ネット予約可能な外部サイトで見る
果菓 伊藤軒 伏見稲荷店
深草/洋菓子(その他)、和菓子
【京都・果菓伊藤軒伏見稲荷店】🍊🍎・こちらのお店は、京都観光名所No.1の伏見稲荷大社の門前にあるお店で、2022年4月27日(水)に新店舗「果菓伊藤軒」がオープンされ、非常に人気を集めているお店です。・店内には、多くのフルーツ菓子、タルト系、フルーツ串物系、その他、あられやせんべいなど数多く取り揃えられております。・店内に入ると、甘〜い香りがして、思わず即買いしたくなる、フルーツ洋菓子系の匂いについつい財布の👛の紐が緩みますね😅・バレンタインデーも近いせいか、果物と菓子をテーマに「ハート型❤️の焼きたてりんごパイ」や京都の伏見稲荷大社らしい「おみくじ付の串和菓子」など美味しくて可愛いスイーツを目当てに来られる方々も多いです。・他にも「果物ソフト」、「果物プリンソフトクリーム」やたくさんのいちご🍓を盛り付けた「いちご畑」は、特にインスタ映えする商品間違いなしですね♪♪📱・商品を購入された方は、片手に持ちながら稲荷大社の鳥居⛩️やこちらのお店と合わせて写メ📱を撮っておられました。・季節毎に販売される限定菓子もあり、秋の紅葉🍁の時期には、「羊羹、寒天ゼリー、白餡」などで作られた『串和菓子』が販売されます。・また、「短冊パイ」は、売れ筋商品で、長いカスタードパイで仕上げられており、ひんやり濃厚なカスタードクリームがとても美味です。😋・夏の🥵暑い日にピッタリなアイスとして「クズアイス(いちご、みかん、白くま)」や冷たい「冷やしあめ」「フルーツポンチサイダー」「きつねウインナーコーヒー」などもありますので、一年を通して四季折々の限定菓子が堪能できるお店です。✌️・全体的に、お値段も非常にリーズナブル価格です。😅・伏見稲荷大社に来られたら、是非お立ち寄り下さいね♪😋※お隣の近江家さんの「うどん」「いなり寿司」「鯖寿司」も大変美味しかったです。[お店情報]☀︎果菓伊藤軒伏見稲荷店☀︎〒612-0881京都府京都市伏見区深草稲荷御前町82−2☀︎営業時間:10:00~18:00(不定休) ※状況により変更する可能性ありです。[アクセス] ☀︎京阪電鉄伝統「伏見稲荷」駅、徒歩3分🚶♀️ ☀︎JR奈良線「稲荷」駅、徒歩3分🚶♀️
女子旅で京都稲荷へ!稲荷に来たら絶対寄りたいと思っていた和菓子屋さん【果菓伊藤軒伏見稲荷店】さんは、伏見稲荷大社の近くにある和菓子屋さんで、この店舗は、店内の落ち着いた雰囲気と、季節の果物を使った美しい和菓子が特徴的特におすすめなのは、季節限定の和菓子がささった串フルーツの新鮮さと、柔らかい餅の食感が絶妙にマッチしておりましたにしても見た目が可愛らしい!6月でもいちごあるのね、そこまで酸っぱくもなくてお饅頭が甘いからちょうどよかった◎季節によって見た目も変わるみたいだから時期を変えてまた寄ってみようかなまた、抹茶を使ったデザートも人気で濃厚な抹茶パフェや、抹茶を使った生どら焼きなど、抹茶好きにはたまらないメニューが揃っているみたいイートインスペースもあって、テイクアウトは食べ歩きスイーツくらいかな?お土産もたくさん売っているので稲荷神社回った後に寄るのが良さそうね◎伏見稲荷を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくだいね♫
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
京都離宮 おだしとだしまき
伏見/懐石・会席料理、京料理、和食(その他)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋコスパ高めモーニング🥚ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆京都離宮おだしとだしまき𓊇♡京都❤︎竹田♡📋mypick!・だし巻き御膳と釜炊きご飯♡京都南インターの城南宮近く“見て、食べて、買える”出汁のテーマパーク「京都離宮~おだしとだしまき~」2022年8月8日オープン!日本家屋を改装した広々空間では出汁の魅力やレシピ和食に関して学べるスペースが完備(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)出汁パックやお弁当など持ち帰りテイクアウトお出汁と出し巻きの御膳が食せるイートインスペースなど様々な出汁文化を体感きでる新提案型おだし専門店です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧そんなお店にモーニングしに行ってきたよ(˘͈ᵕ˘͈)♡国道1号線沿い京都南インターを大阪方面に超えて見えてくる「美ね寅」の駐車場に入ると奥にお店が見えてきますꕤ︎︎·͜·︎︎竹田駅からは少し離れているから行きはタクシーで行ったけどタクシーだとすぐ着いた(ˇωˇ)運営会社は「美ね寅」と同じです(˶ˊᵕˋ˵)大きな日本家屋を改装して再建されています⋆⸜♡⸝⋆オープン10分前に行ったけど既に2組待ち!さらにその前に予約2組いたからギリギリ1巡目で入れた-̗̀𖤐入り口に入ると木の温もり感じるスタイリッシュ空間✧·˚⌖.꙳奥の厨房では職人さんがだし巻きを巻いている様子も見えます⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡♡店内奥にはイートインスペースもありここで作り立てのだしまきと釜たきご飯のご膳がいただけます•*¨*•.¸¸☆イートインスペースはテーブル席に個室席など合計24席洗練され落ち着いた雰囲気ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ちなみに1巡目に入れたから良かったけれど2巡目は1巡目が終わってからはいるため2時間くらい待たされるっぽい…(ˆ꒳ˆ;)なので1巡目に来ないと必然的にランチになってしまう(´;ω;`)♡席に着くとメニューは1つ「だし巻き御膳と釜炊きご飯」·͜·♡まずは4種類の出汁の試飲からスタート^.ˬ.^定番の離宮のおだしに京さわら、あごだし、かつおだし(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)出汁の飲み比べをすると違いが歴然⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*
『京都離宮おだしとだしまき』京都城南宮の近くのお出汁の体験型テーマパーク🎡ODASHI×KYOTORIKYU注文したメニュー〇だしまきご膳と釜たきご飯¥2000まずは出汁の飲み比べから始まる✨・離宮のおだし・かつおだし・あごだし・京さわらだし飲み比べして好みのお出汁でだし巻き卵を作ってくれる私は離宮のお出汁にしました☺️目の前で釜たきご飯ぐつぐつしてくるとご飯のいい香りが!ご膳には・前菜5つ・お出汁料理2つ・小鉢2つ・そしてだし巻き卵どれも美味しいんだけどお出汁料理の小蕪煮が美味しかった🥰💕そして肝心のだし巻きなんだけど飲み比べで飲んだ味よりもしっかり目にお出汁を感じることができて想像してたよりも美味しかった✨もちろん、釜たきご飯との相性はよくて炊き立てご飯っていいなぁって改めて思ったしおこげも美味しかった!こちらは予約をおススメします予約じゃない当日受付もあるけど少ししか枠がないので当日枠で行った私たちは10時くらいにお店に着いたけど13時30分の枠💡お客様のお食事時間にもよるので時間は少し早くなったりします早くなる時は電話で連絡いただけます!*****************●店名●京都離宮おだしとだしまき●場所●京都市伏見区中島鳥羽離宮町45●予算:参考程度●昼2000-2999円**********************************
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
イタリア食堂 Necco(イタリアショクドウ ネッコ)
伏見/イタリアン
【イタリア食堂Necco】伏見のお友達に教えて貰ったお店。すっかりお気に入りになってたんですが、ナント…lunchを休業されるとの事で残念😢です。お知らせを聞いてすぐに予約。一大事なのでお仕事の日ですが、休んで行きました。盛り盛りの前菜にトマトスープ、帆立いっぱい入ったオイルパスタ。食後のコーヒー付き。やっぱりどれも美味しい😋。しかもlunch2000円。アルコールは600円とリーズナブル悲しいけど仕方ない…。夜の営業はこれからもされるとの事です。
昨日の夜ご飯は【Necco】お料理は・・菜の花とホタルイカのマリネ近江牛ホルモンのオーブン焼きカニと自家製からすみのオイルパスタ牛リブロース300gどれも美味!!前菜は旬の食材が新鮮でよいオーブン焼きはホルモンが柔らかくてオイルがじゅわー、パン粉が香ばしい!リブロースは量もあって食べごたえあり!パスタはからすみの風味がお酒がすすむお酒は・・エビス生ビール🍻京都麦酒のケルシュ🍺白ワイングラス🍸赤ワイングラス🍷2回目の訪問でしたが、お料理もお酒も美味しくてまたすぐにでも行きたい😊🍴
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る