海底撈火鍋 新宿店(カイテイロウヒナベ)
歌舞伎町/しゃぶしゃぶ、中華料理、中国鍋・火鍋
レストランというよりも食をテーマにしたエンターテイメントアミューズメント施設といっても過言ではないお店です。予約していても来店時に待たされて、それを見越した上でネイルを予約しておけば無料でネイルが受けられるそうです。割とネイルの枠はすぐ埋まるそうなので、来店が決まったら予約が良さそうです。席に通されるまで20分ほどありましたが、雨だったのでスリッパが配られ、スナックとお水が配布されました。席に着くとパンダのタブレットで注文をします。飲み放題を頼んでおいたので、最初のドリンクを注文したら制限時間スタートです。パイタンと澄んだマーラースープの2色にして、アラカルトで豚バラやラム肉、豆苗などを注文。特に美味しかったのは揚げ湯葉で、スープを吸ってじゅんわりした食感が良かったです。誕生日が近い人がいたのでお祝いを頼んだら、電子蛍光板を持ったスタッフが賑やかなバースデーソングを歌ってくれたり、マスクが次々変わるダンスがあったり、麺を振り回して伸ばしたりと、次々に色々なことが起こって忙しい!あー楽しい!と思っていたら、あっという間にラストオーダーになりました。
都内に複数店舗展開してる火鍋屋さん!カンフー麺パフォーマンスとか、ネイルサービスもしてくれる心もお腹も満たされる人気店!店内は中国語が飛び交ってて、本場の方からも愛されてるんだと実感します🤤鍋の種類は1,2,4種類から選べる!4種類は珍しい〜!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
トラットリア クイント(Trattoria QUINTO)
歌舞伎町/ステーキ、パスタ、イタリアン
・トラットリアクイントJR新宿駅東口徒歩3分新宿&イタリアンで食べログ予約ランキング2位を誇る人気イタリアン。漁港や農家から届く旬の食材を使った料理のボリュームとリーズナブルな価格帯が人気の秘訣。この日は食べログのレビュアーさんから、お誘いいただき6名での楽しいランチタイムです。飲み放題付きのコースだそうで、先ずはシャンパンで乾杯♪お昼から幸せです♡お料理はこちら。〜自家製フォカッチャ&チャバッタ〜食べ放題の自家製パンは二種付いてきます。〜前菜〜・ゼッポリーネアオサが香る熱々の一口揚げパンは外はカリッと中はモチモチ。何個でも食べられるほど、クセになりますよ♪〜カルパッチョ〜新鮮な魚を使ったカルパッチョは箸休めに最適です。〜アッフェタートミスト〜香り豊かなプロシュートやサラミの盛り合わせ。種類豊富にスパイシーなものまでありお酒が進みます。〜パスタ〜チーズがたっぷりかかったボロネーゼのパスタは牛肉の旨味と野菜の甘味でコクがありパスタの加減も絶妙です。〜メインディッシュ〜豚肩ローストとコーンのグリル適度な脂があってしっとりジューシーでボリューム感があります☆ホワイトコーンのグリルは皮が薄くやわらかいので、甘みが強く美味しいです。〜デザート〜パンナコッタとマチェドニア華やかで見た目も涼し気な、この夏にピッタリなデザート。既製品は一切使わずに、お店で丁寧に手作りされた料理。自社仕入れなのでクオリティの高い料理がリーズナブルに楽しめます。店員さんのホスピタリティも良く安心して食事を楽しめました。幹事様、準備や連絡などありがとうございました!同席した皆様、今後とも何卒宜しくお願いします^_^
歌舞伎町グルメ[TrattoriaQUINTO]本日は新宿歌舞伎町にあるコスパ最強すぎるイタリアンのランチをいただきに♡新宿駅東口から徒歩3分靖国通り沿いのスシロービル3階のトラットリアクイントさん♪本日戴いたコースは↓↓↓☟乾杯スパークリングワイン付き☆【当日選べる!プリフィックスコース!メインにラザニアや日替わりパスタなど+ドルチェやカフェ】@trattoria_quinto●自家製フォカッチャ&チャバッタは食べ放題!●前菜(当日のメニューから1品選べます)・銚子港直送!鮮魚のカルパッチョ・自家製サルシッチャとハムの盛り合わせ●メインディッシュ(当日のメニューから1品選べます)・鮮魚とたっぷり野菜のぺペロンチーノスパゲッティ・いろいろお肉のトマト煮込みソーススパゲッティ・数量限定!自家製ラザーニャ・豚肩ロース肉のグリル・鮮魚のソテー・週替わりメニューパスタ&メインディッシュ今日はラザニアと、豚肉のグリル●ドルチェ(当日のメニューから1品)・パンナコッタとマチェドニア・ふわっふわなティラミス●食後のコーヒーor紅茶これだけ付いたこのコース!なんと!平日1600円(税込)土日1800円(税込)ホントにコスパが良すぎる♡ちょっとランチにも、デートにも。個室もあるので、女子会にも♪オススメです♪@flower.moon.star1206様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
肉割烹 肉かぶく
歌舞伎町/割烹・小料理、ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ、創作料理
新宿歌舞伎町のど真ん中に佇むホテルシェーナ。その2階に店舗を構える「肉かぶく」さん。ホテルならではの、上質な空間で都会にいる事を忘れさせてくれ、リラックスできる空間の中食事を堪能できます。シックで落ち着いた色使いの店内の雰囲気は、ワンランク上の利用シーンには最適!個室もあるので、デートでも大切な接待でも様々なシーンで利用できそうです。「肉かぶく」を取り仕切るシェフの経歴がこれまた凄い!✂︎︎︎︎……………………………………………………………〈山本雅光(ヤマモトマサミツ)氏〉1977年、長野県生まれ。父に連れて行ってもらった料理店にて「どじょう」を初めて食し、その驚くようなおいしさに、自らも感動できる料理をつくりたいと料理の世界へ。老舗温泉旅館、銀座の懐石料理店で修業を重ねた後、世界中の料理を知りたいと、インド、香港、スイス、カナダ、タイと渡り料理の腕を磨く。タイでは某料理対決TV番組にて鉄人にも勝利。国賓をもてなす大使館レセプションも仕切るほどの信頼を得て惜しまれ帰国。✂︎︎︎︎︎……………………………………………………………そんな山本シェフが食べさせてくれるのは、手の込んだ創作和食を少量多皿にて。最高級A5ランクの黒毛和牛に、豊洲直送の海鮮や旬野菜で織りなす肉割烹を、ゆっくりと味わえてしまいます^^正に、肉の魔術師と言っても過言ではないだろう。本日は周りを気にする事がない個室での食事。さて、いざ実食![本日のオーダー]※価格は全て税込表記かぶくおすすめコース¥16,200(サ別)◉サマートリュフとカダイフを乗せた和牛ウチモモのタルタル◉太刀魚の藁(ワラ)焼き土佐酢の冷たい餡掛け◉ペルーラキャビアとカイノミ、ウニのミニ丼◉和牛タンと夏野菜の炊き合わせ◉フルーツトマト、金時草、オクラの夏サラダ◉サーロインと長茄子のすき焼き◉甘鯛の松笠焼き◉メス牛シャトーブリアンの1時間炭火焼き◉和牛ザブトンとウナギの土鍋ご飯◉レモンのクレームブリュレいやぁ〜、どれもこれも美味し過ぎて非の打ち所なんて一切ない。間違いなく歌舞伎町TOPクオリティ!素材を見極め見事な一皿に昇華させるシェフの匠の技術にはアッパレ!
新宿駅近くにある、厳選A5ランク宮崎牛を堪能できる肉割烹かぶくに行ってきました。1つの1つのコースが繊細で5感で楽しめた。特に継ぎ足しのかぶく特製すき焼きダレで食べる、サーロインと万願寺のすき焼きが美味しすぎました、、お店もシックで落ち着いた空間でゆっくりと過ごせました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
新宿焼肉 ホルモンいのうえ
歌舞伎町/焼肉、ホルモン、居酒屋
JR新宿駅から徒歩7〜8分「新宿焼肉ホルモンいのうえ」にいってきました!立地はややわかりづらい場所にありますが、店内は満席。テラス席もあり夏の時期にはすずみながら上質なお肉を食べられます!肝心のホルモンは絶品でした!
よくInstagramなどで拝見する【焼肉いのうえ】さん。あのいのうえさんのグループかな?と思って訪問したのだけれど、ちょっと印象が違っていた。カジュアル形態だからかなあ?通されたのはカウンター席。紙エプロンは可愛い!オーダーしたのは、・角刈りレバー¥1,320・いのうえサラダ¥550・ツラミ刺し¥660・牛タン【塩】¥1,210・牛ハラミ【タレ】¥1,320・ロース【タレ】¥1210・牛ホルモンミックス【塩】¥880・いのうえ牛ホルモン¥660・カシラ【塩】¥550にドリンク。目の前の小さめのロースターで焼くのだけれど、紙エプロンがカバーしきれない油ハネ...高さの問題もあるのかもしれない。ツラミ刺し、安価だけれど美味しかった!なんていうのかな?お値段相応?というか、新宿価格かな?といったお肉たち。いちばんNGなのが、スタッフさんに質問しても「確認してきます」から、かえってこない...まだオープンしてそんなにたってないのかな、まだまだこれからなのかな?ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
新宿 鮨 栞庵 やましろ 東口店
歌舞伎町/割烹・小料理、寿司、ステーキ
JR新宿駅東口から徒歩3分銀座のミシュラン3年連続獲得店がカジュアルブランドとして新宿に2021年4月に「乗庵やましろ」をオープン。ミシュラン獲得のお任せ江戸前寿司コースが7980円から楽しめるとあり、予約をして訪問。新宿歌舞伎町でこの価格でお任せコースはリーズナブル。店内は敷居が高いのかと思いきや和モダンで都会の喧騒を忘れられるような、落ち着いた雰囲気の内装。カウンターと個室が用意されています。先ずはシャンパンで乾杯。〜前菜七品〜・もずく酢と純菜の酢の物・くらげの梅肉和え・松前漬け・白バイ貝・雲丹豆腐・おくらの煮浸し・クリームチーズの西京焼き五味が揃う色彩豊かな前菜七品です。特に私は味付けが絶妙だった白バイ貝と、まろやかで風味豊かなクリームチーズの西京焼きが好みでしたよ。〜握り〜・中トロ(本鮪)・あおり烏賊・鯵赤しゃりで握られた鮨は、どれも新鮮で素材が活きています。程よく脂が乗っていて美しく光る中トロは、口に入れた瞬間にとろけます。鯵には葱生姜が添えられておりパンチが効いたこの組み合わせはお酒が進みます。〜鱧の梅肉ジュレ〜夏に嬉しい冷菜ですね。梅肉ジュレの酸味とふわっと美味しい鱧の湯引きに歯ごたえ、旨みにご機嫌です。〜握り〜・赤身の漬け・くえ・石垣貝柚子胡椒に白胡麻を添えスッキリといただける赤身の漬け、新鮮なクエにしかない弾力と溢れる旨みは流石の存在感。身が厚く甘みのある石垣貝は濃厚な旨みとコリコリした食感がたまりません。〜鰻の茶碗蒸し〜フワフワで濃厚な味わいの鰻が入った、つるんとした喉越しの茶碗蒸し。その中にはホクホクの百合根が出汁を良く吸っており美味しくて食感もなめらか。〜握り〜・穴子・玉子・干瓢いなりふっくらとした身、ツメと相乗する旨味が格別。そして甘さ控えめながら、しっとりと舌に馴染む玉。驚いたのは干瓢いなり。なんと干瓢巻きを「いなり」で包んだ珍しい巻き寿司。〜留椀〜・あおさとなめこの留椀。磯の香りが立ち、風味豊かな味噌汁。〜甘味〜・バニラアイス最中やましろの印が押された可愛い最中。東京都庁やオフィスビル、世界一の利用者数を誇る駅を抱える新宿価格帯など幅広いタイプの方にデートや女子会、家族で、記念日にと使い勝手が良いお店だと思いますよ。
記事が気になったら「」で検索💻※2022年6月来店。代々木から麻布十番に引っ越す前あたりですか🤔ice_creamtabetaiちゃんとご一緒しました。@ice_creamtabetai今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁♀️ミシュラン一つ星獲得のお店が歌舞伎町に出店!🍣新宿鮨栞庵やましろ東口店🍣https://shiorian-yamashiro.com/shinjukuhigashi/📞03-6302-1698📞⏰月・火・水・木・日11:30-14:0016:00-00:00金・土11:30-14:0016:00-23:00⏰😴年中無休😴🏠東京都新宿区歌舞伎町1-19-3新宿歌舞伎町商店街振興組合ビル5F-C🏠🚶♀️新宿駅東口から徒歩3分🚶♀️外観はシック。重厚感がある大人の高級鮨店といった感じ。新宿駅が比較的近くで大人の隠れ割烹になっており、入り口からドキドキする感じがしてたまらないっ‼︎内観は和の日本割烹と木を基調とした高級感と温もりのある鮨屋。大将が温かくカウンター席へと通していただきました。目の前で料理長が本日の一品料理を一つ一つ丁寧に説明していただきました。【プレミアムモルツ】🍻休日のディナータイムに至福の一杯はたまらなく美味いっ‼︎【おまかせコース】🍣¥14980(税込)至極の江戸前握りコースとなっております。※サービス料10%頂戴しております。◆前菜◆小鉢◆お造里◆お凌ぎ◆蒸物◆雲丹三種食べ比べ◆握り10貫◆巻物1本◆留椀◆水菓子一品料理と珠玉の握り!最高の献立、最適なお酒の提供のタイミングでした。ご馳走様でした‼︎またこちらで寿司好きを誘って伺いたいと思います。【店舗情報】栞庵やましろについてミシュランで星を獲得する銀座の名店「栞庵やましろ」。京都で日本料理を学んだ店主が織りなす職人技と、厳選した食材のみを使用した本格懐石料理をお楽しみください。Hithere.Today,iintroduceajapanesesushidinner"SushiYamashiro"atShinjuku.
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
和牛焼肉 やくにく 路地裏
歌舞伎町/焼肉、韓国料理、ホルモン
Renewalの「路地裏懐石コース」を焼肉に良く行くメンバーにて、2階の個室エリアでいただきました!!なんでも、レセプションの後に意見交換があり、ホルモンは塩→タレ→味噌の流れで美味しく食べていただきたい、という想いをこめて同じ懐石コースながら提供構成をかえたそう。そのRenewalOpen初日に行ってみたよ。まずは・海鮮ユッケアボカドソース、ユッケ肉、ほたて、甘エビのコンソメジュレ仕立て。海鮮が強め!・ピクルス・厚切りタン元とタン下(USタン使用、その時に一番いいものを仕入れているのだとか)・鹿児島黒牛厚切りハラミ和牛オリンピックで賞をとったブランド和牛を使用しているとのこと。業界初の鮮度にこだわる"スキンパック"を使用。・塩ホルモン3種盛り合わせシマチョウ(最後には強めの火入れ、ワサビと相性がいい)、ハツ(赤ホルモンは直火を避けて低音で仕上げる)、レバー・グリーンサラダはごま油ベースのドレッシングでさっぱりと。・漬物盛り合わせ~自家製の玉ねぎ、きゅうり、築地の吉岡屋さんからのものは大根、ごぼう、長芋。・王様キムチ(中にホタテ、甘エビ、たこ)・和牛赤身MIXは肩ロース、肩芯、肩カブリなどのMIX。・味噌ホルモン4種盛り合わせハツモト、マルチョウ、ギアラ、ハツ特製ソースは先に鉄板で温める♪山椒だれと併用していただく。マルチョウには木の実で辛味噌をつけて。ハツモトのみ豚を使用、通称コリコリ。・金目鯛と和牛テールの煮付け鹿児島黒牛のテールの旨味を金目鯛に足した金目鯛とテールは箸で崩して一緒にいただく。・和牛塩もつ煮・極握り一人1貫/ミスジ・選べる練乳かき水はいちご、チョコ、抹茶、和風お店のカクテル系の飲み物はかなり映えるものが多く、the歌舞伎町!を楽しめる感じなのと、今年の夏は特に暑いからデザートがかき氷というのはなかなか斬新で良い提案!和牛の握りはいい感じかな♪まだRenewal初日なのもあって、これからが楽しみな感じ。路地裏、といえど歌舞伎町の中心近くにあるから使い勝手は良さそう。ただ、個室は電波入らなかったので要注意(今後WiFiとか入るのかな?)ご馳走様でした。
歌舞伎町の路面店、高級感漂う焼肉屋のジャスト1万円の大満足コース♥ゆったり楽しめるホルモン中心とは思えない充実した内容何度か他の系列店に行かせていただいている「やくにく」のお店ですが、今回は新宿歌舞伎町からすぐの場所にあるこちら。ゴジラがいる歌舞伎町タワーTOHOシネマズが入る新宿東宝ビルから、すぐの場所の路地にある路面店です。友達からずっと肉が食べたい❗️と、言われていたから彼女の出やすい新宿ならば私がまだ行ったことないこちらで食事をと休日の早い時間のディナーにて事前予約をし伺いました♪外観はいきなり黒塗り辺りのギラギラ?キラキラな感じとはかなり違うので目立ちます✨お店は1階に個室2つ、テーブル席3つなんと、2階にも座席あるそう❗️外国人の丁寧な店員さんがオーダーサービス、焼きもやって下さいましためちゃくちゃ丁寧に接客してくださり焼き加減なども、1人1人対応してくれ親切【肉割烹コース】(→8000円)◆飲み放題付き→10,000円にて。◆ご予約限定◆最高品質のホルモンをフルコースで堪能《全12品》いいホルモンは美味しい❗️↓以下、コース内容↓・乾豆腐コンビーフピリ辛和え・海鮮ユッケコンソメジュレ~フランス産キャビア乗せ~和牛のざぶとんを使用したユッケ。焼肉始まる前に、岩塩と薬味にワサビとレモン塩・鹿児島黒牛指定和牛厚切りハラミ・グリーンサラダ・極ホルモン6種盛り合わせ・老舗漬物&自家製ピクルス・和牛刺し・和牛テールと金目鯛の煮付け・鹿児島黒牛レバニラ炒め【選べるメニュー】・和牛極み握りor冷麺・和牛白もつ煮込み・路地裏モナカアイスドリンクはビール、レモンサワー、カシスオレンジをいただきました。どれも美味しかった♥焼肉に関しては、焼いて欲しい、で、手がすいていたら焼ける時は店員さんが焼いてくださるそう1人1人丁寧に食べ頃な好みも聞いてくれ美味しいところで焼き上げてくれる本当にサービスよい焼肉屋でした。やっぱり「やくにく」系いいね♥友達がホルモン克服出来た記念すべきお店🤣
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉つじむら
歌舞伎町/焼肉
西武新宿、西新宿、新宿、大久保ととてもアクセスの良い場所にある焼き肉屋さんこの辺りは行列になる美味しいお店がたくさんある地域でありいつも人がたくさんで賑わっています夕方17時にお友達と2人でおじゃましましたシンプルで統一感ある内装です角のテーブル席にご案内していただきましたテーブルの上にはメニューにコンロがセットしてありますメニューを見てお店の方におススメを聞いてオーダーしましたまずはチョレギサラダ¥300-1人前×21人ずつボウルに盛られたレタスメインのさっぱりサラダ白菜キムチ¥450-酸味と辛味がありながらもマイルドで浅漬けのような和風なキムチつじむら特製赤葱タン¥3,000-葱がたーくさんですタン自体はとても薄切りちなみに私は薄切り派はじめの2枚を焼いてくださいました焼き上げた上に葱がのります全部で6枚の一口サイズのお肉でした高級なタンなんですね次からのお肉は単品でお願いしましたが伊万里風な大きな絵皿に盛り合わせできました合計5,500-でこの盛り合わせになるのは嬉しい牛つらみ¥900-なかなかない個性的な味わいに食感ラムのような感じでしたカルビ¥1.400-甘いお肉ですロース¥1,200-上ハラミ¥2,000-全てたれ焼肉でさらにたれのご用意がありますつけこみ用のたれとお皿に出てくるたれは一緒だそうですコムタン¥950-ご親切にハーフにわけてくださいました夏だから塩味の強いパンチがミネラル補充に良さそう石焼きビビンバ¥1,300-ボリュームがありますお店の方がかき混ぜて焼き色をつけてくださいます本場の韓国風というよりは日本食に合わせたテイストでしたソフトドリンクは¥300-からと良心的価格でした会社帰りの方が多い様に感じました
西新宿にある人気上昇中の焼肉屋さん、【焼肉つじむら】さん。小滝橋通りから少し入ったところにある店舗で、まだ出来たばかりの頃に来たことのあるお店なのだけれど、今回は再訪。1年以上経ってからの再訪になったのだが、お店はとても綺麗なまま。店内はテーブル席と1箇所のボックス席、あと個室がひっそりと用意されている。奥に見えるキッチンではお肉を切っていらっしゃる姿が見えて、自分のテーブルのかな?ってワクワク見守るのも楽しい☆開店後早めの時間に入って一番乗り、後からは海外のお客様がたくさん!皆さんのリサーチ力凄いなぁ...この日は¥8800おまかせコースで新年女子会★◾︎白菜キムチ◾︎塩焼肉・上タン〜レモンで・牛テール〜下味つき、好みでニンニクペーストを÷厚切りツラミ〜下味つき、好みでニンニクペーストを◾︎タレ焼肉・カルビ・ロース・ツラミ・ヒレゲタ◾︎〆ものたまご混ぜ麺塩焼肉はにんにくペーストを足すとガツンといい感じになるし、タレものも以前来た時よりも美味しくなってた気がする!!この日は塩もタレもツラミが厚切り、薄切りともに良かった♡実はネギが苦手な友人と行ったので名物の赤葱タンは無し。おまかせコースで、アレルギーや苦手など、そんなリクエストも出来るのって安心だし良いよね!麺はラーメンで人気の「浅草開化楼」のものを使用、つじむらさん専用の麺だそう!入口に開化楼さんの木箱もあったよ♡混ぜて食べると何となくカルボナーラ風になるの(*´艸`)これ、美味しかった!!普段自分なら白ご飯や冷麺頼みがちだから、こういう機会に違う美味しいメニューに出会えるのもまた楽しい。オープンすぐのお時間以外は予約がおすすめ。ご馳走様でした!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
西口酒場ホームラン
歌舞伎町/居酒屋、中華料理
〜熱闘居酒屋‼️皆さんも居酒屋で暑い夏のプレイボールを‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ‼️お盆いかがお過ごしですか❓甲子園にプロ野球、草野球にキャッチボール❣️夏は球界がいろんな思い出を作ってくれますね♪今日は西新宿にある「西口酒場ホームラン」さんにお邪魔します🖐🏼。芸人のキングくんという方が料理長を務める野球好きな方にはオッ(*´∇`*)!っと思うような居酒屋さんです☆メニュー表を見たら9回裏2アウトなど野球用語がたくさん⭐️。☆サワー各種¥605色もカラフルで味も優しいサワー✨★しっとり棒棒鶏¥748お=(^.^)=見た目は普通の棒棒鶏♪アンムッ❣️。。😍👍胡麻ソースと胡瓜のバランスが絶妙なのでお酒が止まりませんね♪♪★特大場外エビフライ¥680最初、グラスに入ってて目を惹きましたがタルタルが中に入ってるんですね😽♪そしてまぁΣ('◉⌓◉’)まぁ('◉⌓◉’)💦💦おっきいエビフライが目の前にデデンッ‼️と飛び込んで来ました♪おっきいよ〜〜〜♪♪バットかよ、、これ💧。味は、、、😂👌文句なしww★おつまみトロタクタワー¥968★自家製ハンバーグ¥968海老、鶏、豚を使用したハンバーグ♪意外とアッサリだな🤔。★明太子クリームふわとろ卵¥680まさにトゥルントゥルンなオムレツ💖。明太クリームとの相性も抜群で、もぉ〜。皿を舐め回したいぐらい美味いソース😍💕★西口名物"黒"炒飯¥780西新宿って炒飯有名なんだ😳。。知らなかった。ご馳走さまでした🙏。まず、どれも料理が美味しい❣️店名も働いているスタッフさんもどこかしらかユーモアがあってお客さんにも慕われる居酒屋さんの気がします(╹◡╹)野球好き、居酒屋好きの皆さん♪一度寄って場外ホームランを打ち込めるぐらいの勢いで飲んじゃいましょう♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5600-6405予約可否予約可🚃交通手段西武新宿駅から徒歩5分。大江戸線新宿西口駅から徒歩5分
【元気になれる元ピン芸人が料理長の新宿酒場🍂ワイガヤ系の居酒屋を求めてる方に行ってほしい!】⭐️新宿西口から数分、地下に潜む酒場があった!野球のユニフォームとメニューのクセが特徴の居酒屋🏮間違いなく美味しいのが//チャーシューエッグ!\\チャーシューとはんじゅくたまご、そしてキャベツと包んで食べちゃってください🤤限定5品の料理もひっけん!売り切れてる可能性高いから早めに行くのがおすすめ❤️🔥╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎チャーシューエッグ¥858⭐️✔︎おつまみトロたくタワー¥868✔︎氷見ブリ漬け〜酒ドロボー〜¥968⭐️✔︎ホタテチャンジャ¥528✔︎角ハイボール¥495╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍新宿西口/新宿駅から5分⏰17:00-26:00🌙¥3,000-4,000🍻¥3,500-┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細