ハリッツ 上原店(haritts)
代々木上原/コーヒー専門店、洋菓子(その他)、ドーナツ、カフェ

🚩代々木上原ハリッツ路地裏の大人気ドーナツ店。東京メトロ千代田線代々木上原駅南口2から徒歩3分。住宅街に溶け込み、古民家を改装した一軒家カフェ。正面には色とりどりの丸いドーナツやスコーンが陳列したショーケースがお出迎え。テイクアウトがメインだがイートインスペースもある。和室を改装したような空間にカウンターとテーブル席の計7席。月、水、金曜日限定で販売される2種類の抹茶ドーナツ。握り拳くらいの大きさのドーナツは、手で持つと指の跡がつくほど柔らかく、中はもっちり。オイリーさを感じさせず優しい味わい。表面には砂糖がたっぷりまぶされているが自然な甘さで食べやすい。抹茶あんこ(320円)穴の空いてない丸いドーナツにあんこが練り込まれている。抹茶の香りが鼻に抜け、ほんのりと苦味を感じられる。あんこの上品な甘さと抹茶生地は相性抜群。抹茶ホワイトチョコ(340円)抹茶生地のリング状のドーナツにホワイトチョコが練り込まれる。手で半分に割ると生地がよく伸び、もっちり。ホワイトチョコがねっとりと口の中でとろけていき、コクのある甘さが広がる。ホワイトチョコが前面に出ており、抹茶のほろ苦さは控えめのため甘党な方や抹茶が苦手な方も食べやすい。ドーナツは曜日によってフレーバーが異なり、常時10種類前後揃う。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区上原1-34-2☎️電話番号:03-3466-0600⏰営業時間:平日10:00〜16:00土・祝日11:30〜16:00💤定休日:日曜日🚃アクセス:東京メトロ千代田線代々木上原駅南口2から徒歩3分

ふあふあな百名店ドーナツのお店🍩珈琲を飲みにお邪魔しました。古い家屋をリフォームした様な雰囲気あるドーナツ屋さんで、お店の奥に少ないですがイートインスペースがあります。・カシスオレンジを注文!カシス味は初めて食べます♪生地はふわふわで、ほんのり柑橘系の爽やかさのあるドーナツ🍩でした。台湾ドリンクというのもあり美味しそうでした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブーランジェリー&カフェ マンマーノ(Boulangerie et Cafe Main Mano)
代々木上原/カフェ、パン、サンドイッチ

代々木上原ブーランジェリーカフェマンマーノ代々木上原北口駅から徒歩3分上品な町だけあり、店舗の外観もオシャレで海外のお店のよう。インスタで見て気になった抹茶のマリトッツォ(821円)1日4個限定のため事前に電話予約した方が断然おすすめ!平日8時半過ぎの時点で既に抹茶は売り切れており、ほうじ茶は2つありました。テイクアウトして家でカフェオレと一緒に。抹茶のクリームはほろ苦く、濃厚!たっぷりクリームで思う存分抹茶を堪能。パン屋だけあり、パンも柔らかく美味しい。意外と1個でもお腹いっぱいになる。帰宅中にクリームが溶けてしまい、写真映えは微妙だが味は絶品!他店のマリトッツォに比べて高めだが、抹茶好きはぜひ食べて欲しい!はじめてのマリトッツォナイフで切るとクリームが溢れるし、かぶりつくと鼻にクリームがつくし...みんなどうやって食べてるんだ。

代々木上原にある百名店のパン屋さん🥐🥐少し値段は高いけど、どのパンを食べても美味しい😋以前にミルク食パンを購入しますがまだありませんでした😣今日は・スイートポテト・レーズンブレッドを購入✨✨ボリューム感もありとても美味しかったです😋😋また近くに来た際は伺ってみたいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ビヤンネートル(BIEN-ETRE)
代々木上原/カフェ、ケーキ、かき氷

/𓃠♡♡・代々木上原にある人気のパティスリービヤンネートルさんで月替りのパフェを頂きました✨・❇︎7月のパフェ1,540円(税込)白桃/ミント/ラベンダー・白桃ソルベ、ラベンダーヨーグルトのジェラート、白桃ココナッツのブランマンジェ、モヒートジュレピスターシュ、ヌガティーヌ、桃のポシェ桃のチュイル、ルイボスティとミントのグラニテetc・甘くてジューシーな白桃と爽やかなミントやラベンダー♡・いろんな味が楽しめて一口食べる度に驚きと感動がありました🥺・美味しいのはもちろん、香りも華やかで五感で楽しめる美味しいパフェ♩・人気店なので予約をして訪問することをオススメします◎お店の場所は代々木上原駅より歩いて約4分です🙌・𓃠♡♡

【百名店】こぢんまりとした癒しカフェ。[最寄駅]代々木上原駅→徒歩5分程度場所は数々のカフェやレストランが軒を連ねる、オシャレタウン代々木上原。その一角にお店を構え、百名店にも選ばれている人気のカフェです。店内はそこまで広くはないが、2010年にオープンしたとは思えない位の清潔な空間が保たれていて居心地よし。テーブルも小さいけれども、ちょこっと休憩するにはこの位のサイズ感でも問題なし。休日の15:00頃来店でしたが、イートインスペースにいたのは一組のみで、すんなり座れてラッキー。ズラリと並んだ色とりどりの美味しそうなスイーツ達を眺めつつ、早速食べていく![本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️アルモニ¥600-▷▷▷原材料:カシスムース、ジャスミンクリーム、フィユティーヌショコラ3層に分かれた見た目も美しいケーキ。カシスの風味と程よい甘さと酸味が際立つ、サッパリ美味しい絶品スイーツ。〈ドリンク〉▪️堀口珈琲のブレンドコーヒー¥550-コーヒーがカップでの提供ではなく、紙コップだったのが唯一の残念ポイントではあったが味が美味しかったのでOK!お土産スイーツとしても、喜ばれそうです^^後で気づけば、「ビヤンネートル」さんはパフェが有名らしく、、、そのパフェが食べられるのは、2号店のみ。次はパフェ目当てでいきます!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
WE ARE THE FARM 渋谷店
代々木上原/その他

..サラダを美味しくいただけるお店発見✨..🍴

《WEARETHEFARM渋谷》@神泉★★☆カード可、外喫煙所ありバーニャカウダコース世界一トマトバジルとブラータチーズ+500円ケールのサラダ畑の鉄焼きバーニャカウダメインディッシュ(大山鶏の鉄板グリル/合鴨とモッツァレラチーズの鉄板グリル+700円)ケールビールスイカのノンアルコールモヒート2人で約11300円体調:疲れ(夏バテ)お野菜が売りのレストラン。渋谷の他は恵比寿、麻布十番、豊洲などにあります。内装もお洒落で、お客さんも店員さんもほとんどが女性でした。野菜の美味しさを再発見できるお店です。初めて行ったときは、野菜かーってちょっと思ってましたが、帰る時には絶対また行きたい!ってなってました。特にブラータチーズ(2枚目)が絶品。ここのブラータチーズはとろとろと言うよりはフワフワモチモチで、柔らかい味わいがあります。下にちょこっと敷いてあるソースのトマトの方が本当に美味しくて、これを食べるためだけにまた来たくなる味です。これはお家で真似できない。1枚目の写真はバーニャカウダです。バーニャカウダですか?!一つ一つが本当に美味しい。バーニャカウダソースとか肉味噌も付いてきます(6枚目)が、殆どが何も付けなくてもとても美味しくて、結局一番使ったのは塩でした。本当に野菜って美味しいって思います。ただ2人でこれは多い!!野菜食べに行ってフードファイトすることになるとは思いませんでした笑その後に来たお肉は何故か食べれました😳一人ずつ選べたので違うものにしました。ジューシーでとっても美味しかったです!ただ、鴨の方はチーズの味が強かったです。これなら鶏肉でも良いような。とにかくお野菜が美味しくて幸せになれるお店です。野菜と聞いてモチベ上がらない人も是非言ってみて欲しいです。ただ、多いです。バーニャカウダコース2人前を2人で食べ切るのは少なくとも女子には無理でした。3人で行ってコースは2人分だけ頼む(そんな事ができるのかどうかは知らないです)か、3、4人で行ってアラカルトで頼むのがいいかな、と思いました。ブラータチーズとバーニャカウダは必食です!バーニャカウダにのってくる野菜は毎回違うみたい。季節によるものだと思うのですが、9割根菜だったときはちょっときつかったな。