チョコレート、日本酒をテーマにした甘いだけじゃない大人のパフェ栗だけじゃなく、ナッツやお米、パイの食感のアクセントも食べていて楽しくかなりガツンと効いたアルコール(普段お酒飲まないので余計そう感じました)それがまた美味しかった🥰特にメープルのアイスと2種のキャラメリゼ、あっソルベも美味しかったな全体的に私の好みでしたモンブランショコラも美味しかった🥹ブランド創設20周年記念ノベルティでクリアファイルいただきましたがそれもまた可愛い🥺からだにおいしすぎるショコラが好きで以前はよくお取り寄せしていましたこれが本当オススメなので是非みんなにも食べてもらいたい11:00〜20:00不定休キャッシュレス決済対応ご馳走様でした🙏@@ショコラティエ
打ち合わせで西梅田ハービスエントにあるショコラティエパレドオール大阪にてお茶しましたー♪🥹お店は大阪駅がよく見える開放感が素晴らしいお店😍せっかくのショコラティエなんで、がっつりチョコレートをモルトウイスキーとかで頂きたい😜とか甘々のパフェを頂きたい😝等の欲望に駆られましたが、そこは仕事という事を忘れず我慢してアルコールフリーのショコラネスパ?!セットをルージュ(ベリー味)でオーダーしました😂。カカオ豆から香りや風味を抽出し、透明なのにチョコレートの風味を味わえる新発想のドリンクだそうでまずはカカオの風味を楽しみ、その後はベリーを頂きながら楽しみましたー😊、これから暑くなるんでまたオーダーしにくるかも🥲ドオール
外部サイトで見る
ブーランジェリー ブルディガラ 大阪店(BOULANGERIE BURDIGALA )
西梅田/カフェ・喫茶(その他)、パン、ケーキ、カフェ
大阪のハービスPLAZA内にあるブーランジェリーブルディガラ大阪店はパンの購入はもちろんですがカフェスペースも設けているのでイートインもすることができますよ。店内でイートインをしたのでパンと一緒にホットコーヒーも注文しました。パンはブリオッシュ・フィユテとポワールの2個をセレクト。ブリオッシュ・フィユテは温めて提供してくれましたよ。ブリオッシュ生地に砂糖がコーティングされていて外はパリッとしていて中はふんわりとした食感。バターの香ばしい風味が効いていて美味しいですね。ポワールは洋梨のコンポートとデニッシュ生地の組み合わせ。柔らかくて甘い洋梨の下にカスタードクリームが薄らと敷いてあります。デニッシュ生地と一緒に食べるとちょうど良い甘さになりますね。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀カリッ、サク。カフェブルディガラのクロワッサンを食べてきた̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆BOULANGERIEBURDIGALA𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・クロワッサン♡この日は梅田でモーニング(っ॑꒳॑c)ずーっと気になっていた広尾に本店をもつ百名店に選ばれたパン屋さん🍞♡お目当てはクロワッサン🥐 大きさは子供の顔ほどあり思ったより大きい⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹生地は、カリッ。サクッ。 中は、フワッ。モチッ。 発酵バターの香り生地の甘さのバランスがとても良い><♡ やっぱり美味しいクロワッサンってバターがたっぷり練り込まれていて焼き立ての香ばしい風味やバターの香りも楽しむことができるし生地の表面のパン生地のパリパリ感も楽しむことができました(੭˙ᗜ˙)੭♡クロワッサンやラテなどもテイクアウトOK('-^)b駅からもアクセスがいいので帰りにテイクアウトをして食べるもよしჱ̒˶ー̀֊ー́)オープン15分前に行ったら1番乗りだったけど開店と同時にたくさんのお客さんが来てました-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡店名:BOULANGERIEBURDIGALA予約:不可アクセス:JR北新地駅から徒歩5分 地下鉄西梅田駅から徒歩5分西梅田駅から205m営業時間:月・火・水・木・金09:00-20:00土・日・祝日10:00-20:00定休日:不定休(ハービスPLAZAに準ずる)♡#🥐
外部サイトで見る
キルフェボン グランフロント大阪店
梅田/カフェ、ケーキ
キルフェボングランフロント大阪いつも並んでるのに奇跡的にひと席空いててすぐに案内出来るとの事で急遽入店😊オススメの2種をいただきました👏もうすぐ終わるシーズンメニューの、桃と季節のフルーツタルト🥧🍑サクサクのパイ生地が最高👍桃ジャムにカスタードクリームで甘めなタルトでした❤️旬のシャインマスカットタルト秋の人気No.1商品だそう♪こちらもサクサクパイ生地ですが爽やかなフィリング👏どちらも美味しかったです😋ただ並んでまで食べるのはやっぱいいかなって感じです🤣ご馳走様でした🥰
キルフェボンの、いちごとピスタチオのタルト。キルフェボンのいちごのタルトには色々な種類があるのが特徴です。甘酸っぱいいちごとピスタチオの香りが組み合わさり、大人な美味しさがありました。上品な味なのでペロッと食べられてしまいます。
外部サイトで見る
カフェ ラ・ポーズ ルクア大阪店(La Pause)
梅田/カフェ、ケーキ、パンケーキ
◡̉̈♡𓂃𖤘*゜🍓CaféLaPause🥞『フルーツフレンチスフレパンケーキ』📍大阪ルクアイーレ10Fルクアダイニング⚠️ワンオーダー制フレンチパンケーキ発見🇫🇷⋆⁺₊⋆🇫🇷⋆⁺₊⋆🇫🇷⋆⁺₊⋆カフェラポーズさん⸜♡⸝大阪のパンケーキ開拓編です🥞エントランスからかわいすぎる🥰💖季節のお花が飾られているんです.ᐟ.ᐟ夏らしくひまわりイエロー🌻明るく開放的な空間にもときめき止まらない🌟ラポーズさんのパンケーキは、ずっと気になっていました…🫶🏻念願すぎる訪問っ🐾注文してから10分くらいで運ばれてきたからケーキみたいな感じなんだろうな🫢笑ビジュがかわいすぎるよ、パンケーキちゃん🎀そう、このストライプのお皿で食べるの憧れでした❤️🤍フレンチパンケーキってなんだろ🤫スポンジケーキとパンケーキの中間って感じかなぁ🍰🍴ふわじゅわんって美味しいです\(ˆoˆ)/♡ふわっと軽い、やわらかな生地です🧽トッピングの美味しさもポイント💡ˎˊ˗生クリームは、コクがありながらもくどくない🍼ベリーとベリーのコンポートも甘酸っぱくてうまです(*´˘`*)♡"トッピングはほぼ全てお店で手作りなんだってすごくない?!季節ごとに内装も変わるそうだから、また来たくなっちゃうじゃないか〜🧐💗すでに恋しい૮•·̫•ა
ここのパンケーキはフレンチパンケーキで、ふわふわなんだけど、しっかり食べ応えのある食感が魅力です。クリームも甘すぎず、ベリーの酸味とマッチしていてとても美味しいですよ!大きさは他の人気店のパンケーキと比べると少し小ぶりサイズですが、それがまたランチの後のデザートにちょうど良いボリュームです。
りくろーおじさんの店 大丸梅田店
西梅田/ケーキ
大阪府大阪市北区梅田大丸梅田店地下1階にある、りくろーおじさんの店大丸梅田店です!土曜日でしたが、いつも行列ですが、より行列で💦1人2個までとなっておりました!焼きたてと、あらかじめ焼き上げて、少し冷ましたものとの2つの列でしたが、持ち帰るなら、焼きたてだと、蒸気で、スポンジがしわしわになるので、あらかじめ焼きたてが、おすすめです☺️待ち時間は、焼いてるところの前を通るので、苦ではないですよ!25分くらいの待ち時間でした!!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
りくろーおじさんのチーズケーキ🧀久しぶりに買ってきました✨昔…難波でオープンした時には、よく並んだものです干し葡萄が周りに鎮座してて良いアクセントに✨レジが2つあって①焼き立て購入レジ②冷めたもの購入レジ以前は断然焼き立てレジが混んでいましたが最近は冷めているものレジの方が長い列…持ち帰りには安定してる方が安心です✨
外部サイトで見る
ダニエル ルクア店
梅田/ケーキ、洋菓子(その他)
Daniel神戸(お取り寄せ)秋のフレーバー入り8種20個入り(10個入りもあります)定番はもちろん毎シーズンのフレーバーが楽しみでシーズンごとにお取り寄せしてるんだけど秋のラムレーズンと栗が本当美味しくって毎回わくわくしてる美味し過ぎて本店まで行ったりんごシナモンは今回は無かった😢・プレーン・カカオ・いちじくくるみ・抹茶・ラムレーズン・マロン・洋梨・ゆず定番はもちろん全て美味しい♡大好きラムレーズンもマロンも美味だけど洋梨めっちゃ美味しい!!中のねっとりと洋梨の甘味と食感最高過ぎる毎回美味しくてカヌレが飲み物だと再確認させてくれる並ぶの苦手だから本当お取り寄せはありがたい👏@caneledanielご馳走様でした🙏
ネットで買えたら奇跡!!!【ダニエルルクア店】⬇️今回頼んだものはこちら・カヌレ20個¥3,300大阪の【ダニエル】というカヌレ専門店は、フランスの伝統的な焼き菓子であるカヌレを、その美味しさを忠実に再現しているお店ネット販売何度チャレンジしても買えず何度かカートに入れたものの入力していたら売り切れそんな幻のカヌレ、なんと店頭で買えました!いつ行っても行列だったのに!平日お昼すぎまさかの並んでない!ラッキー!店内に足を踏み入れると、焼き立てのカヌレの香りが漂っていてそそられる本当は1番たくさん入った物買いたかったけど気持ちグッとこらえてひとつ小さめのものを購入!さっそくおうちに帰っていただきます!カヌレの表面はカリッと焼きあがっていて、触れると軽いカリッとした音が心地よい◎一度口に運ぶと、外側の香ばしい食感が口の中で広がり、次第に内側のしっとりとした生地が溶け出してくる、これがたまらない!バニラとラムの豊かな風味が広がるこのバランスの取れた絶妙な味わいは、まさに職人技だね!ダニエルのカヌレは、ただの焼き菓子ではなく、フランスの伝統を感じられる贅沢な一品!今まで食べたカヌレは何だったんだ?これを食べるともう他でカヌレ食べれなくなっちゃうね!
神戸にしむら珈琲店 梅田店
梅田/コーヒー専門店、サンドイッチ、ケーキ、カフェ
神戸でおなじみのにしむら珈琲さんの梅田店です。梅田店は少し人が賑やかな印象です。ケーキのラインナップは神戸と同じで、夜遅いと人気のものは売り切れている可能性もありますが、お酒を飲んだ後の二軒目などで甘いものが食べたい時にぴったりの喫茶店です。夜は23:00まで営業していて、駅にも近いので利用しやすいお店です。
♡【神戸にしむら珈琲店梅田店】♡大阪❤︎梅田♡フルーツサンドset¥1350♡「神戸にしむら珈琲店北野坂店」は1974年に日本初の会員制喫茶店として開店した「特別な」にしむら珈琲店だそう(՞˶・֊・˶՞)ドヤッ.ᐟ.ᐟ1995年の阪神大震災を期に一般の方に開放され当時と変わらぬ雰囲気やホスピタビリティを大切にされております(><)会員制当時2階はフレンチレストラン「シェ・ラ・メールにしむら」として多くの美食家が来店されたんだって-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡とても広くてたくさんのお客さんが利用することができるのですがお客さんはとても多かったჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡ランチにお邪魔をしましたがメニューの数が多くて驚きました!(^^)!悩んだ末にフルーツサンドとカフェオレをいただきました·͜·♡♡ひゃー!すごく豪華でボリューミー!ネットで見てずっと気になってたのでテンション上がります♪パンもふわっふわ♪フルーツもとても新鮮で良いのを使われてるのが分かりますꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫♡ 美味しいフルーツサンドとコーヒーですっかりと楽しい気持ちになれました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ゆったりとできるお店でふらりと立ち寄ることができるような雰囲気のお店だと思います✧·˚⌖.꙳♡店名:神戸にしむら珈琲店梅田店予約:不可アクセス:地下鉄東梅田駅より徒歩3分 地下鉄梅田駅より徒歩5分東梅田駅から164m営業時間:8:30~23:30 定休日:?♡
外部サイトで見る
hannoc(ハノック)
茶屋町・中崎町/カフェ、ケーキ
ネットオーダーをしてテイクアウトしましたネットオーダーは先会計なのでかなりスムーズです今回は4種の生菓子をいただきました・いちじくショート・マルジョレーヌピスターシュ・焼き芋ブリュレパフェ・モンブランいちじくショートはいちじくがたっぷりで好みでしたあと焼き芋ブリュレはたっぷりとさつまいもが入ってたりキャラメルジュレで甘いながらもさっぱりしてて良かったですモンブランは私の好みとは違うかったけど、ほうじ茶のアクセントが良かったですピスターシュはピスタチオ好きにはたまらないケーキでしたご馳走様でした
.cafe巡り☕️📍hannoc@hannoc_cake_cafe見た目からおしゃれすぎるケーキたち♥️味もおしゃれでした🤤@_hanahana01310_様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ザ・リッツ・カールトン・グルメショップ
西梅田/パン、ケーキ、チョコレート
こちらに来ると必ず寄ってしまうグルメショップ😊チョコやパンも美味しくてオススメですが今回は大好きなピエールエルメのマカロンを購入💕1番好きなピスタチオのマカロンは売り切れ😭1個ずつ購入も出来ます✨丁度6種残ってたので6種の詰め合わせに〜😋⚫︎アラベラ⚫︎セレスト⚫︎オーロラ⚫︎モガドール⚫︎アンフィニマン⚫︎クロエどれもとっても美味しかった👏💕ご馳走様でした🥰
ラグジュアリーホテルのラウンジやレストランの味をお気軽に購入いただけるお店店内にはホテル仕様のパンはハード系のバケットから食パンにクロワッサンにフィナンシェにマドレーヌチルドコーナーにはサンドウィッチやサラダ類ドレッシングやオリーブオイルに色とりどりの瓶詰めのピクルスショーケースにはケーキやシュークリームが並んでいます。店内奥にはチョコレート専門のショーケースがありジュエリーのような高級感溢れるチョコがたくさん!!ギフトやお土産にも便利なアイテムがたくさんあり見てるだけでも楽しくなるお店です。デミバケット¥180ミューズリーブレッド¥450スコーン¥220
外部サイトで見る