東京らっきょブラザーズ
早稲田/洋食、スープカレー、カフェ
今回はスープカレーが食べたくて、東京らっきょブラザーズに来てみました!何店舗か迷ったのだが、今回は久々の東京らっきょブラザーズ俺が頼んだのは日替わりカレーでココナッツチキンカレーオクラトッピングライス大盛りドリンクはアイスチャイ連れはチキンカレー茄子トッピングにしておりました!俺の頼んだココナッツチキンカレーは野菜たっぷり人参茄子じゃがいも卵ブロッコリーが入っていてそこにオクラトッピング辛さは4辛を頼んでみたのだがココナッツと野菜の甘さでそこまで辛くなくちょうど良い感じとても美味い!ただチキンは骨付きモモではないのでスープカレーの醍醐味の骨付きモモを食べたければチキンカレーをチョイスしなくてはならないまあこれでもたっぷりチキン入ってるし美味かったです!ご馳走様でした!
《東京らっきょブラザーズ》@早稲田★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、現金のみ、禁煙シーフードスープカレー1,580円生ビール610円体調:疲れ北海道のスープカレーの名店「らっきょ」の東京店です。マツコの知らない世界で「らっきょ」が取り上げられた直後は、駅の前まで列ができていました。そうじゃ無くても昼時は並ぶことが多いお店です。曜日限定や期間限定がある上に、スープカレーのグランドメニューだけで15種類ある上に、パイ包スープカレーもあります。そこからさらに辛さのレベル、ご飯の量、トッピングも選べます。辛さ無しから選べますが、思ったより気持ち辛めなので注意です。注文が入ってから具材を揚げるというスープカレーの特製から、提供は少し待ちます。急いでる時はおすすめしないです。のんびりできる時にしましょう。かなり美味しいです。さすがの味。正直私はSuageの方が好みなのですが、こっちも美味しい🙆♀️言語化しづらいのですが、微妙に違うので、スープカレー好きな方は両方試してみて欲しいです。学生街のランチにしては少し高いですが、美味しくてちょくちょく行きたくなるお店です。わせめしっぽくは無いですが、早稲田を訪れた際には是非。
ホイッスルカフェ(Whistle CAFE)
早稲田/カフェ
【WhistleCAFE】訪問日時2023/10/3最寄り西早稲田早稲田大学の学園祭へアイドルコピーダンスサークルの夏目坂46を見に行った時のランチです!早稲田他大学近くにあり、いろんなサークルとコラボしているようでした!私は夏目坂46とのコラボメニューの唐揚げプレートを注文!料理とセットでランダムチェキが付いてきます!推し活カフェって味期待できないことが多いけど、ここはそもそもちゃんとしたカフェなので味も美味しかったです!
《WhistleCAFE》@早稲田☆☆☆Wi-Fi、コンセントあり禁煙、外喫煙所ありチキンのトマト煮込みプレートコーヒー、スープ付き税込1100円体調:良好、運動後量は控えめでちょうど良い。男の子には足りないかも。サラダが沢山で、ここは賛否両論分かれそう。私はそんなに好きじゃない。ドレッシングもうちょい個性欲しい。トマト煮は、程よくニンニクが効いていて美味しい。もうちょい肉多いと嬉しいけど、こんなもんでしょう。この日はたまたまチキンのトマト煮を頼んでいましたが、基本的に春キャベツと豚バラの明太クリームを頼んでしまう。めちゃ美味とかでは無いのですが、なんだか好きです。毎回、可もなく不可もなくな感想を抱く店だけど、Wi-Fiとコンセントあるし、雰囲気も良くて居心地良いです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アンモナイトコーヒーマーケット 早稲田店(AMMONITE COFFEE MARKET)
早稲田/コーヒー専門店、カフェ
早稲田アンモナイトコーヒーマーケット早稲田駅A3a出口から徒歩2分。平日10時半過ぎ先客ゼロテイクアウトが多い印象。イートインはテーブル2席。最初に注文、会計抹茶あんとクリームチーズ(410円)コーヒー(415円)※イートイン利用はワンドリンク制抹茶あんとクリームチーズは期間限定スコーンは温めるか聞かれ、温めてもらった。スコーンは少し硬めだが、サクサク!抹茶が練り込まれ、抹茶のほろ苦さも感じられた。あんことクリームチーズがとろっととろけて美味しい。あんこはほのかな甘さ、クリームチーズはさっぱりしているため抹茶の存在は消されない。本郷にも店舗があるが、こちらのスコーンは早稲田店のみ。コーヒー今日の豆として2種類から選ぶことができ、エルサルバドルオレンジブルボンを選択。あっさりしていて、苦味や酸味もそこまで強くなく飲みやすい。様々なコーヒー豆が販売されてる。コーヒー好きにはおすすめ。ただ長居するには向いていない。住所東京都新宿区馬場下町61-1営業時間平日9:30〜19:30休日10:00〜19:00アクセス東京メトロ東西線早稲田駅早大方面改札行エレベータ口徒歩1分
美味しいコーヒーの飲めるアンモナイト!ちょいちょい通る時に買うお店!浅煎りから深煎りまで豆種類も色々で楽しく飲めます!ソフトクリームにエスプレッソかけるアフォガードもあるのも良いよね!この夏アフォガード何回食べたか!あはは🤣今回は中煎りのグァテマラを頼みました!フルーティな香りが最高に美味い!お勧めです!
外部サイトで見る
Vegeto Coffee(ベジトコーヒー)
早稲田/野菜料理、カフェ、コーヒー専門店
《VegetoCoffee》@早稲田☆☆☆テーブル席、テラス席有、カード可、電子マネー可、禁煙、ペット可ベジトタコライス1050円体調:疲れ、空腹早稲田大学のすぐ近くにあるお店ですが、ひっそりとあるため、知らない学生も居るかも。ペットと一緒に入れるカフェで、お店のわんちゃんも居ます。テラス席もあります。ランチプレートや軽めのお料理もありますが、いつもタコライスを頼んでしまいます。この写真のサラダみたいなやつ、下にタコミートとご飯が隠れています。野菜がたくさんで美味しいです。タコミートのお味も、もちもちの玄米も良い感じ。そしてけっこうボリューミー。いつもお腹いっぱいで帰ります。落ち着いた雰囲気が好きで、1人で食べに行ったりもします。身体に良いものが食べたい時に、ちょうど良いお店だと思います。ただ、ボリュームはしっかりなので、少食さんは「ご飯少なめ」を忘れずに。
@早稲田夜から飲んでて昼に帰るときってお腹が減って健康的なものが食べたくなる、、それでふらっと立ち寄ってみた家から近くの古民家カフェ。あとあと知ったけどビーガンカフェだったぽい、冷房弱めで助かる、ワンチャンいて可愛い、お料理提供結構時間かかったけどこの野菜のハーブ焼きに入ってる揚げ餅?みたいなのが美味しすぎた、、、また行きます!
外部サイトで見る
GOOD DRINK(グッド ドリンク)
早稲田/カフェ
🚩牛込柳町GoodDrink都営大江戸線牛込柳町南東口から徒歩3分。左側にはテラス2席あり、ペット同伴が可能。奥行きのある店内でテーブル席や奥には小上がりやロフト席がある。抹茶チーズケーキ(650円)デイリーコーヒー(380円)※ドリンクとセットで100円引きに福岡県産八女茶を使用した抹茶チーズケーキ。かぶせ抹茶もされ、食べるたびに抹茶の香りが漂う。口の中に入れると、ねっとり濃厚なうえに噛まなくてもとろけていく。抹茶のほろ苦さもありつつ優しいきび砂糖の甘さもあるため食べやすい。後からチーズのほのかな酸味を感じられる。抹茶もチーズもお互いのバランスが良く、抹茶好きもチーズ好きにもおすすめスイーツ。小ぶりのため食後のデザートにぴったりなサイズ。デイリーコーヒーは深煎り・中煎り・朝煎りの3種類の中から日替わりで1種類提供。伺った時は深煎り。苦味はあるが、スッキリした後味。ケーキを食べた後に飲むと苦味は気にならず、飲みやすい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区市谷薬王寺町67ハイツ神田1階☎️電話番号:03-3528-9749⏰営業時間:11:00〜18:00💤定休日:水曜日🚞アクセス都営大江戸線牛込柳町駅から徒歩3分都営新宿線曙橋駅から徒歩8分
牛込柳町駅の近くにあるオシャレなカフェ♡・苺のショートケーキ・抹茶ラテ/Hot苺のショートケーキは、期間限定スイーツです!見た目も可愛い小さなホールケーキ!!抹茶ラテは、きび糖の有無が選べます!可愛いほっこりするラテアート♡癒されますね~スイーツは、チーズケーキやガトーショコラなどもありました!シンプルで清潔感ある店内!窓が大きいので開放感あります!奥はロフト風になっていて、下はお座敷になっていてオシャレ!ロゴがめっちゃ可愛いんです!!テラスもあるので、外も良さそうです(*´∀`)♪牛込柳町...初上陸して、素敵な発見!
外部サイトで見る