天ぷら 阿部 銀座本店
銀座/天ぷら

お昼の大海老天丼1000円。お腹いっぱい。

【銀座天ぷら阿部銀座本店】食べログ:3.52👉食べログ百名店天ぷら2022大海老天丼1000円海老二尾、ブロッコリー、さつまいも、なす。全体的にカラッと揚がっていて軽い感じ。海老も大きくプリプリ。那須は水分を多く含んでいてジューシー。さつまいもは分厚く、かなり美味しい。ブロッコリーの天ぷらは初めてかも。📍東京都中央区銀座4-3-7スバルビルB1F🚃東京メトロ銀座線「銀座駅」から徒歩2分☎️03-6228-6077⏰営業時間【月~金】ランチ11:30~14:00ディナー17:00~21:00【土・日・祝】ランチ11:30~15:00ディナー17:00~21:00定休日:大晦日、元旦のみ@tenpuraabe_honten@kuidaore.8様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
SALON GINZA SABOU
銀座/定食・食堂、カフェ、パフェ

銀座駅から直結で行くことができる東急プラザ銀座。その地下2階にあるのが和カフェがSALONGINZASABOUさんになります。3/3から始まった季節限定の桜の茶房パフェをいただいてきました。升に入ったパフェは枯山水をイメージした春の日本庭園風のビジュアルになっています。パフェの構成は桜アイスや桜パウダー、桜ムース。さらに栗の渋皮煮やライスパフやホワイトチョコなども入っていました。これ想像以上にボリュームがあるからお腹いっぱいになりますね。雨がシトシト降っていてもカフェでお花見できるのも良いなと思いました。

ディナーで利用しました。1350円の定食にしました。メインは鯖にして、小鉢は明太子、味玉、イカとオクラ、にしました。鯖がナスの揚げ浸しやほうれん草乗っていたり、想像以上のおかずの種類でとてもよかったです。味もどれも美味しいです。ご飯とお味噌汁がおかわり自由で、大満足でした。おすすめです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店(THE CITY BAKERY)
銀座/カフェ、パン

パンtokyo百名店2020食べログ3.73銀座駅直結のこちら「ザ・シティベーカリー銀座店」さんへ行ってきました。以前から度々伺っていましたが初レビュー☆まずは座席を確保してレジで注文するスタイルです。注文したのは四種のデリトーストプレート900円人参ラペ紫キャベツサラダカボチャサラダフムスバター全粒粉食パンカフェラテのデカフェ480円+150円セット割引で−100円合計1573円ドリンク選びにミスしてランチにしては、ちょっとお高めになってしまいましたσ^_^;でも美味しかったので◎どれもバランスよく美味しかったです特にフムスとカボチャサラダは気に入りました。全粒粉食パンはサクッモチとしていてお代わりが欲しいほど美味しかったので私と母の分を隣のベーカリーでテイクアウトしました。さすがパン部門から選ばれた百名店だなと思いました。店内は広々として明るく居心地が良いです。コーヒーだけ利用のスーツの方もチラホラ。駅近なのもあり非常に使い勝手が良いお店でした。ご馳走さまでした。

東急プラザの中にあるパン屋さんです。イートインスペースもあって、カフェメニューもあります。今回はパンのテイクアウトのみの利用でした。他のパン屋さんもはしごしたので、厳選して2つ購入。ハムチェダーオニオンとオールウィートクロワッサンを購入。ハムチェダーオニオンはたくさんオニオンが入っていてしっとりで美味しかったです。オールウィートクロワッサンは甘味があって結構重量感ありますね。1個で結構お腹いっぱいになります。
星評価の詳細
焼肉の名門 天壇 銀座店(テンダン)
銀座/焼肉、ホルモン

今日はランチで焼肉です。ミルフィーユロースランチ薄切りのロースを三枚重ねているそうでどんなものなのかと気になってやって来ました。もっと少なめの量かなと思っていたのですが意外に量がありました。他にサラダ、スープライスもついておかわりも出来ます。最後に飲み物もチョイス出来てお得です。ミルフィーユロースはほとんど火を通さなくてもいけてしまう、とろける感じ。出汁につけて食べるのも初めてでしたがロースでもさっぱりいけてしまいますね。また食したい一品です。ごちそうさまでした。😀

だいぶ前ですが、テレビで紹介されてた焼肉屋さん天壇‼️今回久しぶりに行ってきました♪友達は行ったことがないとという事で案内しました。エレベーターで上がって10階へコートかけてもらい好きな席へと言われました。カウンターだと銀座の街並みがのぞけますが、隣並びだとおしゃべりが顔見てできないので、広いテーブル席へランチ時のお肉セット1600円から肉質がても良いのでおすすめです。ランチのお肉だと少し質の下がったお肉提供されがちですが、ここは上質です。以前はハーフバイキングサラダなどあったのですが、今は無いので、店員さんに大盛りにお願いしてみました。すると、別皿に持ってきてくれました。嬉しいサービスでした。ご飯スープサラダはおかわり出来るので追い肉してもよいですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店
銀座/ラーメン

今日もお仕事で昼ご飯が食べれず夕方に焼きあご塩らー麺たかはし銀座店さんでお昼兼夕食を頂きました🥹チョイスしたのは一番人気の特製焼きあご塩らー麺お茶漬けセットです✨まずらーめんの前にあご出汁スープを味わい、暫く待ってからラーメンを頂きました🥰スープはもちろん焼きあごの風味が味わい深くちぢれ麺との相性も抜群😍チャーシューも厚みがあり美味❤️最後は出汁を残して、付属のご飯でお茶漬けで〆を頂きました🥰今もお口の中であご出汁、海の幸の風味の余韻が残る美味しいラーメンでした。😊スタッフの接客もチームワークも良く良いお店でした❤️

銀座、銀座一丁目の近くにある、トビウオの出汁を使ってるラーメン屋、たかはし。独特な風味のあるスープが本当にハマります。今回は期間限定の冷やしラーメンにしました。見た目の通り、とても美味しいです。卓上にわさびやお茶漬け用のトッピングがあったり、最初に焼きアゴ白だしのスープ飲めたりします。雰囲気も良い感じで、言う事なしの★5ラーメン屋ですね🍜
星評価の詳細
共楽(きょうらく)
銀座/ラーメン

本日6月21日の早めのお昼は!銀座に来ましたよ💦老舗のラーメン屋「共楽」さんへ!いつもは竹の子そばですが本日は「ワンタンメン」!ワンタンメンも人気です!ほっとする一杯!正統派の中華そばです!中華そば800円も場所柄、良心的ですね!銀座なのに気取らなくて昔ながらの中華そば!11時開店で直ぐに満席💦今は新しく建て直したビルの一階にありますので店内はとても綺麗です!券売機はありますがお金を渡して店員さんが購入してくれます!今回も美味しくいただきました!ごちそうさまでした😋

半世紀を超えて、愛され続ける哀愁の一杯。ノスタルジックなラーメン、ノスラーファンには堪らない名店「共楽」一度、閉店もしましたが色々とパワーアップして復活。人気が絶える事はなく、ランチタイムには行列が。動物系と魚介系を合わせたスープは優しくまろやかなもの。味が濃いめが好きな方は、「味濃いめ」オーダーがおすすめ。背脂トッピングは無料で可能。麺は自家製麺で、小麦の香りが高い柔らかめの食感。こちらも、麺硬めオーダー可能。ワンタンが人気なのですが、こちらのワンタンの皮は厚めで食べ応えもあります。麺なしのワンタンスープもあります。こちらのメンマは、甘味強めの唯一無二の味付け。これがまた堪らなく美味しい。竹の子そばがあるのも頷ける。次は、竹の子そばにしよう!!!【店舗情報】共楽📍東京都中央区銀座2-10-12
星評価の詳細
Furutoshi(フルトシ)
銀座/イタリアン、バイキング、ワインバー、フレンチ

メインがお肉と魚どっちもあるコースを!(お肉は美味しすぎて写真忘れ!w)かぼちゃのスープは紅茶のシュワシュワがのってて初めての味!ホタテとサーモンのミルフィーユはサーモン燻製してあって、海鮮ジュレと白バルサミコ酢がとてもおいしかったです!飲み放題もつけてガブガブ飲みました🍷

平日限定のフルーツサンドとお野菜パフェのコースを注文。あっ。予約してあります。スープは新玉ねぎのスープ、お野菜のパフェ、フルーツサンド、ドリンクがついて3080円です。ランチとしては少しお高めですが、とっても豪華なランチを頂けるならと。新玉ねぎのスープはしっかり玉ねぎがかんじられるスープでした。お野菜パフェは凄かったです。初めましてのパフェ。お野菜たくさん入っていて面白かったです。フルーツサンドは私の知ってるフルーツサンドとはかけはなれていました。見た目が本当に鮮やか。見てるだけで充分。甘さもちょうどよく、季節のフルーツが楽しめるフルーツサンドでした。また違う季節のフルーツサンドが食べてみたいです。
星評価の詳細
ベージュ アラン・デュカス 東京(BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO)
銀座/フレンチ

【MICHELIN☆☆】【TOP5000】CHANEL好きが集うラグジュアリーフレンチ[最寄駅]東京メトロ銀座駅→徒歩3分程度場所は言わずもがな知れた、シャネル銀座ビルディングの最上階10階に位置しており景観も素晴らしいミシュラン2つ星のフレンチレストラン。一階に入り口があり、ここで受付を済ませて10階へと上がるのだが、エレベーターのボタンがCHANELマークになっており、これはきっと女性心をくすぐるのではないだろうか?洗練されたオシャレ感満載の店内は50席程ある広々とした空間でゆったりと食事をするには申し分ない。窓面も広くとても開放的なところも◎使われているインテリアや照明などに至るまでもが、CHANEL好きには堪らない精神の宿った調度品ばかりが揃う。きっと記念日やデート、特別な日のお祝いの日の食事には相応しい雰囲気で溢れています。本日はランチ利用でしたが、周りを見渡せば女性客でほぼほぼ埋まっていたのも印象的な光景でしたね。本日頂いた内容は以下↓↓↓[本日のオーダー]※価格は全て税込表記ランチメニュー¥12,000-【アミューズ、お好みの2皿く前菜1皿、メインディッシュ1皿>、デザート】▪️牛ホホ肉のブレゼほうれん草と人参ソースラビゴット▪️茨城県塚原牧場梅山豚のローストトレビスと根セロリのレムラード▪️カレ・シャネルル・ショコラ・アラン・デュカス東京工房のショコラ一皿一皿のボリュームは大分控えめかな。皿数もアミューズ含めての4皿構成で12,000円なので、少し割高感は否めない。今日の料理に至っては、特段印象深いお皿には出会えなかった所も残念ポイント、、、ただ、お肉の焼き加減はしっかりと肉の旨みを引き出すべく。ベストな火入れでおいしかった!サービスにおいては流石は2つ星だけあって、スマート且つ洗練されていて気の利いたホスピタリティを感じれました。やはり、アランデュカスの真髄を知るにはディナーにて訪問をしてみないとですね。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

雑誌で見つけて絶対来たいと思っていたアフタヌーンティー。「ベージュアラン・デュカス東京」のオリジナルのアフタヌーンティーで、見た目も可愛すぎるスイーツが並びます。今回は友人の誕生日でプレートを添えていただきました🥰場所はシャネル銀座ビルの最上階。訪れたのは2022年なのですが、2023年4月にリニューアルオープンしたらしく、また伺いたいです。デートや大切な日の食事にもおすすめなのでぜひ…!
星評価の詳細
AOI(エーオーアイ)
銀座/ハンバーグ

♡┈┈銀座ランチ┈┈♡A…愛する人O…おなかI…いっぱいみんな大好き、AOIのハンバーグ男性のお客様が多かった✨人気No.2の▫ぜいたくダブルハンバーグ💴1660円+ヱビス生🍺💴400円エーオーアイのハンバーグは国産和牛のすね肉100%使用。大量に使われる玉ねぎも季節の産地から取り寄せられて、ハンバーグに対しての拘りが凄く感じられます✨オーダー入って、パタパタして焼き上げるハンバーグはホロッと柔らかで、ナイフ🔪は必要ないんじゃないかって😊くらい。味わい濃いし、やっぱり大量に入った繋ぎの糖度の高い玉ねぎが効いてるなぁと思えるハンバーグ🤗チーズハンバーグにはデミグラスソース目玉焼きハンバーグには特製和風ソースが。味が全く違うから、飽きないで食べられます😁しかも、なんか、めちゃくちゃご飯🍚が進む味('༥')ŧ‹"ŧ‹"(*^O^*)パクパク´艸`)オイシ和風ソースはこちらも、玉ねぎ🧅たくさん。さすがお店推しの「激ウマ和風ソース」‼️🍺を飲むの忘れちゃうくらいご飯🍚を食べてしまいました🤣🤣ご飯大盛り無料なので、男性が多いのも頷けます(o^o^)oウンウン♪メニューはお手頃価格の💴950円~あり、普段使いにもピッタリなランチです😋🍴💕テイクアウトもありテイクアウト限定ハンバーガー🍔も気になる土日祝も休まずなのも、銀座ランチ使える~(◍´꒳`◍)👍AOI(エーオーアイ)@aoihamburg🈺⌚平日11:00~23:00土日祝11:00~22:00定休日年末年始📍東京都中央区銀座2丁目11−9✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼_food

この記事が気になった方は、「銀座エーオーアイ」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧通な方が知る、銀座の老舗洋食店💡お昼時は行列覚悟の大人気店🚶♂️🍴"AOI"(エーオーアイ)🍴さんhttps://g361600.gorp.jp03-3541-1819東京都中央区銀座2-11-9三和産工ビル1階⏰月~金11:00~23:00⏰⏰土・日・祝11:00~22:00⏰😴年末年始😴✨🚶♀️東銀座駅から徒歩2分🚶♀️✨☆★店舗雰囲気良し★☆お客様も女性客も、半分位いてワイワイされていたり、カウンターでもお一人様でほぼ満席になっていました💡そして、全ての注文は券売機で行います🎫可愛い見た目の老舗人気料理店。まさにNHKの"大草原の小さな家"に出てきそうな世代的に胸に刺さる魅力的なお店🏠ディナータイムの19時過ぎに伺い、同僚と一緒でしたので空いてるテーブル席に座りました💺内装もとてもこっていて、親戚の家に上がり込んだ安心感もあるが、ちょっと異国に来たかの様な雰囲気もある。出てくる料理は皆美味しいんだろうな〜🧡と勝手に期待度が上がってしまうね⤴️さあ❗️お料理が来るのが楽しみだなあ😆🎶料理が出来るまでまずはドリン選び🥤本日の相棒は誰にしようかな〜⁉️君に決めたっ‼️🤩◎【ドリンク】エビスビール🍺肉肉しいハンバーグにはこちらが最適でしょ♪ドリンクメニューは生ビール(アルコール類)を筆頭にあり、ゆったりと食事もお酒も楽しめて、お一人様でも家族でも長居できそうなラインナップになっております😚🍺💕🤩◎ふわふわハンバーグが自慢☆【ぜいたくダブルハンバーグ】🍴ご覧ください👀このハンバーグの丸々としたフォルム‼️そしてソースのかかり具合…もう眼福ですよ…👼💕上に鎮座する半熟卵焼きが物語る、美味いよ!!と🍳特製和風おろしソースはオニオンたっぷり🧅ニンニクも効いた🧄パンチのある味❗️ハンバーグ自体は甘味が強く、この組み合わせ、味は脳裏に焼きついてクセになる逸品🤩チーズハンバーグはトロトロに溶けたチーズがお肉と絡ませて、特製デミグラスソースでいただきます🧀ホロリとハンバーグがソースと相性が良く美味い❗️
外部サイトで見る
星評価の詳細
RIGOLETTO KITCHEN(リゴレット キッチン)
新橋/パスタ、イタリアン、スペイン料理

困った時のリゴレットランチ。パスタランチはサラダとドリンク付き❤️昔から通ってるランチ、、、以前はめちゃくちゃ安かったのになぁ。まぁでも、アリか、、、コリドー新橋寄りニッタビル地下螺旋階段を降りて入店します。店内は螺旋系のような造りで、なかなか、おしゃれ感あり。お昼逃して、ちょっと遅めなランチでしたが4割りくらいのお客様入っていらっしゃいました。ランチパスタメニューにはサラダ、ドリンクつき。サラダランチや、ピザランチ、パエリアランチ、御料理メインのランチなどイタリアン?なランチの種類が豊富。◆今週のパスタ(せせりとズッキーニのレモン風味)1430円サラダ、ドリンクつき。+スープ220円+大盛り275円◆無添加明太子とイカの焦がしバター醤油1496円お店に入った時の感じご挨拶やサービスなどの印象は良いオーダーしたパスタはレモン風味の今週のパスタはさっぱりとした感じ。パスタの茹で加減も少し硬めでしたがなかなか良い。ただ少し塩味が足りなかったかなという印象でした。明太子の方は割と味が濃かったですが普通に美味しかったです。パスタは普通ですね、、、サラダは割とボリュームがあり、見た目も良かったです。追加したスープですが、今日はかぼちゃのポタージュでした。温かくて、大変美味しかった。また、ドリンクの種類が色々選べるのは良いところだと思いますただやはり普段食べるランチとしてはちょっとだけお高いのかな~といった印象。昔はドリンクも種類により、お代わり出来たりしていたし、、、以前は1100円ぐらいからランチがあったので、物価の上昇もあるし、いろいろなお値段事情もあるのでしょうか、、、なかなか難しいなと言ったところです。ごちそうさまでした。銀座ランチ

【RIGOLETTOKICHEN】銀座駅から徒歩約6分、新橋駅から徒歩約5分のところにあるスパニッシュイタリアンのお店。コリドー通りの地下1Fにあります。店内は広く、テーブル席とカウンターがあり、ネット予約して訪問しました。クアトロ・フロマッジオはゴルゴンゾーラの独特な風味とハチミツの甘みがマッチして美味🍕メニュー数豊富なので複数人で行っていろんなメニューをシェアするのがおすすめです。
星評価の詳細
銀座かつかみ
銀座/とんかつ

【チョイスコース】¥5,500・ヒレかつ・ロースかつ・お好みかつ2種・ご飯、味噌汁、千切りキャベツ、豚肉のピリ辛山椒煮、かき氷久しぶりに伺いました!と言っても、こちらの弍号店は初めてです!今回のお好みかつ2種は、(2人なので4種)・きた福のたらば蟹コロッケ・ミニメンチバーガー×2個・天草の大海老フライ(+¥1,500)をお願いしました!ヒレもロースもお好みも、本当にどれもとても美味しいです🥩本店と同様、予約取るのが困難ですが、美味しくて大好きなので、また伺います!**************************************************銀座かつかみ弍東京都中央区銀座6-8-7交詢ビル4階ランチ⚫︎11:30-14:00(L.O.14:00)ディナー⚫︎18:00〜⚫︎20:00〜**************************************************

❤︎銀座かつかみ❤︎KinKiKidsのブンブブーンという番組で見て、すごく美味しそうだから東京に行くことがあればお食事したいと思っていたお店です♡予約で満席だったみたいで、予約なしで来店された方は、満席だからとお断りされていました。とんかつってこんなに美味しかったの!?と思うくらい美味しくて、かき氷も専門店以上に美味しくて!!!かつかみではかき氷も必食です☺︎♯おでかけ♯銀座かつかみ♯東京グルメ♯とんかつ
星評価の詳細
はっこく
銀座/寿司

!口コミ投稿キャンペーン本来の江戸前鮨のスタイルを貫き25貫の握りコースで勝負する個性的な鮨屋。佐藤大将の代名詞とも言える赤酢の酢飯は名高い築地の仲卸「やま幸」の天然本マグロに負けないようにと力強い酢飯を求めて生み出されたそうです!この日の炙りノドクロ、ヒラメ、蛤、炙り金目鯛、そして青森の本マグロ大トロは言葉にならないほど美味〜(๑˃̵ᴗ˂̵)箸休めとして2回出される野菜のバーニャカウダや野菜のココット蒸しもフレッシュで大変美味しく、締めくくりのキャラメリゼされた卵焼きはクリームブリュレのようなスイーツそのもので大満足でした‼︎ONEOKROCKのTAKAさんが「はっこく」と命名したというストーリーも〜⁉︎(^o^)

2021年度、夫婦2人ぽっちのお疲れちゃん会はこちら!途中のまぐろ3連チャン♪中トロ→大トロ→漬けまぐろんー、たまらなく美味い!!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座亭
銀座/中華料理、餃子、中華麺(その他)、ラーメン

銀座「銀座亭」チャーハン(スープ付)1100円。銀座周辺にも色々町中華があって人気の炒飯がありますが、個人的にはここが1番好き。通し営業なのでお昼をずらして行くも相変わらず満席に近いのですが並ばず入れました。ここのチャーハンはしっとりでかまぼこや焼豚など入ったラードのきいた王道。何か特徴があるわけではないんですが、少しオイリーで塩味のバランスが良くてとにかく美味しい。紅生姜がいいアクセントで最高です。

【百名店】とろける玉子と春雨のまろやか『麻婆春雨丼』は必食!!駅からは結構歩いた印象だが、それ以上の美味しい体験をできるのが『銀座亭』さん。外観は超老舗の街場の中華屋さんの様相です。カウンター席16席のみで、座ればお隣さんとは結構密接しますwとは言え、こー言うぎゅうぎゅうな雰囲気がこのお店にはピッタリ!食券ではなく、カウンターで食事した後にお会計のスタイル。注:お会計は現金のみ土日は定休日だが、平日は深夜1:30まで営業してるのは相当利便性高いですね!この日は平日の21:00頃の来店で、既に店内超満席!待ちは4組程で20分程で案内されました。待っている間に、「餃子」の注文はあるか?事前に聞かれます。勿論、餃子の誘惑に負けて注文しましたが、、、笑これは、時間がかかるので、座ってから直ぐに出せて、回転を早める為に聞いてるんだと後で気づいた。このお店は何せメニューが豊富すぎて正直なにを頼もうか悩む、、、口コミをみて、1番人気そうな「麻婆春雨丼」に決定!ラーメンか迷ったが、初回訪問としては「麻婆春雨丼」を選んで正解でした^^いざ実食![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉麻婆春雨丼¥1,200-▶︎▶︎▶︎春雨、餡、ふんわり玉子焼き、紅しょうがが加わったバージョンの春雨丼は、ユニークな組み合わせで、食感と風味のバランスが楽しめる一品でした。春雨が餡をしっかりと吸い込み、柔らかな食感に仕上がっているのに対し、ふんわりとした玉子焼きが全体にまろやかさをプラスしてくれる。玉子焼きの甘さと餡の旨味が絶妙に絡み合い、まろやかな風味が口いっぱいに広がります♪さらに、紅しょうがが爽やかなアクセントとなり、全体の味わいを引き締めていて、濃厚な餡の後味をさっぱりとさせてくれるのが印象的でした。辛さが控えめでありつつ、風味豊かでボリュームもたっぷり!スープが付いてくるのも嬉しい限り^^◉餃子6ケ¥900-▶︎▶︎▶︎表面を香ばしく焼き上げた餃子は、割と小ぶりな大きさでサクッと食べれる。ニンニクの風味が結構効いていてパンチあり!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細