近江うし焼肉 にくTATSU 渋谷店
センター街・公園通り/ステーキ、焼肉、ホルモン、居酒屋

近江うし焼肉にくTATSU渋谷店へとっても楽しくお祝い事をしました🥂✨オープンしたばかりそれはそれは美味しい近江牛のコースをいただきましたおもてなしも素晴らしくて接待にも良いですよ〜近江牛は見た目から美しいのも特徴ですね全てのバランス感がどの部位を食べても良くこうやってコースでおススメの部位をいただくのはとてもおススメ@oumiushi.nikutatsu_shibuya近江うし焼肉にくTATSU渋谷店渋谷区神南1-20-15神南101ビル1F

渋谷全室個室で近江牛のフルコースに、飲み放題ついた1万円ジャストコース♥渋谷店現定スパークリング、プレモル飲み放題は嬉しい♪渋谷神南郵便局交差点近くの個室焼き肉店久しぶりに会えることになったいつも忙しそぅな(笑)友人が、私が肉好きだからと平日早い時間に予約してくれたこちら系列店になん店舗か行ってましたが、場所柄か、他の系列店より雰囲気カジュアルな印象お店に入るとクリスマス仕様。全室個室だから、プライベート感満載~忘新年会コース~飲み放題付き税込10,000円ピッタリ全席完全個室にくTATSU期間限定コース<飲み放題90分付>-前菜-・キムチ・ナムル5種ちょうどつまめる最適な量・サラダチョレギサラダ結構たっぷりで嬉しい・前菜1種小松菜と舞茸のおひたし出汁が大変美味しかった♥・にくTATSUユッケ卵黄は乗っていないシンプルなタイプお肉の切り方がわりと大きめで、噛む毎に味わえて、私は好きなタイプ・サーロイン炙り寿司切り身が大きい、炙り感はそれほどなくほぼレアな感じ-塩もの-・極上ステーキサーロイン・赤身ステーキランプ・火の本豚バラ焼きしゃぶ・上タン4種盛り合わせで1プレートで提供上タンは薄目で印象薄い、ちょっと残念なとこここは厚切りでガツンと欲しかったかな-出汁で食べる焼きしゃぶ-・特製出汁付き極上ロース、赤身焼きしゃぶ2枚あり、ロースと赤身の食べ比べ♪が出来ちゃうロースは柔らかで食べやすい。赤身はちょっと噛み応えあるけど、噛んだ味が良い-タレもの-・上カルビ・上ロース・ハラミ安定のこのコンビは、どれも美味しい特にハラミが良かったな●〆もの(冷麺)甘めなスープ、つるしこの麺キンキンには冷えてなかったが、それがまた味が良く分かり、麺を噛む食感がとても良かった●デザート柚子シャーベット総じてお酒を沢山飲める方は超~お得感がある独自ルートで仕入れる近江牛の肉質も安定していて間違いないサービスはセルフ焼きだから、さほど気にならない
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
熊本居酒屋 新市街
道玄坂/ステーキ、居酒屋、馬肉料理

熊本居酒屋「新市街」@shibuyanoshinshigai渋谷で熊本の美味しい馬刺しやタイピーエンなどたくさんいただきました自然派のワインにデコポンサワーなど熊本のお酒も充実馬肉は肉肉しい中に旨味がたっぷりの4種の盛り合わせ初めてタイピーエンを食べましたが野菜、豚肉、シーフードなどちゃんほんのような具材に麺は春雨〆には絶対食べたほうが良いですよ!美味しいお料理とお酒が揃ってましたソーシャルディスタンスもパーフェクト熊本料理ちょくちょく食べに行きたいと思います!熊本居酒屋新市街@shibuyanoshinshigai

I神泉めちゃくちゃ穴場!個室ある、熊本料理が自慢の古民家風の落ち着いた雰囲気の居酒屋!平日の22時頃伺いほぼ満席状態。大好物の馬肉料理多めでした…馬肉の生メンチカツ初めて食べたけど美味しかった…馬肉好き必見です…金額は少し高めだけどご飯どれ頼んでも美味しかった🥺是非保存して行ってみてね✌️✨—————————📍東京都渋谷区道玄坂1-18-2野中ビル1F🚉神泉駅/渋谷駅🚶渋谷駅から徒歩3分(神泉駅から315m)🌟食べログ3.45💰¥5,000~¥6,999(ディナータイム)🕐月・火・水・木・金17:30-23:30/土17:00-23:00🗓️定休日:日曜日✨オープン日程:2012年1月5日🎬ちょい飲み/デート/女子会💳カード可/電子マネー不可/PayPay可💺44席(個室/テーブル/カウンター)🚬全席禁煙(外に喫煙所有)📞050-5890-3668(予約可)📱:@shibuyanoshinshigai—————————
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ホルモン 新井屋 にかい
道玄坂/ステーキ、焼肉、ホルモン

『新井屋』渋谷駅から徒歩約10分、道玄坂にある新井屋は人気の焼肉店。ここの名物は生肉を使ったユッケ。今回はコースでいただきましたが、かなりのボリュームで満たされました。追加注文したまるちょうも鮮度が高くてとっても美味しかったです!時間制限があるので、ご注意ください!

2022.10.01焼肉ホルモン新井屋にかい@渋谷---------------------------------------------------------❰最寄駅❱渋谷駅徒歩7分❰予算❱14,000円❰評価❱食べログ3.08---------------------------------------------------------渋谷の人気焼肉店、焼肉ホルモン新井屋さんその2階に新たにオープン!既存店は基本的にアラカルトですがにかいはコース限定。6席×2の12席で貸切のみ1日1組限定。コースは11,000円飲み放題を3,300円で付けられます。新井屋さんの美味しいお肉をプライベートな空間で落ち着いて楽しめます。刺し盛りから始まり貴重な黒タンの食べ比べ、塩肉、タレ肉と流石は新井屋さん。とても美味しい質の良いお肉のたち。そしてランチで提供しているMAGARIミートスパゲッティ!こちらのスパゲッティ、お肉がごろごろで食べごたえあり。青唐辛子のオリーブオイルで味変。この青唐辛子のオリーブオイルがめちゃめちゃいい!美味しかったです。ご馳走様でした!❰メニュー❱・さつまいも(紅はるか)のポタージュ・一品盛合わせ和牛ハラミ刺しユッケセンマイコブ刺し・和牛テール煮・黒タン盛合わせ厚切り黒タン薄切り黒タン黒タンゲタ・季節のキムチとナムルキムチ山芋キムチナスのナムルはすのナムル・10種彩り野菜のチョレギサラダ・焼き物2種(塩)サガリクリ・焼き物2種(タレ)カメノコザブトン・炊き立てご飯・MAGARIミートソーススパゲッティ@y.yasui0423様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
PASTA BROTHERS & I Love Ribs 渋谷ストリーム店(パスタブラザーズ アンド アイラブリブズ)
渋谷南口/ステーキ、パスタ、イタリアン

《PASTABROTHERS&ILoveRibs渋谷ストリーム店》@渋谷☆☆☆予約可、テーブル席のみ、カード可、電子マネー可、施設内喫煙所有サーモンとほうれん草のクリームソーススパゲッティ1,550円シーフードミックスプッタネスカスパゲッティ1,550円体調:疲れ、空腹渋谷ストリーム2階の飲食店街にあるパスタ専門店です。パスタ大好きなので前から気になっていました。いつもけっこう混んでいます。パスタ専門店と聞いていたので、五右衛門みたいに無限にメニューある感じかと思っていたら、まぁそれなりにくらいでした。この日は8種類。ランチメニューとしてはまぁ充分か。麺の種類もどうやらスパゲッティとタリアテッレの2種類のみ。私はロングパスタ好きなので、構わないですが。スタッフさんがほぼ全員外国人でした😳インバウンド対応なのかな?それ自体は別に構わないのですが、たまに「海外来たかな?」と思うくらい塩対応な瞬間あるのには少し慣れなかった笑ランチごときに接客求める日本人感覚が良く無いのかも知れませんが。また期待値上げすぎたかな。思ったほど美味しく無かった。うまく言語化できませんでしたが、コレジャナイ感。不味いとかじゃ無いんですけどね。残念。お値段は高くもなく安くもなく。期待値に届かなかっただけで、全体的に普通でした。

渋谷で映画をみたあとに、渋谷ストリームのパスタブラザーズでランチ。休日の少しお昼を過ぎた頃でしたが、ちょうど満席ぐらいでした。いただいたのは自家製ブッラータチーズのトマトソース1400円細めのトマトソースのパスタにクリーミーなブッラータチーズがたっぷり、熱々で提供されてとても美味しかったです。ランチコースがあったりデザートもおいしそうでしたが、別のカフェに行く予定だったので単品で。さくっと寄れておいしいイタリアンがいただけるのは嬉しいですね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鉄板焼 潤
道玄坂/ステーキ、鉄板焼き

今夜は渋谷でディナー。初めて伺うレストラン、【鉄板焼潤】にてアワビコースをいただきました。お肉もあるし、海鮮、しかもアワビ♡ソッコーokしましたw.連休に入ったこともあり、渋谷はすごい人手。でもこちらのお店に一歩入ったら静かな空間が広がり、ゆったりお食事出来ましたよ。アワビコース■サラダバーではフルーツを好きなだけ■ウニの一品お刺身のようにワサビで。■アワビの鉄板焼なんと!傘の装飾が可愛い。グアムに行ったのを思い出しました。トロピカルな雰囲気。アワビもフレッシュ感があり、軽やかなお味です。■名物の一品銀ダラのソテーとびっこのトッピング甘辛いソース、とびっこのプチプチ感がアクセントになってて、柔らかくて美味しい。■A5黒毛和牛サーロインステーキパフォーマンスでファイヤー!!大興奮な炎。表面は香ばしくバリっと焼き上げられて。中は極レアで柔らかく、ジューシー。サシが強い部分はワサビ、お皿の上側に星空のごとく振りかけられたブラックペッパーも相性良し。ピンクのお塩も美味しくて、交互に付けていただきました。■ガーリックライス大好き!鉄板焼きの〆といえばガーリックライスよね。紫玉ねぎもネギも入ってて彩りも豊かです。■本日のお出汁ごぼうの香りが鼻から突き抜ける!ごろっとしたお肉がごろごろ入ってて。これは男性は喜びそうねー!食べ応えある豚汁って感じ。あ、牛肉だわw.■デザートストロベリーアイスクリームにチョコレートや苺、マンゴー、コーンフレークのサンデー。ミントも飾られて可愛い。■コーヒー/お茶が選べて私は夜だったけど、コーヒーを。大満足なディナー。美味しいお食事は話も弾んで。ご馳走さまでした。

目の前でステーキを焼いてくれる、鉄板焼き潤!和牛ステーキはとにかくやわらかくて、サラダとデザートは食べ放題❤️🔥メニュー■和牛ステーキ100g3,000円■サラダバー&デザートバー1,700円■ガーリックライス&スープ1,280円
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ocean good table 渋谷(オーシャン グッド テーブル)
渋谷南口/ステーキ、ビストロ

奥さんの友達に資産運用の話を聞きにおしゃれらんちしてきました✨初めてのお店でしたがランチが1500円なのに大満足のプレートでした。サラダランチとかもあってヘルシー志向の人にもお勧めです。写真はないけど食後のデザートもティラミスとプリンを注文。想像以上に大きくてビックリでした‼️美味しいコーヒーと一緒に優雅な午後を過ごせました。お盆休みは今日以降家に籠る予定(笑)なので来れて良かったです😙

渋谷駅で友人と会った時に利用した、オーシャングッドテーブル渋谷店!渋谷駅の地下鉄出口を出てすぐだったので、とても利用しやすいです。この日はおしゃれにかつヘルシーに、サラダランチにしました。女子会におすすめです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
rogamasteak arcanum(ロガマステーキ アルカヌム)
神泉/ステーキ

前にあったお店の際、丁寧なお料理と隠れ家感満載なお店に感動して、Makuake支援をしたのが少し前のこと。なかなかタイミングが合わず、リターンの来店がかなっておらず...(´;ω;`)ご相談させていただき、ようやくの訪問。店内はかわらず7席のカウンター席のみ。お肉は田村牛になっていて、この日のお肉はうちもも、イチボ、リブロース。まずは、・フィンガーフード石川甘海老自家製タルタルクリームチーズベルローズ載せキャビアの優しい塩味と甘海老の甘さとクリームチーズのもったりしたまろやかさ、爽やかなタルタル!食用のベルローズがさぞ苦いだろうな、と思ったらそれを感じさせないほど。・スペシャル田村牛を昆布だしで煮たもの&ビーフシチューこれが口の中でとろけるように美味しい。・パン&田村牛の牛脂でつくったバター正確にはバターでは無いそれも味わい深い。全てがシェフの手作り。・田村牛のコンソメをジュレに固めたスープ仕立てジュレの中にはキャビアや雲丹も濃厚なジュレに贅沢が詰まったひとしな。お酒にも合う味付け。・マイクロハーブのサラダマイクロハーブは広島産。鰹節を使ったドレッシング、は優しいお味。糖度の高いオスミックトマトを使用、甘さが段違い。サーロインの昆布締めで巻いて食べるとまた良い。メインの・田村牛食べ比べお皿の右からイチボ、うちもも、リブロース柔らかさもサシも脂の甘さもそれぞれ違う。・乄ものヒレのユッケと雲丹の手巻き寿司ワサビは茎も全て刻んで出汁につけて使用。おかわりしたかった(´﹃`)・デザートはワイングラスパフェ赤ワインゼリーみかんのシャーベットりんごのコンポートチョコレート黒蜜入りおぐらアイスカステラピスタチオのマカロンこちらも、アイスはもちろん、マカロンも全てシェフの手作り。パティシエさんなんですか!?と思わず思ってしまうシェフはステーキの名店【麤皮】のご出身。通りでステーキ、美味しいはず!!また来たいお店。ご馳走様でした。

前投稿からコース料理が続きます。・ホタルイカ、からすみ、菜の花のパスタフレスカパスタには細打ちのタリオリーニを。からすみは贅沢にパウダーと自家製からすみのスライスがトッピングされ、ホタルイカと菜の花に程よい塩味を。まさに旬のパスタですね。・炉窯ステーキ&炉窯で焼いた有機野菜炉窯でじっくり焼き上げた、分厚い岩手牛のランプステーキと野菜グリルを二種のお塩で頂きます。温度帯をこまめにチェックしながら、じっくりと火を入れることで、表面はサクッカリッと歯応え良く炭火独特の香ばしさ。中はしっとり柔らかくジューシーで、意外とサッパリと食べられるので、脂が苦手な私もペロリと完食してしまいました。・バケット六本木にある食べログ百名店のブリコラージュブレッド。まさか大好きなブリコラージュのパンと一緒に楽しめるとは嬉しいです♪・Dolceカッサータこの日は少し汗ばむ陽気だったのでシェフがシチリアの伝統菓子カッサータ(アイスケーキ)を作ってくださいました。カッサータといえば日本でも話題のスイーツは宝石をちりばめたような可愛らしさ。食感の楽しい贅沢なスイーツでした。・カフェミニャルディーズホットコーヒーは蔵前や表参道に店を構えるコーヒーライツのアンペアブレンド。焼き菓子はブラッドオレンジの皮を入れたフィナンシェと、サラダで使われたオスミックトマトを煮詰め糖度40度にしたものを中に入れた美しいジュエリーのようなチョコレート。コースが終わりましたが、アミューズからドルチェまで美しく感動的な食事が1万円からという驚きの価格で味わえ、グラスワインは一律1500円とリーズナブル。お店は4〜7席の完全予約制の特別な空間。一皿一皿丹精込めて作る料理には、本来の美味しさに加え、ホスピタリティも感じることができます。ゲストの食べるスピードに合わせ、料理を一番美味しいときに提供するというのもプロがなせる技。選りすぐりの食材を巧みに盛り込んだコース料理でした。たった数席しかない特別で上質な空間は渋谷での接待や、いつもより贅沢をしたい記念日にもぴったり。静かにワイングラスを傾けながら、二人だけで語り合う時間は格別です。非日常の美空間で、優雅なひとときに酔いしれてみませんか。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細