Nishideria(ニシデリア)
天満橋/パスタ、イタリアン、ダイニングバー
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀地産地消ディナー🐙🍽🍷✨̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆nishideria𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・「2025万博メニューなにわイタリアンディナーコース」+ノンアルコールペアリング付き(4種)♡この日は仕事終わりお父さんと合流して天満橋へ🍽🍷✨大阪産の食材を活かしたなにわイタリアン🇮🇹素敵すぎる【2025万博メニューなにわイタリアンディナーコース】というティーペアリングコースをいただいてきました(੭˙ᗜ˙)੭♡🍸有機ルイボスティー能勢の炭酸水オレンジティーペアリング1種類目︎︎𓂃⟡.·最高級のルイボスティー、オレンジジュース、能勢の炭酸水を組み合わせたドリンク(*'ᵕ')☆ノンアルコールのミモザみたいなイメージでフレッシュなとってもいい香り><♡♡🍽泉南の鱧すだち冷製スープ香ばしい炭火焼きの鱧と鼻に抜けるすだちのさわやかな香りの冷製スープ(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)鱧の身もたっぷり入ってるのがいいね\♥︎/♡🍽万願寺唐辛子エスプーマ甘海老タルタル抹茶みたいな見た目にビックリ(งꙬ)ว万願寺唐辛子と甘海老の風味を効かせたエスプーマの下に甘海老が隠れてるの♡万願寺のほどよい苦味とぷりぷりの甘エビの甘みがマッチして美味しい(ఠ͜ఠ)♡サクサクのクルトンの食感もいい⸜(・ᴗ・)⸝♡🍽海のジェラティーナ真鯛帆立人魚姫を彷彿とさせる見た目のこちら-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-「イタリアに青の洞窟があり、そこをイメージしています。」と説明していただき幻想的なイタリアの空間をお料理にされたとても美しい一品でした՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ちょうまめという植物からとれた天然色素を使ってこの青の洞窟のブルーに色を出してるそうです(。•̀ᴗ-)و̑̑✧見た目も綺麗ですがスプーンで掬うと海鮮の旨みを引き立てるケールの苦味が美味しいჱ̒˶ー̀֊ー́)
🚃天満橋駅から北西、オシャレで落ち着いたオフィス街にあるイタリアン🇮🇹この日は半個室で、地元食材を取り入れた「なにわイタリアン」をいただきました。接客もとても丁寧、大阪への想いが伝わります♡ペアリングのワイン🍷が5杯付いて、このお値段はお得🉐[CorsoStagione+ワインペアリング付き(5種)13品¥19,700]◯泉州水なす🍆◯青の洞窟~海のジェラティーナ〜◯泉南鱧大阪市万願寺唐辛子毛馬きゅうり鱧のお料理3種。◯スペシャリテゼッポレアッラオオサカーノ◯大阪トマト黒門白瓜西瓜◯富田林寺西養鶏場さしみ卵とうもろこし南州黒豚◯大阪湾鮮魚羽曳野花ズッキーニ◯お口直し酢橘酢橘のグラニテ◯石川能登牛イチボ大阪市コーラルリーフ◯八尾枝豆自家製ビーゴリ◯「大阪名物」ジェラート仕立て大阪名物のミックスジュースを表現したジェラート。◯シャインマスカット◯ピッコラパスティチェリア4種の小さな焼き菓子。◻︎カルチョーニ◻︎トルタディニーゾ◻︎デリチァオリモーネ◻︎ヘーゼルナッツのチョコケーキペアリングのワインは特にスペシャリテのたこ焼きに見立てたゼッポレと合わせた、エチケットにたこ焼きが描かれたデラウェアを使用したワイン🍷が印象的♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
焼き鳥 クカバラ
天満/焼鳥、鳥料理、居酒屋、ダイニングバー
.『クカバラ』Part1同僚とお邪魔しました!焼き鳥食べたいってなって天満で調べて美味しそうで😊・ねぎま・ささみ・ふりそで・砂ずり・若鶏の唐揚げ・親子椀串はどれも美味しい✨ささみはレアで美味しいしかわはメニューにタレしかないけどカリカリの塩にしてもらった笑焼き鳥屋さんの親子椀って魅力的でみんな注文!笑可愛い大きさで見た目がキラキラしてる💕お出汁はしっかりめの味でした!卵もお肉もいい感じでペロリ笑平日の夜だけど人多かった!早めの時間だったから予約なくても入れました🥰*****************●インスタ●●店名●クカバラ●場所●大阪府大阪市北区山崎町1-12ラピタ扇町1F●予算:参考程度●夜3000-3999円**********************************
❤︎焼き鳥クカバラのTKG❤︎環状線天満駅から徒歩5分くらいのところにある『焼き鳥クカバラ』に行って来ました〜こちらの卵かけご飯が、人生初の【玉ひも】の卵かけご飯だったんです!!!玉ひもを生で食べられるメニューも他にあり、口の中でプチっと弾ける食感が癖になってしまいます♪升に入った抹茶のティラミスはトロトロで、これも美味しかったです☺︎画像はないですが、焼き鳥も美味しいし、お酒は麹を使ったチューハイやよなよなエールや水曜日の猫の生ビールもありますよ♡♯グルメ♯焼き鳥クカバラ玉ひもの卵かけご飯♯升に入ったトロトロのティラミス♯天満グルメ
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
Unknown Umeda
西天満・南森・天満橋/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
『UnknownUmeda』@unknown.umedaインスタで気になってたこちらのお店にお邪魔🥰💕今回いただいたのは◯UnknownCourse¥4800・ブルスケッタ・小皿料理の盛り合わせ・本日の海鮮イタリアンサラダ・厳選モッツァレラのマルゲリータ~バジルソース掛け~・鴨ロースのロースト~焼き野菜添え~・サーモンといくらの親子カクテルライス・パティシエ特製デザート夜のアフタヌーンティーどんなんかなぁってワクワクしながら!長くなりそうだからひとつひとつにコメントはしないんだけど総じてどれもお洒落で美味しかった✨ブルスケッタはお肉が美味しいしサラダはお魚が肉厚で弾力あり!鴨のローストは臭みが全くなく外はカリカリ中はしっとりどれもペロリでした😊最後は友達がデザートをバースデープレートに変えてて遅めの誕生日をお祝いしてくれました🥰💕他のコースをみても全体的にコスパいいしお洒落で美味しくて満足!*****************●インスタ●@unknown.umeda●店名●UnknownUmeda●場所●大阪府大阪市北区兎我野町10-8平田第二レジャービル110●予算:参考程度●昼2000-2999円夜4000-4999円*****************@rika.ibf様、ご協力ありがとうございました🥰
友達の誕生日祝いで利用しました🎂✨入り口は、ビル1階奥にあるので、ちょっと見つけにくいかもなので、注意です!シカゴピザ(分厚いピザ?)初めて食べましたが、ボリュームめっちゃあって美味しいです🤭🍕お昼からおしゃれに飲みたい女子におすすめです🍷
ネット予約可能な外部サイトで見る
絶対唐揚 立ち飲みと唐揚げバル
南森町/居酒屋、ダイニングバー、ビアバー
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀圧倒的鶏料理!南森町のボリューミー唐揚げで大満足♡̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆絶対唐揚𓊇♡大阪♥南森♡📋mypick・名物もも一枚唐揚げ・前菜3種盛り合わせ・定番!ポテサラ・つくねの唐揚げ(月見・チーズ)♡そがちゃんとインスタで気になっていた南森町にある『絶対唐揚』に行ってきまよദ്ദി˃ᵕ˂)南森町からOAP方面へ…どの駅からもそこそこの微妙な距離…繁華街に寄ればもっと流行りそうだがこの隠れ家感も魅力かな(˶'ᵕ'˶)住宅地にあるいい感じの居酒屋さん(՞.ˬ.՞)"“立ち飲み”となっているけど椅子も完備♪インパクトのあるお店の名前だけどコンクリートと木目が調和した優しい照明のお洒落な店内⸜(・ᴗ・)⸝♡前菜3種盛りは「ブロッコリーを塩昆布で」「彩りピクルス」「もやしナムル」少しずつかと思いきや…まぁまぁな量の3種盛り('-^)bどれも良い味付け♪♡名物もも一枚唐揚げ名物のモモ1枚はまるごと揚げることにより通唐一般の揚げより旨味を逃がさずジューシーに仕上げた唐揚げ(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)1枚の大きさは一般の唐揚げ約8個分ぐらいのボリューム꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱皮がパリッと♪お肉はジューシー♪ボリューミーなもも肉でもひと口サイズにカットされて食べやすい☆マヨネーズと油淋たれが付いてるけどそのままで十分な美味しさ♡1枚丸々使ってるのに380円とかなり安くてびっくり><♡♡特につくね唐揚げが美味しくて(੭˙ᗜ˙)੭つくねの唐揚げって珍しいよねっ̫‹フリッターぽい衣に中身がメチャジューシーΨ('ч'☆)ふんわりと肉汁溢れる柔らかさ*⸜(•ᴗ•)⸝*トロトロの卵黄と濃い目の甘いたれの合わせが最高ჱ̒˶ー̀֊ー́)♡お通しでいただける何かしらの葉っぱのサラダが揚げ物の合間に良いお仕事してくれる(ง•̀_•́)ง笑笑
南森町/東天満から歩いてすぐ!こんなところにあったの知らなかった注文したメニュー〇若鳥もも丸ごと1枚からあげ¥380〇ブロッコリーを塩昆布で¥450〇絶対流★鶏のムネ唐揚げ¥450〇とっておきのチキン南蛮¥580〇油淋鶏¥580〇極厚ハムカツチーズ¥450どれも外側はカリッと中はしっとり✨チキン南蛮タルタルが美味しくてついたくさんついてるところを食べたくなる😊ハムカツサンドさすが極厚!そのままでもペロリケチャップつけるの忘れてた笑鶏ムネのからあげこれ好き!中はジューシー🥰油淋鶏もかかってるタレがこれまた美味しくて箸が進むお酒にも合う感じ✨もちろん何もついてない鶏もも1枚からあげは美味しい💕しかも鶏とあってどれもお値段が安くてコスパいい!ブロッコリーや冷奴を箸休めに挟むとさらによきでした~😊✨*****************
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る