すべて
記事
表参道 × ケーキ × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 13件/13件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
amam
【ピエールエルメ渋谷】モンブランに目がない私。感動するモンブランに出会いました♡購入した中から2個だけレポート♡♡モンブランアンヴィカシス風味のマロンクリームの中にはバニラとスミレのマスカルポーネクリーム。ほっくりとしたマロンの甘みとカシスの酸味でなんともまろやかで上品なモンブランに。アンヴィと言われるバニラとスミレとカシスの合わせ技が今季の新作だそう。イスパハンピエールエルメといえば、イスパハン。もともとイランかなんかの土地の名前からそこで栽培されていたオールドローズの名前が由来した、世界一可愛いと言っても過言ではないスイーツ♡ローズのマカロンの間には沢山のフレッシュなラズベリーと中央にはライチが。これは傑作です。他にはない香り高いスイーツ。大好きです。やっぱり秋はスイーツ!とっておきの甘いもの食べて今日も頑張りましょ!
投稿日:2023年11月26日
東京都10投稿
munie~ru.
知り合いから頂いた、ピエール・エルメ・パリのマカロンです。箱を開けると、カラフルなマカロンが!見た目が凝っていて可愛いのはもちろん、味のバリエーションも豊富でわくわく...!中でも美味しかったのは、「アンフィニマンピスターシュ」。ピスタチオの風味が口いっぱいに広がって幸せでした。
投稿日:2023年7月20日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍salondetheheavenpierrehermeparis【デギュスタシオンイスパハン】【アンフィニマンヴァニーユ】紅茶¥2,310[ⅳ/ⅴ]¥1,045+sv料.チーズケーキがとっても好みだった〜!どれも大満足だったのだけれどね🥺個人的に右奥のケーキが見た目的には、水分欲するタイプかと思ったらしっとりですごく感動した。お洒落で優雅なカフェ、食友がエルメとイスパハンのファンだから彼女得だった😂@gmcha2様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月6日
公式情報
紹介記事
[PR]「ピエール・エルメ・パリ」の”ボンボン ショコラ”、魅力と味わいをご紹介!
「ピエール・エルメ・パリ」といえば”マカロン”を思い浮かべる方も多いのでは…?しかし”チョコレート”に注目しないのはもったいない!今回は青山の旗艦店をはじめ多くの店舗を展開する「ピエール・エルメ・パリ」の”ボンボンショコラ(一口サイズのチョコレート)”をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【東京都港区南青山】こちらは、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩約5分の場所にある『AtoZcafe(エートゥゼットカフェ)』。おしゃれカフェで休憩したいときにおすすめのお店です[おすすめシチュエーション]・デート・ランチ・女子会[おすすめメニュー]・モッツァレラチーズを使ったのびるマッシュポテト・半熟卵のミートソースパスタ・デミグラスソースのオムライス住所:東京都港区南青山5-8-3equboビル5F営業時間:■月~木11:30~15:00(14:30L.O)■金11:30〜15:00(14:30L.O)■土11:00~15:00(14:30L.O)■日11:00〜15:00(14:30L.O)
投稿日:2023年11月30日
東京都100投稿
chiiii
表参道にあるAtoZカフェは昨日ぬくもりを感じられるとってもおしゃれなカフェ。この日は暑い日で、色鮮やかなクリームソーダを注文しました。片方のクリームソーダのさくらんぼを転がり落としてしまい、写真に写っていませんが、本来はさくらんぼが載っています。笑
投稿日:2023年7月27日
東京都100投稿
kiina
【AtoZcafe】訪問日時2021/8/26最寄り表参道・バジルクリームチキン・鮭のちゃんちゃん焼き各1300円青山のおしゃれカフェで平日ランチです♪ここのカフェは木目調の家具でアンティークカジュアルな雰囲気で落ち着きます〜☺️私が頼んだのは鮭のちゃんちゃん焼き。私はお魚が好きなので迷わずこちらを注文💁♀️シャケがふわふわで皮目がカリッと焼かれて味噌にコクと香ばしさがあって美味しかったです☺️一緒についてくるおばんざいも見た目が綺麗で味が優しかったです!
投稿日:2023年6月26日
紹介記事
【2023】表参道のおしゃれカフェ13選!インスタ映えな人気店やテラス席ありのお店も紹介
表参道にはおしゃれなカフェがたくさん!テラス席のある人気店や、かわいいスイーツが食べられる隠れ家など、青山通りや表参道近辺のおすすめカフェを紹介します。ひとりで利用しやすいお店から夜まで営業している事前予約可能なお店まで厳選しているので、ランチやショッピングがてら立ち寄ってみてください。
ユーザーのレビュー
airingo
「lnhasbeanscoffee」表参道にあるおしゃれカフェ。女子高生など若い人が多いカフェでした!ワッフルが人気のお店ですが、食事メニューのプレートも案外お腹に溜まるし美味しい🤤
投稿日:2020年1月24日
saki
アイスカフェラテとティラミス甘すぎず苦すぎずで今までで1番美味しいティラミスに出会えた❤︎口溶けはまるでプリンのよう
投稿日:2018年9月29日
ayashan
⌂lohasbeanscoffee⚑最寄りは表参道駅❁スコーン/ダージリン---------------ぶらぶら散歩してたら見つけたので駅からどれくらいかは不明。笑スコーンがサクサク♪他のも食べてみたい〜テーブルが可愛いのが推しポイント!以上𓇢
投稿日:2019年8月19日
紹介記事
都内で誕生日サプライズ!すてきなお祝いができるお店10選大公開!
都内で誕生日サプライズができるお店はたくさんあります。大切な友達や彼氏・彼女の誕生日をせっかくお祝いするなら、してもらう側も、用意する側にとっても、特別な思い出になるサプライズを体験にしましょう!本記事では、個室でロマンティックに過ごせるお店から、面白いサプライズがあるお店、高校生カップルでも利用しやすい安いお店まで、都内で誕生日サプライズにぴったりなお店を10選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
表参道のQ-potCAFEさんに行ってきました。フォトスポットが沢山あってテーブルごとにテーマも雰囲気も異なる作りになっているんですよ。人気店なので予約必須なのかなと思います。オーダーしたのはフワフワ浮かぶオバケちゃんプレートです。可愛いオバケちゃんは求肥でできていて中にはミルクムースが入っています。さらにカシスとスグリのジュレがあるので、甘酸っぱさが加わってちょうど良い甘さになっています。添えてあるマカロンはジャックオーランタンで、ダークチェリーフレーバーです。ドリンクはブラックデビルのティーモカにしてみました。甘すぎず飲みやすくて良かったですね。ハロウィンスイーツは10/31までの期間限定スイーツとなっています。
投稿日:2023年3月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
゚・*:.。✩*:゚・⑅*॰¨̮♡Q-potにプレゼントを買いに行ったので久々にcafeにも☕️限定メニューとか可愛いのいろいろあるけどやっぱり定番、マカロンのこの組み合わせが好き♡パールに見立てたホイップクリームのチェーンやブレスレットがまた可愛いッ♡リングの向き間違えた、ぷっくりお手てに💦__________________@chikaho_r828様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月15日
東京都100投稿
miyumo
お姉ちゃんが頼んだセットはこちら〜!お皿がまずおしゃれよね〜✨そしてネックレスをモチーフにしてるチョコケーキ🍰ネックレスの部分はクリームで○沢山あるところ!表参道にあるQ-potカフェに前お姉ちゃんと行きました💗桜のモンブランでめっちゃ可愛かった〜🌸マカロンもめちゃ美味しいヨォ〜♪大人になってからマカロン大好きになったの‼︎綺麗なピンクで春だな〜桜だな〜と視覚と味覚で感じる😍店内も可愛いカフェでした!また機会があったら行ってみたいなぁ♪結構ロリータファッションなどコスプレしてきている方もいました!店員さんも可愛い服装でした♪お姉ちゃんと一緒に行った思い出☕️💗
投稿日:2021年2月15日
紹介記事
表参道のアフタヌーンティー人気おすすめ10選!おしゃれなインスタ映えカフェも紹介
表参道にはアフタヌーンティーが楽しめるお店がたくさんあります。おしゃれな空間でフォトジェニックなアフタヌーンティーを味わう時間は、まさに至福!本記事ではザ ストリングスやアルマーニカフェ、ホテル最上階のお店など人気店をピックアップして紹介します。表参道でおしゃれなアフタヌーンティータイムを体験してみてください。
6
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
28周年を迎えた表参道の老舗店CafeMadu青山店さんに行ってきました。いつもここではランチをいただくのですが、今回はスイーツ目当てで伺いました。8月で暑かったのですがテラス席を選択。テラス席はちゃんと日陰になっているから案外過ごしやすいんですよね。8月は桃のパフェがあったのでこちらをいただきました。鮮やかなピンクはフランボワーズのソルベとソースが使われています。山梨県産のフレッシュな桃がたっぷり入ってて甘いんですよね。他にもシャンティやバニラアイス、胡桃のキャラメリゼなんかも使われていましたね。
投稿日:2023年1月16日
東京都200投稿
nico
土曜日の午後、青山のマディへ。数人待ちでしたが、お隣の雑貨屋さんの方でも待てるのでかわいい雑貨を見ながらのんびり。店内は割と広いので回転は良さそう。なんと28周年というカフェマディ!何度も訪れていますが、いつでもそこにいてくれるという安心感が嬉しい。これからもずっとあり続けてほしいカフェです。いただいたのはクレープジャンドゥーヤのドリンクセットでカフェラテを。950円+450円でした。クレープはもちもちで、クーベルチュールチョコレートがたくさん。さらにアイスと、フランボワーズのアクセントも加わりとってもおいしかったです。ほかの種類も気になるものばかり。おしゃれで落ち着く店内でお友だちとたくさんお話しました。
投稿日:2023年4月29日
東京都100投稿
ゆみウサ
ハウスウェアブランド「Madu」に併設されたカフェ◡̈*.。・キーマカリー香味サラダ仕立て(ライス付)・今週のランチクレープ/アイス添え・カフェラテ先日、プレゼントでいただいたカフェチケットをランチ利用しました!テラスと店内が選べたので、テラスを♡お天気が良く暖かかったので気持ちよかったです!野菜たっぷりのキーマカリーとっても美味しい♡♡アジアン風なので、パクチーが使用されているので、苦手な方は要注意ですランチにクレープが400円で付けられますアイス添えだと500円ですが、このクオリティでこの金額!コスパ良過ぎです!!この日は、イチゴソースのクレープでした(*´∀`)♪人気店で、ランチ時は混み合いますが、オシャレで素敵なお店です♡
投稿日:2022年4月13日
紹介記事
【女子必見!】表参道で心ときめく「ガレット」を食べよう♡
おしゃれで可愛いお店が立ち並ぶ表参道。せっかく行くなら、ご飯もおしゃれなものを選びたいですよね♪そんなあなたには「ガレット」がオススメ!美味しくて可愛いがつまった食べ物「ガレット」は、表参道でのご飯にピッタリ。今回は5つのお店をご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
サブ&クル
青山のスパイラルビルにあるカフェで暑さしのぎのカフェタイム。コーヒーや紅茶ももちろんありますが、オリジナルのドリンクもあり、私はベリーソーダをいただきました。甘酸っぱくて暑い時には最高でした♪美術展も行っており、開放的なギャラリーなので、カフェから少し見えてとてもいい空間です。
投稿日:2023年8月6日
東京都5投稿
green_turtle
昨日、久々のお出かけ💕とにかく毎日暑く熱中症が怖くて家でクーラーガンガンにつけて引きこもり?笑😅の私でしたが、夕方なんとなくふらっと外出したくなって目的も無くお散歩したのですが、やっぱり暑い☀️💦素敵なカフェを見つけたので入ってみました。スイーツもとても美味しそうなものが並んでいて誘惑に負けそうだったのですが🥹まずは水分❣️という事でアイスコーヒーを注文しました。(それでも足りなくてお水をおかわり⁉️してしまいました🤣)ホント‥毎日暑いですね🥵☀️💦皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意を‼️喉が渇いてからでは遅いんだなぁ〜と反省しつつも、落ち着いた素敵な店内を眺めつつ、とても素敵な時間が過ごせました^_^
投稿日:2022年7月31日
紹介記事
【2023】表参道のおしゃれカフェ13選!インスタ映えな人気店やテラス席ありのお店も紹介
表参道にはおしゃれなカフェがたくさん!テラス席のある人気店や、かわいいスイーツが食べられる隠れ家など、青山通りや表参道近辺のおすすめカフェを紹介します。ひとりで利用しやすいお店から夜まで営業している事前予約可能なお店まで厳選しているので、ランチやショッピングがてら立ち寄ってみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
mayu mayu
表参道の住宅街の中にある紅茶専門店サロンドテジャンナッツに行ってきました。この季節テラス席での食事はかなり気持ちがよかったです。紅茶専門店ですがもちろんコーヒーやソフトドリンクもあります。ランチも充実しています。今回は生ハムとモッツレラサンドとアイスティと、ラタトゥーユオブーレをいただきました。サンドイッチはもちろん美味しかったのですが、もう一つのチキンのトマトソース煮のボリュームがすごかったです。表参道で1000円前後で食べられるランチは嬉しいですね。
投稿日:2023年4月12日
紹介記事
青山エリアで食べたい絶品スイーツ!お土産にもピッタリ【厳選7選】
青山や表参道にはオシャレなスイーツ店がたくさんあって、どのお店に行こうか迷ってしまいますよね。今回は、そんな方に青山エリアの絶品人気スイーツをご紹介します!お土産にもピッタリなお店もあるので参考にしてみて下さい。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
HAUTECOUTURECAFEの表参道店は表参道にいながら紅葉狩りができる一面の美しい紅燃ゆる世界にチェンジ!12/3までの期間限定のアフタヌーンティーのテーマは【MaronandFruitsAfternoonTea】暑い夏が長く、秋を感じる時間が少なかった今年。ここでは秋の美しさを楽しめるアフターヌーンティーが展開されてるの🍁ParfaitGlass・Parfait~巨峰とカシスとキャラメルのパルフェ】メインのパフェは秋の味覚・巨峰、カシスとキャラメルのパフェ♡・スイーツマロンムースとほうじ茶のブラマンジェ3種ベリーのムース柿のタルトタタン熊本阿蘇産和栗のモンブラン金時芋とともにマチェドニア・セイボリー梨、葡萄、生ハムのサラダグラナパダーノチーズをかけてローストビーフととろけるチーズのサンドイッチかぼちゃスープひつまぶし(出汁、山葵、葱)豚肉のコンフィーきのこソースとともに美味しいものを少しづつ♡私が特に好きだったのは、スイーツはマロンムースとほうじ茶のブラマンジェやモンブラン🌰やはり秋!といえば🌰を味わいたい♡セイボリーはローストビーフサンドも美味しかったけれど、なんと言ってもひつまぶし!アフタヌーンティーのセイボリーで途中から出汁茶漬けにも出来るなんてビックリ。表参道店は店内もお味も大人なイメージで個人的に◎ご馳走様でした💫
投稿日:2023年11月9日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----表参道カフェ----♡メチャクチャ可愛いヌン活してきた✨真っ赤紅葉🍁のアフタヌーンティー表参道のHAUTECOTURECAFEomotesando(オートクチュールカフェ表参道)可愛い可愛いと評判のこちらへやっと行けましたぁ(/▽\)♪外観から、紅葉🍁の装飾にワクワク。店内に、案内されると、わぁ~😆‼️‼️可愛い~😆て、思わず真っ赤な紅葉🍁の店内に満席予定なアフタヌーンティーがセットされていて、たんたる素敵空間。今回予約していただいたのは【Autumnredberrysoda付き】11/8~12/3期間限定◆MaronandFruitsAfternoonTea💴5600円▫️パフェ【Parfait巨峰とカシスとキャラメルのパルフェ】巨峰とカシスの酸味と、キャラメルがとても合っていて、単品でも十分楽しめるくらいなクオリティ❤️美味しかったぁ✨️▫️【Firststand】マロンムースとほうじ茶のブラマンジェ3種ベリーのムース柿のタルトタタン▫️【Secondstand】熊本阿蘇産和栗のモンブラン、金時芋とともにマチェドニア梨、葡萄、生ハムのサラダ▫️【Thirdstand】ローストビーフととろけるチーズのサンドイッチかぼちゃスープ▫️【Plate】ひつまぶし豚肉のコンフィきのこソースと共に▫️【Special】ドリンク可愛いアフタヌーンティーは期間限定、食べログからも予約可能👍表参道で紅葉🍁狩りは如何⁉️ごちそうさまでした🙏✼オートクチュールカフェ表参道営業時間11:00〜20:30(L.O20:00)4部制で事前予約必須日曜営業11:00~13:00/13:30~15:3016:00~18:00/18:30〜20:30📍港区北青山3-9-192F✼•🍁
投稿日:2023年11月13日
東京都100投稿
志保
もう何度も季節ごとに訪れたいカフェ、オートクチュールカフェへ行って来ました。10/4からの期間限定メニューであるLemonandOrangeCitrusAfternoonTea🍋🍊今回も素晴らしかった…!店内へ一歩足を踏み入れた途端、見上げるとイエロー、ピンクの花々が。お孫さんらしき方と一緒にいらしていたお婆ちゃま、家族写真をスタッフさんが撮ってくださってて、心があったかくなりました。女性が多めの客層と感じていましたが、ご家族にもオススメ!!きっと周りのお友達に写真を見せてお喋りするのかなぁなんて想像しちゃいました。そして今回シトラス系の内容だからもあり、甘いのが苦手な方にもスッと食べやすく味のクオリティも以前よりアップ!!本当に大満足なアフタヌーンティー🫖予約必須です。そして大人気ゆえお早めに予約をオススメします。次回は紅葉🍁のアフタヌーンティーだそう!きゃーそれも行きたいな。HAUTECOTURECAFEomotesando(オートクチュールカフェ表参道)東京都港区北青山3丁目9−19表参道391ANNEX2階
投稿日:2023年10月5日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
表参道の結婚式場近くにあるカフェ。インスタでカラフルなハートのケーキで有名だそうで行ってきましたが、お店がこじんまりしていて15時以降は外まで並ぶほど混雑していました!レジのすぐ近くに席もあるので、現金支払いできますが、すぐお会計をpaypay払いで済ませました!ショーケースには7種類ほど鮮やかなケーキたちが!みんなハート型で種類豊富でした!私が選んだのは黄色のケーキ🍰オレンジとパッションフルーツ味で夏にぴったりで美味しかったです!!(ブルーベリーも気になった)店内を見渡すと席によって机や椅子が違っていて、緑を多く取り入れていてのんびりできる雰囲気!(席のお時間は60分制だそうです)やはりピンクのケーキを頼んでる方が圧倒的に多かったです!このお店は名前の通り紅茶も有名だそうで、メニューの種類がコーヒー類に比べると多かった印象です!私は紅茶が苦手なのでカフェラテを選びましたが、紅茶好きさんはぜひ行ってみてください!
投稿日:2023年9月1日
東京都100投稿
kyrn
@東京・北青山ナナティーアンドツツミこちらは、表参道にある『ナナティーアンドツツミ』のアフタヌーンティー。彩り豊かなデザートと、フィンガーフードが楽しめるアフタヌーンティーコースでした。紅茶が飲み放題だったので、時間たっぷり楽しめました。【訪れた場所の詳細】ナナティーアンドツツミ住所:東京都港区北青山3-15-5ポルトフィーノビル1Fアクセス:表参道駅より徒歩約3分営業時間:11:00~18:00定休日:火曜日
投稿日:2023年8月29日
13