魚市場食堂
小田原/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、定食・食堂

11:00ころに行きました。すでに行列になっていて30分くらい待って着席。海鮮丼1,750円を注文。本当は市場定食が良かったのですが、売り切れ。。。他にも売り切れがあったのでもっと早く行かないとのようです。海鮮がたくさんのっており、なかなかご飯にたどりつけませんでした。新鮮な魚介類で美味しかったです!現金のみで新札未対応なので注意。

小田原港、魚市場食堂。箱根板橋駅で降りて何時もの山安へ行くもいつの間にか山安食堂は木曜定休(干物販売等は普通にやってました)になってました(泣)。と、言う事で近くのひろし食堂に行くも昼時で店内混んでるし(泣)、そう言えばこちらもアルコール類の提供は無し。で、平日だし久々小田原港に行ってみました。折角小田原港に来たら魚市場食堂。魚市場の2階にあります。平日なので席は半分位空いてました。が、こちらもアルコール類の提供は無し(泣)。ま、普段ここら辺は車で来る事が多いので今まで気にならなかったなぁ。気を取り直して小田原丼、2,100円。サワラ、スズキ、カツオ、平目、生海老、ホタテ、シラス、玉子焼きと揚げたあじがてんこ盛り。海鮮丼にうるさいのでこれで2,000円を切ってれば満点ですが、観光名所なのでしょうがないですね。都内から観光に来る方には破格の値段で食べれます。長居をする場所ではないんだけどアルコール類の提供も欲しいなぁ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
わらべ菜魚洞(わらべさいぎょどう)
小田原/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、居酒屋

8月16日…長い、長い…今年は特に長いお盆休みだと感じます\(//∇//)\旦那さん…7日から17日まで休みですよ(*_*)コロナ禍…昨年はGOTOで何とか🤣乗り切るも…今年は…本当に近場、近場を…何をするでもなく何処にいくでもなく遠くにいるので息子夫婦、孫達にも逢えません(;;)ドンドン延びる緊急事態宣言(;;)ワクチン💉打ってもまだまだかい…我慢します\(//∇//)\昨日は引きこもり…その前も似た様な引きこもり状態…🤣昼過ぎまで雨は降るもの早川港にてランチに…🚗我が家からだと20分ぐらいで…何度か来てる…わらべさん!美味しく頂きした✌️アルコール飲めないのが辛そうな旦那🤣家飲みも飽き始めてきてます😢女将の顔も女房じゃね…🤣🤣私もお客が同じだと飽きます🤣駐車場はかなりありますし店内は今時のご時世…しっかりされてます✌️皆様…近くにお越しの時は寄ってみて下さい…他にも店はたくさんあります♪

小田原は海鮮がめちゃ美味いです。わらべ菜魚洞さんは有名店で休日は30分〜1時間ほど待ちますが、並ぶ価値ありです。鮮度の高い魚がたっぷり乗っかってて、大満足な量です。小田原は東京から近くて海鮮が美味しいのでおすすめの観光スポットです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
あじわい回転寿司 禅(ぜん ZEN)
小田原/回転寿司、洋食・欧風料理(その他)、ダイニングバー、洋食

[]___________________【回転寿司BISTRO禅】•かわはぎ600円•ノドグロ770円•太刀魚500円•おしつけ600円•生まぐろ360円•炙りとろサーモン400円•ラムチョップ1本980円•レバーパテ700円•天ぷら盛り合わせ1200円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『センスが光る斬新なお寿司とビストロ料理』神奈川県小田原市のビストロ&回転寿司店。緑町駅から徒歩約20分の場所にある「回転寿司BISTRO禅」さんへ!今回はかわはぎやノドグロなどの寿司とラムチョップなどのビストロ料理を注文。お寿司はどれも美味しかったですが特筆すべきはかわはぎとおしつけです!かわはぎには歯応えのある食感で淡白過ぎず噛む程に旨味が感じられ上に乗った肝が口の中でとろけてその濃厚な旨味に包み込まれ絶品です!おしつけはムチッと弾力のある食感で脂身が多いようですが口の中に入れるとくどさのない旨味がじんわりと広がりこれもまた堪らない美味しさでした!ビストロ料理の中から選んだレバーパテやラムチョップも美味しくお寿司以外の料理もクオリティがとても高かったです!次回はワインなども一緒に飲みながら料理を楽しんでみたいなと思いました!是非、回転寿司とビストロの意外なマリアージュを体感しに行ってみて下さい!___________________◆小田原市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆寿司のまとめ→◆海鮮料理のまとめ→

小田原、寿司ビストロ禅。西湘バイパスが工事中なので小田原ICで降り前から気になってた小田原タンメン総本店の駐車場に車を停めたら隣にある回転寿司ビストロ禅が気になってそちらへ。回転寿司とは言いつつレーンを流れているのはガリのみ。お寿司は口頭で注文して下さい、との事。お寿司はネタ、シャリも赤酢だったりと拘り半端ない。けど寿司屋というよりはフレンチやアルコール類(私は運転なので呑めません)が充実してて逆に寿司のレーンて要らないんじゃない?サラダが品切れで薦められた砂肝のコンフィも美味しかった。食材も味も良いので値段は少しお高めかな。大人3人、アルコールを飲まなくても軽く1万円超えでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
漁師めし食堂
小田原/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、居酒屋

小田原といえばアジ。アジといえばアジフライということで名物であろうアジフライ定食を注文しました。お皿に大きなアジフライが2尾ドーンと盛られています。アジフライの下には千切りをしたキャベツが盛られていますよ。定食にはフライと一緒にご飯、味噌汁、お新香、ひじきが付いてきます。アジフライはさすが名物というだけあって美味しいですね。サクサクの衣の下には身が厚いアジが入っていてふっくらとして美味しかったですね。そのまま食べても美味しいのですが、ご飯が進むアジフライだなと思いましたね。

神奈川県小田原市、小田原駅からは少し離れていますが小田原漁港周辺にはたくさんの食事処が立ち並んでいます。いつも混雑してきますが水産市場周辺に駐車が可能です。お伺いしたのが"漁師めし食堂"さん。地魚の刺身や天ぷらなどを数多くの料理があります。写真は漁師海鮮丼です。他にも釜揚げしらす丼や三崎のまぐろ丼などがありました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
のれんと味 だるま料理店(のれんとあじ だるまりょうりてん)
小田原/懐石・会席料理、寿司、天ぷら
明治26年の超老舗日本料理屋さんです。そのなかでも、通常時に利用される食堂です。天丼やアジのお寿司などが有名ですが、アジはその日の漁によって入って来ない事も多いです。天丼は大きな海老が3本乗った海老天丼や、イロイロな具材が楽しめるこだわり天重セットなどがあります。天丼はごま油であがった風味豊かな天丼で、薄めのタレにピッタリ合います。

夜ご飯はだるまで天丼を😋ここはお義母さんが亡くなったお義父さんとの思い出のお店と言う事で、今回で3回目かな??海老、ししとう、いか、なす、キスの天丼で1700円です。ご飯を少なめにして、茶碗蒸しを追加しました。にしても今日も食べ過ぎた~~~😂でも充実した1日でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ごちそうさまでした🙏🏻
外部サイトで見る
星評価の詳細
そば処 橋本(そばどころ はしもと)
小田原/天丼・天重、そば

初めての小田原へ。最近駅前の施設が目に止まり一度行って観たかった所です。なかなか小綺麗にまとまっており食べ物に結構惹かれました。蕎麦とシラスはココが一番かもしれない。知らんけど。

小田原城近くの商店街にある、老舗の雰囲気のお蕎麦屋さんです。しらすや桜エビと言った神奈川の名物食材を使った天ぷらや丼ものも食べられます。今回は鎌倉北条家にちなんだ五代そばを頂きました!まず、二段構えでお蕎麦とタレ、天ぷらと盛りだくさんな内容に感激。つゆだけでなく、胡麻ダレやとろろと、味変できるので、5皿のお蕎麦を飽きずに食べられました。店内はテーブル席に加えて、ボックスタイプのソファ席もあるので子連れでも利用しやすかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
田むら 銀かつ亭 HaRuNe小田原店
小田原/とんかつ、かつ丼・かつ重

先日小田原に久しぶりに遊びに行きました、駐車場に車を入れて、先ずは腹ごしらえで小田原駅地下のハルネに行き、田村銀かつ亭にヒレカツ定食を頼みました、揚げたてサクサクで柔らかくて美味しく頂きました、小田原はいつも素通りしてしまい、ゆっくり街の中を歩くのは本当久しぶりです、deliさんが三の丸の写真アヒルの可愛いイベントの写真撮りたくて出掛けました、まだ三の丸の広場とお堀の中に可愛いアヒルちゃんが居ました、さてどうやって撮るか少し周りを見てから撮影開始近くで撮ったり離れたり階段の上からと角度を変えて撮影しました、その後三の丸ホール見学に初めて入ります、中は広く周りのガラスも大きくて外の景色がよく見えます、三の丸ホール、多目的会館、市民ホールとなってます、すり鉢場に座席数は1500あります、四階の展望室からは小田原城を正面に見られます、お城🏯全体がみれて最高な場所です!

4月29日…先日、凄く久しぶりに食べた田むら・銀カかつ亭の豆腐カツ煮定食❗️豆腐の中に挽肉が入ってます。トンカツはちょっとな〜と言う方にはヘルシーで良いかも⁉️美味しく頂きました^^本店は最後の写真に載ってます箱根強羅にありますよ。数年前に並んで食べた事があります。この小さな地下街、笑笑時々、物産展などもやってます。ここでは、私はオーサムストアの店に良く行きチョイチョイと小物を見たり、買ってしまう…🤣そして…カルディの店もあるので予定外な出費がたまーーーに🤣あかん!この日は食べただけで帰りました。我慢したな…🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
小田原おでん 本陣
小田原/居酒屋、おでん

この前初めて行きましたが、おでんの具材が出汁しみしみでとても美味しかったです。今まで食べた中で一番染みていましたし、まだまだ寒い中だったので体の芯から温まりました。出汁も優しいお味で美味しかったです!

クマ散歩:小田原おでん本陣で品行方正なクマは小田原おでん六点盛り、白笹鼓、レモンサワー、たこ天、鳥つくね、厚揚げ豆腐、梅エール&濃いお茶割の小田原の夜TheBearhadadrinkwithSixpiecesofOdenAssortment,ShirasasatsuzumiPureRiceSake,LemonSour,FishcakewithOctopus,ChickenMeatloaf,ThickFriedTofu,PlumAle&ShochuandStrongGreenTeaatOdawaraOdenHonjin!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚國(うおくに)
小田原/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理

小田原ラスカ、海鮮茶屋魚國。さばみそ御膳1,760円、ご飯大盛り(大盛りはサービスです)。小田原レモンサワー750円を合わせる。味噌は赤味噌?でとてもコクがありました。もうちょい呑みたかったけどマンションまで帰る箱根ケーブルカー終電に乗るため(強羅駅17時55分発)、小田原駅を17時前に出ないと間に合わないので泣く泣くちょい呑み。

💛魚國💛海鮮丼も美味だった‼️以前伺って、刺身定食が美味しかったので、今回は海鮮丼を注文。ランチタイムで何組も並んでいましたが、カウンター席は直ぐに案内されました✨✨【海鮮丼】なかなか映える海鮮の数々。新鮮な魚を使用してるので、美味しくないわけがない‼️お味噌汁も熱々で湯気が出てるのが、写真にも写ってまーーーす✨✨***💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
小田原漁港 さじるし食堂
小田原/魚介料理・海鮮料理

さじるし食堂430年前の戦国時代から続く魚商店さんが手がけるお土産です。半生アジフライはここにしかない限定20食のお品です!3種類のタレでたべられます^_^鯵の骨の唐揚げはサービスで頂きました❣️さじるし海鮮丼1600円半生アジフライ1600円でした

2022年1月1日…初日の出明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願い致します。今年は小田原早川漁港早川にて初日の出を見てきました。1枚目三日月🌙綺麗に…2枚目早くから釣りを🎣してる人が!3枚目自宅から持参したコーヒー☕️日の出前に飲み干して待ちました。4枚目から10枚目…出た.出た…何か拝みたくなりました🤣この後…30分ぐらい朝ウォーキングをして自宅に帰りました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
小田原 吉匠 ミナカ小田原店
小田原/魚介料理・海鮮料理、からあげ

ミナカ小田原、金次郎広場でまったり。続いては小田原吉匠ミナカ小田原店。鯵の唐揚げを丸ごと味わえます。あおさと柚子胡椒を購入。骨までカラッとサクッと食べられてこちらも食べ歩き出来ます。一緒に鯵のおにぎり、赤しそゆかり入りとレモンサワーを購入。と、言うか店の外からこちらのお店がアルコールを販売してるのをみて入ってしまった訳ですが…。久々、レモンサワーを飲んだ妻はレモンサワーも美味しいねって目が輝いてました(泣)。

ミナカ小田原の中にある鯵の唐揚げ専門店。定番の塩味や醤油味からカレー味やコーンポタージュ味など変わり種もあります。サクサクの鯵の唐揚げは頭から尻尾まで全て食べられて美味しいです。あとじゃがバター天も期待を裏切らない味で美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細