BEE HOUSE 渋谷本店(ビーハウス 【旧店名】Piatto)
渋谷/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
渋谷ランチ【BEEHOUSE渋谷本店】@beehouse_shibuya渋谷道玄坂にあるカジュアルなイタリアンレストランチーズ好きにはたまらない😆❤️BEEHOUSE名物のハニーゴルゴンゾーラピザ&チーズフォンデュランチにいってきましたコンセプトはハチミツ×イタリアン🍯入り口にはかわいい蜂🐝のオブジェ広々とした森の中のレストランイメージした店内今の季節ちょうどハロウィン雰囲気でした🎃《BEEHOUSE食べ放題》✴︎前菜3種盛り(モルタデッラ、ツナと白インゲン豆のサラダ、カプレーゼ)✴︎フライドポテト✴︎ハニーゴルゴンゾーラピザ✴︎チーズフォンデュ(パン、温野菜、ソーセージ)✴︎フライドポテトハニーゴルゴンゾーラピザにはたっぷり蜂蜜をかけていただきました🍯蜂蜜もかけ放題❣️生地はデニッシュのようなサクサク感ゴルゴンゾーラのしっぱさ、蜂蜜の甘さの相性抜群👌生地が軽いので一人一枚は食べれました😋チーズフォンデュトロトロの濃厚チーズ!野菜が進みます!チーズは火力が弱くてチーズがぜんぜん熱々にならなかったのがちょっと残念!チーズが熱々だったらもっと美味しかったのに😅✴︎10種類以上のプチスイーツもお好きなだけ!✴︎ジュース、烏龍茶、紅茶、コーヒーなと数種類、ドリンクは飲み放題チーズ好きなのですが、さすがにチーズやポテト、ピザ、全部がこってりしているので、すぐに胃が重くなって思ったよりも食べれませんでした😅でもこの内容で1800円のお値段はリーズナブル👌ただ・・・!お会計の際に別途、謎のお通し代が別途プラスてされてました・・・ランチだしお酒も飲んでないのにお通しって??もしかしてクラッカーがお通しのことだったのかしらっ!それともテーブルチャージ?ランチのお値段がお安かったから、まっ、いっかですけど😅・・・・BEEHOUSE渋谷本店東京都渋谷区道玄坂1-5-2SEDEビルB1F℡050-5570-0611営業時間ランチ11:30~15:00ディナー15:00~21:00日曜営業定休日不定期@gourmet_mt様、ご協力ありがとうございました😊
渋谷BEEHOUSEさんハチミツをかけていただきました😊ランチコース注文しましたが、どれも美味しかったです。お酒も飲み放題でカクテルも種類多くて美味しかったです😊
道玄坂コックマン
センター街・公園通り/ビストロ、居酒屋、ダイニングバー、中華料理
ランチを利用しました!・ハンバーグステーキさわやかオニオンソース1000円前菜があって野菜が取れて嬉しい。全体的にボリュームが凄かったです♡満足感が高いランチプレートでした!ハンバーグは肉は柔らかくないが、肉肉しくてジューシー!まるでお肉を食べているかのよう😚オニオンソースはちょっと濃いですが、ご飯との相性も◎でどんどん進みます😉
【タイトル】“コスパ最強ビストロ”【最寄駅】渋谷駅、徒歩5分【来店時間】金曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】あり【利用人数】2名【予算】3,000〜4,000円【注文内容】コックマンのよだれ鶏700円北海道産牛頬肉の赤ワイン煮込み1,650円など【概要】渋谷にある隠れ家的ビストロ居酒屋「コックマン」道玄坂の路地裏に位置しており駅から割と近いところにあります!料理は肉料理中心で本格中華と肉ビストロを融合した感じ。仕事のお取引先様よりご紹介いただき感動速攻来店いたしましたw客層は若年女子率高めw料理は本当に美味しいく肉好きな女性であれば大体喜びそう。あとは飲みモチベーションではなく食モチベーションの3〜4名程度の飲み会などに向いているお店かなと思いました!看板メニューのローストビーフのサラダが売り切れで残念でしたが次回リベンジさせていただきます!【レポ】☆コックマンのよだれ鶏700円看板メニュー。新鮮な鶏肉の上に、食べる辣油がふんだんにかけられている。お酒が進みました。☆北海道産牛頬肉の赤ワイン煮込み1,650円看板メニュー。マッシュポテトの上にほほ肉の塊が乗っており、ブルギニヨンソースがかかっている。その周囲にカボチャのピューレがソースとして加わっているメニュー。牛頰肉は赤ワインでじっくり煮込まれており、びっくりするほど柔らかくてソースも美味しかったです!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
Legato(レガート)
神泉/イタリアン、カフェ、ラウンジ
渋谷駅から道玄坂を上り切ったところにある地上15Fのカフェに行ってきました!(平日13:00予約)この日は母親のお誕生日だったのでケーキ付き+乾杯スパークリングワイン付きでの窓席確約コース予約!乾杯スパークリングワインは選ぶことができたのでノンアルを選択!とても飲みやすかったです!コース料理の説明を受けてから次々と料理が運ばれ、ニョッキあたりからお腹がきつかったです笑最後のメイン料理の赤ワインに漬けたお肉(名前忘れた)が私は少し苦手でした…ほろほろなお肉で美味しかったんですが味がTHE赤ワインで大人な味でした(母親は美味しい美味しいと食べておりました笑)料理の提供スピードも早くのんびりはできなかったですが、カフェへ向かうエレベーターから窓席も渋谷を一望できてとても綺麗でした!次お祝いするときは夜に夜景見てご飯を食べたいなぁと思います!
@東京・渋谷Legatoこちらは、渋谷にあるおしゃれなお店『legato(レガート)』。2度目の来店です。高台から渋谷の眺望を楽しめるLegatoのコンセプトは「劇場」というらしい。メインダイニングでは、中世のモスクをイメージしたインテリアデザインで重厚感のある空間と100灯ものライトがあるらしく、ライトが照らし出す幻想的な雰囲気の中、美味しい料理がいただけます。【訪れた場所の詳細】Legato住所:東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー15Fアクセス:■JR山手線渋谷駅…ハチ公口から徒歩5分■東急東横線、田園都市線・半蔵門線、副都心線渋谷駅…A0出口から徒歩5分■東京メトロ銀座線渋谷駅…A0出口から徒歩5分■井の頭線神泉駅…南口から徒歩3分営業時間:【ランチ】11:30~15:00(ラストオーダー14:00)【ディナー】日~木17:30~24:00(ラストオーダーFood22:30/Drink23:30)土・日・祝前日11:30~25:00(ラストオーダーFood23:00/Drink24:30)定休日:年始
ESPRESSO D' WORKS yellow(【旧店名】ESPRESSO D WORKS 渋谷)
センター街・公園通り/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ
渋谷にあるニューヨークスタイルカフェ『EDW(エスプレッソDワークス)』5月にランチ利用で、オムライスとパンケーキを食べてきました。パンケーキは5月限定の「ピスタチオといちごのパンケーキ」。ふわふわパンケーキに乗ったもりもりエスプーマの中には、ピスタチオアイスとカスタード、いちごソースが隠れています。毎月限定のパンケーキがあるので、何度でも楽しめるお店です。写真がありませんが、オムライスもとてもおいしくてオススメ!アクセス▶︎渋谷駅から徒歩約5分営業時間▶︎平日12:00ー21:00土日祝11:00-21:00(L.O.20:00)※2023年7月時点
渋谷でハンバーガーとふわふわパンケーキ。エスプレッソディーワークスでランチをしました。池袋の店舗で焼いているというオリジナルのパンで作ったハンバーガー、アボカドを選びましたがパンもハンバーグもほんとにおいしくて、アボカドはもちろん間違いなく、とてもレベルの高いものでした。EDWパンケーキはフルーツ盛りだくさんのかわいいパンケーキ。たっぷりクリームとフルーツ、アイスも乗っていてふわっふわのパンケーキがおいしいー。ドリンクも250円でセットになりました。日曜日のお昼どきはとても混んでいましたが早めに入店できたのでよかったです。7月の桃のパンケーキもかなり気になりました…。スタッフさんのら対応もとてもよくてメニューも豊富なので通いたくなりました。EDWパンケーキ1738円BLTハンバーガー1408円リッチロイヤルミルクティ250円
外部サイトで見る
ロクシタン カフェ 渋谷店(L'OCCITANE Cafe)
センター街・公園通り/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)
渋谷スクランブル交差点の前世界各国からの観光客がこぞって動画撮影していますよね四方八方から人が歩いて渡る交差点を間近で眺めるのにちょうど良いカフェですね平日15時過ぎくらいにお腹がぺこぺこで立ち寄りましたこんな時間でもセットメニューがオーダーできるのが嬉しいですね選べるメイン料理にドリンクにミニデザートのセットランチ&ディナーセット¥1,980-メイン料理は9種類から選べましたパン付きなのはサラダ、スープ、グラタンクロワッサンサンドにパスタ2種私は4種マッシュルームと牛肉のパスタトリュフの香りオーガニックアイスコーヒーに旬フルーツのガトーマルシェにしましたドリンクとメインを一緒に持ってきていただきましたアイスコーヒーはロゴ入りの可愛いグラスでたっぷりとオーガニックなものが大好きなので嬉しかったなパスタは絵面的にはロクシタンサラダパスタが美しいとと思うのですがお腹が空きすぎていたので牛肉の文字に惹かれてがっつり系にしましたゴロゴロ入ったブロッコリーのパンチがきいてますねルッコラが添えてありましてタリアッタみたいなパスタには木の子があえてありました牛肉は目に見えてわかるものではありませんでしてこれだったらサラダパスタで良かったなと思いましたパスタは普通に美味しかったですデザートは旬のフルーツが入ったものというので何が入っているのか聞いてみるとキウイやいちごとの事生クリームは優しい甘さでした混んでいるからゆったりは過ごせませんでしたがスクランブル交差点を眺める景色も楽しめましたしコーヒーも美味しかったです席は希望を伝えればできるだけ叶えて下さるのでお伝えした方が良いかと思います店員さんのサービスが明るくとても良い時間が過ごせましたロクシタンカフェ渋谷店東京都渋谷区道玄坂2-3-1渋谷駅前ビル2-3F
いやー、何十年ぶり?の再会!とあるサイトで再会して、ちょこちょこネット上ではお喋りしてて、飲みに行きたいねーなんて話していたの。かなーり前に田崎真也ワインサロンでワインを習っていた頃の同級生。あすかちゃんです。顔は見てたから、久しぶりな感じはさほど無く、ソッコー話に花が咲きました。実は、彼女、最近食べログを投稿し始めて、百銘店のこの店に行ってみたかったそうです。ロクシタンカフェ。そっか!このお店そうなのねー。前からいつも混んでる店だなぁとは感じていて、並ぶのは苦手なので近寄らなかった笑笑。少し早めに彼女が到着し、並んでいてくださいました。ありがとう。夕方5時半だったせいか、3階の席は割と空いていてよかったです。ランチタイムとか激混みよね。きっと。ミルフィーユはパリパリでアイス、カスタードクリーム、イチゴとのバランスもgood.店員さんも空いたお皿を邪魔にならないタイミングで下げてくれる…サービスもなかなかです。ごちそうさま。
外部サイトで見る
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店(LE PAIN de Joël Robuchon)
宮益坂/パン、サンドイッチ、スイーツ(その他)
ルパンドゥジョエル・ロブション渋谷ヒカリエShinQs店食べログ3.78パン百名店2017.2018.2019.2020「ジョエル・ロブション」のパン専門店として2012年に世界で初オープン。ジョエル・ロブションの料理哲学「素材の持ち味や季節感を最大限に活かす」ということを基に、素材や製造方法にこだわりを持つ「ルパンドゥジョエル・ロブション」職人の手で粉からパンを作り、発酵、焼き上げまでをお店で行い、焼きたてのパンを店頭で販売しています。この日は週末の19時半、店内にパンはほとんど陳列されていなかったのですが購入したのは・ホップス1/2¥204程よく弾力がありながらもやわらかな食パン。しっとりもっちりで口溶け良く軽い口当たり。流行りのバターたっぷりの、ずっしりとした食パンと違い軽いタイプで私はこちらの方が朝のトーストとして好きです。コーヒーに良く合うので♪・ミルクフランス¥269国産バターと北海道産のコンデンスミルクを合わせたオリジナルのミルククリームにはバニラビーンズが入っているので香りが豊か。食材のこだわりは流石ロブションといえます。パンも歯切れが良いです。ジョエル・ロブションのパンは、料理の哲学に基づいた確かな味と食材で、洗練された美味しさでした。住所東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエB2F電話03-6434-1837定休日ヒカリエに準ずる営業時間10:00〜21:00その他予約不可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可
渋谷駅直結のShonQsの地下1F、便利な場所にお店を構えています。何度か、六本木ロブションのブティックには行った事がありどれも美味しかったので、ふらっと渋谷店に来店。「本日の購入パン」・カレーパン¥361-・パヴェ¥350-・フィユテシトロン¥421-・甘夏みかんのミルクフランス・クリームパン¥350-・甘夏とパッションフルーツのクロワッサン·580-計6点を購入。六本木店で劇ウマすぎた「シガールショコラ」は残念ながら、渋谷には置いておらず、、、品揃えが多少違うのかな??定番品のカレーパン、パヴェは美味しいのは当たり前!それ以外の甘めのパンも流石のロブションクオリティーでどれもこれも手がこんでいる。特にオススメは★クリームパン→タヒチ産の最高級バニラをふんだんに使用し、その濃厚なクリームをブリオッシュと合わせている。表面にザラメのシュガーが振ってあり食感もクレームブリュレの様でかなり美味い!これは、行ったら1つは買ってみて!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
麺飯食堂 なかじま
渋谷南口/中華料理、定食・食堂、ラーメン
渋谷のなかじまという坦々麺が食べれるお店。スタミナ焼肉丼と坦々麺(辛め)セットで1000円!コスパ良い。麺は柔らかくてもちっとした麺です。スパイスと、濃厚なスープ、深みもコクもあって、ひき肉もネギ、ほうれん草の相性も良い。焼肉丼も美味しくて満足!少し並んでましたが、普通に良いお店です。
/渋谷東京グルメさん(@tokyogourmet3)でも紹介されていた渋谷で人気の中華定食屋。(お昼時は行列が出来るハイレベル町中華…)仕事終わりに日替わりSET(980円)食べてきた!ちなみに玉子キクラゲ丼+ピリ辛マーラーめんにしたよ🫣🫣メニュー豊富で食券で買うギリギリまで悩んでた…お客さんは男性7割くらいでサラリーマン多めだった!並んでたけどお店の開店早くて10分くらいで中に入れた♪味も濃くて、めちゃくちゃ量多くてお腹いっぱいになった!--------------------------📍東京都渋谷区渋谷3-18-7ナルセビル1F🚉渋谷🚶♂️渋谷駅から徒歩2分渋谷駅から、明治通りを恵比寿方向に向かった通り沿い📞予約不可⏰平日11:00-26:00/土日11:00-23:00🗓定休日:年中無休💳現金のみ/カード不可/電子マネー不可💺20席(カウンター10席、テーブル4人席×1、2人席×1、半テラス4席×1)--------------------------
外部サイトで見る
Paul Bassett 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店(ポールバセット)
宮益坂/カフェ、ケーキ、パンケーキ
ヒカリエの地下にあるカフェでランチ落ち着いたフロア綺麗な店内さすがヒカリエのカフェですコスメ、スイーツ、ファッションここにあるものはなんでもオシャレな気がします平日11時半近く雨の日だったからか人が少なく並ばずにお席にご案内をしていただきましたパンケーキが推しなのかエントランスには看板が出ていましたがお食事系が良かったしカレー大好きなので私はマッサンカレーを選びました10分くらいでタイミング良く2人分を揃えて持ってきてくださいましたカフェも食堂と一緒にとお願いしましたチキンにごろごろじゃがいもに彩りピーマンジャスミンライスにクミンの香りがアクセント辛くないスパイスカレー単品¥1,000-ドリンクセット¥1,300-カフェのカレーらしいオシャレな一皿辛くない南インドカレーを思い出しましたでもタイカレーなんですよね世界でも人気の甘口カレーですグリーンサラダサラダ付きだし¥750-するラテもつけられてこれは嬉しいランチだねと話しましたちなみに2杯目も半額で頂けるとのことこれはかなりお得過ぎますねお友達はホットサンドイッチBLT単品¥1,200-ドリンクセット¥1,500-厚みのあるサンドイッチ人参のラペが添えてあり彩り良きそして楽しみにしていたカフェドリンクバリスタ世界チャンピオンによる新しいコンセプトのカフェということで楽しみにしてました私はフラットホワイトにお友達はロング耐熱グラスのカフェラテ2人ともラテアートはハート香り高く柔らかなミルクのマリアージュがなかなか良いこれがチャンピオンの味わいなんですね
バリスタ世界チャンピオンポール・バセットによる新しいコンセプトのエスプレッソカフェ☕️渋谷ヒカリエB2東横のれん街ちょっと奥まった場所にありますが、店内はソロカフェにも、友人やデートにも使える居心地のよい空間🌱今回はフラットホワイトとクラシックプリン🍮を注文してみました。世界中から厳選されたコーヒー豆を店内で自家ロースト🙌新鮮な豆だけを使用した世界レベルのエスプレッソコーヒー☕️と言われるだけのことがある美味しさでした!程よい硬さのクラッシックプリンも卵の風味たっぷりで甘さ控えめで美味しかったです♡ランチメニューも美味しそうだったので次はランチにも行ってみたいです♪
外部サイトで見る
ゴールドラッシュ 本店
センター街・公園通り/ハンバーグ
【タイトル】“本場アメリカの味を渋谷にて味わう!”【最寄駅】渋谷駅、徒歩8分【来店時間】水曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】なし【利用人数】2名【予算】1,000-2,000円【注文内容】ハーフ&ハーフハンバーグ(200g)1,420円ハイネケン540円【こんな人にオススメ】渋谷駅周辺でハンバーグ屋さんを探している渋谷駅周辺でガッツリ肉を喰らいたい【概要】昭和55年創業、渋谷・新宿(歌舞伎町)・南大沢でお店を構えるハンバーグ専門店「ゴールドラッシュ本店」家族がアメリカにルーツを持つ当店は、アメリカンダイナーのようなウェスタンな雰囲気が魅力の1つ!「本場アメリカの味を日本で味わうハンバーグ専門店」というキャッチコピーがあります。場所は東急ハンズ前のライブハウスが入っているビルの4階。エレベーターはステッカーだらけ、店内は薄暗くでちょい怪しげ感じはありました!wただハンバーグのクオリティが非常に高く、前半のマイナスイメージは卓にお肉が届くと速攻で覆されました!wランチ、ディナーを問わず、友人・カップル・同僚など、様々な食事のシーンで活用できるかと思いますのでおすすめです!【レポ】☆ハーフ&ハーフハンバーグ(200g)1,420円人気不滅のコンビメニュー。ラッシュハンバーグ×チーズハンバーグのコンビ。とろーり濃厚なチェダーチーズ、そしてスパイシーデミグラスソース。熱々で卓に運ばれて溢れんばかりの肉汁。死角なしでした。ご馳走様でした!
渋谷駅徒歩10分以上センター街奥の方ビルの4回かな。店内はかなり繁盛。渋谷でハンバーグといえばここ。チェダーチーズバーグ大根おろしバーグベーコンの下にきのこあるバーグこれにライス大盛りとソフトドリンク1杯で、1800円くらい。肉肉しさが凄く、しっかりと味付けされたハンバーグ。やっぱりチェダーチーズのハンバーグが1番好きかな。ちょっと高めのランチでガッツリ食べたいって思った人にもおすすめです✌️
外部サイトで見る
アイボリッシュ 渋谷店(Ivorish)
センター街・公園通り/カフェ、フレンチトースト、スイーツ(その他)、パン
フレンチトーストのランチもおすすめ〜😳🌸
🚩渋谷Ivorish禁断の和のフレンチトースト!JR渋谷駅ハチ公口から徒歩8分。渋谷公園通り沿いの雑居ビル地下にあるので見逃し注意。天井が高く、明るく渋谷の地下にいることを忘れてしまう開放的な空間。カウンター、テーブル、ソファ席が約50席。若い方が多く、賑やかな雰囲気。抹茶とあずきのフレンチトースト(1870円)2023年6月21日から9月13日まで10周年を記念とし、オープン以来初めて和のフレンチトーストが販売。アメリカンがコンセプトのIvorishでは"和素材禁止"の掟があり今まで和のフレンチトーストは販売禁止され、禁断のフレンチトーストは食べられる貴重な機会。フレンチトーストに合うように程よい甘さに仕上げたあずき、なめらかなマスカルポーネクリーム、香り高く濃厚な抹茶クリーム、栗の甘露煮がトッピング。サイドには抹茶アイス。別添えの黒蜜を好きなだけかけられ、豪華なワンプレート。注文を受けてから焼いてくださり、15分ほどで提供。縁はカリッとし、中は卵が染み込みとろとろ。マスカルポーネクリームのチーズコクや酸味も感じられる。口の中ですぐにとろけてしまう軽い口当たり。抹茶クリームは苦味はなく、抹茶が苦手な方も食べやすい。小豆やマスカルポーネクリームの主張が強く、抹茶の存在は控えめ。トッピングが余ってしまうくらいフレンチトースト自体美味しかった。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区宇田川町3-3B1F☎️電話番号:03-6455-3040⏰営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)💤定休日:第1・3火曜日🚃アクセス:JR渋谷駅から徒歩8分
キッチン ハセガワ(Kitchen Hasegawa)
神泉/ハンバーグ、洋食、イタリアン
/神泉美味しくておすすめしたいお店!🥺🥺ハンバーググランプリ金賞、マツコの知らない世界、嵐にしやがれ、王様のブランチヒルナンデス、サンデージャポン、いきなり!黄金伝説、などいろんなメディアから取り上げられている洋食屋さん!平日のお昼でもいつも行列ができてるお店なんだけど14時くらいに行ったらはすぐ入れたので時間をズラして行くのがおすすめ!外観も内観もレトロでいい雰囲気!ハンバーグの種類豊富で迷ってしまった〜〜!夜は金太郎っていう大阪ホルモンが食べれるお店に変わるので次はそっちも行ってみよ〜〜!—————————menu❤︎目玉焼きハンバーグ(¥1,080)+ライス(¥150)(ライスは大盛りでも同じ値段)—————————📍東京都渋谷区円山町22-161F🚉神泉🚶♂️神泉駅から徒歩2分/神泉駅から88m/渋谷駅徒歩8〜10分🕐11:30~16:00☎️03-6416-1081/予約不可💳カード不可/電子マネー不可/QRコード決済不可💺カウンター/テーブル🌟食べログ3.49📱@kitchen_hasegawa—————————
"マツコさんも絶賛!?ハンバーグ好き必見、飲めるハンバーグ"【KitchenHasegawa()】神泉駅から徒歩2分にある、『KitchenHasegawa』さん。「マツコの知らない世界」や「嵐にしやがれ」など、いくつものTV番組で紹介されています。平日(月曜日)の11:30頃にお伺いさせていただきました。--------------menu---------------◯目玉焼きハンバーグ(¥1,080)+オールセット(¥400)*セットにするとライス、サラダ、スープ、アイスがついてきます。-----------------------------------☞目玉焼きハンバーグまさに飲めるハンバーグ!!口の中に入れると、肉汁がジュワッと、凝縮した旨味が一気に広がります。ジューシーな肉汁に深い旨味、幸せすぎました。黄身といただくことで更にコクが深まります。デミグラスソースも濃すぎず、優しい味わい。是非皆さんにも食べていただきたい、、非常におすすめです。お店ではハンバーグを毎日、手捏しており、牛と豚の合挽きに、風味や食感を楽しめるよう、牛タン挽肉も調合しているとのこと。平日に関わらず開店直後からお客さんがぎっしり。予約はできないので、お伺いする際は早めにお伺いすることをお勧めします。姉妹店には鍋を楽しめる、@kintaro.shibuya777さんもあります。是非、足を運んでみて下さい!!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
渋谷カオマンガイ
渋谷南口/タイ料理
I渋谷最近どハマりしてるカオマンガイ…🥺東南アジアの庶民的屋台料理の代表の料理で鶏肉+ジャスミン米+ソースって感じでたくさん食べても罪悪感を感じさせない…(ヘルシー)シンプルだけどさまざまなこだわりが詰まってる料理…ふっくら炊かれたジャスミンライス+しっとりチキン+甘辛なタレが絶品🥺ちなみにこのお店はパクチー食べ放題なのもありがたい…1,000円以下でコスパも良すぎる…平日のランチタイム行って5分待ちくらいで入れました◎並ぶものの回転率は早め!是非行ってみてね🥺🤍—————————📍東京都渋谷区渋谷3-15-2🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅東口より徒歩約5分(渋谷駅から458m)💰¥900~¥1,999(ランチタイム)🕐11:00〜22:00🗓定休日:不定休💳カード不可可/電子マネー不可可/PayPay可💺テーブル・カウンター(20席)テイクアウト可✨オープン日:2014年7月11日🚬全席禁煙🌟食べログ3.53📞-📱:-—————————
本日のランチはです以前はガイトーンTOKYOというお店で看板を変えたようですタイでは有名店のようで東京進出といった感じ日曜日のお昼時ともあって、行列になっていたがすぐに席に案内されテーブルの席に店外は若鶏が吊るされていて本場の雰囲気、シンガポールでカオマンガイの美味しいお店を何度か行っているので期待が膨らむ、カオマンガイの大盛りを注文鶏の出汁がしっかりと効いたシンプルなスープにカオマンガイ、パクチーは食べ放題さてタレをかけていざ実食、美味しいタイ米も出汁で炊かれて旨味も感じる鶏もシンプルな塩気で美味しい少し日本人向けに臭みを少なく調理されているようでさっぱり目のカオマンガイでしたご馳走さまでした。
外部サイトで見る
THE THEATRE TABLE(シアターテーブル)
宮益坂/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー
渋谷にあるTHETHEATRETABLEさんに初訪問。渋谷ヒカリエの11階にあるカジュアルイタリアンレストランです。窓からは渋谷の絶景が堪能できて、店内とテラス合わせて198席と大規模スペースのレストラン。お天気が良い日はテラス席が気持ち良いのでオススメですよ。9/20から始まった新メニューのAutumnHervestFestivalをいただいてきました。ぶどう、栗、柿、紅芋、かぼちゃ、林檎など秋の味覚をたっぷり使ったメニューになっています。スイーツはマロンバターサンド、紅芋タルト、ぶどうのスープなど。お料理はかぼちゃのケークサレ、柿と生ハム、牛肉のバーガーがありましたね。さらに別皿で焼きパンナコッタも付いてきます。ドリンクは90分飲み放題になっていますよ。
I渋谷渋谷駅直結、渋谷ヒカリエの11階にあるカジュアルイタリアンダイニングのシアターテーブル高い天井の開放感が心地よい落ち着いた大人のモダン空間で女子会やデートにおすすめしたいお店!いつもランチで利用してるけど今回はディナーで利用しました◎ショートコースと飲み放題をつけて6,500円でした(※飲み放題は+2,000円)人気のブラウンマッシュルームのスパゲティも楽しめる全4品の創作イタリアンで満足度高い!客層は30代前後で女性7割くらいかな、、、店内暗めだったのであまりわかんなかった(笑)友達と女子会やデートにもおすすめ!是非保存して行ってみてね🥺—————————menu❤︎ショートコース4,500円 (税込)前菜・ホタテのサーモンのタルタルパスタ・ブラウンマッシュルームのスパゲッティメイン・国産豚ロース肉のソテー赤ワインソースデザート・デザートプレート—————————📍東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 11F🚉渋谷駅🚶渋谷駅から徒歩1分(渋谷駅から204m)🕐11:00-23:00💳カード可、電子マネー可、PayPay可💰¥4,000~¥4,999📞050-5594-9480(予約可)💺テーブル、テラス席(テラス席利用の場合はテーブルチャージ1名/500円)🌟食べログ3.46🚬全席禁煙📱:@the_theatre_table—————————
ネット予約可能な外部サイトで見る
ジンナンカフェ 渋谷(JINNAN CAFE)
センター街・公園通り/創作料理、カフェ
🚩渋谷JINNANCAFE数々のドラマのロケ地として人気カフェ!渋谷駅から7分ほどの公園通り沿いから1本路地に入ったところにある。オープンテラスや1階と地下1階の2フロアあり広々とした店内。西尾抹茶の魅力を知ってもらうイベントとし、西尾茶協同組合と渋谷エリアの人気カフェ8店舗が西尾抹茶を使用した特別メニューを提供。西尾の抹茶パンケーキ(1240円)2023年11月3日から11月16日までの期間限定メニュー。人気メニューであるスフレパンケーキの抹茶仕立て。アーモンドチュイールと抹茶パウダーがかかったクリーム、ブルーベリーが添えられる。注文後、約40分ほどで提供。ナイフを入れると柔らかく、ふわふわ。口の中ではあまり噛まなくても、ふわしゅわっとエアリーな食感。パンケーキの間には半分にスライスされたバナナがサンド。バナナの甘い香りがふわっと広がり、ねっとりとした自然な甘さは抹茶の味をかき消さない。パンケーキ自体は甘さ控えめのため、別添えのメープルシロップやクリームをつけて食べるのがおすすめ!大きめで生地も食べ応えがあるためランチ後ならシェアがおすすめ。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)のURLからブログをチェック!中は半生のような食感で上顎に張り付く。📍住所:東京都渋谷区神南1-17-5クーラビル1F・B1F☎️電話番号:03-5728-3786⏰営業時間:月〜金曜日Lunch11:30~16:00Dinner16:00~23:00(L.O.22:00)土日祝日11:00~23:00(L.O.22:00)💤定休日:年末年始🚃アクセス:東京メトロ渋谷駅B1出口から徒歩6分
【JINNANCAFE】渋谷渋谷の大人気cafe▷▷order▷▷🔸レッドフレイズ1,640円🔸カフェラテ690円スフレパンケーキが有名なジンナンカフェさんでディナータイム(17時以後)専用メニューのパフェをいただいてきました🤤🔹見た目が美しく華やかなパフェ1日の締めくくりにぴったり夜パフェですね🫶いちごはちょっぴりすっぱかったけどココナッツジェラートがとってもおいしくていい感じに緩和してた🤤店内1階と地下1階の2フロア+テラス席のある大型cafe席もゆったりしていて良かった🥳
道玄坂 マンモス
道玄坂/ラーメン、つけ麺
《道玄坂マンモス》@神泉☆☆☆カウンター席のみ、予約不可、食券制、禁煙濃厚味玉入つけ麺990円のり5枚50円体調:軽い二日酔い、空腹渋谷のつけ麺屋さんで一番有名なところだと思います。ラーメン好きが好きなお店というイメージ。少し早めの昼時に伺ったら、10人くらいの列でした(土曜)。そんなに待たずに入れました。麺は、胚芽麺ともっちり麺から選べます。初めてだったので定番の胚芽麺にしました。もちもちと言うよりかは、ワシワシと歯ごたえがある麺です。意外と香りは弱かったかも。二日酔いだったからかも。スープは王道煮干といった感じの濃厚スープです。とっても美味しいです。絶対合う柚子も入っていて美味しいです。普通盛りにしましたが、麺けっこう多いかもと感じました!でも、全然という声もあるので、これも定かでは無いです笑普通盛りでほとんどスープ無くなったので、大盛りだとなくなっちゃうのでは?と心配したのですが、足してもらえるみたいです。私はスープが冷めるのそんなに気にならない方なのですが、気になる方は熱盛もやっているみたいです。美味しかったですが、個人的にはそこまで刺さらなかったので☆☆☆です。体調もあった気がする笑間違い無く人気店なので、試してみると良いと思います。
✍️栄養価の高い胚芽麺をドロドロスープに付けたら天国!!🥢渋谷『道玄坂マンモス』📍@アカウントなし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・渋谷の道玄坂にある大人気のつけ麺屋!コンスタントに行列があるお店です🔥まず麺が綺麗!!並盛で220gと程よいですよね😆胚芽が練り込まれた麺です。まずはタレに付けずに一口すすると小麦の風味がすごい🤤胚芽は栄養価が高くてビタミンEやB、食物繊維などがたっぷり入っているそう!美容に良いかも?!笑どろっどろのタレにドバッとつける!トロミが強くて極太胚芽麺によくよく絡む...柚子の風味が効いた濃厚な魚介豚骨スープがコシのある胚芽麺にベストマッチ!うんま!最近食べたつけ麺で1番美味いかもしれない良い意味で予想を超えるクオリティでした!チャーシューもたっぷり入っており食べ応え抜群!ここはまじでおすすめ〜ごちそうさまでした🤤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・----【注文したもの】----------------------🥢濃厚味玉入つけ麺900円----【店舗情報】-------------------------☑︎営業時間:11:30-22:00☑︎定休日:無☑︎アクセス:JR渋谷駅徒歩7分☑︎ジャンル:つけ麺☑︎予算:800円-1000円☑︎食べログ:★3.65☑︎おすすめ:濃厚つけ麺☑︎ポイント:美味しさ『大』、コスパ『中華』、映え『中』、接客『中』----【周辺のおすすめランチ】-----------①らーめんはやし(ラーメン)②中華麺店喜楽(ラーメン)③山下本気うどん(うどん)④挽肉と米(ハンバーグ)★★★★★★★★★★★★★★★★★こちらのアカウントでは新宿を中心に都内のグルメを紹介しています!気軽にフォローくださいまし。🍻🍴▶︎@kazuuuuuuuuki.gourmet★★★★★★★★★★★★★★★★★@kazuuuuuuuuki.gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る