芝政ワールド
あわら・丸岡・春江とその周辺/カレーライス、ラーメン、カフェ、その他
恋人の聖地❤️芝政ワールド日本海を望む丘の上に恋人たちのためのモニュメント💕ここ三国は、俳人・高浜虚子の小説「虹」の舞台であり、美しい海と荘厳な岩がつくり出す風景のなか、虹がよく立つ場所です。恋人同士でこの丘に立ち、虹に向かって永遠の愛を誓ってください💕ふたりで虹の橋を渡り、ふたりのこれからの人生に、七色の幸せが訪れるように…💕💕💕そして、いつかまた丘に立ち、新たに増えたご家族へ、二人の虹の物語を伝えてください。2019年6月11日(火)に都内でおこなわれた「第1回恋人の聖地地域活性化大賞」(主催:恋人の聖地観光協会、NPO法人地域活性化支援センター、後援:内閣府、観光庁、株式会社JTB)において、福井県にある”恋人の聖地”3施設『芝政ワールド/三国・あわら』『レインボーライン山頂公園』『北陸自動車道/杉津パーキングエリア』が共同で審査員賞を受賞されました。芝政ワールド〒913-0005福井県坂井市三国町浜地45-1TEL0776-81-2110芝政ワールドさんインスタグラム
夏はプールで有名な福井県の芝政ワールドでやっているイルミネーションを見に行ってきたよ♪入場料、大人800円で、結構歩いて楽しめたよ!室内だから、この格好でも寒くなかった!w
外部サイトで見る
越前松島水族館 展望レストラン
あわら・丸岡・春江とその周辺/そば、かつ丼・かつ重
最初は小さな田舎の水族館ってゆう感じでした。が、入っていくと中は広くてイルカショーや展示物や魚と触れ合いができるコーナーや餌やりが出来るコーナーも沢山あり見た目によらず楽しめたので、水族館のスタッフさん達はとても色々なことを考えて展示方法等を考えているなぁと感じれました!私が1番いいなぁと思ったところは触れ合いコーナーで、何故かと言うと他の水族館では、触れない種類が沢山あって水族館好きにはたまりませんでした!大人でも子供でもカップルにオススメですね!駐車場無料です。海沿いで売店の軽食を海見ながら食べれます。餌やりのふれあいが多いのでお子さまにおすすめです。有名なシースルー水槽は順番に撮影できるので並びます。ペンギンのお散歩近く通ります。めちゃくちゃ可愛いです。
去年の年末に親子旅行した時の写真です🎶福井県にある越前松島水族館に行って来ました😉✨10年前にも一度行ったことがあるのですが、久々だったので楽しかったです!しかしカワウソってなんでこんなに可愛いの😍癒された1日でした😊やっぱり水族館好き❤️早く沖縄にダイビング行きたい…😭
外部サイトで見る
外部サイトで見る