串八丁どて八丁 仁王門通店
栄/居酒屋
大須商店街の仁王門通にいつの間にかオープンしていた串カツのお店「串八丁どて八丁」です、大須観音通にもある人気店でワタクシも大好きなお店なのでさっそく週末の午後に利用してみました。席は店頭にテーブル3卓だけと少ないのでオープンと同時に入りたかったところ、何時オープンか分からなかったこで向かいのカフェで様子を見ながら、12時30分ころに開店したのですぐにお邪魔しました(笑)メニューは串カツ、みそ串カツ、どて串手羽先から揚げ、ウズラ串フライ、牛肉コロッケ、それに串カツやどてにドリンクが付くチョイ呑みセットなどのセットメニューもありましたね。その中からいただいたのはチョイ呑みセット、串カツかどて串から2本選べるので1本ずつにしてもらい、単品でみそ串カツを1本追加です。みそ串カツはどっぷりと味噌に漬けてくれるので衣に味噌が染み染みですがそれねもサクサクとした心地よい食感が残っています。味噌の味も甘く濃厚な味わいながらもクドいなんてことはなく、ほどよく脂身の入ったお肉もワタクシ好みで美味しくいただけました。やっぱりココの串カツは美味しいですね、また大須で軽く飲みたくなったらお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
大須にある、串八丁どて八丁でちょい飲みです。いただいたのは、ちょい呑みセット750円。飲み物は生ビール串は、味噌串カツとどて串にしました。もう一本串が付くとお得な感じですね。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
大衆酒場 諸星
伏見/串焼き、おでん、居酒屋
伏見の長者町通りに2023年10月27日にオープンした「大衆酒場諸星」です、土日は14時から営業ということだったのでさっそく週末の昼飲みで利用してみました。店内はカウンター席を中心にテーブル5卓といった造り、テーブルは少ないですがカウンターの席数は結構多いです、14時の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでした。メニューは鶏や豚、野菜などの串ものにおでん、刺身や焼き魚、もつ煮込みや肉豆腐揚げ物にお酒のツマミもいろいろとありなかなかバラエティに富んだラインナップで全体的にリーズナブルと言える価格帯です。それにドリンクも生ビールやハイボールは普通なんですが、サワーとかはなかと割り材、別々の注文になっているのがおもしろいですね、自分好みの濃さにできるし、セットで550円程度ですが普通なら2杯は取れるのでお値打ちでもあります。料理は肉豆腐におでん、朝挽きレバテキに鶏と白菜の鍋などを注文、肉豆腐は甘めのしっかりしたツユがお肉に豆腐にしっかりと染み渡っていますね、実にワタクシ好みの味で美味しいです。そして鶏と白菜の鍋、最近少し涼しくなってきたので注文してみました。一人鍋があるお店ってそれだけでなんかうれしいですよね。テーブルでぐつぐつするのではなく完成形で出してくれますが全然問題なし、いいダシが効いたスープが染み染みと美味しいです、シメには雑炊もできるみたいで、これからの季節にはすごくイイですね。最後はサービスでしじみスープが出てきました、こう、全体的になかなか良かったです。ハムカツとかレンコンの磯辺揚げとか揚げ物も一品頼みたかったのですが、この日はお腹もいっぱいになったので断念、次回に取っておくことにします、ごちそうさまでした。
気になっていた大衆酒場諸星にうかがいました。こちらのランチは、なかなかお値打ちで、ピーク時はいつも満席となっています。この日は、13時少し前の訪問でしたので、6割程度の客入りでした。お値打ちなランチメニューの中でも一番安いハムエッグ定食690円をオーダー。玉子を2個使ってます。お米は美味しいです。このお値段は、サラリーマンの味方です。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る