ジェラテリア・イル・ブリガンテ(Gelateria Il Brigante)
鎌倉/カフェ、アイスクリーム、ケーキ、チョコレート
伺ったのはGelateriaIlBriganteになります。鎌倉駅から歩いて5分の距離にあるお店で行列がいましたね。次から次へとお客さんが来て人気店なのがわかりますね。お店にジェラートのメニューと料金が貼っているのですが料金が高くてビックリしました。いただいたのはアーモンドミルク・こけももの2種類のシャーベットになります。食べた瞬間にわかりますが他のお店のジェラートのクオリティが段違いなのですよね。アーモンドミルクは良い香りがしてナッツの香ばしさとミルクのマイルドさがあります。上品な美味しさが堪らないですね。こけもものシャーベットはこけももの旨みがギュッと凝縮されいますね。甘酸っぱさが爽やかでこちらも美味しかったですね。
イタリア人のシェフが1人で作られている、隠れたジェラート屋さん。小町通のcacaoの脇道にあります。シェフが1番美味しい組み合わせを日替わりで選定。ちなみに、食べたかったピスタチオは売り切れ>_<16:00閉店で15:40ごろ行きましたが準備中の看板が・・・中にシェフがいたようなので、もう売り切れてしまいましたか?>_<と聞いたところ、残り少ないけど物によっては大丈夫とのことで、ギリギリ買えました!「平日は滅多に作らず、ワインの風味とチョコがバランスよく美味しいよ」とおすすめされた【ジャンドウヨット&ココナッツ】を注文。カップのジェラートで¥2400は過去最高額(笑)一口目はココナッツからがおすすめとのこと。あまりに美味しいココナッツフレーバーで驚愕。ねっとり濃厚!ココナッツの癖が嫌な感じなくまろやか!めちゃくちゃ美味しいー!ココナッツ苦手な妹と母も美味しいと感動してました!ジャンドウヨットはイタリア人が1番好むチョコレートで、通常ヘーゼルナッツの風味。ワインの風味はそこまで強くなく、運転する方でも食べれます。濃厚で甘々!後味はまろやかさだけが残って絶妙・・・!おいしい!天才!メキシコカカオのチョコレートはワインの風味がないらしい。そちらも気になる!スイーツ激戦区の小町通の中でも飛び抜けて感動した(^^)お値段は少しお高いけど、値段以上の感動!かなり濃厚なので余程の甘党でなければ2〜3人でシェアでも満足しそう。(私は1人でも食べに行きたい。)悩んでいたからかティラミスのフレーバーもサービスしてくれた☺︎嬉優しく素敵なサービスもしてくれて美味しいジェラートを作るシェフのファンになりました!・ジャンドウヨット&ココナッツ¥2400
外部サイトで見る
星評価の詳細
シルスマリア 平塚本店(SILSMARIA)
平塚/ケーキ、チョコレート
___________________【SilsMaria本店】(2回目)•石畳550円•季節のプリンアラモード560円•いちごのショートケーキ560円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『層が織りなすチョコレートの濃厚な味わいの石畳』神奈川県平塚市の生チョコレートの発祥のお店。平塚駅から徒歩約10分の場所にある「SilsMaria」さんに行ってきました!◼️石畳550円石畳はチョコレートのスポンジにミルクチョコクリームとビターチョコガナッシュ、クレームシャンティなどをサンドしたお店の人気メニューです!上にトッピングされた生チョコレートを最初に食べて濃厚な味わいかつ滑らかな舌触りに心を持っていかれました!石畳本体は外のチョコレートをザクッと割ると中はスポンジやクリームなどの様々な濃厚なチョコレートの味わいとフワッとした食感を存分に楽しめます!◼️その他・情報月曜〜土曜9:30〜20:00日曜・祝日9:30〜19:00__________________◆このお店の過去の投稿→◆平塚市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ケーキのまとめ→
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀生チョコ発祥のお店🍫💓̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆silsmaria𓊇♡📋mypick・北海道チーズ生チョコレート♡去年買って今年もここのチョコを購入(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎お父さんへのバレンタイン♡🍫笑生チョコ発祥のお店➿🍫@silsmaria1982の🧀♡これ、もう箱から開けた瞬間からチーズがふんわり香るの︎︎𓂃⟡.·そしてお味もめっちゃチーズ(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”チェダーチーズの熟成された酸味とコク🥛×ホワイトチョコレートのとろける甘さ🍫ワインにも合いそう⸜♡⸝↑飲めないのに言ってみた🤭🩷♡チーズ好きさんにおすすめしたいチョコでした໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১
星評価の詳細
レ・ザンジュ 鎌倉本店
鎌倉/喫茶店、ケーキ
鎌倉の老舗のパティスリーレ・ザンジュ鎌倉本店はファサードもフランスの邸宅のようでオシャレでいい感じでしたね。先にレジで注文と支払いを済ませてから席に着くシステムになっています。ケーキにする予定だったのですがメニューにかき氷を見つけちゃいました。8月でこの日も真夏日で暑かったから冷たいものが欲しかったんですよね。というわけで桃のかき氷をオーダーしちゃいました。自家製桃シロップがかき氷にたっぷりかかっています。さらにフレッシュな桃と桃のコンポートが入っていて、スパイスも効いています。甘くてさっぱりしていて美味しいかき氷でしたね。今年の夏は本当に暑くてかき氷を沢山食べましたね。
鎌倉のカフェ巡りの日。あれ、何かまだ書いてないなぁ...と、書き忘れていたのはこちら【LESANGES(レザンジュ)】さん。鎌倉の老舗のパティスリーで、ここが本店。食べログ百名店にもなってるのねΣ(˙꒳˙)いわゆる、混雑する鎌倉の小町通りがある商店街のある側とは反対側の出口から出た線路沿いにお店はある。何気に駅から近いけれど、少し静かなエリア。フランス郊外にあるお店のようで、こじんまりしながらも格式あるオシャレな外観。表にあったかき氷のポスターで、もう気分はかき氷一色。本当はケーキが有名なお店なのにごめんなさい。かき氷のメニューはマンゴーと桃の2種類。桃のかき氷¥1320カフェ巡りをしていてお腹はちゃぽちゃぽ目だったので、ドリンクはオーダーせず。真夏日で暑かったからかき氷が最高すぎた。上には自家製の桃シロップにフレッシュな桃、中にはスパイスがきいた桃のコンポートが入っていて、甘すぎず、ジューシーかつスパイシーなアクセントがあって、最後まで美味しく食べられたよ♡お会計の後、割引券も下さった★しかも全店舗で使えるなんて、レザンジュさん見つけたら寄ってしまうやつ!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
果実園リーベル 藤沢店
藤沢/カフェ、ケーキ、フルーツパーラー
駅周辺で美味しそうなランチ〜と探していたところ、もしやここもランチしてる?とチェックしてみたらしてらっしゃいました。フルーツなスィーツだけじゃない😆フルーツも付いてて、フリードリンクもある…よし、ここにしよ!と入ったところ、なんとカウンター席にはコンセントまでありました😳頼んだチキンは皮はパリッと中はジューシーで美味しかったです。フルーツは安定の甘さ😆まったりランチを堪能しました。
小田急藤沢駅改札をでてすぐ、リエール藤沢の一階にあるフルーツパーラー。目黒に本店があり首都圏を中心に数店舗の支店があります。この日は江ノ島へ向かう途中ランチで利用しました。シーフードラザニアとフルーツサンドセットをシェアしましたがフリードリンクにサラダ&フルーツ盛りも付いてお得感満載‼︎店内は広々としてボックス席が多くゆったり頂けました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ぽんが 江ノ島
江ノ島/焼肉、カフェ、ケーキ、韓国料理、バー
気になった方は「江ノ島ぽんが」で検索🔍👀江ノ島店さんは目の前に絶景のビーチラインが広がりまるで日本の様よの〜🌊🏖ハロー‼️今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️江ノ島で極上黒毛和牛を味える焼肉店ならココでしょ🥩食べログ焼肉百名店2020に目黒本店が選ばれた系列店💡以前ご紹介した"わっきーTV"にも田町店さんが登場されております📺📺"焼肉ぽんが田町店"onyoutube📺chekitout✅https://youtu.be/MoZM6LsFgjc✨🐃焼肉ぽんが江ノ島店🐃✨さん【公式ホームページ】https://yakiniku-ponga.com/enoshima/050-5811-5702⏰11:00〜22:00⏰神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18ー173F✨🚶♀️江ノ島駅から徒歩5分🚶♀️✨駅近好立地❗️絶景と評される江ノ島海岸を眼前に見渡せるお店。こんな景色を独占できる店舗があるんだ〜🤔店に11時のランチ時に入店。一人目で入店し海岸が見渡せる窓際の席を確保💺1時間もすると予約のグループ客で満席に😮大人気店でした‼️あのたっぷりネギを巻いて食べる"ネギ塩タン"を注文🐮担当焼き師の女性スタッフの方に上手に焼いていただき最高の状態でタンをいただきました🤤日曜日の昼下がりでも店内は次々とグループのお客様が来店し満席👨👩👦👦木を活かした温もりあるスペースで奥行きが広く感じる造り。店員さんも活気があります👏店内に彩やかな色の牛が、もはや焼肉屋のアートだね🎨⬇️【注文メニュー】⬇️🤩◎江ノ島ビール🍺コカコーラ🥤黒烏龍茶🍵江ノ島店限定❗️このビールが格別に美味い🎶しがらみからの開放感と拘束からの自由を喉に流し込む…くぁ〜っ😆最高だなぁ👍🤩◎キムチ盛り合わせ焼肉屋の顔❗️酸味の少ないタイプでしっかり甘くて日本人向けのキムチ達💡🤩◎濃厚サンチュセット(ハーフ)新鮮野菜で食欲上がる〜⤴️にんにくのホイル焼きも付くのでマストで注文するべし🧄🤩◎たたみねぎタン塩👅(タン、ロース、カルビ)絶品❗️どれだけ忙しくてもスタッフ自ら焼いてくれる"焼肉ぽんが"おススメの逸品‼️
大変お久しぶりの投稿です😆・インスタで気になった「焼き肉ぽんが江ノ島」に行ってきました🥓💗なんと遠くには富士山も見える絶好のロケーション🗻!新江ノ島水族館を目の前に、思い出話に浸る時間。個人的には横並びの窓際の席が最高!対面だと声が聞こえなかったりして「え?」と聞き返してしまうことがありがち…。その点では距離が近いから話しやすくて、気まずさを感じませんでした。初デートや勝負デートなら、彼女をキュンキュンさせられるかも…?💗これからのお店選びは横並びの席重視でいきます✋・最安の黒毛和牛コースでも全部国産だから美味しいったらありゃしない。国産最高。一番好きなお肉が、肉寿司と和牛カルビ!口の中でとろけた…🤤ニンニクを焼いてそのまま食べられるところも、ニンニクラバーとしては最高💗店員さんがこのたっぷりある前菜副菜を丁寧に紹介してくれて、まだまだ知らない食材沢山あるんだなぁって未知を感じた!最後まで飽きることなく満足すぎるほどお腹いっぱいなりました🤤・・
星評価の詳細
喫茶 吉野(キッサ・ヨシノ)
鎌倉/喫茶店、ケーキ
前回の投稿で北鎌倉に訪れた際に、カフェで利用しました!駅からは約5分くらいとアクセスが良い場所にありながら、古民家のような懐かしく温かい雰囲気がある喫茶店です☺︎✨▼注文したもの・アイスオ・レ・珈琲セット(アイスコーヒー/クッキー)この日は運良く窓側の席が空いておりすぐ案内してもらえましたが、店内は常に賑わっていたので時間に余裕を持って行くのがおすすめです!
こちらは北鎌倉にある喫茶吉野です💁♀️6月に行ったためきれいに紫陽花が綺麗に咲いてました🧡お店を出てすぐお寺もあり、そちらの紫陽花もとても綺麗でした。お寺にもふらっと寄れるので北鎌倉は小旅行にもぴったりですね!お店の方も親切で優しい方で店内の雰囲気もとても落ち着いていて、時間経つのがとっても早かったのと、一人でもふらっと立ち寄れそうです😊
星評価の詳細
POMPON CAKES BLVD.(ポンポンケークス ブールバード)
鎌倉/ケーキ
神奈川県鎌倉市梶原4-1-5鎌倉といえばPOMPONさんずっと行ってみたくて神奈川に引っ越してすぐに伺ったカフェ✨キュンとする酸味とザクザクの生地が美味しいルバーブのパイまるくて可愛いレモンチーズパイも柔らかいレモンの酸味が美味しかった🥺昼過ぎに行ったらほとんどのケーキが売りきれてたけど食べたかったのが食べられて満足♪お店も可愛いしまた他のスイーツも食べに行きたいなぁ🥰
初夏の味を風そよぐテラスで。裏鎌倉のおさんぽで、おやつに寄り道したPOMPONCAKESBLVD.さん。ずっと行きたかったカフェでした。大船駅から湘南江の島駅までを結ぶ湘南モノレール沿線は裏鎌倉も呼ばれ、静かでひと味違った鎌倉に出会えるエリアです。湘南モノレールの湘南深沢駅から10分ほど歩いたところにあるかわいいお店がこちらのポンポンケークスさんです。店内もすてきがいっぱいですが、外のテラス席が空いていたので、心地よい風と一緒にカフェタイムを楽しむことにしました。選んだのはルバーブパイ。大好きな甘酸っぱい初夏の味。とろとろになったルバーブがたっぷりと入ったパイは、この時期にぴったりのさわやかさとパイのほんのりとした甘さが絶妙な逸品でした。フルーティさを感じるアイスコーヒーも、エコフレンドリーでおしゃれなガラスストローも、真っ赤なテーブルに綺麗なブルーのお皿も…いろんなものが初夏の美しい時間にぴったり似合っていました。・ポンポンケークスはもともとは移動販売のお菓子屋さん。あまりに人気で路面店になったとか。だから今の店名にはBLVD.(ブールヴァード:大通り)ってついているんだろうなぁ。オーナーさんもスタッフさんもすてきな男性で、とても親切であたたかく接してくださいました。
星評価の詳細
星評価の詳細