ゆず庵 小田原店
小田原/寿司、串揚げ・串かつ、しゃぶしゃぶ

20241109先日うちの長男くんの誕生日でこの日はお祝いでゆず庵に。普段はきんぐ選ぶんだけど先月行ったし。今回はしゃぶしゃぶ選んだ前日から誕生日プランで予約入れて。最後にみんなで盛大の拍手👏もらったよ。でもしゃぶしゃぶすごく忙しなくて。。。5人だからかな??

5月25日今日は、ゆず庵にて友達とランチをしました^^2人で同じ、松花堂、税込1419円、私はクーポン300円あったので、1119円なり…アサリ、春野菜入り塩レモン味の鍋、カツオのたたき、ワカメサラダ、かき揚げ、牛肉のしぐれ煮、味付けもずく、甘海老のちらし寿司、茶碗蒸し、デザートに、アイスコーヒーとイチゴモンブラン以前よりデザート、小さくなってる気がしました、😆。仕方ないですね…美味しく頂き、楽しい時間でした^^最後の写真❗️もしかして…当たり🎯が出るかもね〜と、期待しましたが、やはりハズレ❗️🤣こー言うの全く縁がないわ…ゆず庵に行かれたら、是非、やってみて下さいね😆もしかして…もしかして…かも⁉️
外部サイトで見る
星評価の詳細
元祖唐揚げ三平(【旧店名】鶏の三平)
小田原/からあげ、鳥料理、居酒屋

箱根帰りに小田原で夕ご飯🐓お酒🍶🍺も呑まないのに酒付きが食べるヤツをバクバク😋糖質制限中だからご飯🍚抜きはマジで修行でした🥲メインの半身揚げ、調子に乗って自分で捌く方を選んだら熱過ぎて指火傷😭😭😭でも全部が美味しくて気分は酒呑みでしたわ😆⑧⑨⑩枚目は箱根のお土産デース(о´∀`о)来月の健康診断まで食べられませんが🙄

クマ散歩:鶏の三平で品行方正なクマは生ホッピー、季節のザル野菜、鶏皮ぽんず&若鶏半身揚げの栄町の夜TheBearfinishedoffthenightwithHoppyonTap,SeasonalVegetablesservedonBambooBasket,FriedChickenSkinseasonedwithPonzuCitrusSauce&FamousFriedSpringChickenatTori-no-Sanpei,Odawara!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
喜左衛門(㐂左衛門(きざえもん))
小田原/魚介料理・海鮮料理、とんかつ

小田原、和風レストラン喜左衛門。deliさんの投稿を見て訪問。孫と一緒だったので座敷があって助かります。私はランチメニューのぷちモリ定食(ひれかつ×2、ぷちえびふらい×1)1,420円、妻はひれかつ定食1,100円。全然海老フライはぷちじゃなくて立派な海老フライでした。自分でする胡麻が付いて来ます。メンチカツ定食が気になったので次回是非食べたいです。ランチ時間終了すれすれで来店。店内はテーブル席、座敷もあり結構広いです。

3月9日これは、先日のランチにて。久しぶりに行きました、喜左衛門さん^^ここは、私が小田原に、お嫁に来た時からあるお店、ボリュームあり、美味しいです😋ヒレカツ2個に海老フライ1本…よーく見てください👀、海老は2本を1本に、マジかいな!食べた、食べた…お腹いっぱい🈵‼️白米は、半分は旦那にあげました、笑1240円ここの店内は、テーブル席、座敷席と広いです富士山の写真が、たくさん飾られてます、今は亡き店のご主人様の趣味だったとの事…駐車場は、店の前にて月曜日、定休日
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ 和豚
小田原/とんかつ、コロッケ・フライ

1月10日この写真は、3日に初詣⛩️に行った帰りに丁度,ランチタイム❗️今年は、正月早々から大変な事、悲しい出来事がありましたから、気持ちでも負けない、どんな事にも勝つぞっ…そんな思いで、ミナカ小田原と言う駅前の中にある、とんかつ和豚さんにて…とんかつ定食を頂きました^^※小田原駅東口、徒歩1分営業時間、11時から21時まで年中無休!

小田原へ用事があり、ランチに小田原ミナカにあるへ行ってきました🐷ミナカ2階の細い通り道をずっと歩いて行くとお店を見つけました!今回はとんかつが食べたくてココに。人気メニューであったとんかつ定食も気になっていたのですが、こちらのミルフィーユ巻き定食にしました。チーズ巻きとシソ巻きの2種類があり、すり鉢まで付いてるごまととんかつソースを混ぜ合わせたソースをかけて♡とっても美味しかったです!😊ご飯、味噌汁、漬物がついた定食で。同じ時帯に来ていた他のお客さんもミルフィーユか豚カツ頼んでいる人がほとんどでやはりこの2メニューは人気なんだと確信しました✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
地魚回転すし 小田原港
小田原/回転寿司

地魚回転すし小田原港。そのままですが小田原漁港にある回転寿司屋さんです。テーブル席は2人向かい合わせの席もあり2人で数皿頼むと机の上は一杯になっちゃいます。お店の一番人気、市場おすすめ3種からいただきます。海老、帆立、本マグロ、地アジフライ、貝3種盛り、ガリ昆布、地魚のべっこう漬け、とろたく巻きと美味しくいただきました。最後に巻物をもらったのは使用している海苔も有明産の高級海苔なんだそうで美味しかったです。観光地だからかサービス料が3%掛かるようです。

【早川】早川の港に行った時に地魚のお寿司を食べてきました!早川港は漁師の方がたくさんいるのはもちろん、一般の方も釣りができるようでそこで取れた新鮮な魚を寿司でいただけました。さんまの寿司を初めて食べたのですがやはり鮮度は大事ですね!めちゃくちゃ美味しかったです🙆♂️
外部サイトで見る
星評価の詳細