そばの平甚 本店(そばのひらじん)
郡上市/郷土料理(その他)、定食・食堂、そば
そばの平甚本店下呂温泉帰りにこちらでランチ。400年の歴史がある日本三大盆踊りのひとつ「郡上おどり」や日本最古の木造再建城「郡上八幡城」城下町にあるお蕎麦屋さん。郡上八幡で80年もの歴史があるらしい。いい雰囲気の店内に川が流れる気持ちいい景色を見ながら食べれるみたい。とろろ好きの私は自然薯せいろを注文。蕎麦茶でほっこり。一口目はそのままで。二口目はつゆを少し入れて。三口目はわさび・薬味を添えて。 とひつまぶしのように楽しめる!もちもちのお蕎麦は二八蕎麦かなぁ?ほんのり蕎麦の香りに小麦の味わいもしてるかなぁ。でもこの中太の四角いタイプのお蕎麦の中では一番好きかも。お塩で食べれそう!お出汁もしっかりしていて鰹以外にも色々な味がする濃縮タイプ。このお出汁と自然薯がなんともいい組み合わせ。今まで食べた中で一番粘りがすごい!しっかりしていて濃厚。これはうまい!!お吸い物とかに入れたい!いい自然薯なんだろうなー〆は蕎麦湯。常にテーブルに置かれている蕎麦湯。珍しいタイプ。食べ終わる前から蕎麦湯が待ち構えています。さらさらだけど蕎麦の香りがしっかり。つゆと合うなーほっこりー次来た時はお塩もらって食べよーっとーご馳走様でした☆ 。
郡上八幡城🏯お昼にそばの平甚で飛騨牛自然薯ランチをいただきました🎵お蕎麦は腰があり喉ごし良く、飛騨牛丼もとっても美味しかったです
外部サイトで見る
のどかの味処 みやちか
東濃北部・七宗/魚介料理・海鮮料理、レストラン(その他)
☺︎天然鮎料理ヤナ場みやちかさん✎岐阜県郡上市美並町上田2525郡上でも関に近いから車が苦手な私でも行ける🚗🙆♀️☎︎0575-79-2160営⃝業⃝時⃝間⃝4月5月は予約営業6月~10月まで通常営業(不定休)11時~15時(14時L.o)ヤナ漁8月上旬~10月末予定(お食事の方はヤナ遊び無料開放)⇦子供喜ぶ🙆♀️駐⃝車⃝場⃝沢山あります。𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@miyachikaayu—-✄———-✄———-✄—-—-✄1日20食限定☑︎︎︎5/7~6/8まで期間限定の特別企画天然鮎を食べ比べてみよう6100円相当→3520円で食べれます。①天然小ぶり鮎②天然オス鮎③天然子持ち鮎と彩り小鉢が付きます。☑︎︎釜飯薬味と出汁付き1650円□□□おすすめポイント□□□*鮎食べ比べが5/7~6/8まで6100円⇨3520円で食べれる。*子持ち鮎が卵がいっぱい。*外ならペットok*雨や、風があっても、暑くても、寒くても、安心、天高ガラス張りで、店内から景色を満喫できますよ。*お子様が喜ぶ❤️川遊びができちゃう、8月から10月辺りは、鮎の掴み取り体験が無料だよ。(鮎は掴む体験のみ無料、鮎持ち帰りは有料)*女性スタッフさんの気配りが料理にでてる💕□□□□□□□□□□□□︎︎︎︎❤︎鮎好きならたまらないよね💕❤︎天然鮎の食べ比べは、お得で、天然小ぶりあゆは、塩つけたりしてたべて、オスは、塩が付いてるからそのまま食べたけど、身が引き締まって美味しい💕︎❤︎身がしまっているから、骨が綺麗に姿まんまに外せれました。❤︎卵がいっぱい入ってて、鮎好きだから幸せでしたよぉ💕︎❤︎鮎の釜飯は、1尾鮎が釜飯に入ってて、出汁と薬味で食べたよ。私は、卵ものせて豪華版にしました❤️︎❤︎ペットokだから、わんちゃん以外もok🙆♀️外で食べる鮎は、川の流れと鶯の声で癒され、心もお腹も満たされたよ🩷
独自の工夫で獲れたての味を実現しています。よって雑味がありません。旧宮内庁御陵後だから場所がらがプレミアム感あり。リーズナブル。窓の外から軒下(のきした)に出ることができて、長良川の盛大な景色を一望できます。天然あゆだけあって、とにかく鮎、鮎、鮎づくしです。最後のほうはボリュームがありすぎて、お腹いっぱいになって動けなくなる位でした。店内は、とても広く、外にも食事ができるスペースが100席ぐらいでしょうか、店内でも50名以上のスペースがあり、配膳された時にはまだ頭や尻尾が動いている捌きたての刺身をいつも楽しみにしております。行く時はいつも混雑して店の人も忙しそうですが、愛想良く対応してくれて気持ちよく美味しい鮎が楽しめます。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
食事 香月
東濃北部・七宗/居酒屋、定食・食堂
『香月』さんの自販機✨いつもお世話になってます✨唐揚げがうまいんだよなぁ〜♡今回の購入は꙳香月のけいちゃん¥980-(もちろん税込)実は初めての購入|д꒪ͧ)…中にはちゃんと調理させたけいちゃんが入ってる✨なのでレンチン6分✨キャベツまで入っているとはびっくりしたよ!出来上がったのを写真に納めようと思ったのに、すでかり忘れて食べちゃった٩(ᐛ)۶白味噌ベースで🧄ニンニクのパンチ👊が凄い!ご飯がススム君ですグッദ്ദിˉ͈̀꒳ˉ͈́)✧ワンパック280g…分かっていたが、こりゃ一人分の量だわ…それ考えるとちょっとお高めかな(; ̄^ ̄)ん~ちなみに「けいちゃん」とは鶏肉とキャベツを味噌味で炒めた食べ物。岐阜…飛騨地方のご当地グルメです。...
唐揚げ目当てで行きましたが、お得だった『鶏ちゃん唐揚げセット』を頂きました。味の違う三種類の唐揚げも美味しかったです。けいちゃんを焼きながら唐揚げ食べる!最高!「焼き方と食べ方」は、お店の女将やスタッフさんが、明るく丁寧に気さくに教えて下さいました。「また、食べにいきたい!」と思う明るいお店でした。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る