すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
1936年創業香り高いコーヒーと手作りのケーキでゆっくりとした時間が楽しめる老舗の喫茶店『銀座トリコロール本店』木村コーヒー店(現キーコーヒー株式会社)の店主だった柴田文次さんが、コーヒーの普及を目的に銀座に店を開いたのが始まりだそうです。コーヒーは昭和30年代非常に良質な豆が入ってきた頃の味を追求したアンティークブレンド。当時の味を再現すべくキーコーヒーの協力のもと数十年前に復活させたのだそうです。オーダーを受けてから一杯ずつネルのフィルターで丁寧にハンドドリップで淹れるのでまろやかな甘みが感じられる味わいです。戦災で焼失した初代の建物を戦後に立て直し昭和57年に改築。その時に取り付けられた回転扉やシャンデリア、店先のガス灯などが今も残りっています。※肝心のコーヒーの写真を撮り忘れました🙇♀️中央区銀座5-9-1703-3571-18118:00~18:00L.O.17:30
投稿日:2022年6月15日
東京都10投稿
じゃーまんぽてと
休日のランチ時にいったのですが、2,30分ほど並んで入れました~外観がすごく特徴的で、回転ドアで入るのも特別感があって楽しかったです(^^)カフェオレは、目の前でコーヒーとミルクを入れてくれました!ミルクの量は好みの量にできて、苦いのが苦手な私でもおいしく飲めました~(ちょっとお高いけど!!)ケーキもおいしかった!女子会にも最適だと思います!皆さんも行ってみてください!
投稿日:2022年9月28日
東京都100投稿
nico
回転ドアのある銀座の喫茶店。百名店。常に混んでいるトリコロール。昭和11年(1936年)銀座に創業、ネルを使用したハンドドリップコーヒーがいただけます。カウンターだったのでコーヒーを淹れているところも少し拝見できました。コーヒーもチーズケーキもエクレアもとってもおいしかった。ずっとそこにいたいと思わせるような落ち着く空間で、どこを見ても美しい。前回来たときは待ち時間が読めないと言われ諦めたのですが、今回はタイミングよく少しの待ち時間でした。ただその後も次々にお客さんが訪れ、帰られる人待つ人と常に賑わっていました。次回はアップルパイをいただきたいです。アンティークブレンドとケーキのセット1630円
投稿日:2022年9月12日
紹介記事
【東銀座】おしゃれ穴場カフェ7選!WiFiや電源情報もあり♪
東銀座にあるカフェでひと息つきたいけれど、どこか穴場の場所はないかとお困りではありませんか?今回はそんなあなたへ、東銀座にあるおしゃれで穴場なカフェを7選に厳選してご紹介!WiFiや電源などの店内情報、ランチのグルメ情報もあわせてお届けします♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
昭和22年オープンした「ウエスト」はレストランでした🍽外観は現在とは異なりますが、場所は同じ。当時このあたりは「西銀座」と呼ばれていて、店の名前の由来は「GRILLWESTGINZA」のGRILLが取れてWESTとGINZAがひっくり返り「GINZAWEST」となったそうです。街でコーヒー一杯10円の当時コース1000円の料理を出していたウエスト😳開店後わずか半年都条例により「75円以上のメニュー」が禁止されたため、やむなく製菓部門のみを残し喫茶に変身したそうです。昭和23年より始めた「名曲の夕べ」は、ただクラシックのレコードミュージックを店内に流すだけではなく、プログラムを組んで定時に解説を付けるなど当時としては画期的な試み。単に高いコーヒーを飲ませる店ではなく「文化人」の集う場所としても知られる様になったようです。その後、昭和37年に始まった西銀座地下駐車場工事により銀座店の生菓子の売上は激減し、缶入りクッキーを料亭等に売り歩く商売をはじめ「ドライケーキ」などは今でも東京土産として人気があります。銀座本店は洋菓子販売と喫茶室があります☕️喫茶入り口左手キャビネットには昭和20年代に演奏されていたSP盤クラシックレコードがぎっし🎶店内も落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間が過ごせます😊今回はケーキセットで☕️🍰ミルフィーユミルフィーユは喫茶限定のスイーツです。注文してからつくるミルフィーユは、パイ生地が上下に1層ずつ、クリームが1層で正方形です。パイ生地は軽くさっくり香ばしい😍クリームは懐かしい味わいの甘いカスタードクリーム。添えられた生クリームと苺の甘酸っぱさが👌🧁ハーフ&ハーフシューカスタードクリームと生クリームのシュークリーム。こちらも店内限定です😊懐かしい間違いない美味しさです✨銀座本店〒104-0061東京都中央区銀座7-3-6TEL:03-3571-1554FAX:03-3289-1885月〜金曜日通常AM9:00~PM10:00土曜・日曜・祝日AM11:00~PM8:0052席全席禁煙
投稿日:2021年12月17日
東京都100投稿
nico
銀座で優雅なティータイム。土曜日のお昼過ぎ、1組待ちで入店することができました。以前訪れたときは大行列で諦めたので今日は少し早めの時間に。やはりお茶の時間で利用する方が多いのですね、出る頃には大行列でした。ケーキセットを選ぶとサンプルを持ってきてくださるのでその中からチョイス。ロイヤルミルクティと、オレンジピール入りのチーズケーキをパイでサンドしたフロメストをいただきました。濃厚で爽やかなオレンジ風味のチーズケーキにさっくりパイ、とってもおいしかったです。お茶はおかわりをいただけるのでロイヤルミルクティは2杯。今日も満たされました。ケーキセット1485円帰りには表の店舗でドライケーキをお持ち帰り。
投稿日:2022年11月5日
東京都5投稿
みっち
クラシカルな雰囲気の店内は品があってとても落ち着きます。一人でも入りやすく、私が行った時には半数以上がおひとりさまで有意義な時間を過ごされていました。ケーキセットはサンプルを持ってきてくれて、ずらーっと並んでいるたくさんのケーキの中から選べます。人気のモザイクケーキは見た目がフォトジェニックなのはもちろんのこと、バタークリームの濃厚だけど重くない味わいも美味しくてあっという間に食べきってしまいました!また、珈琲がおかわりできる点も高評価できるポイントです!銀座という土地柄か、自分からおかわりを言い出すのをためらっていたのですが、店員さんの方から気付いてコーヒーを注ぎに来てくださり、細やかな気遣いに感動しました。銀座に行く時はぜひまた寄りたいお店です。
投稿日:2022年6月23日
紹介記事
【徒歩1分から】有楽町駅周辺のカフェ15店をニーズ別にご紹介◎
JRやメトロ、更には都営線でもアクセス可能な有楽町。その利便性から訪れる機会も多いのでは?そんな有楽町では、老舗カフェからSNSで話題を呼んでいるカフェまで楽しむことができちゃう☆今回は駅から徒歩1分~10分圏内のおすすめ店をニーズ別にご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
みっち
関東地方ではチェーン店のイメージが強い椿屋珈琲さんですが、関西人からしたらレトロな純喫茶という感じで観光の際はぜひ立ち寄りたい珈琲屋さんのひとつです。銀座本館は明治や大正時代を彷彿とさせるようなクラシカルな雰囲気で落ち着いていて、とても居心地が良かったです。そしてメニューの「金のチーズケーキ」がとても美味しい!2種類のチーズが使用されていて、濃厚でなめらかな食感は珈琲とのバランスもバッチリです。お客さんの年齢層も少し高めでしたが、そこはさすが銀座、と納得です。大人な時間を過ごせます。
投稿日:2022年12月11日
東京都200投稿
Catherine.y
💛椿屋珈琲お取り寄せ💛銀座の老舗珈琲店の【焼きショコラとドリップの詰め合わせ】をお取り寄せしてみました〜💕💕⭐️休日の朝に珈琲の良い香り✨⭐️焼きショコラも濃厚で珈琲の相性抜群❣️⭐️椿屋の文字をチョコレートと竹串で書いてみました❣️***èlatte
投稿日:2022年11月19日
紹介記事
銀座で食べたいモンブラン12選!みゆき館などの人気カフェをご紹介
銀座には、美味しいモンブランが食べられるおすすめのお店が数多くあります!ゆったりできるカフェから、手土産として利用できる店まで、種類は様々。今回は、人気のカフェ「銀座みゆき館」をはじめとして、銀座で絶品のモンブランが頂けるお店を12個ご紹介します◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
可愛い見た目にキュン💞『メロンパンケーキ』🍈まるで絵に描いたようなメロンですね✨どこか懐かしい味わいのメロンクリームと、もちふわ生地🥞中には、なんとメロン果肉がゴロゴロ🎶そしてひんやりバニラアイスも🤗これは嬉しい&おいしいサプライズですよ〜🍨🎉/フォトジェニック
投稿日:2022年6月30日
東京都100投稿
nico
銀座でメロン。メロンパンケーキが有名なブリッヂ。このかわいさは罪深いです。中にはメロンとアイスが入っているという手の混んだパンケーキ。とてもお忙しそうなのに穏やかなスタッフさん、すてきでした。以前訪れたときの季節限定のパンケーキとナポリタンも併せて。またゆっくり伺いたいです。・・
投稿日:2022年3月27日
東京都10投稿
yuyan_819
【銀座グルメ】以前メロンパンケーキを紹介した「ブリッヂ」。ティラミスパンケーキ、ヨーグルトパンケーキなどユニークなパンケーキが多いため、度々来たくなる喫茶店。
投稿日:2020年3月19日
紹介記事
有楽町のふわふわパンケーキ7選♪本当に美味しいお店をご紹介!
有楽町で美味しいパンケーキが食べたい方必見!有楽町にはふわふわ系、ごはん系、ハワイアン系など様々なパンケーキが揃っています◎今回は本当に美味しいお店を厳選してご紹介!是非参考にしてみてくださいね♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
銀座澤井珈琲銀座店銀座駅から徒歩5分.東銀座駅から徒歩10分1階はコーヒーの販売、地下1階がカフェ。テーブル席5〜6席ほど奥に長細い作り平日14時半頃2〜3組アフターヌーンティー1800円1時間以内の滞在30%オフ1620円ケーキ5つから選択(あと1つ忘れてしまった)ショーケースのケーキ参照。・ショートケーキ・コーヒーロールケーキ・いちごのロールケーキ・アールグレイのシフォンケーキセットドリンクから選択ホットコーヒー(おかわり1杯つき)紅茶エスプレッソカプチーノ1段目スコーン、サンドイッチ2段目ケーキ、コーヒーアイスサンドイッチはハム、きゅうり、卵と具材は薄め。紅茶スコーンが表面がほのかなサクサクで中はしっとり。美味しくて無心で食べ、1つでは物足りなかった。ホイップクリームだけかと思いきや、下にジャムが。シフォンケーキは大きくてティースタンドに乗りきれず倒して運ばれてきた。紅茶の味をしっかり感じられ、上の柑橘がいいアクセント!味の変化をつけるのにスコーンのジャムやクリームをつけても◎コーヒーアイスもさすが珈琲屋だけあり濃厚で後味さっぱり!3蜜を避けるために料理がきてから1時間以内の滞在なら30%オフ、お土産に次回使える10%オフ物販クーポン、テイクアウトコーヒー割引クーポン、インスタントコーヒーも貰え、太っ腹!銀座で穴場のカフェかもしれない。
投稿日:2021年8月15日
東京都200投稿
じゅりぽん
♡----銀座カフェ----♡銀座でアフタヌーンティー🥰って、高いイメージ⁉️、、、ノンノン😂澤井珈琲銀座店珈琲のショップ1階、その地下に併設された喫茶店⁉️、、、カフェ☕かな?ケーキや、珈琲ソフトクリーム🍦もちろん、珈琲☕ありなこちら。アフタヌーンティーセットがなんっと💴1800円でいただけちゃいます♥️しかも、ケーキは数種類から選べるの今回は5種類からでした。私が選んだのは、、、なんと、メロン🍈のショートケーキ🍰(他のはpic7みてね)こちら🍈に、珈琲ソフトクリームとサンドイッチ、スコーンとドリンクがセットになってます。でね、今だけかもだけど、、、コロナ対策として、注文したメニュー来て1時間以内に退店(お会計)したら、なぁんと30%オフ‼️‼️‼️‼️‼️だから、1800円がなんと、⏩️1260円でいだけちゃうの♥️ヤバい🎵他のケーキセット1200円⏩️840円とか👏メロン🍈ショートケーキはしっとりしていて、メロン🍈美味しかった🎵珈琲ソフトクリームは安定の旨さ♥️やっぱり、好きだなぁ‼️サンドイッチは普通のサンドイッチね😂スコーンは、ちょっと甘めでした。ちょっと、水分奪われる系かな💦😂ちょっとした休憩で寄ったんだけど、なんか、めちゃくちゃ癒された~♥️サービスもかなり良かったです。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼銀座澤井珈琲⌚11:00~19:30📍東京都中央区銀座3丁目3−7✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年8月9日
ネット予約可能な外部サイトで見る