MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)
宮益坂/アメリカ料理、ダイニングバー、カフェ

渋谷にあるMOJAintheHOUSE。カジュアルで個性的な雰囲気の店内は、アメリカンなテイストで、席との間隔もあって落ち着けます。今回はランチで焼肉バーガーとポテトフライをオーダーしました。焼肉バーガーは、お肉がジューシーで食感が楽しめて、れんこんやトマトと絶妙にマッチしており、ボリュームも満点。バンズは軽くトーストされていて、ふんわりとした食感ながらも、肉汁とソースをしっかりキャッチしてくれます。お肉とバンズを噛むたびに旨味が口いっぱいに広がりました。フライドチキンは外はカリッと中はジューシーでクリスピー感の強いチキンで美味しいです。ポテトフライは、外はカリカリ、中はホクホクで、塩加減も程よく、ハンバーガーとの相性が抜群です。渋谷にはおしゃれなカフェが多いですが、味も良くて店内は落ち着いた雰囲気で、友人とのランチや一人でも気軽に訪れられる場所です。MOJAintheHOUSE東京都渋谷区渋谷1-11-12F

オタ友と一緒に現場前のランチへ🧇ワッフルの上に、ボリューミーなチキン🐔それにメープルシロップをかけていただく、なんとも罪な食べ物でした😋けど、美味しすぎて難なくぺろり👍ドリンクとケーキのついたセットで注文しました!お写真は推し様のアクスタとともに💓
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE ROASTERY BY NOZY COFFEE
宮益坂/コーヒー専門店、ソフトクリーム、カフェ、ドーナツ

表参道と明治神宮前の間くらいですねキャットストリートにあります表参道でイベントが11時からなのに間違えて10時だと思い到着1時間あまったから朝カフェ10時からオープンしていて助かりました何度も通ったことのある道混んでいるカフェだなって思ってたんです近くのカフェで検索したらでてきましたがカフェ百名店でもあったんですね平日のほぼ10時ジャストだったのでテラス席はゼロ中は2組ラテアートがだいすきなのでラテ一択です正面のカウンターでオーダーして横のカウンターで買いましたラテ作りますねとおっしゃりながら綺麗なラテアートを作ってくれました食器か紙コップか選べたのですが食器にしたので見やすかったですハートが二つの可愛いラテ¥800-コーヒーは2種あり甘い香りがすると言われたものを選びました苦味が少なく優しい味わいのラテでしたドーナツなどフードもありおススメされましたがラーメンを食べる約束があったのでやめましたコンセントがありましたが席は1時間までです飲み終えたらカウンターに戻します

🚩明治神宮前THEROASTERYBYNOZYCOFFEE明治神宮前駅から徒歩6分。キャットストリート沿いにあり、アメリカンな外観。店内は薄暗く、奥行きがあり席数が思っていた以上に多い。中心に厨房があり、囲うようにカウンター、テーブルがある。出入り口にはテラス席が多数。先に注文会計し、商品を受け取り好きな席へニューヨークリングスパンプキン(580円)※10月限定毎日14時から販売し、1人1つまで。平日のみ電話で取り置き可能。ロースタリー創業当時からの看板メニューニューヨークリングスにかぼちゃのピューレをふんだんに練り込み、特製パンプキンクリームをサンド。パンプキンアイシングとパンプキンシードを上にトッピング。クロワッサン生地のドーナツ「ニューヨークリングス」写真撮影のためにお皿へドーナツを移しただけで手がギトギトになるほど、かなりオイリー!食べるとクロワッサンのサクサクと音が鳴り、口の中に油がじゅわっと広がる。カロリーやばいだろうなと背徳感を覚えつつ、ジャンク感がたまらない。ドーナツにサンドされたパンプキンクリームはとても口溶けがよく、ほのかにかぼちゃの味がする。パンプキンアイシングは甘みが強く、あまりかぼちゃの味はしない。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所東京都渋谷区神宮前5−17−13⏰営業時間10:00〜20:00💤定休日なし🚞アクセス東京メトロ明治神宮前7番出口より徒歩5分 東京メトロ渋谷駅13番出口より徒歩15分 JR原宿駅より徒歩15分
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店(ぜんかしょういん)
宮益坂/カフェ、日本茶専門店、かき氷、甘味処

なんで投稿したことないんだろう?毎年かき氷を食べに何度も来ているヒカリエの中にある【茶庭然花抄院渋谷ヒカリエShinQs店】さん。テーブル席の他、窓側にはカウンター席もあるのでおひとり様でも入りやすいカフェ。やっぱり楽しみなのは季節限定のかき氷!今年は「そびえたつ富士山をイメージした氷菓」だそうで、上には冠雪のようなふんわりクリーム、ソーダ味のシロップにぱちぱちキャンディ。味変にレモンがついている。ドリンク付きで¥1760。ドリンク自体が¥880~なので、密かにお得なかき氷♡しかも、人気の室町ソーダ(¥1210)とかも+¥330で選べたりするから素敵!室町ソーダに惹かれたけれど、室町ソーダはぜひ友人とふたつ並べたい...ということで今日は我慢。ごくごく普通なアイスカフェオレにしたよ。見た目にもブルーで涼やかな『然ノ氷ソーダMt.フジ』はソーダシロップは甘めだが、食べた時のぱちぱちキャンディで清涼感もあり、可愛い星型ゼリーや求肥、ラムネもあったり、食感も楽しい。今年は何杯かき氷食べられるかな?ご馳走様でした。

京都風情たっぷり感じる和カフェin渋谷【百名店】[最寄駅]JR渋谷駅→徒歩5分程度※渋谷ヒカリエShinQs5Fまずは、この難しい店名から読み解きましょう!w茶庭然花抄院(読み:さていぜんかしょういん)ShinQsと言えばオシャレアパレルブランドが入居するビル。そこに突如として現れる和テイストのカフェを発見し、引き寄せられる様に入ってしまった。休日夜19:00頃の訪問で、ある程度は店内埋まって賑わっていたが待つ事なく入れました。聞けばランチタイムはウェイティングができる程だとか、、、夜がもしかしたら穴場な時間なのかも知れませんね。客層は圧倒的に若い女性客だらけで、人気の程が伺えます。[本日のオーダー]◆水車厘(みずゼリー)セット※季節限定※¥1,320-(税込)水車厘+竹炭焙煎コーヒー◆「然」アイスセット¥1,265-(税込)ほうじ茶と抹茶アイス+竹炭焙煎コーヒー本日は折角なので「季節限定」のワードに惹かれて水ゼリーをチョイス。天然水を使って、ほんのわずかな甘さをつけた非常に透明感あるゼリー。まるで氷のようです。2種のソースから選べます。「黒糖orすだち」正に京都を感じさせる様なプレゼンテーションも食欲をそそります☆この夏にピッタリのあっさりテイスト、そのまま食べても充分美味いが黒糖ソースをかければ更にコクが増してGood!共に頼んだ竹炭焙煎コーヒーも深い味わいでGood!竹炭コーヒーはその沸き立つ香りに炭焼の芳ばしさを持ち、口にふくむと、非常に柔らかく上品な味わいが楽しめデザートにも素晴らしく合う!連れの頼んだ2種のアイスはボリュームもたっぷり、京都と言えばお茶も有名なだけあってこれまた美味し☆こちらのカフェは季節毎に様々なスイーツを用意しているとの事なので、来店したならば限定スイーツは外せない。次のスイーツが楽しみです♪おひとり様でも利用しやすいカウンター席もあるので、気軽に入れそう。オススメです!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki(クシアゲ ナマイキ)
宮益坂/魚介料理・海鮮料理、串揚げ・串かつ、居酒屋

(^^)串揚げは何故か食べすぎる!?1本1本ゆっくり出てきて味わっていると20本を超えていた!次回は30本目指してみます笑笑📍【】帆立うに黒毛和牛数の子天使の海老秋刀魚&舞茸賀茂茄子とイベリコ豚ささニラ牡蠣エノキのハーブ三元豚巻き鮭いくら椎茸の肉詰め銀杏キス大葉大山鶏のねぎまアオリ烏賊メンチカツ子持ちこんにゃく豚ヒレ玉ねぎもちベーアスパラマッシュルームフォアグラかに爪【GoogleMap】https://goo.gl/maps/nwDYwZnDVKTpU6YFA

「ストップ!」って言うまで止まらない、旬の食材を楽しむおまかせ串揚げを楽しめるお店😉・おまかせ串揚げ300円「ストップ!」というまで、お店のおまかせで順次串が提供されるスタイル!しかも常時30種以上、どの串も300円均一と魅力的な値段🥰今回は季節串も含めた20種を楽しみました!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Mell Callys(メル キャリーズ)
宮益坂/クレープ

渋谷にあるMellCallysさんは本格派のクレープ専門店になります。渋谷駅より歩いて2分のところにあります。店内は黒を基調にした大人な雰囲気でアートなんかも飾っていあって格好良いんですよね。テイクアウトして食べ歩きもできますが、店内にスタンド席と外にベンチもあるのでイートインも可能でするよ。◆モンブラン生クリーム¥680◆トッピングナッツ¥50モンブラン生クリームクレープにナッツをトッピングしてみました。注文してから作るのですが生地を焼いて具材をのせてクルッと丸めてあっという間に完成しちゃいます。クレープは生地がモッチモチで食感が堪らなく美味しいんです。生クリームも軽いしモンブランクリームも濃厚で良い感じでしたね。クレープって重たく感じることが多いのですがここのは軽くて食べやすいです。

本物のクレープ、食べたことありますか?なかなか強めのキャッチコピーな渋谷のクレープ屋さん。季節メニューもちょこちょこでていて、いまはマンゴーレアチーズがシーズナル。でも私、ここに来ると食べるもの決めてるのです。それはストロベリーチョコレートミルフィーユ💕さくさくのパイ生地がとってもおいしい!イートインスペースは外のベンチのみだけど食べ歩きに最適。トッピングもできるよ。(この写真はトッピングありません)ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細