生パスタ専門店 スパ金 栄店
栄/パスタ、洋食、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
大戸屋の入っているビルにあります。ちなみに大戸屋は、今日も行列でした。訪問しなかった理由は、以下の4点です。①椅子が固くてくつろげない②セットのスープがフェミレス並み③ソースが出来合い感というか化学調味料感満載④コスパが今一今回久々の訪問です。大幅に改善されました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2908905/medium_6198aedd-ebda-42bb-8266-db9082c05a3f.jpg)
第七世代じゃないEXITが500円&リーマン御用達パスタが500円なんです‼️栄にまたグルメビル『EXITNISHIKI』が誕生し東京油組総本店に油そばをオープン記念価格で食べて来ました。店内スタイリッシュでカウンターメインで当然清潔感ありgoodです。全サイズ同価格なのでWにネギゴマトッピングしました。まぜまぜして酢とラー油回し掛け頂くと味も濃すぎず玉子も絡みマイルドにスルスル食べすすめ一気に完食です。栄で手軽にパスタな日はスパ金さんが創業記念で500円だったので地下へ潜って来ました。13時30分過ぎに入店でしたが‥‥500円のパワーは凄くほぼ満席です。全メニューが基本500円との事でトマトクリーム系の海鮮パスタを注文。忙しくてもしっかりアルデンテに茹でられ、生パスタがモチモチで美味しかったですごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
創作居酒家 NoBuSHo(ノブショウ)
伏見/居酒屋、パスタ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
創作居酒屋NoBuSHoの木金限定のスパイスカレーランチに、うかがいました。伏見から名古屋駅方面に向かった場所、有名なおばんざい屋さんのお隣です。こちらのお店、一発でもお気に入りです。非の打ち所の無い、完成されたスパイスカレーをいただきました。本当は教えたくないお店です。見た目いかつい店主さんも、ランチはボチボチでOK人気が出たらやめるかも、、、って言ってました。なので、投稿するか迷いましたが、店主の了解もとれたので投稿に至りました。この日のスパイスカレーのメニューは、・グリーンカレーキーマ創作タイカレー・Captainポークトロトロ豚なんこつ・ハーブソーセージと蓮根のカレー1種類だと1000円、2種類あいがけだと1300円3種類だと1500円となります。いただいたのは、ポークトロトロ豚なんこつ、温泉卵トッピング合計1100円完璧なお味です。ブラボー。異次元な感じです。他のカレーもいただいてみたいです。ただしこちらのカレーは、木曜日金曜日限定です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄伏見駅から歩いて10分ほどの場所にある「創作居酒家NoBuSHo」です、週末の夜に利用してみました。店内はカウンターのみ8席ほどの席数、17時少し過ぎくらいに入りましたが、多くのお客さんで賑わっていました。メニューはお肉にお魚、野菜、揚げ物、パスタ、カレーなどいろんなジャンルがありどれもすごく魅力的なものばかりで迷っちゃいますね。いろんな料理をいただきましたがどれも美味しいですね、特に気に入ったものをいくつか書かせてもらうと、まずは本マグロ中落ち、まぐろはすごく濃厚な味わいでコレは旨いですね、韓国海苔にのせていただくのですが、塩気のある韓国海苔との組み合わせもバッチリです。次に豚キムチクリーム、パスタとかでこのソースがあると絶品頼んじゃうくらい好きなんですよね、キムチの酸味と辛みがクリームでまろやかない味わいとなってそれに豚バラの脂が最高に合いますね。おつまみとしてももちろん最高ですご、パスタやそうめんとかご飯とかにかけたりして食べても最高でしょうね。パスタも美味しいという話を聞いていたので何種類かいただいてみました。まずはあらびきボロネーゼ温玉のせ、粗挽き肉のしっかりした肉感が実にイイですね、そのお肉の旨みとフレッシュなトマトの甘み、それらが平打ちの生パスタがしっかり絡んで絶妙です。そしてペペロンチーノ、調理しているときの香りからしてすでにたまらないですね、実際に味の方もしっかりニンニクも効いていてピリッとした辛さの刺激もあってコレは美味しい。オイルもたっぷりなので、最後はその残ったオイルにご飯を入れて余すことなく美味しくいただきました。一見少しディープな感じの普通の居酒屋ですが、料理はどれもひと工夫ふた工夫ある創作的な感じで見事なものばかりでした、ほかにも気になる料理がいろいろとあったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
虎杖浜カフェ NAGOYA(KOJOHAMA CAFE NAGOYA)
新栄/ハンバーグ、パスタ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄吹上駅から歩いて2分ほどの場所にあるカフェ「虎杖浜カフェNAGOYA」です、休日のランチで利用してみました。店内はカウンター6席とテーブルとソファ席合わせて6卓ほどの席数、11時の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでしたがその後は予約のお客さんも入ってきていました。コチラのお店は北海道の虎杖浜に本店があるお店ということでランチメニューには白老和牛100%ハンバーグやたっぷり虎杖浜たらこの和風パスタ、ザンギ定食、豚丼、白老和牛の特選ローストビーフ丼などなどその北海道の素材を使用した料理がいろいろ並んでいました。その中から白老和牛100%ハンバーグに和風たらこパスタ、バケット、サラダ、スープ、北海道産ミルクジェラートが付いた虎杖浜スペシャルプレートを注文です。ハンバーグはナイフを入れると中からなんか飛び出してきました。そのなんかは肉汁、その肉汁がびっくりするくらい元気が良くてプシュッとお皿の外にまで飛び出るくらい、牛100%でここまで肉汁出るのかってくらいでパスタの方まで浸食しちゃいました。味の方もジューシーかつ肉感もしっかりでお肉の味もバッチリ感じられる美味しいハンバーグでした。夜は19時までハッピーアワーでお酒も安くなっているみたいなので、夜にザンギとかローストビーフで飲むのも良さそうですね、機会があれば夜の部にもお邪魔してみたいと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/28983/medium_45bf014f-12db-435b-9a19-2522f03568fe.jpeg)
名古屋にある「虎杖浜カフェNAGOYA」🍽️北海道の味覚と和モダンな雰囲気が融合したユニークなカフェです🐄ディナータイムにパスタをいただいたけど、とっても美味しかった💯和風で軽やかな口当たりで、パスタの食感も良かったです♪ぜひ行ってみてください🥰𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒【スポット情報】🍽️虎杖浜カフェNAGOYA@kojohamacafe_nagoya📍愛知県名古屋市千種区千種通6-27-3丸美シティーマンション大久手1F🚃地下鉄吹上駅1番出口から徒歩約2分🅿️3台有り(店舗横月極、12~14番)📞052-753-3909🕰11:00~22:00(フードl.o.21:00、ドリンクl.o.21:30)🗓️定休日:第1.3火曜日🚭全席禁煙
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細