ビヤレストラン ライオン 銀座七丁目店
銀座/ステーキ、ピザ、ビアホール・ビアレストラン、オムライス

昨日の東京は今年の最高気温🌡️沖縄から出てきた友達と一年ぶりの酒盛りをするために銀座を少しぶらぶらしたあとに7丁目のサッポロライオンへ。日本最古のビアホール🍺雰囲気が凄くいいし常にガヤガヤしてるのがそれっぽくてまたグッド👍おつまみは4品、それ以外はビールを延々と飲んで会計は何と18000円😳そりゃ帰る足取りも千鳥足になるのも仕方がない。

📍東京メトロ銀座線銀座駅から徒歩約3分・現存する日本最古のビアホール(2022年2月現在)である「銀座ライオン銀座七丁目店」へ。昭和9年(1934年)に創建されたままの姿で、威厳のある建物。・店内に入って驚くのが、ヨーロッパの教会を思わせるタイル画です。荘厳な雰囲気が感じられる内装で、まじまじと見入ってしまいました。ブドウを思わせる照明も見どころです。・ビールはもちろん、ソーセージやザワークラフトなどドイツ料理を中心にいただけます。ビアホールの気軽さと、厳かな雰囲気の一見相反する印象が楽しい場所でした✨・席が約半数に間引きされていて、アクリル板の仕切りも取り付けられていてとても安心できました。お店の方も皆様親切で、楽しく居心地よく過ごさせていただきました。・
星評価の詳細
鉄板焼 しろや 銀座亭
銀座/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、鉄板焼き、創作料理

鉄板焼きしろや銀座/鉄板焼き予算:🌙¥16,000〜大人な街、銀座のお店を最近開拓したいな〜と思ってよく生息してる渋谷区目黒区から離れた場所をあえてチョイス🫶🏻クリスマスが近くなると鉄板焼きが食べたくなる現象が今年も正常に起こりまして(笑)銀座しろやさんでは黒毛和牛コースを頼みました🐶💓【黒毛和牛肉尽くしコース】前菜4種盛合わせ・本日の逸品・黒毛和牛リブロースかぶり生雲丹とキャビアの炙り肉寿司・黒毛和牛内もも肉のローストトリュフの香り添え・焼しゃぶしゃぶ鬼おろし九条ネギみょうが季節のサラダ北さつま牛食べ比べサーロイン&フィレ大蒜と山葵添え夏の焼き野菜盛り合わせ玉蒟蒻入りガーリックライス香の物味噌汁季節のフルーツ盛り合わせこんな感じのメニューだったのですが、やっぱり1枚目の炙り肉寿司が1番美味しかったかなぁ😚♥️お肉×ウニは正義です。あと、サーロインとフィレの食べ比べメニューもお肉柔らかくて美味しすぎた🥰最後のガーリックライスもしっかり量があって腹パン満足で帰りました😆✨普段夜ごはんで行くお店は、居酒屋が多いんですがたまにはこういうお店も良いですね🤤💕……………………………………………………………🏡「場所」銀座、東銀座💰「価格」🌙¥16,000-🍽「雰囲気」恋人、友達🌹「個人評価」★★★💫「食べログ」3.37@megumogram__様、ご協力ありがとうございました😊

平日のランチで訪問しました。事前に一休でネット予約をしました。一休で予約すると同じコースでもスパークリングを含む1ドリンクが付いてお得です。銀座駅から徒歩5分ビルの3階にあります。エレベーターの扉が開いたらすぐお店です。店内は想像していたより、こじんまりとした感じです。席に案内してくれますL時型の鉄板のカウンター席です。⚀【あずまコース】国産牛赤身ステーキなど全5品4800円【御献立】・先付・彩りサラダ・焼野菜盛合せ・国産牛赤身ステーキ100g・ご飯香の物汁物➕700円で特製ガーリックライスに変更しました。・本日のデザートとても感じの良いシェフが目の前で調理をしてくれますお肉はミディアムレア目の前の鉄板で野菜を炒めお肉を1口大に切りお皿に盛り付けてくれます。藻塩、黒糖醤油、岩塩で食べます。まずはお塩から食べて1番個人的に美味しかったのわわさびをつけてお醤油で食べるステーキが1番美味しかったです。黒糖醤油が抜群に良かったです。ガーリックライスも鉄板の上で調理してくれます別におこげも焼いてとても美味しかったです。最後にデザートを食べて満腹になりました。シェフがお見送りしてくれました。現金またはクレジットカード
星評価の詳細
まぐろ 相馬水産
日比谷/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋

銀座コリドー街ランチまぐろ相馬水産が7月16日(金)オープンでLINEクーポンを友人にもらって行ってきた🐟ランチ定食は、豊富なメニューから二品を選ぶシステム!悩んだ結果、お刺身の「まぐろまぐろまぐろ」おかずの「まぐろ唐揚げ」通常1,300円がLINEクーポン提示で1,000円✨まぐろづくしで満足😋

某協会のOB会で幹事がセレクトした店です。海鮮料理を堪能できるコースでした。海鮮サラダ、山かけマグロ、ネギトロ梅水晶と続きます。どれも洗練されていて上品です。途中、野菜の焼き物もでてきます。何のメニューだか忘れました。その後、刺身の5種盛り登場・・もちろんマグロがメインです。釜焼きが出た後は、串焼き焼魚が2種。焼物が、ここまで出てくるのは珍しいですね。そして、何とここで口直しの豚のネギ焼き・・豚肉があるのも嬉しい!ヘルシーな繋がりです。そしてマグロの唐揚げ・・これも美味かった!〆はマグロの海鮮茶漬けでした。かなり満足度が高いコースでした。
星評価の詳細
寿司トおでん にのや
有楽町/寿司、おでん

『寿司トおでんにのや』に行ってきました🍣✨和風のかわいらしい小鉢に入っているのでSNS映えもバッチリ!海外から遊びに来ていた友人も大喜びでした🥰どのお料理も期待以上のおいしさ❤️プリン体好きにたまらないラインアップだと思います(笑)どれも一口サイズなので満腹になるにはわりと注文数が必要そうですが、はしご酒で利用すればちょうどいいかもしれません!

《寿司トおでんにのや》@有楽町★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、禁煙、各種決済可おでん五種盛り合わせお造り五種盛り合わせいか明太納豆あて巻き炙りトロの雲丹のせ極み寿司名物にのや巻き極み寿司焼きあご出汁らーめんetc2人で約10,000円いつも予約でいっぱいの人気店です。この日は土曜日だったのですが、2週間以上前でも、カウンター席しか取れませんでした。また行ってもいいかもと思えるくらいには、そこそこ美味しかったです。トロと雲丹の寿司は、楽しみにしていたのですが、思ったほどでは無かったです。天ぷらのアスパラ固かったのは残念。おでんは良くも悪くも普通でしたが、無難でかまわん。サーモンアボカドのアボカドが硬かったのはけっこう良く無いかも😂お造りはなかなか良かったです。なめろうもあるの、けっこう嬉しいポイントですね。一番好きだったのが、にのや巻きでした。なかなか絶品。ただのちょっと豪華な海鮮爆弾かと思ったら、酢飯も入ってて、それがめっちゃ良い。すごく好みで、ずっとこれ食べてられるって感じでした笑飲み物もいろいろありました。意外に良い日本酒も置いてありました。ちゃんと前々から予約を取らないといけないのがネック。そこまでして行きたいってほどでは無い。でも、またにのや巻き食べたいし、前の道は車が通らないので、これからの時期、テラス席も良さそう。また行く機会があれば良いなと思っています。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
果実園リーベル 日比谷シャンテ店
日比谷/カフェ、ケーキ、パフェ

【果実園日比谷】甘いものしか勝たん。見ての通り、フルーツがのった盛大なパンケーキです。ご一緒したお友達2人は迷わず大きなケーキを注文していましたが、どうしても色んな種類のフルーツを贅沢に堪能したくてこちらに。言わずもがな、美味しいです。幸せ。パンケーキはさっくりとした生地、程よい量の甘〜い生クリーム、どのフルーツも新鮮で瑞々しい。ミックスフルーツパンケーキ¥1,700帝国劇場での観劇後だったのでチケット半券でドリンクは無料♡午後のティータイムにぴったりです。

東京うろうろ歩き周り、最後は目指せ島根館!ということで日比谷シャンテへ。一通り見て回ったら、お茶したーい🫖ということで、どこかないかな〜と選んだのがこちら💁♀️フルーツがたっぷりぎゅっと詰まっているケーキに目が釘付け🍰ドリンクバー的なものも充実しており、まったり一息つけました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Calma(カルマ)
銀座/ダイニングバー、バー

【銀座】📍Calma@ginza.calma.aft☞食べ物詳細やお店情報はフリックしてね☞✱お店情報を忘れないように保存も忘れずに✱————MENU————-◦季節のアフタヌーンティー(ドリンクおかわり自由)4,400円☆———————————-☆✱メモ✎✱・土日祝13:00〜17:00のみ・完全予約制・デート/友達同士/記念日✱コメント✱銀座のバーで土日祝限定でアフタヌーンティーをはじめたということで行ってきました☻とってもお洒落な高級バーの雰囲気で楽しめる豪華なアフタヌーンティー❁乾杯ドリンクのマティーニは、さすがバー!濃厚で濃い、苺をしっかりと味わえるマティーニ✿ノンアルコールにも出来るので飲めない方も安心です♡紅茶にもこだわっていて、箱に入った12種類の紅茶から実際に香りを嗅いで選ぶことも可能◎4段のアフタヌーンティーは8種類乗っていて、どれも豪華でとてもかわいい!私は特に【ベーグルサンド】と【ベリーベリーベリーミニルパフェ】、【マカロン】、【ショートケーキ】がお気に入り♡どれもとっても美味しくてゆったりと楽しい時間を過ごすことが出来ました☻銀座の高級バーの雰囲気で豪華なアフタヌーンティー、是非予約して行ってみてね✩予約は@ginza.calma.aftこちらから可能です◎ごちそうさまでした-̗̀🍽𓈒𓂂𓏸🏡GinzaCalma📍東京都中央区銀座7-3-16東五ビル2F🚃銀座駅徒歩5分☎️予約はInstagramから予約ページに飛べます⏰13:00〜17:00完全予約制土日祝のみ営業💰4000円〜5000円☆———————————-☆@sayuri_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊

📍銀座/Calma 🏷『保存』『コメント』ぜひお願いします! ------------------------------ 2回目のご訪問でした! 早い時間帯からお酒飲み放題で酔い夜になりました🌙 甘いデザートカクテルはインスタ映えで女性にオススメ✨ ビルの一室にひっそりと佇む隠れ家バー🍸 銀座ではかなり珍しい、フリーフローがなんと12,000円👏 早い時間は7,500円です‼︎ ・濃厚ティラミスカクテル ・あまおうとローズウォッカマティーニ ・スパイシーレモンサワー ・杉のジンソーダetc... ウイスキーやジンなどの定番から珍しいお酒も飲み放題🥃 アラカルトで更に高級酒もご用意😳 銀座の中でもかなり使いやすいバーです🙆♀️ 🏷@calma.ginza 🚃銀座,有楽町,新橋 東京都中央区銀座7-3-16東五ビル2F ------------------------------ 【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌 他にも載せてます☞@tabetaro_gurume ワインアカウント☞@tabetaro_vino .
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ウラドラ
日比谷/イタリアン、ダイニングバー

📍DRAスタンド/銀座,日比谷【最後にもう一杯‼︎スタンドで超使いやすい人気店🍻】🏷『保存』しておくと後で見返せます.------------------------------銀座で一際賑わうお店がありました‼︎スタンドだから、サクッと入りやすい👏銀座デート、友達・会社の飲み会のあと、最後にもう一杯🥂ピザやお肉がおいしい〜〜🤤お酒はクラフトビール,サワーの種類豊富で映えてます‼︎大人気のドラ系列店、ぜひ行ってみては🙆♂️🏷@drastand🚃銀座,日比谷,有楽町東京都千代田区内幸町1-7-22日比谷グルメゾン------------------------------【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._銀座

【日比谷ウラドラ】🍻ウラドラ📍有楽町/日比谷(日比谷から徒歩3分)📸予算3,000円~4,000円アールグレイレモンサワーブラータチーズとフルーツのカプレーゼトリュフオムレツピザ(ハーフ)の種類忘れました🥲フライドポテト(チーズ)📝一口メモピザが比較的大きくて、とても食べ応えがありました!ピザの種類はいくつかあったので、2人で行った際はハーフ(2種類)にして頼むのがオススメです😳ちなみにお酒の種類がとても豊富なので、2杯は飲んで欲しいです、、笑ブラータチーズとフルーツのカプレーゼは、季節によってフルーツの種類が違うので、その時旬のフルーツが楽しめますよ🤤以下お店の詳細◆場所「銀座駅」徒歩5分「日比谷駅」徒歩3分「有楽町駅」徒歩5分「新橋駅」徒歩8分◆営業時間【火~金】17:00~24:00(L.O23:00)【土】16:00〜24:00(L.O.23:00)【日、連休最終日】16:00~23:00(L.O.22:00)※月曜定休_jp@mainichigurumeさんご協力頂きありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
金田屋(KANADAYA)
銀座/大福、和菓子

大福界のスーパーモデル!?💓銀座📍これまでの大福のイメージを覆す🍓進化系フルーツ大福🫧【金田屋】銀座各メディアに取り上げられている注目のスイーツ店🫶《行ってみてネ❤️🔥point》◉大福がだいすきな方🧡◉手土産に悩んでるわ〜という方🤔◉お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸特選苺:1,100円🔸フルーツ:1,100円🔸ラフランス:1,050円2段構成となっていて上部には、コクのあるフランス産のクリームチーズと、みずみずしいフルーツがふんだんにデコレーションされている🍓🍐🍊下部の大福は竹炭が入った滋賀県産羽二重もち米100%を使用。中には、北海道産小豆の使用した白餡とスペイン産のクリームチーズが入ってます🧀ひと口いただくと、白餡とクリームチーズがむにゅっと滑らかで絶妙な口当たり。とろけちゃっておいしすぎてビックリした❤️🔹特選苺〝赤い妖精〟や〝すずあかね〟を使用真っ赤な国産苺は、酸味と甘さのバランスが絶妙で、つやつや。こちらを贅沢に盛り付けた贅沢な苺大福です🍓※時期によって使用する苺は異なります。🔹フルーツイチゴ、キウイ、オレンジ、ブルーベリー、ラズベリーが盛り付けられてて、これぞまさに〝フルーツ大福〟よくばりさんにはオススメよ😚美しさと美味しさのアートなフルーツ大福。ビジュアルの良さもたまりません🤭ジュエリーボックスのような高級感ある箱に入っているので、手土産にも喜ばれそう🎁箱を開けた瞬間、目でも楽しめるね♬店内は黒を基調としててモダンなおしゃれな雰囲気🫧フルーツ大福のディスプレイが、くるくるくるくる🌀回っているのがすごくかわいい💓

【金田屋】4/27にニューオープンしたフルーツ大福専門店に行ってきました🙌凧糸で切るタイプの従来のフルーツ大福とは違い、こちらのフルーツ大福は包まない進化系のフルーツ大福に仕上がってます✨竹炭を練り込んだ真っ黒な求肥の中に、北海道産小豆を使用した白餡とこだわりのクリームチーズを包み厳選フルーツをデコレーションしてます✨ひとつひとつ化粧箱の中に入っており、開けるとまるで宝石かのようなフルーツ大福にテンション上がります😆😆まだ4種類のみの販売ですが、夏頃には他の種類も出始めるようです👏自分へのご褒美や差し入れ等にオススメの商品です♪ぜひ、行ってみてね!!=======================店名🏠:金田屋エリア🏝:銀座予算💴:¥1,000~¥6,000食べログ🍩:新店舗の為、評価無し営業時間⏰:不明定休日⚠️:不定休=======================
外部サイトで見る
星評価の詳細
アフタヌーンティー・ティールーム 有楽町ルミネ店(Afternoon Tea TEAROOM)
銀座/カフェ

アフタヌーンティーでランチ。小エビのグリーンクリームソースパスタ(¥1430くらい)をいただきました。アボカドベースのソースにエビとブロッコリー、そしてパスタを絡めた逸品。めちゃくちゃ美味しかったです。一緒にパンも付いてくるので、パンにソースを付けて食べます。これがまた美味しい。有楽町のルミネの地下にあり、そこまで混んでおらず落ち着いた雰囲気。「友人や恋人と気軽にお洒落なランチ」というシチュエーションにおすすめです。

有楽町ルミネB1にあるアフターヌーン・ティールームでお友達とランチ。2時間制&QRコードで注文。土日はかなり混雑しますが12時少し前に入店したのですぐに案内してもらえました。私は「海老とブロッコリーのアンチョビクリームソースパスタ+ダージリンティー+キャラメルとアールグレイのチーズケーキ」を注文!パスタはクリームソースですが添えてあるレモンを搾るとさっぱりして美味しく頂けました。チーズケーキは濃厚で生クリームが添えてあるのでハーフで充分!ランチセットはスープ+パスタ++ドリンク+デザートで¥2000前後!デザートの量が選べるので便利なカフェです♪
外部サイトで見る
星評価の詳細