ジェラテリア・イル・ブリガンテ(Gelateria Il Brigante)

ジェラテリア・イル・ブリガンテ

4.04
2

湘南/カフェ、アイスクリーム、ケーキ、チョコレート

1,000円~

1,000円~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミ

  • さくらいまさゆき

    さくらいまさゆき

    伺ったのはGelateria Il Briganteになります。鎌倉駅から歩いて5分の距離にあるお店で行列がいましたね。次から次へとお客さんが来て人気店なのがわかりますね。 お店にジェラートのメニューと料金が貼っているのですが料金が高くてビックリしました。いただいたのはアーモンドミルク・こけももの2種類のシャーベットになります。 食べた瞬間にわかりますが他のお店のジェラートのクオリティが段違いなのですよね。アーモンドミルクは良い香りがしてナッツの香ばしさとミルクのマイルドさがあります。 上品な美味しさが堪らないですね。こけもものシャーベットはこけももの旨みがギュッと凝縮されいますね。甘酸っぱさが爽やかでこちらも美味しかったですね。 #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉スイーツ #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川スイーツ #グルメ #グルメ巡り #スイーツ #ジェラート #ジェラート屋

    投稿画像
  • あんよ

    あんよ

    前から気になっていたお店ではありますが、お値段含め、なかなか行く勇気の出なかったお店【ジェラテリア・イル・ブリガンテ】さん。 イタリア出身のパテェシエさんが作る、こだわり素材をふんだんに使った無添加の本格ジェラートのお店です。 今回の新設されたアイス・ジェラート百名店にも選ばれており、意を決して訪問してきました。 日本屈指のジェラート屋さんと名高いこちら、ちらっと見に来た方々が「え!?ジェラートの値段じゃないよ!?」と去っていく姿も何人も見ましたが... 食べるって決めて行ったんだもん。 お値段高いのは覚悟してるもん。 絶対に食べるんだもん。 という鉄の意志で暑い中並んでみました。 先客は2組。 お値段を見て?なのか、前の方々は2人のうち1人しか購入無し。 ジェラートにはおすすめの組み合わせがあって、手書きのカードがレジの窓口にあります。 素材も本場イタリアから。 仕入れられるものによって、ジェラートはかわるそう。 私が選んだのは、 ・Pistacchio Matera ・coco biologico ピスタチオは食べたい!と思ってたんです。 本当はピスタチオの対になるのはワインのジェラートだったのですが、そちらが完売だったため、ココナッツを。 おすすめを聞いたら、どれも合うっておっしゃるから(笑) 実際に食べてみると、とにかく濃厚さが半端ない!! 口の中どころか脳天まで、胃の中全てがピスタチオー!!ってなるほどの濃厚さ。 コク深く、舌触りは滑らかでいて、とにかく「食べました!ピスタチオ大量に摂取しました!!」って脳に信号が行くレベル。 ココナッツはそれをうっすら緩和させてくれる感じでいて、こちらもココナッツをガリガリ削って食べているかのような、でも口溶けが滑らかで不思議な感覚になる。 これは一生に一度は食べておきたいお店、と言われるのも納得。 イタリアに2週間ほどいったことがありますが、ここまで濃いジェラートはイタリアでも食べなかった... 美味しかったです、ご馳走様でした。

    投稿画像

基本情報

ジェラテリア・イル・ブリガンテ(Gelateria Il Brigante)

ジェラテリア・イル・ブリガンテ

カフェ、アイスクリーム、ケーキ、チョコレート

神奈川県鎌倉市小町2-9-6 1F

0467-55-5085

予算

ランチ/1,000円~

ディナー/1,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、食べ歩き 、リーズナブル 、映え 、ひとり 、夏 、ひとりランチ 、日曜営業あり 、ワインがある 、禁煙

公式SNS
FacebookXInstagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら