prospero(プロスペロ)
新栄/パスタ、イタリアン、ワインバー

二次会利用です。ワイン、サービス、料理全て、高いレベルでした。いただいたのは、前菜盛り合わせうにとイカスミのパスタ。グルメな皆様から、ワインのチョイスを任されました。磯の香りのするだろうイカ墨とウニに、ワインを合わせる。下手なセレクトだと、両方ダメなパターンです。ありました。ワインリストの一番上にヴェルデッキオ。パスタは、とってもおいしかったです。

お洒落な店内でお料理も美味しいとの評判を聞き、夏に初めて行ってまました。メインディッシュをアップグレードしたコース料理をオーダー。どのお料理もとても繊細なお味で満足しました。アルコールの品揃えも良く、お料理に合わせて何杯かグラスでワインをいただきました。絶品だと有名なパスタを分け合いたいと思い、友人と別々のものをオーダーしましたら、何も申し上げていないのに取り皿も用意していただけて、さり気ない気遣いがとても嬉しかったです。お料理の説明も丁寧で、質問してもすぐに答えていただけました。また利用させていただきたい、お気に入りのお店です。外出自粛中にて数年前画像
星評価の詳細
サーモンと海老と日本酒Bar 大衆酒場てっぺん(【旧店名】本格握り寿司と旨い酒 ふらり寿司)
伏見/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

本格にぎり寿司と上手い酒ふらり寿司名駅本店はなれにうかがいました。テラッセ納屋橋の一階にあります。ランチメニューが、いろいろ充実しています。オーダーは、特選二段ちらしと迷った末に、炙り寿司天ぷらランチ税込み980円選べるおまけは、ミニネギトロ丼クーポン券でハモのミニちらし寿司。のはずでした。ハモが無いとの事で、勝手にハモのミニちらしが、ミニネギトロいくら丼に変更されました。この結果、ミニネギトロ丼が、ダブルで登場しました。(一方にはいくらも乗ってます笑)なかなかの奇跡でした。うーん、もう少し考えましょう。

お寿司の食べ放題が楽しめます!テラッセに入っているふらり寿司さんの系列のお店。オープンしてしばらくに一度行ったことがありましたが、その時はバタバタしている印象でしたが、今は、従業員の方も気持ちの良いサービスで迎えてくれます!食べ放題コースは色々ありますが、やはり人気はオーダーバイキングでしょう!お寿司はもちろんのこと、唐揚げなどの一品料理も食べ放題、かつ、貝鍋とかも食べられます!日本酒の飲み放題もやっているようで、色々面白い企画をやっておられますね!定食物もいろいろおかずがついており、コストパフォーマンスはいいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE CITY BAKERY 名古屋(ザ シティ ベーカリー)
名古屋駅周辺/ピザ、カフェ、パン

イオンモールノリタケのシティベーカリーにて、パンをいろいろ購入です。平日の午後、並ぶことも無く、じっくり選べました。そろそろ落ち着いた感じですね。購入したのは、プレッツェルクロワッサンホールウィートクロワッサンハニーレーズンスコーンブルーベリーコーンマフィンオートミールレーズンクッキー名古屋限定バケット1985円きっちり目が詰まって、比較的しっかりした味わいでした。

イオンモールNagoyaNoritakeGardenの1階に入っているパン屋さん「THECITYBAKERY」です、週末の午後に利用してみました。隣にレストランも併設していますが、ワタクシはテイクアウトでの利用、魅力的なパンがいろいろありましたが、その中からプレッツェルクロワッサンとツナコーンの2点を購入です。プレッツェルクロワッサンはコチラのお店の人気ナンバーワン商品、ワタクシも別の店舗ですが前に食べたことあってすごく気に入ったんですよね。クロワッサン自体もパリッとした心地よい食感で美味しいですが、表面にまぶしてあるたっぷりのゴマの風味と岩塩の塩味がすごくマッチしていて美味しいです。一方のツナコーンは少しもっちりした食感のパンで上にはツナとコーンがたっぷり、タマネギのシャキッとした食感もイイ感じでコチラも美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
とろり天使のわらびもち 覚王山店
千種・今池・池下/和菓子

名古屋の覚王山駅から徒歩約1分。とろり天使のわらびもち覚王山店さんへ♪本日、7月1日から販売開始の新メニュー『生わらびもち抹茶』と『飲むわらびもちプレミアムマンゴー』を頂きました♪生わらびもち抹茶は、一部店舗で販売していた抹茶の生わらびもちがリニューアル。京都・祇園文久元年創業百五十年以上老舗抹茶問屋「北川半兵衛商店」の抹茶を使用しており、以前より抹茶の風味や香りを楽しめます。覚王山店では販売していなかったみたいですが、リニューアルを機に販売することに!やったね!!味は「和三盆」と「あずき」から選べます。価格は2通り「小箱650円」「大箱1,200円」。混雑や早めの完売が予想されるためご予約がおすすめです。飲むわらびもちプレミアムマンゴーは、マンゴー果肉をふんだんに使用した、贅沢なデザートドリンクです。この夏、プレミアムなマンゴーの風味とわらびもちのとろとろ食感が一度に楽しめる「飲むわらびもちプレミアムマンゴー」旨し!価格は730円。爽やかで贅沢なひととき♪ぜひ皆様もお試しください。『3周年感謝SALE』開催!7/2でオープンから3周年👏①ポイント2倍(普段5,000円購入で小箱と交換なのが今回2,500円購入でその場で小箱と交換可能!)②1,000円以上購入で『生わらびもち抹茶(ミニ)』をプレゼント③次回来店時に使用できる10%OFFクーポン配布④7/6、7/7の2日間限定!全商品20%OFF!※チラシの持参、画像の提示で割引になる。画面掲示だけでもOKみたい♪3周年おめでとうございます♬

☑︎︎︎7月1日新発売飲むわらびもちプレミアムマンゴー730円(7月6、7日だと20%584円)︎︎☑︎︎生わらびもち抹茶小箱650円大箱1200円(7月6、7日だと20%小箱520円、大箱960円)□□□おすすめポイント□□□*抹茶わらび餅は、京都の150年以上老舗抹茶問屋『北川半兵衛商店』の抹茶使用。*生わらび餅は、ぷるぷる。*飲むわらび餅は、果肉が入ってわらび餅でとろとろ。*地下鉄覚王山1番出口から徒歩10秒です。*7月1日から7日まで大感謝セール□□□□□□□□□□□□❤︎︎プレミアムマンゴーは、冷んやり冷たくさっぱりなマンゴードリンクでとろとろわらび餅がたまらなかったよ💕❤︎抹茶のわらび餅は、大人味‼️抹茶の濃さと香と苦味が美味しいくて、1人で小箱をペロリと食べちゃったよ❤️最後の画面を提示で①ポイント2倍普段5000円購入で小箱と交換なのが今回2500円購入でその場で小箱と交換可能‼️②1000円以上購入で『生わらびもち抹茶(ミニ)』をプレゼント7/1発売の『生わらびもち抹茶』が1000円以上の購入で付いてくる!!③次回来店時に使用できる10%OFFクーポン配布次回来店時もお得に買えちゃいます🉐④7/6、7/7の2日間限定!全商品20%OFF!これは、凄いよ。お土産にも喜ばれるよ。混雑しちゃうから予約すると確実だよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぼんともん
名古屋市/かき氷

名駅から徒歩14分、かき氷が美味しい入り口入って、前会計。かき氷が美味しいお店で、限定のハロウィンを注文しましたかぼちゃソースがかかっていて、美味しい、可愛いニャロインでした。店内は、店主さんが猫好きと言う事で猫だらけ。机の足に猫のぬいぐるみがいたのが可愛いかったぁ女性の店主さんって事もあって、店内は、綺麗にしてありました。気さくな店主さんで話しに盛り上がってしまいました外の壁には、可愛い女の子が描かれています。また行きたいと思いました。ご馳走さまです。

名古屋の那古野にあるお店、ぼんともんさんへ♪国際センターの駅から近く。車で立ち寄りました。お店を入り、メニューをガン見。シークワーサードラゴンと、パインハニーヨーグルトクリーム杏仁と迷い、結果パインを選択。いつも柑橘系で迷ってますw一口。シャキシャキ感がなく、口の中でさっと溶けるふわふわなかき氷。美味し!自家製のフルーツソースと練乳が絶妙マッチ。夏だけでなく、デザート感覚で冬も食べれる美味さです♫
外部サイトで見る
アール アート オブ コーヒー 松坂屋店(R ART OF COFFEE)
栄/カフェ、コーヒー専門店、洋菓子(その他)

松坂屋名古屋店南館の2階に入っているカフェ「アールアートオブコーヒー」です、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル10卓程度の席数、13時ころに入りましたがほぼ満席と混み合っていました。ランチタイムということで4種類のフォカッチャサンドのランチセットもありましたがこの日はカフェでの利用、深煎りのビターブレンドをいただきました。そのブレンドは酸味がしっかり感じられるスッキリした味わいのブレンド、珈琲のお供として購入した苦みの中にもバランスよく甘みも感じられるカカオ70%のチョコレートとともに美味しくいただきました。

.●RARTofCOFFEE➡︎クッキーコップセット1,080円—————————————————松坂屋南館2階にあるアールアートオブコーヒーさん。本山に本店をおくコーヒー専門店です☕️季節によって変わるクッキーコップ。この時は苺をチョイスしました🍓ほろっほろのクッキーには、ナッツのアクセントが…!カフェラテを注文しましたが、コーヒーにもかなり合います!!✨お買い物中の休憩にも、目的地としても利用したいコーヒー店でした!詳細は記事をcheck!——————————————————
星評価の詳細