サザ コーヒー 本店
北茨城・奥久慈周辺/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
ひたちなか市共栄町、勝田駅から徒歩5分ほどの所にあるサザコーヒー本店です。お店の前や近くに駐車場があります。お店の中には雑貨屋さんやギャラリーがあります。今回はポークシチューとカボチャタルトをいただきました。ポークシチューは野菜や豆がゴロゴロ入っており豚肉は柔らかく優しい味でした。カボチャのタルトは甘すぎず最後まで美味しく食べられました。
サザコーヒー本店🌿ちょっと肌寒い季節でしたが、敢えてテラスで☕︎日曜日の昼下がりのカフェは「月曜からまたがんばるぞっ!」っていう気持ちも相まってなんか好きです。サザコーヒーはとにかくカップが可愛い♡写真にもあるカップ&ソーサーは実は私が狙ってた商品☕︎北欧フィンランドのブランドで全体的なデザインの雰囲気がすごく好み🌿お店の雰囲気はというと、ジブリに出てきそう!っていうのが1番伝わる気がします☺️🌿近くに「ひたちなか海浜公園」があるので公園の後にいくのもおすすめです◎この日は気になるケーキを全部注文しました☺️もちろん全部たべました〜🐽
外部サイトで見る
外部サイトで見る
常陸野ブルーイング 水戸(【旧店名】トゥルー・ブルー)
水戸/ハンバーガー、カフェ、ビアバー
【常陸野ブルーイング】常陸野ネストビールで有名な木内酒造直営のビアカフェ✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.ブログ記事更新しました。(リンクはプロフィールから)お店や料理の感想も書いていますので良かったらご覧ください。本日ご紹介するお店は、水戸駅ビルのエクセルみなみの4階にある「常陸野ブルーイング」さんです。こちらのお店は2回目の紹介になります。常陸の輝き豚の旨味がたっぷりつまったローストポークを使ったバーガーと、国産サバと香味野菜のマリネが挟まれた常陸野さばサンドをいただきました。ランチセットはどれもメインにポテトが付いています。三種のオリジナルソースが絶品で、お店の方にお願いすれば付けていただけるようです。どのソースもとても美味しかったので、ぜひ試してみてください。✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.【常陸野ブルーイング】住所:〒310-0015茨城県水戸市宮町1丁目7−31エクセルみなみ4階営業時間:11:00-22:00※営業時間や定休日の最終確認はご自身でお願いいたします。✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.@manpukuhuhu様、ご協力ありがとうございました😊
【茨城】世界50ヵ国で楽しまれている茨城のクラフトビール&レストラン水戸南口の駅ビル、エクセルみなみ3階にあるレストランランチタイムは空いていてのんびりできます。ランチはハンバーガーやサンドイッチ等あります。写真は常陸和牛ハンバーガーたっぷりのレタスと美味しいトマト、そしてピクルスソース塩気がきつくなくお肉の味もしっかり感じられ、満足な一品。ポテトもサックサクで美味しい!水戸の南口広場を見下ろしながらゆっくり過ごせます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
好文cafe(コウブンカフェ)
水戸/カフェ
【茨城】湖畔の春の特等席水戸駅南口から徒歩30分ほど千波湖の西にある湖畔カフェ2階には芝生の開放的なテラス席桜シーズンの絶景スポットはんなり咲く桜春の光がキラキラ映る千波湖心地よい春風2階なので目線高く桜と湖を楽しめます。1階のカフェでレモネードとクロワッサンサンドウィッチをテイクアウトして2階でのんびり過ごすお勧めの春時間🌸
水戸の千波湖にある好文カフェです。千波湖はマラソンやウォーキングをしている人がとても多く、お散歩の途中にサクッと入れるカフェです。無料駐車場も近くにあるのでとてもおすすめです。今回はランチメニューから季節の野菜ビーフカレーとクロワッサンをチョイスしました。カレーは素揚げの野菜がゴロゴロ入っています。サラダとスープ付きです。クロワッサンは大きくてサックサクで美味しかったです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
コナズ珈琲 水戸店(Kona's Coffee)
水戸/カフェ、ハワイ料理、パンケーキ
2人で女子会❤️スイートパンケーキをシェア🥞私は、アボカドハンバーグロコモコ🥑とマカダミアコーヒー(アイス)お友達は、アボカドバーガー🥑🍔ブルーライチレモネード本日のコーヒー(アイス)✖️2楽しい時間をありがとう😊
【茨城】水戸でハワイ気分になれるカフェ全国チェーン店でもあるコナズコーヒー店内はポップでかわいく、広々していてハワイの雰囲気いっぱい旅気分が味わえるので大好きなお店です。生クリームいっぱいのパンケーキクリームは軽いので食べやすいですし、パンケーキも美味しいのでけっこう食べられます。一皿全部は一人ではさすがに多いので、シェアがお勧め。ブルーライチのレモネードとともに。パンケーキとドリンクで約2300円。週末のご褒美に。
外部サイトで見る
記念の森レストハウス
北茨城・奥久慈周辺/喫茶店、カフェ、ソフトクリーム
国営ひたち海浜公園「記念の森レストハウス」ひたち海浜公園でカフェするなら、ウッドデッキで森の中を楽しめる「記念の森レストハウス」がおすすめ!もちろん店内席もあるので、「外は嫌だけど森の中のゆったりした雰囲気は楽しみたい」という方も大丈夫です。今回注文したのは「干し芋のタルト」と「ネモフィラブルーラテ」。ネモフィラブルーラテ、かわいすぎませんか?かわいいだけでなく、ほんのりとした甘みがおいしいラテでした💓干し芋は茨城県の名物。タルトとして楽しむことができ、観光で他県から訪れるときは現地の食材を楽しめるといううれしさもあります。ほかにもブルーの紅茶「ネモフィラブルーティー」や、ネモフィラの花の形をしたブルーのババヘラアイス「ネモフィラ」などのその季節らしい商品から、通常メニューもたくさん。ぜひ一度は行ってみてほしいです。
2023年4/13(木)茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園記念の森散策路記念の森レストハウスインスタ映えで大人気!200万ヘーホーメートルもの敷地に四季折々の美しいお花が咲き誇ります💕今日は、ネモフィラとチューリップが見頃との情報を得たので、国営ひたち海浜公園に訪れました😊ランチ時になったので、食事をしようと思い朝道中に通った、記念の森散策路の中にあった、記念の森レストハウスに行ってみました😊ところが、十枚目のように、残念ながらお食事ができるメニューがありませんでした😅なので、テラス席の先に見晴し台があったので登ってみました😊木漏れ日と小鳥達の心地よい囀りや、真紅のツツジが咲き誇り、綺麗な風景が見渡せました💕テラス席も、気持ちが良さそうでした😊松ぼっくりが落ちていたので、拾ってのせて撮りました😊見晴し台の上は、とても気持ちが良かったです♪☆この日は、記念の森レストハウスには入りませんでしたが、次回入ってみたいと思いました😊(ペット可です)茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4029-265-9001営業時間9:30〜17:00入園料4/8(土)〜5/8(金・祝)大人(高校生以上)¥700シルバー(65歳以上)¥460駐車場料金普通車¥520
外部サイトで見る
高倉町珈琲 水戸店
水戸/カフェ
ゴルフの帰りに晩ご飯を食べたあとは「高倉町珈琲」水戸店で時間調整⁉️高速道路が渋滞していますので💦お友達3人とくだらない話しばかりしてました🤣昔からみんな変わらないなぁ〜😆いただいたのはコーヒーではなく黒みつカフェ・オ・レ‼️クリームの上に黒蜜がかかっています!うわ口だけ啜ると黒蜜の甘みが!疲れた体は甘いものを要求します!1時間程話し込んで帰路につきました!お陰様で渋滞なし!ストレスなく無事ご帰還😆お疲れ様でした!・オ・レ
高倉町珈琲」さんへ☕️.ほうじ茶のパンケーキ🥞と桜香るスムージー🌸.🥞大きさにびっくり🫢弾力のあるふわふわ感✨凄かったですΣ(`・ω・Ⅲ)❤︎❤︎❤︎お腹が空いている時に食べるべきでした💦.🌸スムージーというよりミルクシェイク的な🥛ほんわか桜の香り🌸どちらもとっても美味しかったです😋.一緒に行った次女はリコッタパンケーキ🥞メイプルシロップで🤎ハーブティー🌿はミントでした♪.このあとに「はに丸タワー」の桜を見に行きました🌸.@kurokeychan様、ご協力いただきありがとうございました☺️
外部サイトで見る
サザコーヒー 勝田駅前店
北茨城・奥久慈周辺/コーヒー専門店、サンドイッチ、ケーキ、カフェ
お昼過ぎの時間帯に入りました。繁盛しており店内は常に人でいっぱいでレジにも常に並んでいました。ココアM540円を頼みました。クリームとチョコシロップがかかって、おしゃれでした。美味しかったです。クリームとチョコシロップのおかげですぐ飲みやすい温度になったので猫舌の人も飲みやすいと思います。
【茨城】お庭を眺め、メロンケーキでカフェタイムSAZACoffee本店勝田駅から徒歩7分ほど毎年楽しみなメロンのケーキ今年はお庭のテラスも店内も素敵な本店へ初夏の緑がきれいなお庭インテリアや置いてあるアートな雑貨も素敵素敵な空間で季節のケーキをゆっくり味わう6月のご褒美時間素敵なカフェスペースのほか、本店ならではの品揃えのショップでお土産選びも◎
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
グラスハウス
北茨城・奥久慈周辺/パスタ、カフェ、アイスクリーム
国営ひたち海浜公園の海が見えるカフェといえば、「グラスハウスシーサイドカフェ」!メニューはごく簡単な軽食ですが、目の前に豪快に広がるオーシャンビューがあれば何を注文しても特別な味。回転率は比較的早く、少し待てば店内のどこかしらには座れます。
【茨城】きれいなネモフィラアイスネモフィラやコキアの絶景が見られるみはらしの丘から徒歩12分ほど少し高台にある海が見えるカフェコキアやネモフィラをモチーフにしたスイーツを楽しめます。こちらは秋田県のババヘラアイスと海浜公園がコラボしたネモフィラアイス爽やかなソーダ&ミルク味園内をたくさん歩いた体に染み渡る美味しさグラスハウスの一角には素敵なフラワーアートもお勧めのスポットです。
外部サイトで見る
プロカフェ
水戸/カフェ
【茨城】コスパ良いボリューミーなレトロ喫茶水戸駅北口から徒歩数分大銀杏の近くにあるプロカフェ(ProCafé)さん数量限定の水戸のフルーツパフェが気になって入ってみました。どんなパフェだろうかと思っていると、パイン、オレンジ、完熟キウイ、2種のブドウ、バナナにイチゴフルーツ盛り盛りのボリューミーなパフェでした。美味しいフルーツの次は生クリーム、ソフトクリーム、そして懐かしのナタ・デ・ココ、さらに最後までイチゴちょっと個性的なパフェでしたが美味しかったです。これで¥1100なのにワンドリンク付き💦コスパ良く、店員さんも親切な珈琲屋さん以前、喫煙可で嫌な思いをしましたが、土日祝は禁煙になって快適でした。
モーニングサービススモークサーモンのベーグルサンド🥯ドリンク付(アメリカカンコーヒー)追加で😊きな粉とアーモンドのカフェ・オ・レ☕️美味しかった😋
外部サイトで見る
ライブラリーカフェ 然々(ゼンゼン)
ひたちなか・大洗/カフェ
ひたちなか市松戸町にあるライブラリーカフェ然々に行ってきました。大通りから少し入った静かな場所にあります。お店の中は沢山の本が置いてあり、ゆっくり過ごせる感じです。占いなどもやつているようです。ランチプレートはハンバーグを豆腐ハンバーグやチキンに、白米をワカメとシソごはんやパンに変更できます。
ランチタイム〜ティータイム帯にお邪魔しました。茨城県ひたちなか市にある「ライブラリーカフェ然々」緑に囲まれたこちらのカフェには何度か足を運んでいますが、今回は初めての"おひとりさま"です。通された席は、なんとも素敵な空間「孤読席」店内には沢山の、さまざまなジャンルの本が並んでいて、本好きにはたまらない空間が広がっています。そこから自分の好きな本を手に取って読むことができます。お邪魔した日は、14時からヴァイオリンの生演奏がありました。それを、コーヒー片手に本を読む時のバックサウンドにできるなんて幸福すぎました。ひとりの時間を楽しむもよしお友達との会話を楽しむもよしとっても素敵なカフェです。(写真5枚目は、孤読席の背中側です)
外部サイトで見る