和栗菓子kiito(生糸/きいと)
熱海/カフェ、和菓子、スイーツ(その他)、ケーキ

先日、創業200年以上の歴史を誇る老舗旅館【古屋旅館】様でリフレッシュ。お部屋に、熱海銀座にある【和栗菓子kiito-生糸-】さんのご案内が...そう、2年前に京都の人気和栗モンブラン専門店「沙織」と「古屋旅館」がタッグを組んでOpenさせたお店なのを知って気になって気になって訪問したではないかー!!チェックインしてからは完全にお外には出たくないモードに入ってゆっくりしたので、チェックアウト後に訪問♡やはり2年前と同じく、パフェをいただきました(*´艸`)今回は車なので、アルコールのペアリングは我慢して、抹茶のセットで♡~苺とカシスのパフェ~熊本県上益城郡産和栗のモンブランペースト自家製スポンジカシスのジュレピスタチオのアイスクリームカカオのシュトロイゼルマスカルポーネチーズ静岡県産いちご和栗のクリームアールグレイのパンナコッタ(飾り:カカオのチュイール)目の前でしぼっていただくのが見れるカウンター席で。テーブル席でもお声がけがあるので見たり写真を撮ったりできるのが嬉しい心遣い♡テーブル席にはご家族連れの姿が目立ちました。オススメの食べ方は1番上から下までざっくりスプーンを入れて、これらの層のスイーツを味わう、とのこと。台座ではなくお皿なのでこぼれてもご心配なく!と言ってくださったので気にせず美味しくいただいたよ(*´艸`)本当に「美味しかった♡」に尽きる。2年前もパフェにしたけれど、少し内容も違っていて、今回のアールグレイのパンナコッタにピスタチオのアイスクリームのほうが個人的に好みだったな♡友人の食べていた人気のモンブランもとっても美味しそうだった♥ご馳走様でした。

2月2日これは、熱海の早咲き桜🌸を愛でに行った時に、ランチをして、お腹がいっぱいなくせに…スイーツ気になり…本当になんでかな〜別腹よね🤣店内で食べたかったけど…あらあら以外にたくさん入ってるじゃない!!食べ歩き用にしました、とても店内が気になりました…迷ったあげく、ちょっと贅沢!!1300円の幻のモンブランソフト、金粉がけ自身にご褒美です、🤣1枚目から4枚目は動画をスクショしました^^1ミリの糸状に絞って提供してくれますおーっ👀👀👀…!!ラーメンじゃないよ、上手く絞ってくれますね^^木で作られたスプーン🥄🥄二本頂き、歩きながら食べました、若い子みたいやわ〜甘さ控えめ、生クリーム不使用の栗ペースト!口の中でとろける〜(*'▽'*)フワフワとメレンゲ入り(写真7枚目)アイスとの相性も良し!アッと言うまに完食!興味ない旦那にも二口、食べてました、美味しいな〜と言いながら…俺は酒の方がイイな〜と…笑笑私は満足しました(^ν^)店内は全面禁煙🚭営業時間10時から17時基本、無休
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラ ドッピエッタ(La DOPPIETTA)
熱海/アイスクリーム

早春の伊豆旅編🚙ちょっとだけ熱海⭐️食べ歩きの楽しい熱海中心地で立ち寄ったイタリアンジェラート店「LADOPPIETA」さん🍨こちらは静岡県産食材を中心にしたこだわりの食材を使用した本格イタリアンジェラートが食べられるお店🎵ショーケースのジェラートたちは全部美味しそうでどれにしようか迷ってしまいました😂散々迷って選んだのはマンゴーとカッサータジューシーなマンゴーとまろやかでコクのあるカッサータ🙌どちらも美味でした💕こじんまりしたお店ですが奥にイートインスペースもありました♪熱海に行ったら、また別のフレーバーを挑戦しに伺いたいです😋お店は熱海駅からは徒歩15分くらい熱海市銀座通り沿いにあります車の場合は近くに有料パーキングがいくつかあります行ったときは、ちょうど近くの糸川沿いのあたみ桜が満開🌸🌸一足早いお花見も楽しめちゃいました🫶

お蕎麦の後にお隣のジェラートを食べました。甘いものは別腹という事で私はピスタチオを頂きました。いま流行りですよね、ピスタチオ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
本家鮪屋 伊豆高原本店
伊豆高原/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

伊東市の「本家鮪屋」は、伊豆高原駅から徒歩約7分の場所に位置し、テディベア・ミュージアムに行った際に昼食で立ち寄りました。こちらは駐車場も完備れています。こちらのお店では、鮪の希少部位の他にも稲取産の新鮮な金目鯛、地魚が提供されています。店内には、カウンター席、座敷、掘りごたつ席、テーブル席と多彩な座席があり、ゆったりと食事を楽しむことが出来ます。何種類か限定食がありましたが、この日は既に売り切れもあり、限定8食の鮪ぶつ切り漬け丼をいただきました。見た目はマグロが少なく感じましてが、食べてみると鮪が余るくらいたくさんありました。ぶつ切りは赤身だけでなくトロも入っており、鮪を満喫することが出来ました。本当に美味しい鮪で、また来たいお店でした。

土曜日の昼間に伺いました。道が混んでいてオープン後に来店。待ちは居ませんでしたが、私たちで1組目。あぁーーーー待ちかぁ。と思いましたが、すぐに案内して貰いました。メニューがたくさんあるのですごく迷います。でも今回はイクラを食べると決めていたので、中トロイクラ丼と鮪のねぎま串を注文。運ばれてきてテンション上がりました。イクラいっぱい。そして鮪のねぎま串もとっても美味しかったです。鮪屋と言うだけあって鮪も本当に美味しい。ずっとにやにやしながら食べてました(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
うなぎ処 京丸
沼津/うなぎ

箱根旅行2日目!朝仙石原のススキを堪能その後箱根神社へ!息子の婚約と次男の進路を報告無事を祈願山を超え静岡側へ!三島スカイウォーク行って来ました!晴天でとても綺麗に富士山を拝めました!日本一の吊り橋は船酔いするぐらい揺れるそのまま山を下り沼津港へ!いつも行くうなぎ処京丸へ行きました!この一年で3度目ですが値上がりが凄い1800円ぐらい値上がってる!それでも都内よりは破格に安いのだが・・・お腹いっばいなので港散策と水門見て来ました!なんだかんだ15時また箱根に戻って来ました!

一軒目はここさんのうな重!チケットが使いきれなくなった時にはお弁当のテイクアウトもいいですね!(テイクアウトはうな重のお弁当単品です!飲み物はつきません!)ちょうど良い量で程よい焦げ目!美味しかったです🥰コスパ最強!@cafe_tbti様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
熱海銀座おさかな食堂(夜は、おさかな酒場)
熱海/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋

熱海銀座おさかな食堂🐟で検索したら美味しそうだったので行ってみた😍✨いや〜熱海銀座はすごい映える美味しいお店ばかり海鮮てっぺん小丼¥1,628-食べているお隣で大きな魚が捌かれて迫力がありました最後魚のアラの出汁でいただくお茶漬けもなかなか美味しかった❤️今度はゆっくり行きたいな✨熱海銀座おさかな食堂(夜は、おさかな酒場)静岡県熱海市熱海銀座町8-8@osakanashokudo

朝食、ランチでいい感じのお店生姜焼き定食税込み1700円この定食結構良かったです夜も良いのかは分かりませんが、食べ放題のメニューでちゃんと、大根おろしと串カツとカニ揚げ、温泉卵、あら汁があります。濃厚な温かいご飯が楽しめるのと、豚肉も厚くて良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細