ベーカリー&テーブル 箱根(Bakery&Table)
箱根/洋食、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン
朝食にクロワッサンとあんバターをいただきました二階の窓側の席は芦ノ湖が見えて雰囲気いいです一階のテラス席は足湯に浸かりながら食べることができますあんバターはあんこたっぷりで美味しかったです✨
芦ノ湖の湖畔に建つ3階建てのベーカリー&レストランに行ってきました🎶開放的な景色を望みながら、厳選素材をふんだんに使ったパンが色々と並び種類はかなり豊富です👍現地でパンを焼き上げるスタイルのベーカリーで1階がベーカリーショップ、2階がカフェになってます⭕️私は利用してませんが足湯もあります👀1階のベーカリーでパンを購入後2階のカフェで食べる事が出来ます(ワンドリンク制)☕️購入したのは一番人気の米粉のカレードーナツとスタッフさんおすすめの富士山パンです😆コーヒーもイリィを使い本格的です👍米粉のカレードーナツは外側にクリスピー、中はこだわりのカレーとゆで卵が入ったいつもとは違うカレーパンで食感がサクサクで美味しかったです👌富士山パンはホワイトチョコでコーティングがされており、生地はいちごが練り込んであり、餡がぎっしりと詰め込まれてます👏箱根観光の一休みにいかがでしょうか☕️🔷ベーカリー&テーブル箱根🔷元箱根港すぐ営業時間9:00-17:00定休日なし※臨時休業日あり
外部サイトで見る
GORA BREWERY & GRILL(ゴウラ ブリュワリー&グリル)
箱根/寿司、和食(その他)、ダイニングバー、ビアバー
去年の夏頃に、友達と箱根旅行で訪れた「GORABREWERY&GRILL」。赤い建物が印象的ですが、店名の通り箱根のクラフトビールが楽しめるお店です!私は缶ビール1つも飲み切れないほどすぐ酔いが回ってしまうタイプですが…このお店のクラフトビールは悪酔いせず、飲みやすくとても美味しかったです👏🏻店内の雰囲気も良く、料理もどれも美味しかったので箱根に来た際はまた訪れたいと思います☺︎✨
新型コロナが無ければ外国人観光客で賑わっているGORABrewery&Grill。ITOHDININGbyNOBUの姉妹店で地ビールと石窯、炭火で仕上げる料理は洒落てて強羅にいる事を忘れそうな店内です。サンプラーからとハッピーアワー関係ないスタート(笑)&Grill
一色堂茶廊(いっしきどう さろう)
箱根/カフェ、サンドイッチ、ソフトクリーム
強羅公園、一色堂茶廊。ウィンターアフタヌーンティー2,530円を妻とシェア。ショートケーキ、ピスタチオとベリーのムース、グラノーラ&フローズンヨーグルト、自家製スコーンに選べるサンドイッチ(妻は燻製鶏ハムサンド、娘は二色サンド)にダージリンティーのセットで私は単品でホットコーヒー。こちらも前に投稿してますがティファニー製の食器で優雅な休日を過ごしました。隣の夫婦?が2人で美味しそうにビールを飲んでたけど私はこの後車の運転がありますのでコーヒーで我慢(くどいって)。&フローズンヨーグルト
箱根2022秋④‼️強羅公園④❗️プレミアムローズ&ばらソフトクリーム🥀🍦ばらソフトは通年、プレミアムローズは期間限定です❗️プレミアムローズは中のラスクがとてもマッチしてて美味しいんですよ〜😆ばらのソフトクリームにブルーベリーソース、ラスクとバラのゼリーが入ってます😋おすすめな一品です❗️一色堂茶廊は噴水池の横にあります。反対側にcafepicがあります😊噴水池の周りのベンチで景色を眺めながらソフトクリームを頂きました〜😋👍
えれんなごっそ
箱根/バイキング、パン・サンドイッチ(その他)、スイーツ(その他)、パン
小田原にあるえれんなごっそCAFE107に行ってきました。こちらのカフェはなんと箱根登山鉄道の電車が丸ごとカフェになっているんです。名物メニューの登山電車ケーキを電車の中で食べてきちゃいました。色合いとか形とかいい感じで登山電車を再現していますね。線路が描いてあるのがまた可愛いです。ケーキはオレンジとにんじんのムースにマンゴーとラズベリーのゼリーが入っていましたよ。フルーツの甘酸っぱさがあるさっぱりテイストのケーキでしたね。
鈴廣かまぼこの里の一画にある【えれんなごっそCAFE107】さんでは、箱根登山電車107号をイメージしたケーキが実際の箱根登山鉄道の引退車輌をリノベーションしたカフェで食べられる♡電車のシンボルカラーである赤は、オレンジとにんじんのムースやマンゴーとラズベリーのゼリーで表現され、ボトムはチョコレート生地。はちみつのやさしい甘さ、フルーツの甘酸っぱい香りが楽しめるスイーツは¥700(税込)※2024.4.16時点チョコペンで描かれた線路にはいちごとブルーベリーが飾られていて可愛い♡店内、テラス席はもちろん、実際の引退車輌を改装したお席でも食べることが出来ちゃう★車内では実際の登山鉄道で使用されていたアナウンスが流れているのもまたオリジナルで良い感じ。実はピンチョスが人気のカフェだから、地ビールや「本日のかまぼこピンチョス」がメイン。ピンチョスはたくさんの種類の中から日替わりで楽しめるメニューがでるよ。もちろん、ノンアルメニューや地元の箱根山麓紅茶、小田原梅サイダー、片浦レモンサイダーetcのメニューもラインナップ。駐車場もあるから家族のお出かけにもオススメ♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
ビュッフェレストラン フォンテンブロー
箱根
小涌園ホテルに着きました、一年前にリニューアルされ綺麗になりました!4階がラウンジ兼フロントになっています、受付を済まして一階のビュッフェにエレベーターで降りてビュッフェまで案内されて、時間は90分ですのでゆっくり出来ます!その前にラウンジでリラックス写真を撮りました、続きます!
やって来ました箱根ホテル小涌園♪中に入るのは初めて😊自然に囲まれたロケーションがとても良くロビーからもレストランからも外の景色を見ながらゆったり過ごせる空間(*˘︶˘*).。.:*♡目的のランチビュッフェ☆種類があり過ぎて迷いに迷う😆デザートまでお腹いっぱいになりました😋❣️宿泊客だけではなく日帰りのお客様も利用できるみたいです😊予約無しでOK🙆♀️(団体さんは要予約)ランチタイム11時~14時30分この後、大涌谷へ~🚗³₃
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る