川崎大師山門前 住吉
川崎駅周辺/和菓子
川崎大師山門前住吉お土産屋さんだけじゃなく、カフェも隣接しています!参拝の後に、休憩に最適!くず餅は特に最高です!黒蜜ときな粉の組み合わせは無敵!身体にも良い気がします。また行きます!
⚪️⚪️川崎大師⚪️⚪️経倉邪心を払いお経とお釈迦様の波動で心を清めるスポット乾隆版大蔵経が全724函(7240冊)が収蔵されています😌🙏✨清浄金箔(しょうじょうきんぱく)ご本尊ご宝前に大日如来を表徴する五鈷杵が奉祀されています。五鈷杵は左右対称形らしくこれは大日如来と私たち衆生が本来平等であることを意味しています。この五鈷杵にご自身で清浄金箔の荘厳奉納し仏とのご縁をとの事(有料)中に入り天井を見渡すと天井画・双龍が目を引きます経蔵の中央に丹青画・双龍丹青とは〈赤・青〉を基調とする絵画青龍は王を、赤龍は王妃天井中央を囲む四面には飛天が画かれていて飛天は音楽を奏でてたり、花を撒いてたり空を舞ってたり香を薫じて仏をたたえる天女様たちが色鮮やかに描かれていました。神々しく太陽と木✨🌳☀️の写真は経倉のすぐ隣にある🌳奇跡の銀杏✨と言われる木があります。戦災で幹の大半を焼失しながら蘇生したイチョウの古木パワースポット!自然の生命力の強さを感じられました😌🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
寺子屋本舗 川崎大師店
川崎駅周辺/和菓子
大師の山門(正門)を出て右手にあるおかき処寺子屋本舗。店頭では色々なおせんべいを販売、機械の中で保温しているので、おせんべいは温かいまま食べられます。醤油の香ばしい香りに釣られて串に刺さった串ぬれおかきを🍘甘口醤油と七味唐辛子。温かく柔らかなモッチとした食感のぬれせんべい。温かい緑茶が飲みたくなりました🤣1つが一口サイズなので食べやすいですよ😊川崎大師店神奈川県川崎区大師町5-5044-287-71179:30~17:30※12/3123:00~1/120:001/2・1/38:00~20:00無休
串ぬれおかき!香ばしくて甘辛い醤油だれが美味しい〜しっとりもちもちしてて初めての食感だった!1枚ずつ売られているおせんべいも気になる。行列できてて大人気のお店でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細