ブーランジェリーパティスリー アンド アンティーク 栄店(boulangerie patisserie & ANTIQUE)
栄/カフェ、パン、スイーツ(その他)

地下鉄栄駅から歩いて5分チョットの場所にあるお店「アンドアンティーク」です、休日の午後に利用してみました。店内にはそれなりに多くのカフェスペースがありますがこの日はテイクアウトでの利用、いろんな種類のケーキやパンが並んでいましたがその中からメイプルチーズバーガーとカレーフランスの2点を購入です。メイプルチーズバーガーはメイプルが染み込んだパンケーキの生地をバンズにしたなかなか斬新なハンバーガー、パテは普通に肉厚のハンバーグとベーコンにチーズソース、これが甘いパンケーキのバンズとケンカしないのかなって思いましたが、なかなかおもしろい味わいで悪くないですね、でも個人的には普通のバンズのが好みかな。一方のカレーフランスは少しピリッとした味わいでお肉などの存在感も感じられる濃厚なカレーのソースがしっかりした歯応えのフランスパン生地とマッチしていますね、美味しかったです。

ねこねこ食パンのノーマルを購入しました☺️ねこのかたちでとっても可愛いです🥰💓水は使わず牛乳で作っているそうで、ほんの甘いです🐱
外部サイトで見る
星評価の詳細
コンパル 今池店
名古屋市東部/喫茶店、サンドイッチ

休日の午後に再訪です。この日は時間調整としての利用、なのでサンドイッチなどのフードはなしにドリンクからトマトジュースのみを注文です。そのトマトジュースはしっかり濃厚な味わい、トマトの甘みもしっかり感じられてワタクシ好みのトマトジュースでした。ココのサンドイッチも久しく食べていないので、今度はサンドイッチもいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。

老舗の喫茶店。サンドイッチと濃いめのコーヒーは絶品。普段はブラックで飲むが、フレッシュも良いのものを使っていて、美味しいです。本格的なコーヒーが楽しめる、本当の名古屋人ならコンパルを一押ししたいサンドイッチが美味しいのは周知の通りだか、酷のあるコーヒーとの相性は抜群に良い。エビフライサンドと小倉トーストを注文しました!サクサク美味しいエビフライに独自のソースが相性抜群。昔ながらのパンチの効いたブラックコーヒー美味しくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
SPICE UP!COCOICHI BAKERY(スパイスアップ!ココイチ ベーカリー)
名古屋駅周辺/パン

˗ˏˋ🍛ココイチ×カレーパングランプリ2024金賞🥇ˎˊ˗カレー専門チェーンCoCo壱番屋運営のカレーパン専門店、スパイスアップココイチベーカリーさん🥯❤️🔥以前伺ったことがあって超美味しかったから、ココイチカレーパンのファンになっておりまして…⸝⸝⸝🫶🏻今回は、7月15日に発表があった一般社団法人カレーパン協会が主催するカレーパングランプリにて金賞を受賞した2種類のカレーパンをいただいてきました🐈ᯓᡣ𐭩1種類目は、バラエティ部門金賞を受賞した黒ハッシュドビーフパン⊹🔎黒い見た目にびっくりしたけど、竹炭を練り込んでいるそう🎋🖤真っ黒な生地の中には、赤ワインとデミグラスソースでじっくり煮込んだ牛肉が詰め込まれていて最高に美味🍾𓂃ོ辛みなく牛肉の旨味があって、今までで1番好きなカレーパンかもと思ったꉂꉂ🙊💓2種類目は、西日本焼きカレーパン部門金賞を受賞したプレミアム国産牛ごちそうカレーパン⸜︎👍︎⸝カレーパンの概念崩しパン?見た目タイプすぎるっ🤍𐙚ココイチ自慢のカレーソースとスパイスでじっくり煮込んだ国産牛肉がたっぷりゴロゴロと入っていて、贅沢でしかないよ幸せ~🥰毎日店舗で揚げたてを提供しているから、いつでもおいしさが楽しめるよ🧸⸝⋆*公式LINEの友達登録をするとクーポンプレゼントがあるので、この機会お見逃しなく🎫みなさんも、ぜひ行ってみてください🥰🍸𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『黒ハッシュドビーフパン』¥345『プレミアム国産牛ごちそうカレーパン』¥551【LINE友達登録クーポン内容】すぐに使える200円OFFクーポンプレゼント【スポット情報】🍽️SPICEUP!COCOICHIBAKERY名駅サンロード店@cocoichi_bakery📍愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−25名古屋地下街サンロードA18区画🚃名古屋駅の名駅地下街サンロード内(※カレーハウスCoCo壱番屋名駅サンロード店の併設店)🕰️08:00-20:30※売り切れ次第終了🪑14:00以降はイートイン可

名古屋駅の地下街、サンロードに入っているココイチのベーカリー「SPICEUP!COCOICHIBAKERY」です、平日の夜に利用してみました。それほど広くないお店ですが、結構いろんな種類のパンが並んでいましたね、遅めの時間なので売り切れのものもちらほらとありましたが、それでもまだいろいろと残っていました。その中から厳選海老クリームカレーパンとメリークロワッサンの2点を購入、海老クリームカレーパンはカリッとした生地の中にしっかりカレーが詰まっています。そのカレーもすごくまろやかな味わいで海老の香ばしい風味が存分に感じられますね。一方のメリークロワッサンは赤、緑、白とクリスマスツリーをイメージした鮮やかな見た目でサクッと心地よい食感に中に入っているフランボワーズジャムの甘酸っぱさがマッチしていますね、コチラも美味しかったです。#名駅
外部サイトで見る
星評価の詳細
リリカル コーヒー ドーナツ(Lyrical coffee donut)
名古屋駅周辺/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ドーナツ、パン

地下鉄亀島駅から歩いて5分ほどの場所にあるドーナツ屋さん「リリカルコーヒードーナツ」です、週末の午後に利用してみました。店内にはテーブル6卓のカフェスペースもあり、ドーナツはもちろん、サンドイッチなどのランチをいただいていくこともできます。12時30分ころの訪問でほかにお客さんは3組でした。ただこの日はテイクアウトでの利用、ドーナツの種類は日替わりや週替わりのものを含め全部で13種類、その中からプレーンにフラワーヨーグルトみかん、もちもちボールミックスの3点を購入です。フラワーベリーはベリーのピンクに黄色いエディブルフラワーが乗った可愛らしいビジュアルのドーナツ、味の方もドーナツ自体の優しい甘さに甘酸っぱいベリーの味わいがマッチしてなかなかにイケますね。もちもちボールはその名のとおりもちもちの食感がすごく心地よくコレ好きですね、きなこ、シナモンなど3種類のフレーバーのミックスでしたがどの味も美味しかったです。なかなか良かったので今度は店内でランチとかも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。

とっても可愛いカフェに行きました🍩☕️ドーナツやオリジナルドリンクが頂けます^^♡私は、フラワーベリーとフラワーオグラを注文しました😌ドーナツはモチモチ系でとっても美味しいんです。上に食べられるお花が乗っていて見た目も可愛い🌺🍩お店の中はドライフラワーで飾られていて素敵な空間でした✨隣はドライフラワーのお店で、中で繋がっているんです♡最寄り駅は亀島駅ですが、名古屋駅からも歩いて行ける距離です。きっと休日は混んでるんだろうなと思いました🥺💦是非ぜひ一度、足を運んでみて下さい😌🍩
外部サイトで見る
星評価の詳細
コッペ田島 緑区池上台店
御器所・いりなか・八事/パン、サンドイッチ

緑区池上台にある「コッペ田島」、週末の午前中に利用してみました。店内はテーブル15卓チョットの席数、10時40分ころに入りましたが3割程度の客入りでした。コッペパンの種類は大きく惣菜系にスイーツ系とありどちらも種類は豊富、この日はモーニングとしての利用なので惣菜系から大好物の濃厚ソース焼きそばをチョイス、ポテトとドリンクが付くお値打ちなセットがあったのでセットにしてもらいました。その濃厚ソース焼きそばはまずコッペパン自体がふかふかでなかなかにイケますね、コレなら何を挟んでも間違いないでしょうね。焼きそばもまごう事なく濃厚にソースが馴染んでいてパンとの相性もバッチリ、シャキッとしたキャベツの食感やお肉の存在感もしっかりでからしマヨネーズのピリッとした刺激もイイ感じ、美味しくいただけました。ほかにも気になるパンがいろいろあったし、店内も居心地の良い感じだったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

4年ぶりにポートメッセ名古屋にて開催された名古屋モビリティショー2023に行ってきました。その前にコッペ田島にて今週末まで限定販売のモンブランコッペパンが食べたくて、緑区まで先に向かい、その後、メッセウイング名古屋へ向かいました。中でもスイーツコーナーがあり、栗おはぎと栗大福を福岡のお店が販売していたので、購入😋お腹を満たした後は、各メーカーのブースにて発売前の車や、コンセプトカーを満喫😊私の愛車であるオデアブ号の新型が年末発売で展示していました。乗ってみたらあまりの快適性と内装に感動🥺買い換える予定はないですが、やっぱり新型はいいですね✌️目も胃袋も満たされました👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
an-J(アンジェイ)
御器所・いりなか・八事/カフェ・喫茶(その他)、パン、サンドイッチ、カフェ

ずっと気になっていたパン屋さん、アンジェイさんへ行ってみました!駐車場がとっても広いです。13時ぐらいのお昼時にいったのですがイートインのお席は満席でした!またワンチャンokのテラス席とドッグランがあるのでワンチャン連れの方はとってもおすすめです!モーニングなどもやっているようなので今度行ってみたいと思います!

地下鉄徳重駅から歩いて5分ほどの場所にあるベーカリーカフェ、休日の午後に利用してみました。店内にはテーブル10卓程度の席数があり、店内でイートインしていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。結構広い店内にはいろんな種類のパンが並んでいてなかなか魅力的なものも多くありましたがその中から人気ナンバーワンという肉オニマシカレーパンときのこの山のフォカッチャの2点を購入、まずはきのこの山のフォカッチャ、袋から出した瞬間に芳しいきのこの香りがすごいです、それだけたっぷりときのこが入っています。きのこはまいたけ、エリンギ、しめじの3種類で心地よい食感と風味がしっかりとまろやかなゴーダチーズとよくマッチしていますね、美味しいです。一方の肉オニマシカレーパンはオニマシというだけあって大きなお肉がゴロゴロ入っています。それも一種類だけでなく牛タン、牛肩ロース肉、豚肉と3種類ものお肉が入った贅沢なカレーパン、もちろんお肉だけじゃなくシャキッとしたタマネギも良いアクセントになっていますし、カレー自体もほどよい辛さで食べやすい味わい、すごく美味しかったです。ココのパンはなかなかに気に入りましたね、ほかにも美味しそうなパンがいっぱいあったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細