焼肉かなう
歌舞伎町/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662967/medium_fe56a902-2bde-4952-b849-671a389e99b0.jpeg)
@東京・歌舞伎町焼肉かなうこちらは、歌舞伎町にある全室完全個室でラグジュアリーな雰囲気が漂う『焼肉かなう』です。翌5:00までやっているのもうれしいポイント☺️高級感が漂っているので、記念日やデートにおすすめです。【訪れた場所の詳細】焼肉かなう住所:東京都新宿区歌舞伎町1-22-9J・GOLDビル1Fアクセス:西武新宿駅より徒歩約1分営業時間:17:00〜翌朝5:00定休日:年中無休
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
焼肉かなう久しぶりに焼肉もちろん美味しい焼肉でないと❤️すごく忙しいことになってしまい外食はほぼない状態に😭💦そんな中美味しい焼肉はホント全ての疲れがぶっ飛びますね美味しいお肉しか置いていないお店です叶うの文字が牛さん❤️私の願いも叶いますように焼肉かなう新宿区歌舞伎町1-22-9
焼肉 にくの音
歌舞伎町/焼肉、居酒屋、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
高級感溢れる個室で楽しむ「肉ノ音」に行ってきました!✨✨価格帯:¥10,000〜¥12,000評価:⭐️⭐️⭐️⭐️個人的にお勧めしたいメニューはウニ肉、カイノミ、レバー、ざぶとんのすき焼き風です!🥩🥩ざぶとんのすき焼き風はお店の方が焼いてくれて、黄身ダレとの相性も抜群!🥚🥚レバーも新鮮で生でも食べたくなるほど!※しっかり焼いて食べてください。ちょっとしたご褒美やデートでの利用がお勧めです!👍〆に幻の卵かけご飯も頼んでみてね!ご馳走様でした!🙏---------------------------------------------------champion__0706焼肉屋を勝手にレポート気ままに更新オススメ度の見方⭐️=まあまあ🙂⭐️⭐️=美味しい😋⭐️⭐️⭐️=満足🥰⭐️⭐️⭐️⭐️=感動😭⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️=GOD🤩店舗のニックネームは【チャンピョン】🇯🇵僕の評価は一般の方より厳し目です!😤😤美味しいお肉が食べたい、けどお店選びが大変。デートだからちょっと高級で良いお店に行きたい。後輩を連れてくから顔を立てたい。日常的にお肉を食べに行きたい。そんな方の願いを叶えます!✨✨@champion__0706様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/450/medium_884bc5fe-0241-49b6-96f5-3995fb639185.jpeg)
歌舞伎町の中心部にある焼肉屋。完全個室で店内は新しさを感じるほどにきれいで、デートシーンなどでおすすめ。コースの他、単品で注文していくこともできる。今回は単品で注文。ユッケ、牛刺しなどを堪能。A5ランク牛を売りにしていることだけあり、どれも美味。
外部サイトで見る
北海道海鮮・離れ情緒~ 西5東3~ 新宿東口店
歌舞伎町/かに、魚介料理・海鮮料理、居酒屋、鳥料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
新宿「北海道海鮮離れ情緒〜西5東3」漁師町の板盛り500円、瞬間スモークドーム780円、手作りスペアリブ880円、など。さくら通り入ってすぐ右手の1階が新橋やきとんさんのビル3階。北海道の海鮮とある通り、鮮度のいい海鮮はもちろんお肉などの創作料理も豊富です。店内カーテン仕切りの半個室で落ち着いて食事が出来ます。まずはお刺身の下駄盛り。イサキ、縞鯵、赤サバ、サーモン、赤海老。この価格はさすが名物といった感じ。ドーム状の蓋で登場したこちらは、瞬間スモークドームと呼ばれる一品。蓋をとると燻製の煙が飛び出す仕組み。霜降り牛のローストビーフにうにがのっています。バルサミコ酢がとても合います。地豚のスペアリブはBBQスパイシーソースで。こちらナイフでカットするというより、ほろほろと骨から剥がれるので削ぐようなイメージ。柔らかくなったお肉がキレイにとれます。手作りの北海道グラタンコロッケは大きな俵形でソース、ケチャップ、バジルソースがつくので味がとても豊か。本日の本鮪希少部位2種盛り合わせの中トロも赤身も艶々鮮度抜群。見るからにとろけそうな中トロ。 北海タコと甘エビのペスカトーレパスタ。トマトソースに海鮮の旨みが加わって王道の美味しさ。 くちどけフォンダンショコラは、中からとろーり温かい濃厚チョコが出てきます。大きいけどペロリでした。どれもボリュームがあって、おしゃれな見た目で美味しいのでとても気に入りました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3643325/medium_19a4a4b2-207d-49cb-93d4-28de17a64b13.jpeg)
海鮮が絶品🐟コスパ最強居酒屋‼️【北海道海鮮・離れ情緒・カジュアルビストロ★~西5東3~】コスパが最強すぎて驚いた👀‼️絶対リピート確定のお店♡◽︎~塩水ウニ×霜降り牛・瞬間スモークドーム~¥980燻製の香りに包まれてオシャレに出てくるスモークドーム👏✨雲丹の甘みが美味しい♡◽︎本日の本鮪希少部位2種盛り合わせ脂が乗ってるマグロは絶品‼️◽︎朝〆漁港一番セリ直送本日のお刺身4~6点盛り合わせ¥500この価格がびっくりしすぎたんだけれど、、、お刺身の盛り合わせが500円なの‼️しかも新鮮で美味しすぎる〜♡♡◽︎地豚のスペアリブ¥880箸でも簡単にほぐせるくらいホロホロでBBQソースの味が合う‼️◽︎北海タコと甘エビ~ペスカトーレパスタ〜パスタは他も美味しそうですごく悩んだんだけど、海鮮の出汁の効いたペスカトーレは間違いなかった🙆♀️◽︎手作り・北海道グラタンコロッケ~選べる・ソースカニが沢山乗った贅沢なコロッケ✨ソースが色々でてきて、ジェノベーゼ好きな私は嬉しすぎた‼️◽︎くちどけフォンダンショコラお酒が進む〜♡とにかくおいしくておすすめ‼️スタッフの方もとっても感じが良くて、気持ちよく過ごせるよ‼️先週の平日に伺ったんだけれど混雑していて、人気なのも納得なお店だったよ‼️
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼鳥 鐡(クロガネ)
歌舞伎町/鳥料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
新宿に移転オープンした焼鳥鐡。食べログ百名店だった焼鳥店です。店内はオープンキッチンのカウンター、個室にもなるテーブル席があります。カウンターでしたが他の有名焼き鳥店などと比べて隣との間隔も広くゆったりと食事をいただけます。今回はお任せコースをいただきました。一品料理が6品、串が7本、締め、デザートの構成で食べ終わる頃にはお腹いっぱいになります。鶏は宮崎県産の黒岩土鶏を使用。土にこだわった放し飼いで、ストレスフリーな環境で育てられる鶏です。どの料理も地鶏っぽい硬さがなく、柔らかくとてもジューシーな肉質で美味しいです。最初のウニが乗ったササミがとても印象的でした。串打ちも丁寧できれいですし、火入れもちょうどよく程よい熱さで噛むとどれもジューシーで美味しい。タレも甘すぎず塩味も強くなく肉の味をしっかりと感じられてよかったです。美味しい鳥料理をいただけるおすすめのお店です。焼鳥鐡〒160-0023東京都新宿区西新宿7-10-10山崎西新宿ビル地下1階
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
こちらの鐡(読み:くろがね)さん。元々は「2022年食べログ百名店」を獲得、あのオシャレ雑誌の代表格「東京カレンダー」等にも掲載されていた、焼き鳥屋さんの名門であり超有名店☆そんなお店が、京橋→新宿に場所を移し、装いも新たにこの度2023年8月8日RENEWALOPEN!![本日のオーダー]鐡おまかせコース¥9,900-(税込)「☆印▷特にオススメ」◆雲丹とササミとキャビアの海苔巻き(☆)▷▷▷最初の一皿からインパクト大!3種の素材がうまく折り重なり、そこに海苔の食感とワサビのアクセントで口中ハーモニー♪計算しつくされた一品。◆ささみ串(☆)▷▷▷絶妙な火入れで、ササミは中をロゼ色に仕上げており見た目からして美味そう。口に運べば、ふっくらとした食感がジューシーでたまらない!◆鶏白湯スープ(☆)▷▷▷なんだろう、とても深みがあって、ほっと一息つけます。◆ホタテの紹興酒漬け黄韮和え(☆)▷▷▷紹興酒に漬けた事によって、ホタテの粘りある食感と黄韮がベストマッチ◆うずら串(☆)▷▷▷中身は超半熟。これが噛んだ時に黄身が弾けて堪らない美味さ。◆レバー串(☆)▷▷▷レバーがこんなにも柔らく仕上がっているのは正に匠のなせる技。◆手羽先(☆)▷▷▷皮目パリッと、そこに適度な塩味が乗って最高の味付け!(〆を3種よりチョイス)◆兵庫県産日本一のこだわり卵を使った「親子丼」(☆)▷▷▷このブランド卵「こだわり卵」が本当に濃厚でトロトロ。ホクホクの鶏肉と上質な濃厚卵でこんなにも美味しくなるなんて!絶対に皆さんのチョイスからは外さないで欲しい一皿。◆TKG◆鶏白湯スープを使ったラーメン醤油or塩(☆)▷▷▷本日は塩をチョイス。何て澄んだ色合いなんだろう。スープを飲めばその見た目からは想像出来ない程の旨味とコクのベストバランス。ちぢれ麺との相性も素晴らしい!この味だけでラーメン屋開けそうw(デザート)◆兵庫県産「日本一のこだわり卵」を使った「プリン」(☆)▷▷▷最後のデザートまで抜かりない。濃いめのキャラメルソースとブランド卵のプリン。甘さ控えめでペロリと食べきれます。元々が人気店なので、移転して間もない今が予約も取りやすくチャンス!
星評価の詳細
完全個室鮨和食かなうS(叶S)
歌舞伎町/寿司、和食(その他)、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
ゴージャスな空間さすが新宿歌舞伎町な個室特別コース¥10,000-→¥6,980-和食とお寿司3貫のコース+コース料理に¥2,000-で飲み放題限定なので予約必須ですお寿司3貫だったけどもっと食べたかったデザートは葛餅柔らかでこれは美味しい売っていたら買いたいですカトラリーは金の白鳥のスプーン入れ✨最初から最後までキラキラでした完全個室鮨和食かなうS東京都新宿区歌舞伎町1-19-3歌舞伎町商店街振興組合ビルB1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
新宿で買い物をした後、ディナーのデートで利用しました。歌舞伎町タワーのすぐ近くにあるビルの地下一階です。エレベーターに乗って扉が開くと、良い雰囲気の内装で、扉付きの完全個室と奥にカウンター席がありました。今回は2人個室の席に案内して頂きました。部屋の扉を開くと、壁面に薔薇が敷き詰められていて、歌舞伎町って感じの夜のお店の雰囲気でした。他の個室も見せていただけたのですが、一つ一つ違った内装になっていてどこのお部屋もゴージャスでした。特別感がとてもあって、デートにピッタリのお店です。おもてなしするにも良さそうです。お料理は人気ナンバーワンのコースを予約しました。プラスでドリンクの飲み放題を付けてもらいました。コース内容・椀物しじみ汁・先付け煌めきチーズポテトサラダ・先付け焼き胡麻豆腐・つまみ四種・寿司十貫玉子焼き・蒸し物茶碗蒸し・小丼雲丹、イクラ、中落ち小丼・留め椀あら汁・甘味果実しじみ汁は出汁が効いててホッとする味です。煌めきチーズポテトサラダは見た目も美しく、食感も良くてぺろっと食べてしまいました!焼き胡麻豆腐は初めて食べてのですが、豆腐の食感がしっとりしていて美味!濃厚な胡麻ダレとの相性も◎メインのお鮨は中トロ、赤身、真鯛など先に6種がきました。ネタが大きくてシャリが少なめ。特に中トロのとろけるような食感が最高でした。次に、大トロ、つぶ貝、あなご、ウニそしてたまご。濃厚で新鮮なウニと、贅沢な大トロが大優勝でした。ほんのり甘い玉子も絶品です!!お鮨の後の茶碗蒸しはカニもたっぷり入っていて、出汁が効いてて贅沢な逸品でした。小丼はウニとイクラと中落ちのトリオで、こちらも贅沢。完全個室の煌びやかなお部屋で、新鮮で贅沢なお鮨が食べれて大満足でした!またデートで利用したいと思います。
星評価の詳細