外部サイトで見る
国八食堂
高山/郷土料理(その他)、豆腐料理・湯葉料理、定食・食堂
高山にある国八食堂さんへ寒波のおかげで岐阜に来る時めちゃくちゃ時間掛かったために帰りも同じ時間掛かるかも知れないし先にごはん食べとこうと思って数年ぶりに訪問です前の車がノロノロ走ってたおかげで17:00の開店時間少し回って到着したら既にお店は開いていて店頭には10名以上の行列💦相変わらず大人気ですね〜覚悟を決めて30分程並んで店内へテーブル席に着席して⭐️『とうふ定食』820円⭐️『ホルモン』570円頂きました帰りの渋滞情報をチェックしながら待っているとジュージューと食欲をそそる音を立てながら着板です。鉄板で焼かれた熱々のとうふは表面がカリッとしており中はふわふわ〜‼️この食感が堪らんのですよね〜😍💖💖💖ホルモンは濃いめの味付けで同じく表面はカリッとしていてお肉プリップリ‼️ごはん🍚が進むやつ〜😋✨✨✨しっかりパワーチャージしてお腹いっぱい大満足‼️‼️愛想の良いおばちゃん達が切り盛りしてて地元の方やレジャーのお客さんに大人気オススメのお店です😊とっても美味しかったですご馳走様でした。因みに帰り道は規制無く渋滞も僅かで4時間程で帰れました。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー国八食堂📍岐阜県高山市下切町1441-30577-33-517111:00~14:4017:00〜20:30(LO.19:50)売切次第終了水曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1年ぶり〜💕💕.【国八食堂】さん.🏡岐阜県高山市下切町1441-311:00~14:4017:00〜20:30(LO.19:50)定休日:水日曜🅿️あり.1巡目に入りたい方は10時30分までに到着する事をおすすめします✨.「鉄板焼き豆腐定食」写真は2人前750円(一人前)「ホルモン(単品)」500円(一人前).鉄板で焼かれてくる豆腐💕ジュ〜と良い音♪なんとも良い塩梅の醤油味✨.ホルモン💕こちらも鉄板で✨コリコリと良い食感で濃い目の味噌味が良い😆.どちらも🍚ご飯が進む〜❣️.一年に一回は無性に食べたくなる🥰@bz_178_1090様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
湯島庵
下呂/ステーキ、レストラン(その他)、カフェ
飛騨牛の握りずしが食べれます。炙ってあって、香ばしくとろけるお肉でしたよ❤️すき焼きコロッケもサクサクして美味しいかったです。人気店で行列ができてました。
は街で初の肉専門店です。下呂で肉屋を営み創業60年の老舗である「天狗」の2号店になります。「下呂温泉に来てくださった観光客の皆様にもっと手軽に飛騨牛を提供したい」という想いから、下呂温泉街に初の肉専門店をオープンいたしました。店舗は、下呂温泉街にある築50年2階建ての旧家を外観はそのままに、内部と店頭のみを改装して趣のある外観と快適な店頭を実現しました。店頭では高山の古い町並みで人気急上昇の飛騨牛あぶり寿司をその場で1級お肉博士の資格を持つ美人店主が本格飛騨牛をご提供致します。ドリンクでも観光客の方々に喜んでいただこうと全国で初の下呂麦酒の生ビールである下呂のクラフトビールを揃える全国で初の飲食店となりました。下呂温泉にご旅行の際にはぜひお立ち寄りくださいませ。味は普通でした!食べ歩きには○寿司よりカレーパンが美味しかったよ=͟͞🍣♡♡おしゅしゅめです!😆
外部サイトで見る
岩魚の里 峡(いわなのさと はざま)
多治見・恵那・中津川/魚介料理・海鮮料理、自然食
ずっと行きたかったところへやっと行けました!下呂温泉へ向かうまでの道中で岩魚の里峡へランチへ。タイミングよく並んでいなくてラッキーでした!行くまでの吊り橋も最高!食事が終わった後は川で少し遊びました!
2023.08.01今年の家族旅行は岐阜県‼️偶然、仕事が休みだった長女を誘ってまずは名古屋まで娘を迎えに行って一緒に行きました〜岩魚の里は娘が数年前から行きたかった場所だったみたいで念願の叶って良かった〜❣️ロケーション最高😀料理もインスタ映えバッチリ👌龍神の滝に着くなり集中豪雨☔️雨女の私はこのタイミングでって😰傘☂️をさして土砂降りの中を歩いて滝を見に行きました〜‼️流石に誰も居ない🙌貸切状態でした❣️絶景でした〜
外部サイトで見る
外部サイトで見る
飛騨牛にぎり処 おけさ(Hidagyuu Nigiridokoro Okesa)
白川村/デリカテッセン
(岐阜県大野郡白川村)🐮飛騨牛にぎり処おけさ"賞味期限3分"の文字に引き寄せられました😅握りたてがいただけます。待ってる間にも、続々と行列に...牛と豚の3種盛りと飛騨牛にぎり頂きました!お皿が、お煎餅になっていてエコはぁ美味(*˘︶˘*).。.:*♡溶けちゃいました追加が欲しくなりましたが、グッと堪え、残りの白川郷散策へ🚶♀️
飛騨高山へいつか行ったらこれを食べてみたいと思っていた飛騨牛握り🐮雪が降ってたにも関わらず人が並んでいましたここは白川郷の中にあるお店です11〜15時が営業時間でなくなり次第終了らしくて…私が行ったのはお昼ご飯も全然過ぎておやつあたりの時間だったので飛騨牛…はなんと売り切れでしたが😆⤵️でも豚肉の方がありました💦😅飛騨牛ではないけど食べてみたかったので注文!!お煎餅の上に可愛く握りが乗っかってきましたよ〜ちょうどおやつにはいいサイズ◎人気みたいで人はかなり次々と来てました👍テレビにも出たお店ということです店頭には「飲む点滴」というチラシが貼ってあり、なんか気になってジッとみたら「にごり酒」の事みたいでしたあとこの握りは賞味期限3分…と書いてありとにかく美味しいうちにパクっといけ!ということのようです買わなかったけど、「どぶろく羊羹」と「紫蘇もなか」という看板も見ましたよ!それにオーガニックレモネードなどの飲み物もあり、、なんだか握りあり、酒あり、最中あり、オーガニックありな面白いお店だと思いました(笑)飛騨高山白川郷は初めて来ましたが、思っていた通りのいい場所でした✨
外部サイトで見る