カフェルセット鎌倉(cafe recette)
鎌倉/カフェ、スイーツ(その他)
『カフェルセット鎌倉』さんに行ってきました☕️ここの「フレンチトースト」が一番好き!最高級食パンの「ルセット」を使ったフレンチトーストで、パンもしっとりモチモチで味も中まで染みています🤤サービスでパンの耳のラスクもついてくるのは嬉しいです!古民家を改装したお店でとってもおしゃれです!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
『カフェルセット鎌倉』甘味特集🍰次の次の投稿まで甘〜いスイーツを投稿します笑鎌倉にあるはフレンチトースト好き、パン好きにはたまらない一品が食べれるお店。サクフワ食感の後に口に広がる柔らかな風味は思わず笑みが溢れるほどの旨さ。2枚目に載せたシナモンとバナナのスペシャルコラボパンもしっとりと優しい味。行って後悔しないお店です。#🍞
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴァーヴコーヒーロースターズ 鎌倉雪ノ下店(VERVE COFFEE ROASTERS)
鎌倉/カフェ、コーヒー専門店、スイーツ(その他)
☕️鎌倉「VERVECOFFEEROASTERS北鎌倉店」北鎌倉駅から徒歩約5分のところにある、豆にこだわったおしゃれカフェです。カルフォルニア州発のコーヒーロースターで世界中から厳選されたコーヒーを楽しめます😌🌿軽食メニューも充実していて、ワッフルやトーストなどが食べられますよ。店内は広々としていて開放感があり、わんちゃん同伴もOK!この日もわんちゃん連れの方がちらほら居て癒やされました。コーヒー豆も販売しているので、自宅でも美味しいコーヒーを楽しめます☕️
鶴岡八幡宮から近い場所にある「VERVECOFFEEROASTERS鎌倉雪ノ下店」。東京だと新宿や六本木に店舗があるみたいですが、神社の参拝後に立ち寄れるという事と、鎌倉にあるという立地(雰囲気)の良さでお気に入りのカフェです👏🏻✨この日は北鎌倉ブレンドを注文。お店の中で1番深煎りのコーヒーですが、ブラックで美味しく飲めました!普段はコーヒーをブラックで飲まず、ミルクや砂糖を入れて飲んでいたので個人的に新鮮でした☺️VERVECOFFEEで提供してるコーヒーはブラックで飲むのがおすすめと店員さんに教えてもらったので、今度訪れた際は別のコーヒー飲んでみようと思います☕️
星評価の詳細
点心庵(テンシンアン)
鎌倉/カフェ、スイーツ(その他)、そば
北鎌倉の建長寺入口にある点心庵。坐禅堂のあるカフェで、座禅で心を落ち着かせつつ、鎌倉食材を使った料理をいただくことができます。今回は伝承建長汁(けんちん汁)、湘南野菜の鎌倉はちみつカレーをいただきました。伝承建長汁は建長寺から伝わる作り方を教わった料理で、香り豊かな出汁が印象的。また野菜の甘さが広がり、また食感も良く体に染み渡る優しい味わいを楽しむことができます。湘南野菜の鎌倉はちみつカレーは、スパイスとコクのバランスが絶妙で、辛さと風味が口の中で調和が感じられます。ルーの上品な甘味と辛さは、鎌倉野菜との相性も良くルーの滑らかさとご飯のふっくら感が食欲をそそる逸品です。また坐禅堂では、中庭を眺めながら座禅を組み静かな時間を過ごすのも良いものです。点心庵〒247-0062神奈川県鎌倉市山ノ内7
【】鎌倉のけんちん汁の美味しいお店へ。なんとけんちん汁発祥の地と云われる建長寺から調理法を伝授されたという素晴らしいお店でした。お料理は美味しく、お庭も美しく、器も素晴らしく。。イタリア人の友人も大満足。とても喜んでいました。帰りに陶芸家の御夫妻にお声掛けいただき鎌倉の禅のお話を伺いました。感謝。建長寺の御参りの際にはぜひ訪れたいお店です。◎点心庵(てんしんあん)神奈川県鎌倉市山ノ内7
星評価の詳細
ありあけマルシェ
寒川/パン、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
神奈川の有名なお菓子といえば、ハーバー。そのハーバーの詰め放題があると聞きまして、やってまいりました。駐車場待ちの渋滞ができていましたが、タイミングだと思います。すんなり入れる時は入れる…。詰め放題が開催されるかどうかは工場からの入荷次第なので、開催されているかどうか公式でチェックしてから行くことをおすすめします。詰め放題なくても、お得なお値段で商品が売られていたり、パンや揚げハーバー(これがめっちゃ美味しい…!)があるので、おすすめです。詰め放題ハーバーは袋の上が結べてないとダメとか決まりがありますが、元取れるくらいは頑張れば詰めれます。私は11本が限界でしたが、一緒に行った方は12本詰められてました😳みんな真剣に詰めているので機会があればぜひ😆
ハーバーの詰め放題1人1枚500円で!家から30分位の所にあったなんて知らなかった~今日は1種類のハーバーしか無くて残念でしたが目標の13個クリアの18個でした〜。かなり満足です。パンも売っていて美味しかったです♡住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢39・営業時間:10:00〜18:00(※季節によって変更あり)・定休日:なし
星評価の詳細
ミレ メーレ 鎌倉小町店(mille mele)
鎌倉/パン・サンドイッチ(その他)、スイーツ(その他)、パン
ミレメーレ鎌倉小町店世界No.1シェフマルコパオロモリナーリがつくる世界一のアップルパイ。鶴岡八幡宮様の参道・若宮大路に本店をかまえるミレメーレ。その支店が小町通りにあるので早速購入!1個¥399パイ生地からカスタードクリームに至るまで、厳選された素材を使用しているそうで「世界一の焼きたてパイ」を食べてみました♪テイクアウト専門店なので、持ち帰りホテルで食べました。温めると更に美味しいそうですが、このまま頂きました^_^香ばしいサックサクのパイ生地。バターの香りが良く、ボリューム感のあるパイです。リンゴを包み込むのは特製の豆乳チーズクリーム入りのカスタードで、甘すぎるかなーと思いきや意外と上品な味なので、食通の方はもちろんお子様から御年配の方への手土産でも喜ばれると思いますよ。ご馳走さまでした!millemele(店舗一覧)※写真は小町通り店■鎌倉本店10:00-18:00神奈川県鎌倉市小町2-12-27TEL0467-40-4365■鎌倉小町店10:00-18:00神奈川県鎌倉市小町2-10-4TEL0467-84-8885■海老名SA上り店8:00-22:00神奈川県海老名市大谷南5-1-1東名高速道路海老名SA上り線TEL046-240-6255他オンラインショップで取り寄せできます。
お土産にいただきました世界一のアップパイ?世界No.1シェフマルコパオロモリナーリがつくる世界一のアップルパイらしいですはじめて食べたけどすごく美味しかったです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細