Cafe&Ramen じんめん(JINMEN)
梅田/ラーメン、カフェ
Cafe&Ramenじんめんじんめんさん来ました。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚以前TVで放送されていて興味のあったマグカップで食べるラーメン…(^_^;)人類みな麺類の新スタイル店舗らしいですね。(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)注文はウォーターラーメン。꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯🍼︎麺は喉越しが良いストレート麺。(੭˙ᗜ˙)੭スタンダードな美味しいスープであっという間に完食です。︎︎𓂃⟡.·煮玉子トッピングしました(*^^)v美味しかったです。(˙︶˙)ゝご馳走様でした
関西ではよく名前を聞くラーメン屋さん、「人類みな麺類」「ラーメン大戦争」「クソオヤジ最後のひとふり」「世界一暇なラーメン屋」など有名行列ラーメン店を手がけるUNCHIグループのお店のひとつである「UNCHIcafe」のじんめんマグカップラーメン。ウンチカフェってすごい名前😅もともとお店にはじんめんJINMENって表記があったはずなんだけどお店に行った時はそれがなくなってて「UNCHIcafe」のみ。ぺたこさんと行った時なんだけど、2周ぐらいまわって探した記憶が笑カフェ内の写真5枚目、小さく看板にJINMENって書いてあるの見つけて無事入店笑じんめんとしてではなくウンチカフェの中のマグカップラーメンってことになってたのね😅確かに店内は広いカフェで、カフェメニューにラーメンもあるよって感じ。注文もフードコート仕様で、注文して好きな席座ってブザーがなったら取りに行きます。ここのラーメンはなんと出汁を使わずお水と醤油だけで作ったウォーターヌードルと呼ばれるラーメンだそう😳スープに動物性調味料を使ってないからどの宗教の人も食べられるそうです!マグカップのサイズはレギュラーとミニがあって、私はレギュラーの帆立ヌードルに煮卵トッピング!トータル¥990のにしました☺️マグカップ入りのラーメンは見た目めっちゃ可愛いしちゃんと美味しそう❤️取っ手持ち上げたらけっこうずっしり。レアチャーシューも帆立も美味しいし、お水と醤油だけの割には美味しいラーメンでした🥰あっさり醤油🎵この時食べ歩きのシメの食事でまあまあお腹いっぱいでしたがレギュラーサイズペロリといただけました😋このじんめんは、そもそもコロナ禍で困ってる飲食店の人たちの売り上げアップにつなげるためのコラボレーションラーメンとして誕生したもので、作り方もYouTubeで公開してるそう!考え方がサンリオの社長さんとよく似てて素敵!キティちゃんがさまざまな会社やメーカーとコラボする理由として社長は、「大好きなのに売れずになくなってしまいそうなものがあったら、サンリオとコラボするように言ってほしい。そうすればコラボして売れるようにする。世界中みんなが仲良くするためにこの会社を作ったのだから」といった理由なんだそう🥹❤️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベルヴィル ホワイティうめだ店(belle ville)
梅田/カフェ、パンケーキ
「belle-villepancakecafe」さんの〝チョコと焼きバナナのパンケーキ〟😋🥞🍫🍌💕ベルヴィルさんと言えば✨フルフル揺れながら運ばれてくる👩🍳今にも倒れそうな8枚重ねのミルフィーユパンケーキ🥞💕初めて注文した時はあまりの絶景パンケーキタワーに🗼✨拍手喝采大コーフンやったん覚えてる🤭最近、急に寒くなって⛄️こってり甘いチョコ欲ムラムラ😍🍫ベルヴィルさんの焼きたてトロ生パンケーキ🥞チョコ食べた〜い💕久々に8枚のミルフィーユいってみるかと😎💪チョコバナナパンケーキを8枚で注文すると…何とチョコバナナを始め🍌、フルーツトッピングのパンケーキは全て🍎🍓🥭8枚重ねを今年3月末に終了してしまったとの事😭💔知らんかったーっ😂めっちゃ8枚に挑む胃袋なってたのに💦トッピング無しのプレーンだけは8枚重ねのミルフィーユ🥞出来るらしいけど🥺チョコ欲に負け🍫こればっかりは仕方無く😢4枚重ねのチョコバナナ🥞を注文👩🍳(→写真8枚目が今は無き🪦8枚重ねのりんごとキャラメルパンケーキです🥞✨)…と、始めは少しがっかりしたものの🫢運ばれてきたのは4枚でも十分過ぎる程❣️ふるふる揺れる圧巻のボリューム🤣👏てか、ベルヴィルさんのパンケーキ🥞こんな大きかったっけ😳?8枚が無くなった代わりに一枚あたりのボリュームが大きくなったとか🤫直径18センチ位はあるパンケーキを目の前に🥞🍫思わず店員さんに伺ってみると👩🍳作る方の生地の落とし方等によって👨🍳生地の大きさが変わってくるみたい😳🥞なるほど…❣️もしコレ8枚やったら腹パンなってたかも🤣長くなってしまいましたが🙇♀️💦パンケーキは勿論、とろとろの半生で🥞💕ベルヴィルさんでしか味わえない唯一無二の美味しさ😋💖チョコバナナパンケーキは🥞生地にも輪切りバナナが練り込まれてて🍌💕生地に入ってるバナナの優しい甘みや🍌トップの焼きバナナのトロトロした甘み🍌サイドのチョコソースに塗れたチョコバナナのこってりした甘み🍌ひんやり甘〜いアイスクリームや🍨濃厚な生クリーム🫶アーモンドスライスの香ばしい食感🥜💕全てをチョコソースやトロトロバナナに絡めて頬張ると🥄まさにTHE!チョコバナナ🤣👏🍫🍌🏆💖
ホワイティうめだ「ベルヴィル」さんの〝焼きりんごと自家製キャラメルのパンケーキ〟😋💕ずっと食べてみたかった噂の8段重ねの半生パンケーキ🥞💖コレが運ばれてきた時、あたしのテンションはもうぶち上げ😆🙌プルプルと今にも倒れそうなパンケーキは見るからにやわやわのトロトロ😍写真撮る時、倒れそうやったし慌ててスプーンで元に戻した程🤣💦とりあえずパンケーキを四枚ずつに分解して笑フォークにぶっ刺して思いっきり頬張ると、パンケーキがもうトロトロ〜っっ🤤💭半生の甘〜いパンケーキに焼きりんごのじゅわぁっとした甘酸っぱさ🍎💕自家製キャラメルの濃厚な甘みが口一杯に広がって…もうたまらん美味しさ🥺🤤🥺💕‼︎🤗アイスやホイップと一緒に頬張ると、ひんやりした甘みが口の中のパンケーキの美味しさをトロトロ甘〜く際立てまくり😆💗先に上を食べて後半トッピングが無くなってしもたから🤭途中、店員さんにメープル貰えるか聞いたらなんと無料で🤗🆗✨残りはメープルだくだくにかけてしゅみっしゅみにしたパンケーキを口一杯に頬張って🥞生地だけでも美味し〜っ🤤💕甘々トロトロの幸せいっぱいの大満足すぎる美味しさでした😋💖💖💖@marupimekoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
WIRED CAFE 梅田NUchayamachi店(ワイアードカフェ)
梅田/ダイニングバー、カフェ、スイーツ(その他)
NU茶屋町に入っているおしゃれなカフェです。フードメニューもスイーツメニューも充実しているので、ランチでもカフェでも楽しめますが、人気カフェなのでピークタイムは避けて行く方が良さそうです。どのメニューもハズレはないですが、個人的に一番おすすめはオープン当初から人気のあるフレンチトーストです!昔はフレンチトーストを頼むとそれだけでお腹いっぱいになるぐらいボリューミーでしたが、久しぶりに行くとハーフサイズができていたので、良い感じに満たされました。
こんにちは💓ポケモントレーナーみゆきです🌟NU茶屋町で買い物ついでに立ち寄ったカフェです☕️初めて利用したんですが、椅子がとってもかわいい😍😍その時に飲んだ650円のジンジャーラテ💓💓生姜の香りが少し強めで、ちょうど良い💓💓ラテアートもとっても素敵なリーフ型✨利用したタイミングが良かったのか、その後は行列💦💦ゆっくりさせてもらったので、次は夜カフェで利用します😍😍
外部サイトで見る
星評価の詳細
CAFE BEATO(カフェ ベアート)
西梅田/イタリアン、バル・バール、カフェ
CAFEBEATO୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧いちごあんバターサンド¥900カフェラテ¥550୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧本日から販売のいちごあんバターサンド🍞🍓🍴昨年から気になっていて念願の訪問🎶あんバターにいちごなんて美味しいに決まってる❕しかも、使用しているいちごはなのでめっちゃ甘くて幸せ🍓✨️あとね、いっしょに頼んだカフェラテのラテアートがめっちゃ可愛いから自慢したい🐰💖2023年はうさぎ年だから、どこの干支スイーツも可愛くてワクワクするね💬🎀本年もよろしくぴょんぴょん!!
〜日替わりランチ〜サンドイッチの中の具の量がとても多く、サンドイッチのパンは柔らかく相性が抜群です☺︎スープはすくなめですが、味がしっかりしているので美味しかったです!
星評価の詳細
ロンドンティールーム 阪急百貨店メンズ館店(英国紅茶専門店 ロンドンティールーム)
梅田/カフェ、喫茶店、紅茶専門店
思ったより店内広く、個室のようになっているので、お友達と話しやすい😄2人掛けのお席が沢山あるので、お友達ともゆっくりお話し出来る、いい感じ。スコーンセットを注文。スコーンには、生クリームといちごとブルーベリーのジャム付き🫐🍓ほんのり暖かいスコーンとお紅茶が合う😄大阪梅田梅田カフェ阪急百貨店ロンドンティールームスコーン
過去のティータイム。買い物の合間に大阪梅田の阪急百貨店メンズ館にある「ロンドンティールーム」さんへ。伝統的な英国スタイルの紅茶専門店です。ケーキセットをいただきました。私は「りんごのシブースト」。下はタルト生地でりんごのプレザーブとカスタードクリームが入っていて甘くて癒されます😍旦那さんは「ベリーベリーカントリー」というケーキ。ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーが入ってシナモンのサクサククランブルが楽しめるオリジナルケーキを。セットの紅茶は「セイロン・ディンブラ・ティー」。紅茶はポットでたっぷりと。これが、嬉しいですよねー😊席も1テーブルずつ仕切られているので安心感もあって、好きです👍またゆっくりお茶したいなぁ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ピッコラッテ(Picco Latte)
茶屋町・中崎町/カフェ
〔大阪・中崎町〕PiccoLatteチョコ&いちごParty2024♡♡︎︎◌カフェモカ[Hot/Ice]¥770(税込)︎︎◌チーズケーキ▶︎白くま(キャラメル)▶︎ストロベリー¥580(税込)毎回とっても可愛いスイーツが大人気で大行列ができているお店😍✨️バレンタインシーズンの今はチョコレートといちごがテーマのスイーツやドリンクが登場しているよ🍓🍫カップまで可愛いカフェモカはチョコクリームがたっぷりだけど甘ったるくなくて飲みやすかったよ💬🎀チーズケーキは白くまとストロベリーを選択❕ピッコラッテさんのチーズケーキは小ぶりなのでペロッと食べれちゃう😋❤️2月末まで提供しているので気になってる方はまだ間に合うよ💌🫧《期間》2024年1月16日〜2月29日┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈PiccoLatte📍大阪府大阪市北区中崎西4-1-8中崎WESTビル1F⏰11:00~19:00️️📝11:00のみ予約可┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ラベンダー色を基調とした、今ドキ女子のために作られたといっても過言ではない、可愛いカフェです。ここのチーズケーキは、みんなが思っている王道のものとは違って、フルーツやエディブルフラワーなどで彩られたスティックタイプになっています。キュートすぎるチーズケーキは数種類の中から選べます。店内もドライフラワーがたくさんあって、女子の好みをよくわかっている!笑テイクアウトもできるけど、ぜひ店内でゆっくり過ごしてほしいカフェです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニューY・C(ニューワイシー)
梅田/喫茶店、コーヒー専門店、カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ本格たまごサンドが洋食屋超えの旨さ!レトロな雰囲気のおしゃれカフェ!🥚🥪̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆Y・C梅田店𓊇♡大阪❤︎梅田♡📋mypick!・たまごサンド♡梅田駅の高架下にある「新梅田食道街」^.ˬ.^1950年(昭和25年)に設立され現在100店舗以上の飲食店が軒を連ねる大阪を代表するグルメエリア⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡昼から飲む御仁方や仕事終わりのサラリーマン県外から来られた観光客など平日休日関係なく常に賑わっている人気のエリアですが今回はその一角に店を構える「Y・C梅田店」をご紹介.ˬ.)"♡JR大阪駅へと向かう途中の高架下エリアにひっそりと店を構えています...♪*゚見るからにかなりの年季が入っていて歴史を感じます(ö)高架下のお店ということでこじんまりとしているかと思っていましたが思っていたよりもはるかに大箱で驚き!全体的に落ち着いた雰囲気♪店内は洋館風でアンティークの装飾が施されています('ᢦ')天井は低くて少し隠れ家感もありました(੭˙ᗜ˙)੭朝7時~夜11時までと営業時間が長いので仕事に行く前のモーニングやランチはもちろん夜遅くにカフェを飲んだりと使い勝手が良いです(◜︎◡︎◝︎)♡こちらのお店は「コーヒー通の店」として知られている山本珈琲館の直営店꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉大阪梅田に2店舗京都・奈良に1店舗ずつ店を構えています(՞.ˬ.՞)"そのためか珈琲の種類がかなり豊富でした!♡注文したのは「たまごサンド」(˙꒳˙)ふわふわのパンたまごサンド好きとしては頂いておかないといけないでしょうということでオーダー!オムレツはプルプル♫たくさんの卵を使ったオムレツはふんわりで優しい味わい生パンの柔らかい食感にふわふわのオムレツがマッチ^_-♡"ボリュームたっぷりな見た目ですがペロッと食べられました(˶'ᵕ'˶)︎♡「ワイシー」は通勤・通学で利用する人も多い梅田で朝7時から営業されている喫茶店(ᴗᴗ)"
Y・C梅田店市場調査中にちょっと休憩で前から気になっていたこちらへ。たばこバンバンのレトロな雰囲気。高架下ってこともありなんかドーブ感あっていい!!!甘いものを食べないけどプリンが気になるので食べよっとー歩き疲れた体にほっとするホットティー。本当はコーヒーがいいんだろうけど飲めないのよープリンは手作りで懐かしいさくらんぼと生クリームほろ苦いさらさらキャラメルたまご感強目の甘め控えめのプリンが懐かしい。お洒落をしたお姉さん方がタバコをぷかぷか。昔のシャネルの時代見たい。レトロだなーちなみに席は90分制なのでご注意を。ご馳走様でした☆・C梅田店#☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
WIRED CAFE ルクア大阪店
梅田/カフェ、スイーツ(その他)、ラウンジ
今日はお友達と、次の旅の打ち合わせ😁で、時間を惜しんでルクアの中でのみの移動💦今日は、暑くも寒くもなく…室内でなくベランダ⁉️みたいな外のテーブル席へ😁程よい風が心地よく…写真を撮り忘れましたがアイスコーヒーを☕️このお席からは、JRの大阪駅と芝生?人工芝が敷き詰められたところがよく見えました。店内ではなく、何だかゆっくり打ち合わせができました🙏感謝です‼️
.『WIREDCAFE』LUCUA7階にあるこちらにお邪魔しました!今回いただいたのは〇デミグラスハンバーグロコモコボウル〇フレンチトーストデザートセットいただきました😊ボリュームあって美味しい✨ハンバーグ久しぶり!アボカドもたまごものっていっぱい食べて満足🥰💕フレンチトーストはカリカリのふわふわ✨アイスが合う!店内は明るくて広くてゆっくり過ごせました😊*****************●店名●WIREDCAFELUCUA大阪店●場所●LUCUA7階●予算:参考程度●昼1000-1999円夜1000-1999円*****************
外部サイトで見る
星評価の詳細