小川珈琲 堺町錦店
四条烏丸/カフェ、喫茶店、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3729594/medium_4f530770-4a1a-4cd8-8997-28a193b8694c.jpeg)
小川珈琲の新形態のお店に行ってきました🙆🏻♂️築100年の古民家を改装したお店で坪庭が最強にカッコいいです👍創作物の珈琲を注文しましたが、これがすごく美味しく今までに飲んだ事がない珈琲でした✨三層に分離した見た目も美しいです💯エスプレッソやラムシロップを使い混ぜるとまた新しい感覚を味わえる珈琲でした☕️PERFETTOペルフェット850円♦︎小川珈琲堺町錦店♦︎烏丸駅から約徒歩5分7:00~20:00(L.O.19:30)モーニング7:00~11:00ランチ11:00~15:00カフェ:15:00~20:00無休
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
♡京都❤︎烏丸♡九条ねぎとしらすの玉子サンドイッチ¥1300♡昭和初期から京都のコーヒー文化を牽引してきた小川珈琲。創業70週年を迎える2022年2月、堺町錦店をオープンさせました。コーヒー文化の発信とともに、エシカルコーヒーのみの提供や京都産の食材を使用したメニューの展開など、サステナブルな活動にも取り組んでいる新店の魅力をたっぷりとレポートします!♡小川珈琲堺町錦店は、京の台所として地元の人にも観光客にも親しまれる、錦市場からほど近い場所にあります。 築100年以上の伝統的な京町家を改装した店舗は、落ち着いたモダンな雰囲気がすてき。京都らしい雰囲気に期待が高まりますね。扉を開けると、黒やグレーなど、シックな色味で統一された空間が広がります。クリエイティブディレクター・南貴之氏と、インテリアデザイナー・佐々木一也氏が、100年先も続く普遍的な美しさと機能性を兼ね備えることを目指したそう。 梁など、町家の要素を残しながら、スタイリッシュな家具を配するなど、町家に現代風のエッセンスを取り入れています。広々としたテーブル席の奥に坪庭があります。この庭を手がけたのは、東京のボタニカルアレンジメンツ「TSUBAKI」によって作られました。山に見立てた岩の上には、苔や約30種類の植物が植えられているそう!四季折々の姿が楽しめます。♡こちらで扱っているコーヒーは、生産者の暮らしと自然環境保護の力添えとなる、独自の基準を満たした「GRANCA(グランカ)」と呼ばれるエシカルコーヒー。これらの銘柄のブレンドを中心に8種類のコーヒーが楽しめます。店内に並べられた、保存缶のデザインもカラフルでかわいい!コーヒーはオーガニックコットンを使用したネルドリップで抽出。ペーパードリップよりもお湯が通り抜けるのが早く、コーヒーオイルを多く抽出しやすいので、やわらかく、マイルドな口当たりになるそうです。♡堺町錦店では、京都産小麦を使った食パンや、京都産の野菜や卵など、地元の素材をふんだんに使ったフードの種類も豊富。どれもコーヒーにぴったり。朝食からカフェタイムまで、さまざまなシーンで利用できますよ。九条ねぎと、しらすがアクセントのふわふわの玉子焼きが挟まれています。オリーブオイルをかけていただくのも
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
キムカツ 京都烏丸店
四条烏丸/とんかつ、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
元祖!!職人の技で巻いた唯一無二のミルフィーユカツ京都キムカツ烏丸店@kimukatsu_karasumaキムカツ膳7つのフレーバーから自分好みの味をチョイスできます。ぷれーんちーず黒こしょうねぎ塩がーりっく梅しそゆず胡椒梅しそとちーずをオーダーしました。ジューシーなミルフィーユカツに梅しそのさっぱりとした風味にごはんがすすみます。サクサクのカツにとろ〜りチーズが更にジューシーでたまらない!!しおポン酢ソースと色々なアレンジで楽しめます。おひつに入ったつやつやのお米がいただけるのも嬉しい!!そしておかわり自由という素晴らしいサービスご飯だけでなくキャベツ味噌汁漬物もおかわり自由!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
≪キムカツ/京都≫『京都烏丸でがっつりランチはここ!!肉のミルフィーユが超美味しい!キムカツ』☑︎キムカツ膳¥1,848《ご飯、お味噌汁、キャベツ、お漬物》おかわり自由!!※キャンペーンあるよ🤫✎𓂃𝕞𝕖𝕞𝕠⚪︎カツは《7種類のフレーバー》から選べます⚪︎衣はサクサクお肉はジューシー!!⚪︎ミルフィーユの薄切りカツ!⚪︎カツだけど重くなく、ぺろりと食べれます♪⚪︎炊き立てアツアツご飯にサクサクのカツはヤバイ♡⚪︎ごはん美味しくて何杯でも食べれそうでした笑⚪︎《ソース•塩•ポン酢•からし•ドレッシング•マヨネーズ》⚪︎味変もできるのでご飯が進むー♡\お得情報📣11月末までキャンペーン/キムカツ膳が『Instagram見たよ』でなんと!なんと!1,848円⇒1,100円になります♡このお値段でこのボリュームはお得すぎます!!ぜひこの機会に行ってみてください♪▼店名:キムカツ京都烏丸店お店:@kimukatsu_karasuma住所:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620古今烏丸B1FCOCON烏丸定休:不定休時間:11:00~21:30(L.O)※変更の可能性有りますので店舗にご確認の上来店下さい。@osaka_uma様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
tsumugi cafe
上京区・中京区・下京区/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3605945/medium_a45fd5cd-60c7-4499-ab73-a6b79e23416c.jpeg)
⋘京都・京都駅⋙▷グリーンティマーブルチーズケーキ¥500▷グリーンティラテプレッソ¥700▷ドリップコーヒー¥600京都駅から徒歩3分、開放感のあるオープンテラスカフェへ☕️オーダー後に渡される番号札がチューリップなのにキュン🥹🌷看板メニューの抹茶・ミルク・エスプレッソの3種が一度で味わえるグリーンティーマーブルチーズケーキに同じく3層が鮮やかなグリーンティラテプレッソ、オリジナルブレンドのアイスドリップを☕️なんとこちら大阪で人気のスペシャルティコーヒー専門店"LiLoCoffeeRoasters"の豆を使用したtsumugi限定ブレンドだそう✨ケーキもドリンクもとっても美味しかった〜🤤💕各席にコンセントやWi-Fi完備で新幹線の待ち時間潰すのにもぴったりです🙆🏻♀️🔌【tsumugicafe】▶︎京都市下京区東塩小路町684▶︎9:00〜19:00▶︎定休日なし▶︎075-352-6400
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14731/medium_61b75cdd-ee81-465e-adac-2e5f41a8b552.jpeg)
京都駅から徒歩約5分。すっきりとした内装のおしゃれなカフェ、tsumugicafeさんへ♪さっそくメニューの中から、アイスカフェラテを注文。一言、旨し♪店員さんの雰囲気がとても良く、素敵な空間が広がってました。トーストやスイーツなど、軽食もオススメのようなので、次回は食べてみようかな。またきますね♪
sinoa(シノア)
四条烏丸/カフェ、サンドイッチ、バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ隠れすぎている路地裏カフェ☕*°ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆sinoa𓊇♡京都❤︎烏丸♡📋mypick!・イチゴとピスタチオクリームのクロワッサンサンド・メロンクリームソーダ♡ずっと行ってみたかったとこ♡細い道の奥で見逃すとこだった笑よく見かけるチーズケーキのったクロワッサンも気になったけどイチゴにピスタチオクリームに🍓王道の組み合わせ🥰間違いない❣️今度はチーズケーキ乗ってるの食べてみよ~っと🧀♡店名:sinoa予約:可アクセス:【四条駅より徒歩二分】 【阪急烏丸駅より徒歩二分】 【阪急河原町駅より徒歩7分】烏丸駅から108m◷:11:00~18:00(LO.17:30) ㊡:なし♡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
めっちゃ隠れ家です。何度も何度も何度もこのあたりは歩いているけど、こんな細い路地、まさか入っていけるとは思ってなかった。お店の勝手口があるだけの通りやと思ってた😊細い路地を入ると入り口が。お店を開けると何で可愛い😊スタッフさんも丁寧で良い感じ。今日はお腹いっぱいでコーヒーにしたけど、次は可愛い果物いっぱいのサワーにしよう‼️アルコール度数は0〜10%まで選べます。お昼はアルコール抜きで。また行こう😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Wheat kyoto(ウィートキョウト)
上京区・中京区・下京区/サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3015707/medium_07c477ff-2124-4302-b871-71173198f92a.jpeg)
「おさかな朝ごはん」が楽しめる和朝食のお店ロリマー京都の姉妹店ロリマー京都Jr.京都市川端五条にオープンいたしました。舞鶴市場より旬を魚直送にてご提供
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3699009/medium_4aba02e5-bf7f-47db-a524-9ab283690d6b.jpeg)
【鴨川セット1980円】自家製タマゴ、特製ツナマヨ、カプレーゼ、クリームチーズ生ハム、スモークサーモンの5種のサンドとフレンチトーストパンプキンのポタージュスープさらに、サラダが選べ、シャキッとグリーンサラダ、ブレンドシーザーサラダ、和風サラダから、シーザーサラダを選択ドリンクは珈琲かカフェラテから、カフェラテを選択見た目が美しい5種のサンドとフレンチトースト小さなパンには、お店の焼印がしてありますスープは、とろーり濃厚なパンプキンポタージュでまずはあったましたさらに、サラダは、シャキシャキレタスと新鮮トマト、カリカリクルトンで食感を楽しめます5種のサンドは、サンドしてるパンがそれぞれ違いますトマトとチーズのカプレーゼは胡麻のパンタマゴサラダは、抹茶のディニッシュパンツナマヨはクロワッサンスモークサーモンとアボカドはフランスパンクリームチーズと生ハムは食パンと、具材の味わいも、パンの味わいも多彩でしたフレンチトーストは甘さを抑えたしっとりした味わいでした見た目も、味わいも多彩な、鴨川セットでした【基本情報】京都清水五条駅近くにあるサンドイッチカフェ2022年7月にオープンしたばかり休日ランチに予約して伺いました人気店で来店した日は予約でいっぱいのようでした【雰囲気】店内は壁がウッディかつホワイト基調でヨーロピアンな良い雰囲気ですカウンター4席、テーブル席3席のキャパ【利用シーン】デートに最適【アクセス】京阪清水五条駅から徒歩1分【駐車場】駐車場はなく、近くのコインパーキング利用になります【支払い】現金のみのようです_kyoto
ネット予約可能な外部サイトで見る