• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 三重県 グルメ
  • 熊野・尾鷲 グルメ

【2025最新】熊野・尾鷲のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

熊野・尾鷲、グルメ・レストラン

熊野・尾鷲のグルメ・レストランを探すならaumoで。このページには「熊野・尾鷲 × グルメ・レストラン」に関するスポットが掲載されています。「熊野・尾鷲」「グルメ・レストラン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

熊野・尾鷲

エリアから探す

エリア一覧>東海>三重県>熊野・尾鷲
熊野・尾鷲
  • 熊野
  • 尾鷲
  • 紀北

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>洋食・西洋料理>パスタ・ピザ
パスタ・ピザ
  • パスタ
  • ピザ

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

熊野・尾鷲で施設数が多いジャンル

  • 喫茶店

    87件

  • カフェ

    60件

  • その他

    60件

  • 居酒屋

    57件

  • 定食・食堂

    48件

  • 寿司

    47件

  • レストラン(その他)

    43件

  • 魚介料理・海鮮料理

    41件

  • お好み焼き・たこ焼き

    39件

  • そば・うどん・麺類

    37件

  • 魚介料理・海鮮料理

    1件

  • 居酒屋

    1件

  • カフェ

    1件

熊野・尾鷲で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 寿司
  3. 弁当・おにぎり
  4. 居酒屋
  5. お好み焼き・たこ焼き
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/666件
更新日:2025年05月01日
1

鬼ヶ城センター

熊野/寿司、イタリアン、カフェ

鬼ヶ城センター 1枚目鬼ヶ城センター 2枚目鬼ヶ城センター 3枚目鬼ヶ城センター 4枚目鬼ヶ城センター 5枚目鬼ヶ城センター 6枚目鬼ヶ城センター 7枚目鬼ヶ城センター 8枚目
4.02
17件
70件

2024.8.12日にち飛びますが…伊勢から、勝浦に行く途中🚗休憩がてらよってみた!ほんの少しだけ歩いて…📸遊歩道があるが、ゴツゴツしてるのでスニーカーでの、散策必須!なかなか、面白い世界遺産でした見方を変えた、圧巻!怖い!

週末の午後に再訪です。この日のお目当てはソフトクリーム、ソフトクリームの種類はいつものバニラと新姫のほかに赤鬼ソフトなんて初めて見る種類もありましたね。初めて見る赤鬼ソフトにしようかとも思いましたが説明を見ると「辛さが苦手な方や胃腸が弱い方はご遠慮ください」との注意書きが。辛いのが得意でないワタクシにはムリっぽい感じだったので今回も新姫のソフトクリームをいただくことに。新姫はココ熊野市でしか収穫されないので「幻の柑橘」とも言われています。三重県ブランドの大内山ソフトクリームのコクに加えて新姫特有のほのかな苦みと酸味が加わった爽やかな味わいのソフトクリームで今回も美味しくいただけました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

2

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

熊野・尾鷲/お好み焼き・たこ焼き(その他)、アイスクリーム、かき氷、お好み焼き

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 1枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 2枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 3枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 4枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 5枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 6枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 7枚目道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 8枚目
4.01
7件
24件

ウミガメを始め、色んな海の生き物を無料でたくさん展示している道の駅です。エサを与える様子が見れたり、ウミガメに触ったりもできます。店員さんたちの生き物をとても大切にしている気持ちがとても伝わってくる、心が温まるような道の駅です。生き物を飼い育てるコストや手間はとても掛かっていると思います、そして、とても努力されてるんだろうなと思います。頑張って欲しい道の駅です。ウミガメのエサ代の足しになれば…と、生しらす丼や二色丼(まぐろと釜揚げしらす)などを頂きました。道の駅の海鮮物ですが、臭みなど全く無く美味しかったですよ!思いのほか楽しめた道の駅!ウミガメを、こんなに近くで見られるとは思ってもいなかったです。スタッフのお兄さんが、ウミガメを抱いて順番に体をきれいにしてあげていました。つい色々お話を聞いてしまったけど、気さくにたくさん答えてくださり、お兄さんのウミガメに対する愛情をとても感じました。いろんなカメのぬいぐるみが、たくさん売っていて、中でもオリジナルの白いカメのぬいぐるみが可愛らしかったです。あと、不知火オレンジジュースが、濃くておいしかった。

今日は朝から雷ゴロゴロゴロ§§ピカ!§§ドーン!!警報も出て大雨でした今日も雨☂︎*̣̩⋆̩*憂うつやな〜って思ってたら昼前から晴れ間が地元さんのみかん味1号が収穫情報があったのでみかん市場まで🚗³₃Boooon!!♡と途中にレモン畑マダムシンコさんのマイヤーレモン畑を発見しました😂😂たくさんなってたのでꙬ꙳お写真をあとは少し色ついたみかん畑味1号はまだ青く酸っぱくて味みただけで買うのはやめました(*´`*)もう少し甘くなってからに9/13

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

花のいわや亭

熊野/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)

花のいわや亭 1枚目花のいわや亭 2枚目花のいわや亭 3枚目花のいわや亭 4枚目花のいわや亭 5枚目花のいわや亭 6枚目花のいわや亭 7枚目花のいわや亭 8枚目
4.01
7件
14件

三重県熊野市「花のいわや亭」。道の駅近くの42号沿い、便利な場所です。昼は混みそうですが、土曜の夜はすぐに入れました。地元の和食レストラン。生け簀があるタイプ。カラだったけど。カジュアルよりはちょっといいけど高級まではいかない、個人的には旅先での利用に最適と言える位置づけです。個室で快適です。自分は熊野産本まぐろ使用の特盛海鮮丼。色とりどりの彦摩呂で言うところの宝石箱。とろける系まぐろに舌鼓。たいへんおいしゅうございました。下の子が遠慮なく選んだ赤身、中トロ、大トロの三色丼の方が地元産としては一色でよかったかな?ちなみに全部大トロの大トロ丼に待ったをかけて三色丼を選ばせたけど、大トロ丼よりもまぐろが多くて値段は結局同じというオチ。上の子の焼肉定食も分けてもらいましたが、こちらも良い肉でたいへん美味でした。

ランチ花窟神社から徒歩3分ほどの所にあります。近くてよかったぁー♪ちょうどお昼ごろに到着したのでお腹ぺこぺこー。夜は焼肉食べるので、ここは単品で。海鮮丼。んもぉーたまらんぐらい美味かった😋贅沢に何種類のってんの?ってなぐらいてんこもり。お椀は小さめだったけど、お腹満腹になりました♪赤出しとわらび餅がついてたよ。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

熊野の宿 海ひかり

熊野/その他

熊野の宿 海ひかり 1枚目熊野の宿 海ひかり 2枚目熊野の宿 海ひかり 3枚目熊野の宿 海ひかり 4枚目熊野の宿 海ひかり 5枚目熊野の宿 海ひかり 6枚目熊野の宿 海ひかり 7枚目熊野の宿 海ひかり 8枚目

家族で寛ぐ、海望む高台の宿

4.01
1件
10件
¥ 8,000~

JR熊野市駅から車で5分ほどの場所にある宿です、丘の上にあるので歩いて行くのはシンドイかもですが熊野市駅から無料で送迎してくれます、平日に1泊させていただきました。1階がフロントに売店、それに無料で使えるマッサージ器などがあるリラクゼーションルームやカラオケルーム、マンガ室などもあり、2階が食堂に宴会場、大浴場、それに客室が2部屋、3階4階は完全に客室で13部屋くらいずつといった造りです。お部屋は和室にしてもらいました、お風呂は温泉があるので部屋には付いていませんがトイレとかすごくキレイで清潔感はバッチリですね。朝食は自家製の干物が食べ放題というのがウリ、テーブルには焼き台がセッティングされているので、自分で干物を炙っていただきます。干物以外にも三重県産地物米のご飯に紀和味噌仕立てのお味噌汁、サラダ、まぐろの旨煮、きんぴらごぼう、フルーツ、ヨーグルトなどが用意されていますが、さらにはベーコンやソーセージ、スクランブルエッグ、パン、ドリンクなどは普通のバイキング式で取ってくるスタイルです。干物は自分で焼くので焼きたてアツアツの干物がいただけます。どれも美味しかったですが、特にさんまはパリっとした食感にジュワッと脂の旨みが感じられて美味しかったです。朝から充実した食事を取ることができて大満足でしたね。設備面でもすごくしっかりとしていて満足度の高い宿だと思います、また熊野に来る時にはお世話になりたいと思います。

星評価の詳細

5

大内山ミルク村

伊勢・志摩・鳥羽/パン、洋菓子(その他)、アイスクリーム、その他

大内山ミルク村 1枚目大内山ミルク村 2枚目
4.01
1件
2件

平日の午前中に再訪です。この日いただいたのはコーヒー寒天、コーヒーゼリーの上にソフトクリームが乗った一品です。ソフトクリームは濃厚な味わいで相変わらず間違いない味わい、それにコーヒーゼリーのほろ苦い風味が実にマッチしていますね、今回も美味しくいただけました、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

道の駅飯高 いいたかの店

紀北/うどん、その他

道の駅飯高 いいたかの店 1枚目道の駅飯高 いいたかの店 2枚目道の駅飯高 いいたかの店 3枚目道の駅飯高 いいたかの店 4枚目道の駅飯高 いいたかの店 5枚目道の駅飯高 いいたかの店 6枚目道の駅飯高 いいたかの店 7枚目道の駅飯高 いいたかの店 8枚目
4.01
6件
22件

たいやき食べて、販売開始の30分前から並び出して、何とか3番目をゲット👍熟成ドーナツは1人2個までの限定品🍩これは2個ゲット。他に抹茶みるく、いちごミルク、あんバター、生クリームの四種類を購入👌早速出来たてほやほやの熟成ドーナツを食べてみました🍩う・ま・い・並んで買えて良かった😊時間かけて着いたので、手ぶらでは帰れません💦残りは家で食べまーす。ご馳走様でした。

いいたかの湯の露天風呂がとても良かった。しかし営業時間が夜9時まで、そして、明るくきれいなトイレも温泉が営業終了と同時に使えなくなります。なのでその後は、少し離れた場所にあるトイレ(真っ暗な場所)か、和式しかない古めのトイレを使用するしかないです。山中なので、さすがに夜中は真っ暗!星もきれいにみられます。温泉施設、食事処、おみやげ物さんがある道の駅です。全体的に賑わっていて休日はいつも人がたくさん。温泉はかなりおすすめです。お湯の質はとってもいいと思います。食事処も地のものをたくさんつかった定食が充実、鹿や猪などのジビエも食べることができます。こんにゃくが名物ということで、こんにゃくをつかった料理もたくさんあります。ボリュームもあります。お土産ものやさんも、いかにもお土産というより地のものがたくさんならんでいます。近所の人がスーパーがわりにつかっている面もあるかもしれません。野菜はかなり安いです。山のなかの道の駅ですが、近くの紀州の海からのルートももっているようでカツオなども買うことができます。海の幸、山の幸、そして温泉を堪能できる充実の道の駅です。近くには川遊びできる場所もあります。とても広くお土産も沢山有り楽しめます。建屋裏の清流もとても綺麗です。トイレが小さいのが残念です。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

鬼瓦(おにがわら)

尾鷲/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、丼もの(その他)

鬼瓦(おにがわら) 1枚目鬼瓦(おにがわら) 2枚目鬼瓦(おにがわら) 3枚目鬼瓦(おにがわら) 4枚目鬼瓦(おにがわら) 5枚目鬼瓦(おにがわら) 6枚目鬼瓦(おにがわら) 7枚目鬼瓦(おにがわら) 8枚目
4.01
2件
20件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

昼食:海鮮漬け丼を酢飯で頂きました。鮪ハマチ鰤雲丹魚卵の真ん中に卵の黄身。旨い。1600円。鰤カマの塩焼1000円は、脂がのって旨いです。以前来たときは、メヒカリ唐揚げを頂きました。深海魚で脂のって、美味やったネ。たくさん注文したから、鰹のアラの照り焼きをサービスしてくれました。魚のことなら、なんでも丁寧に明るく教えてくれる人がいい若大将です。鬼ヶ城と勝浦温泉に行く途中に寄りました。お昼行って、夜も行きました。煮魚定食が美味しすぎて、車で家から、2時間半ぐらいかかりますが、わざわざ食べに行きたくなるぐらい。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

卵卵ふわぁーむ 本店

紀北/ケーキ、スイーツ(その他)

卵卵ふわぁーむ 本店 1枚目卵卵ふわぁーむ 本店 2枚目卵卵ふわぁーむ 本店 3枚目卵卵ふわぁーむ 本店 4枚目
4.01
1件
4件

JR紀伊長島駅から歩いて15分ほどの場所にある卵スイーツのお店「卵卵ふわぁーむ」、平日の午後に利用してみました。⁡コチラで販売しているのはロールケーキの卵卵ロール、たまご屋さんのしふぉんケーキ、チーズスフレのひよこのほっぺ、なつかしプリンなどの生菓子にドーナツやクッキー、カステラといった焼菓子、さらには卵そのものもありました。⁡その中から地養卵たっぷりんに卵卵かすてら、レモンケーキの3点を購入、地養卵たっぷりんは安定感が悪く持ち歩きしているうちに残念ながらカラメルが混ざってしまい色的に見た目悪くなっちゃいましたが、プリン自体が崩れたわけではないので味は変わらないですのね、実際に味の方はなめらかで濃厚、なかなかにイケますね。⁡レモンケーキは自社農園のレモン使用しているということ、酸味はあまり強くなく爽やかな風味がしっかりと楽しめますね、しっとりスポンジもすごくイイ感じで美味しかったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

一力庵

紀北/とんかつ、うどん、そば

一力庵 1枚目一力庵 2枚目一力庵 3枚目一力庵 4枚目一力庵 5枚目一力庵 6枚目一力庵 7枚目一力庵 8枚目
4.00
2件
13件

JR紀伊長島駅から歩いて10分弱ほどの場所にあるうどん屋さん、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター6席ほどとお座敷9卓の席数、13時ころと遅めの時間に入ったのでほかにお客さんは3組と落ち着いていました。メニューはざる、きつね、月見、玉子とじ、肉、親子なんばん、えびおろし、天ぷら、カレーなど各種うどん、そばをはじめ、釜揚げうどん、味噌煮込みうどん、鍋焼きうどん、ラーメンといった麺類、かつ丼、親子丼、牛とじ丼などの丼もの、とんかつ、みそかつ、ハンバーグ、から揚げ、エビフライなどの定食、さらにはカレーライスに巻き寿司、てこね、珍しいところでは魚介類うどんなんてのもありました。メニューが豊富で迷いましたが、ココ紀北町は幻のかきと言われる渡利がきの産地でもあるのでカキフライの定食をいただくことに。牡蠣の産地は分かりませんでしたがしっかりした大きさのが6個も入っていて、さらにミニうどんに茶碗蒸し、小鉢の山菜なども付いていてボリュームはしっかり、カキフライは衣のサクサクっとした心地よい食感とともにジューシー中海のエキスが口の中に広がりなかなかに美味しかったです。海老フライもすごく大っきくて美味しそうだったので次の機会にはその辺を試してみたいと思います、ごちそうさまでした。

かなりのボリューム😆噂以上の大きさに笑ったよ😆😆❤️サイズ分かりますかあ⁉️笑笑もちろん食べきれない時には、お持ち帰り🆗です👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里

熊野/その他

道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 1枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 2枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 3枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 4枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 5枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 6枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 7枚目道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里 8枚目
4.00
2件
18件

三重県熊野市紀和町「道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里」。県境が入り組んだ場所で、2,3km進めば奈良県と和歌山県があります。熊野市の紀和支所・旧紀和町役場と同じ敷地にある、いわゆる郊外型でなく田舎町の中心型・地域の拠点な道の駅です。中心とはいえ、平日朝の小さな集落はひっそりとしていました。入口から大砲が向けられていてびっくりします。『北山砲』という、天誅組(長州藩尊攘派志士の反乱)を迎え撃つために松をくり抜いて造られたという迫力あるやつです。他にもご当地もの、那智黒石のでかい夫婦石も置いてありました。売店もまたご当地物いっぱい、めはり寿司に柑橘類の加工品にめだかに・・・めだか?ビニール袋に入れられて売ってて驚きました。地元菓子店のマドレーヌなどを土産に買いました。当地で作ってない箱のバラマキ菓子とかを買うより、味も地元貢献度も高い場合が多くてこういうのおすすめです。

こちらも千葉県南部の道の駅と比較するとかなり小規模な道の駅です。こちらで、だいぶ遅い昼食をいただきました。特産の「新姫」という柑橘果実の輪切りがトッピングされてます。柑橘特有の香りが漂い、箸で絞りながら程よく酸味が湧き出てきてさっぱりと美味しくいただけます。スープも熱く良い出汁が出てます。柑橘系と酸味がの好きな方にはお勧めです。那智黒石のお土産物も置いてあります。熊野市特産品の熊野一味唐辛子羅帝がすごく安かったので買ってみました。歴史ある鉱山の跡があり楽しいです。

星評価の詳細

11

万両寿し

紀北/寿司

万両寿し 1枚目万両寿し 2枚目万両寿し 3枚目
4.00
1件
3件

[2022年1月再訪・写真3枚追加]平日の午後に再訪です。コチラのお店ではサンマ寿司、焼きサンマ寿司、その両方が楽しめるサンマ味くらべ、それに渡利がきのにぎり寿司や普通の握り寿司、助六寿司、鉄火巻きに海鮮丼などがありますが、今回は前回すごく気になった渡利カキの握り寿しを購入です。渡利カキはココ紀北町で生産されている幻と言われる牡蠣、なかなか食べることができないんですよね。このお寿司の渡利カキは甘辛く煮詰めてあり小ぶりながらもギュッと旨みが凝縮されているような味わいですごく美味しかったです。ココのさんま寿司もすごく美味しかったですが渡利カキのお寿司もイイですね、また近くに来た時にはココのお寿司を購入していきたいと思います、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

小六

熊野・尾鷲/うどん

小六 1枚目小六 2枚目小六 3枚目小六 4枚目小六 5枚目小六 6枚目小六 7枚目小六 8枚目
4.00
2件
9件

今空です(⸝•ᴗ•⸝)♡今日も一日終わりましたお月様も輝き始めたした暮れて行くのはあっという間ですね投稿してるうちに真っ暗です日曜日ぐらいから冷え込む予報皆さんも風邪に気をつけて下さいね〜今から月一メンテナンス整体へお疲れ様でした〜✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩

讃岐うどんの美味しいお店みぃつけた💕❤️💕お連れ様は、冷やしうどん。私は山菜うどんとかやく飯を半分こ😊💕😊😆美味しかったよねー💕💓道路挟んだ前は熊野の海辺💓😆めっちゃ気持ち良かった。嫌な事吹っ飛んだ😆❤️😆❤️👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

食事処 おふくろ

尾鷲/魚介料理・海鮮料理、とんかつ、うどん

食事処 おふくろ 1枚目食事処 おふくろ 2枚目食事処 おふくろ 3枚目食事処 おふくろ 4枚目食事処 おふくろ 5枚目食事処 おふくろ 6枚目
4.00
1件
6件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

JR尾鷲駅から歩いて15分チョット、国道42号線沿いにあるお店、平日のランチで利用してみました。店内はお座敷6卓ほどとテーブル4卓ほどの席数、12時少し前くらいに入りましたがほぼ満席と賑わっていました。メニューはにぎりや海鮮丼、鉄火丼、さんますしといったお寿司をはじめ、刺身、天婦羅、海老フライ、かき土手焼、太刀魚塩焼き、のどぐろ塩焼き、などの魚系の定食、肉おろし、焼肉、みそかつ、唐揚などのお肉系の定食、スタミナうどん、海老おろしうどん、カレーうどん、鍋焼うどん、みそ煮込みうどんといったいろんな種類のうどん、うな丼、天丼、かつ丼、牛丼などの丼もの、カレーライスなどなどとにかく豊富なラインナップです。海鮮丼やかき土手焼定食など魅力的なものも多く迷いましたがさんますしのセットを注文、そのさんますしのセットはさんますしに加えてうどんと小鉢が付いています。うどんはもちもち、つゆもしっかりとお出汁が効いていてなかなかにイケますね。さんますしは思ったよりも厚みがなかったですが、しっかりしたシメ加減で存在感はしっかり、むしろシャリとのバランス的にはちょうど良いかもですね。シャリも固すぎずほどよく口の中でほどける加減で美味しかったです。夜に美味しい魚とともに日本酒で一杯やるのも良さそうですね、機会があれば夜の部にも利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

お綱茶屋

熊野・尾鷲/うどん、郷土料理(その他)、アイスクリーム

お綱茶屋 1枚目
4.00
1件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

まごころ屋台

紀北/ハンバーガー、アイスクリーム、ソフトクリーム

まごころ屋台 1枚目
4.00
0件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

16

レストラン 三紀(さんき)

尾鷲/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、洋食

レストラン 三紀(さんき) 1枚目
4.00
1件
1件

尾鷲市の国道42号線沿いにあるレストランです、コチラのお寿司をテイクアウトでいただきました。さんま寿司やめはり寿司といったこの地方ではお馴染みのお寿司もありましたが今回購入したのはこけら寿司というお寿司、人参、ごぼう、しいたけ、さんま、玉子が具の押し寿司です。それぞれの具のところで切れてはいないのですべての具を一緒に口にするって食べ方なんでしょうね。しっかりとしたシメ加減のさんまに柔らかく甘い味の染みたにんじんやしいたけ、ごぼうのシャキっとした食感と力強い風味などそれぞれの味がケンカすることなくうまい具合にマッチしていますね、なかなかに美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

たいやきわらしべ 飯高駅前店

松坂/たい焼き・大判焼き

たいやきわらしべ 飯高駅前店 1枚目たいやきわらしべ 飯高駅前店 2枚目たいやきわらしべ 飯高駅前店 3枚目
4.00
1件
3件

松阪までドライブ🚗³₃道の駅飯高に4月からオープンした熟成ドーナツを食べに寄ってみましたが、既に売り切れ😭次回は90分後の14:30から販売と言われ、仕方なく、他のお店へ……見つけたのはたいやきわらしべ飯高駅前店👍1番売れているとっときねぎみぞたいやきと伊勢茶あん焼きたいやきを購入。とっときねぎみぞたいやきは中に目玉焼きも入っていて、辛めのお好み焼きのようでした。確かに美味い😊もうひとつの伊勢茶あん焼きたいやきも暖かい伊勢茶のあんが美味しかった😋どちらも満足出来ました。ご馳走様でした\(^o^)/

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

18

魚処 豆狸(うおどころ まめだ)

尾鷲/割烹・小料理

魚処 豆狸(うおどころ まめだ) 1枚目魚処 豆狸(うおどころ まめだ) 2枚目魚処 豆狸(うおどころ まめだ) 3枚目魚処 豆狸(うおどころ まめだ) 4枚目魚処 豆狸(うおどころ まめだ) 5枚目魚処 豆狸(うおどころ まめだ) 6枚目
4.00
1件
6件

JR尾鷲駅から歩いて5分チョットの場所にあるお店、平日のランチで利用してみました。店内はカウンターに掘りごたつ、個室といった造り、12時10分ころに入りましたが5割程度の客入りでした。ご飯もののメニューは刺身に焼魚が付く豆狸定食、天ぷらと刺身の和食定食をはじめ、刺身、うなぎ、天ぷら、煮魚、焼き魚、魚フライ、海老フライ、鳥唐揚げなどの定食、うなき丼、天丼、海鮮ユッケ丼などの丼ものなどがあり1100円から3500円程度といった価格帯です。その中からいただいたのは海鮮ユッケ丼、かつお、さごし、たい、ぶり、イカ、それに少量ではあるもののいくらにウニまで入っていて具だくさん、お魚は繊細で上品な旨みの鯛、濃厚でとろける甘さの雲丹などさすがお魚の街、尾鷲だけあってどれも美味しかったです。美味しい魚だとやっぱり一杯やりたくなっちゃいますね、今度は夜の部にお邪魔してお酒とともに美味しい魚を堪能したいと思います、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

熊野/レストラン(その他)、喫茶店

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 1枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 2枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 3枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 4枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 5枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 6枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 7枚目紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー 8枚目
4.00
3件
10件

平日の午後に再訪です。この日は別のお店で食事は済ませたあとだったので喫茶での利用、この地方特産のマイヤーレモンスカッシュをいただきました。そのマイヤーレモンスカッシュはガツンと感じる強烈な酸味、その後にほのかな苦みが追ってくる感じです。かなりパンチが効いているのでシロップを入れて少し甘くした方がイイかもですが、実はおばちゃんに最初にシロップをすすめられたときに漢らしく断ったため今さら取りにいくのも恥ずかしかったのでそのままいただきました、でも目が覚めるような味で美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

20

かっぱ倶楽部

紀北/レストラン(その他)、カフェ

かっぱ倶楽部 1枚目かっぱ倶楽部 2枚目
4.00
1件
2件

JR紀伊長島駅から歩いて15分ほどの場所にあるカフェ、平日の午後に利用してみました。店内はカウンターにテーブル席、テラス席などがありなかなか素敵な雰囲気のお店ですね。14時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1組と落ち着いていました。食事メニューはハンバーグに海老フライ、スパゲティにピザ、カレーライスにピラフにドリア、ハンバーガーなどがあって写真を見るとどれもなかなかに美味しそうでしたが、この日はすでにランチタイムは終わってしまっていたためおとなしくドリンクのみを注文です。そんなわけでカフェオレをいただきましたがしっかりとミルク感が感じられるまろやかな味わいで美味しくいただけました。食事メニュー、特にハンバーグ&エビフライのコンビが気になるところなので今度は食事利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
6
次へ次のページ

熊野・尾鷲 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

お好み焼き・たこ焼き(その他)

熊野の宿 海ひかり

熊野の宿 海ひかり

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

その他

大内山ミルク村

大内山ミルク村

4.01

三重 > 伊勢・志摩・鳥羽

パン

道の駅飯高 いいたかの店

道の駅飯高 いいたかの店

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

鬼瓦(おにがわら)

鬼瓦(おにがわら)

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

卵卵ふわぁーむ 本店

卵卵ふわぁーむ 本店

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

ケーキ

一力庵

一力庵

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

とんかつ

万両寿し

万両寿し

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

食事処 おふくろ

食事処 おふくろ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

お綱茶屋

お綱茶屋

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

まごころ屋台

まごころ屋台

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

ハンバーガー

レストラン 三紀(さんき)

レストラン 三紀(さんき)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

たいやきわらしべ 飯高駅前店

たいやきわらしべ 飯高駅前店

4.00

三重 > 津・松阪

たい焼き・大判焼き

魚処 豆狸(うおどころ まめだ)

魚処 豆狸(うおどころ まめだ)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

割烹・小料理

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

紀宝町ウミガメ公園お食事&喫茶コーナー

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

レストラン(その他)

もっと見る(268)

熊野・尾鷲 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

鬼ヶ城センター

鬼ヶ城センター

4.02

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

花のいわや亭

花のいわや亭

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

熊野の宿 海ひかり

熊野の宿 海ひかり

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

その他

大内山ミルク村

大内山ミルク村

4.01

三重 > 伊勢・志摩・鳥羽

パン

道の駅飯高 いいたかの店

道の駅飯高 いいたかの店

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

卵卵ふわぁーむ 本店

卵卵ふわぁーむ 本店

4.01

三重 > 熊野・尾鷲

ケーキ

万両寿し

万両寿し

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

寿司

小六

小六

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

お綱茶屋

お綱茶屋

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

うどん

レストラン 三紀(さんき)

レストラン 三紀(さんき)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

魚介料理・海鮮料理

かっぱ倶楽部

かっぱ倶楽部

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

レストラン(その他)

おわせ お魚いちば おとと

おわせ お魚いちば おとと

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

その他

もんいまぁじゅ

もんいまぁじゅ

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

ケーキ

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

さぎり茶屋(さぎりぢゃや)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

とんかつ

Lapin(ラパン)

Lapin(ラパン)

4.00

三重 > 熊野・尾鷲

カフェ

もっと見る(137)

熊野・尾鷲 × グルメ・レストランに関する記事

リゾートホテルからゲストハウスまで☆熊野のお宿、おすすめ6選
mykt1112

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 三重県 グルメ
  • 熊野・尾鷲 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.