Japanese Soba Noodles 蔦
代々木上原/ラーメン、つけ麺

☆★代々木上原編★☆巣鴨で有名な麺屋が、代々木上原に移転⭐️ミシュラン星付きの麺屋"JapaneseSobaNoodles蔦"(つた)さん⭐️03-6416-8666https://www.tsuta79.tokyo東京都渋谷区西原3-2-4フロンティア代々木上原B1場所は代々木上原駅から徒歩2分の好立ですよ〜🚶♀️✨営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00整理券無し※材料切れの場合終了※予約不可定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)店内は、ラーメン屋の概念を打ち壊す、お洒落なレストランの様🥺デート向きですな❤️私は、醤油ラーメンと、青森シャモロックを使った貴重な鶏節と鶏油ご飯を注文🍚🐔✨この寒い時期に温かいお蕎麦を一人で、友人、恋人、家族で、お召し上がりください👨👨👦👦🍜代々木上原で美味しいお蕎麦をお探しなら是非、蔦さんへ🥢代々木上原で美味しい蕎麦屋さんで検索した際に出てくるのがこのお店💻巣鴨からの刺客、新進気鋭のJapaneseSobaNoodles蔦さんに一度伺ってみて下さいね🥰蕎麦はつるっと喉越し、醤油は出汁の様なサッパリ系♪飲んだ後も〆に良き🍺青森シャモロックの鶏節と鶏油ご飯に醤油ヌードルの汁を回しかけて、おじやでシメ❗️満腹〜っ🥳♬

故大西さん(オーナーシェフ)は、2012年に「JapaneseSobaNoodles蔦(つた)」を東京・巣鴨を創業。自然素材と製法にこだわった味わいで、16年「ミシュランガイド」でラーメン店として世界で初めて一つ星を獲得した。2019年まで一つ星を守り続けた。19年に現在の代々木上原に移転。残念な事に現在はミシュランガイド非掲載となっているが、確実にその味わいのDNAは継承している素晴らしきラーメン屋さん。本日は前々から行きたすぎて仕方なかった「蔦」さんの予約をOMAKASEの予約サイトにて取る事に成功!手数料780円とラーメン一杯は食べれてしまいそうな値段であるが仕方なし、、、お店は地下一階。とっても清潔感あって素敵な空間。カウンター11席、テーブル席が5卓。まるでフランス料理でも作ってそうなキッチンの作りで、出来上がる工程を見ているのもライブ感あってとっても楽しめます^^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️特製醤油Soba(特製皿付)¥3,000-▷▷▷兵庫県の非加熱有機濃口醤油と淡口醤油をメインに和歌山県生揚げ醤油など数種類の醤油をブレンドした醤油ダレ。天草大王の丸鶏と鹿児島県黒豚の動物系スープに、浅利や真昆布などスープに、魚介のスープを合わせ複雑すぎるふかーい味わいで超絶美味♪トリュフの芳醇な香りも鼻を抜けていく〜。麺は中細ストレート麺でスープとの絡み◎ざく切りしなちく美味し!薄切りのチャーシューは半生で旨みがすごい。正直ラーメンなんだけど、ラーメンじゃない!?そんな感覚に陥る芸術作品⭐︎名物の”特製”トッピングも正にフレンチの前菜!素晴らしく綺麗な盛り付け♪イタリアントマト、煮卵、生ハムの盛り合わせ。そのままでも美味しく食べれますが、お好みでラーメンに入れてもよし。▪️A5黒毛和牛SUKIYAKITKG¥800-▷▷▷これ絶対に食べて欲しい!シンプルなんだけど、濃厚な黄身の甘みとご飯の相性バッチリ!和牛もとろける程の柔らかさ、、、、特選の「UMAMIShoyu」を回しかければ、お口の中がハーモニーですw
外部サイトで見る
星評価の詳細