J.S. BURGERS CAFE 新宿店(【旧店名】STANDARD BURGERS)
新宿駅/ハンバーガー、カフェ、ビアガーデン

新宿にあるJ.S.BURGERSCAFE新宿店でランチをしてきました。新宿駅から歩いて2分の距離にあるアパレルブランドのジャーナルスタンダードのビルの3階にお店はあります。店内は広々としていて店内、テラス合わせて170席もあります。ソファ席もあってゆったり過ごすことできるのでランチやディナーに利用したくなりますね。いただいたのはクワトロチーズハニーバーガーです。チーズがとろけてとろり垂れているハンバーガー。チーズがたっぷりと使われていてカマベールチーズを1/2も使っているんですよ。さらにチェダー、モントレー、クリームチーズと全部で4種類のチーズが入っています。チーズの旨味が堪能できるチーズ好きには堪らないバーガーですね。

新宿にある『J.S.BURGERSCAFE』。平日ランチで訪れました。駅から徒歩ですぐなので、アクセスがよくておすすめです。写真はアボカドベーコンバーガー。しっかりめのお肉でしたが食べやすくて美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
サラベス ルミネ新宿店(Sarabeth's)
新宿駅/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト

以前、朝食を食べにこちらのお店に行こうと思い新宿LUMINEに行くがLUMINEが開いておらずさ迷い結局たどり着かないという恥ずかしい失態があり少し間が空いてしまったが本日はランチタイムを狙って入店。こちらのお店はニューヨークで超有名店日本には3店舗あり新宿LUMINEが日本第一号として知られている超人気店!特にエッグベネディクトが有名という事で、先ずエッグベネディクトパンケーキも注文、ドリンクは季節限定のスイカのモヒート店内は白を基調にカジュアルな落ち着いた雰囲気ほぼ満席で少し並ぶが直ぐにテーブル席に案内され注文から10分程でエッグベネディクト、パンケーキ、スイカのモヒートが提供されたエッグベネディクトはオランデーズソースがプルプルの半熟タマゴに美しくかかりイングリッシュマフィンとスモークサーモンが顔を出すナイフで半熟タマゴを割ると黄身がマフィンからこぼれ出す。オランデーズソースとタマゴを絡め食すめちゃくちゃ美味い。スモークサーモンの香りと塩気とソースとマフィンの相性が抜群感動しました。パンケーキもレモンの香りをまとわせたパンケーキこちらも絶品!スイカのモヒートはフレッシュのスイカをしっかりと使用しミントをたっぷりと使用したモヒートは夏にぴったりのカクテルでした。すべてが感動しましたご馳走様でした。

1度行ってみたかったお店サラベスさんへ行ってきました。お食事系やパンケーキ、フレンチトーストなどあってかなり迷いましたが両方食べれる欲張りメニューを注文しました😋シンプルにメイプルシロップを少しずつ足して食べるのが好きです。食べ進める間にフルーツも食べれて最高に贅沢な時間でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
サロン ベイクアンドティー(SALON BAKE & TEA)
新宿駅/カフェ、ケーキ、パフェ

新宿にあるSALONBAKE&TEAさんに行ってきました。。6/30から登場した季節のパフェは夏にピッタリの2種類のパフェになります。桃づくしパフェは華やかなピンク色ですね。パフェの構成は桃ソルベ、ソース、コンポートなどが入っています。貴婦人の帽子を意味する伝統菓子のシャルロットボワールをイメージして作られてるみたいですよ。マンゴーの麦わら帽子パフェはたっぷりマンゴーと紅茶のジュレ、クリーム、サブレが入っています。さらにチョコレートで作られた可愛い麦わら帽子が乗っているのが可愛いですよね。どちらも夏らしく爽やかな風味で最後まで美味しくいただくことができます。ちなみに今回の夏パフェは帽子がテーマみたいですよ。

-【マンゴーの麦わら帽子パフェ】¥2,500旬のマンゴーをごろごろっと使用し、チョコ細工で麦わら帽子を表現しています👒米粉の紅茶サブレや、全粒粉のクランブル、マンゴーにアールグレイやシナモン、バナナを合わせている、エキゾチックなパフェです🥭【桃づくしパフェ】¥2,500(7月で販売終了してます)「貴場人の帽子」を意味するフランスの伝統菓子である「シャルロットポワール」をイメージしたパフェです🍑旬の桃をアイスやソース、コンポートなど随所に使用している贅沢なパフェです!どちらも見た目が凄く可愛く、ここでしか食べることができないパフェです!投稿が遅くなってしまい、桃パフェは終了してますが、マンゴーの麦わら帽子パフェはまだ販売してますので、是非食べてみて下さい👒休日は整理券を配ってるみたいなので、オープンと同時に行くのがオススメです!*************************************************SALONBAKE&TEA東京都新宿区新宿四丁目1番6号NEWoMan3F【平日・土曜】11:00-20:30(L.Oフード19:00ドリンク19:30) 【日・祝】11:00-20:00(L.Oフード19:00ドリンク19:30)*************************************************
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
FOOD HALL BLAST! TOKYO
新宿駅/バル・バール、レストラン(その他)、カフェ

東京の新宿駅南口から徒歩約5分のところにある「FOODHALLBLAST!TOKYO」!夏の〆にビアガーデン行ってきました!2時間飲み放題!絶品ピザやボリューム満点のナチョスが付いたパーティープラン4000円(税込)!開放感のある空間で、仲間たちと喋りながら飲むビールは最高です!🤦♂️🍻夏が終わる切なさを感じつつ、楽しい夜を過ごせました!(9月上旬来店)

こんばんワルダナプラコッテ。会社の人と華金のぶち上げビアガーデンにやってきました。7月はずっと暑い日が続いていましたが、夜ならまだ外にいても大丈夫ですね。新宿駅南口から徒歩約5分くらいのところにある『FOODHALLBLAST!TOKYO』は、3階がビアガーデンフロアになっています。2階席でも飲み放題コースの利用はできるようでした。外で飲むお酒はやっぱりおいしいですね!この夏はあと3回くらいビアガーデンに行きたいと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
新宿 鉄板焼き YOKOTA
新宿駅/ステーキ、鉄板焼き、シーフード

新宿にある鉄板焼専門店の新宿鉄板焼YOKOTA。麻布十番にある天冨良よこ田が出店するお店です。場所は西口から徒歩5分ほどの雑居ビルの5階です。すき焼き・しゃぶしゃぶの牛金と同じ入り口のため、鉄板焼またはすき焼き・しゃぶしゃぶの予約なのかを聞かれます。店内に入るとL字カウンターと個室があるので、利用シーンに応じて使い分けができます。今回カウンターで夏・空コースをいただきました。前菜厳選黒毛和牛(宮崎牛)と旬野菜のしゃぶしゃぶ~すっぽんスープ~小鉢季節の逸品(熟成真鯛と香味野菜の和物)蒸物生海苔と蟹の茶碗蒸し焼物旬魚の鉄板焼き(太刀魚)焼物旬の焼き野菜鉄板焼き厳選黒毛和牛赤身肉又はサーロイン(宮崎牛)食事白御飯(ガーリックライスに変更)、香の物、赤出汁甘味シャーベット前菜のしゃぶしゃぶはかなり絶品で、肉の旨味とすっぽんスープの旨味が優しく舌に馴染んでくるので食欲を掻き立ててくれます。金粉がかかっているので豪華にも見えますね。小鉢の熟成真鯛もねっとりとした食感と水分が抜けて旨味が濃くなった真鯛はシャキシャキした野菜との相性が抜群でした。茶碗蒸しもカニがたっぷりと入っているので食べごたえもありカニの美味しさも感じられます。太刀魚の鉄板焼は、表面は香ばしく、中はふわっとしており太刀魚の良さがわかる一品でした。野菜も味が濃くてどれも美味しかったです。肉は2名で行ったのですが、赤身とサーロインを半分ずつ分けていただき両方を楽しめました。調理のときのフランベは1m以上炎が上がるのでかなりインパクトがありました。サーロインは脂があって甘みを、赤身は肉の旨味をそれぞれしっかりと感じる良いお肉でした。ご飯はガーリックライスに変更してもらいましたが、お米のせんべいも作っていただけます。鉄板焼きのガーリックライスは香ばしさがあってカリッと感もあって美味しいですよね。料理人の方と会話をしながら眼の前で調理していただくことで、鉄板焼きの醍醐味をたっぷりと味わえました。1.5万円ほどでしっかりと料理も飲み物も味わえて、カジュアルに楽しめるお店です。個室もあるので、接待や会食などにも利用できます。

冬・雪コース15800円(サービス料10%別)。新宿西口からヨドバシの近くの紳士服アオキの入るビルの5階にあるステーキや高級海鮮などを目の前で調理していただける鉄板焼きのお店。ラグジュアリーな雰囲気丸出しの店内で贅沢なディナー。この日のコースは、旬野菜と黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、季節のお造り、すっぽんの茶碗蒸し、活け伊勢海老特製雲丹ソース、黒毛和牛角煮すき焼き仕立て、彩りサラダ、旬の焼き野菜、厳選黒毛和牛サーロインと厳選黒毛和牛フィレの食べ比べ、ガーリックライス、シャーベット。旬野菜と黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、薄切りの黒毛和牛に和出汁あんかけがかかっています。お肉の下にはシャキシャキネギなど。柔らかいお肉がさっぱりいただけます。季節のお造り、この日はブリ。甘い胡麻ダレを絡めるとブリの甘い脂がマッチして美味しい。すっぽんの茶碗蒸し、二層になっているので混ぜていただきます。熱々ですが上品な出汁味でとろとろ。わずかに感じる柚子や紫蘇の風味もさっぱり。活け伊勢海老特製雲丹ソース、さっきまで泳いでいたという伊勢海老はまだゆっくり動く鮮度。冷凍ものじゃないのでレアな焼き加減だそう。だからこそしっかり残る海老の食感に海老味噌と雲丹で仕上げた贅沢ソースをたっぷりつけたらめちゃくちゃ美味しい。美味しくないわけないやつ。黒毛和牛角煮すき焼き仕立て、2日煮込んでいるという黒毛和牛の角切りは、箸で繊維が切れる食感は角煮だけど、卵もかかっていて味はすき焼き。彩りサラダ、口直しのさっぱりサラダ。旬の焼き野菜、何かのキノコと大根と紫芋。箸休めにいい。厳選黒毛和牛サーロインと厳選黒毛和牛フィレの食べ比べ、もちろんメインです。目の前でじっくり焼いてくれます。焼き上がりにフランベしてくれて目でも楽しめました。サーロインは脂身もあり、フィレは赤身という知識はありますが、いいお肉のフィレはほんとしっとりしていてサーロインに引けをとらないジューシーさ。言うまでもなくどちらも高級なお肉なので、塩でもわさび醤油でも醤油漬ニンニクでも何付けても美味しい。ガーリックライス、パリパリにするトッピングなどひと手間が嬉しい。シャーベット、お花が乗っていて見ためもキレイ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Plataran Resort & Restaurant 新宿 ルミネ1(プラタラン リゾート アンド レストラン)
新宿駅/インドネシア料理、東南アジア料理(その他)、カフェ

新宿ルミネの7階にあるPlataranResort&Restaurantさんで夏スイーツいただいてきました。プラタランさんはアジアンレストランでインドネシア料理がいただけるお店なんですよ。店内のインテリアや観葉植物がまた南国のリゾート感があって良いんですよね。◆ASIANSNOWアジアンスノー・マンゴー×杏仁豆腐¥7806/30から始まったアジアをテーマにしたアジアンスノースイーツ。アジアンスイーツの要素を入れたかき氷が3種類登場しています。マンゴーかき氷をいただいたのですが、豆花が甘さ控えめだからさっぱりした風味でしたね。マンゴーの果肉と添えてあるマンゴーソースが甘いので一緒に食べるとちょうど良いなと思いました。

新宿LUMINE1の中にあるインドネシア料理?!少し遅めのランチを頂きました。選んだのは、海老のトムヤムミーゴレンセット。トムヤムクン風味の焼きそばですかね😁海老もゴロゴロ入ってるし、意外に麺も大盛り👏レモングラスかな?食べてるとふわっとアクセントがあって美味しい😋レモンスープもさっぱりで美味しい😋家でもやってみよー
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 赤酢 かなやま
新宿駅/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)

オープン以来の再訪。かなやまさんでもオリジナルのお箸をいただいたよ!お鮨屋さんのお箸、なんか嬉しい(*´艸`)かなやまさんでは江戸料理と鮨が楽しめる。最近、江戸料理を出すお店がちらほら出ているけれど、こちらは2022の年末から出されているから先駆けだと思う。まずはお料理から。・沖縄産手摘みのもずく酸味は押えて・増毛産の甘海老、塩麹蜂蜜で甘さをプラス・千葉・銚子産の岩牡蠣ポン酢と芽ネギで高知の黄金というガリは2種・角ガリ酸味を押えたガリ・平ガリ赤酢のガリ握りが始まる。・塩釜産本鮪(赤酢)中トロ・千葉立岡産(白シャリ)マコガレイの昆布締め、ローズソルトすだちを2、3滴しっとりねっとり。・富山産白海老(4~10月)かるーくガーゼ越しにあてた昆布の香りが上品・千葉銚子産金目鯛仕上げは直に炭で!香ばしい香りが食欲をそそる。食感は驚くほどふわっふわっ♡・愛知産新イカ(スミイカの子供)と下足大好きな下足もあって嬉しい♡身も柔らか。・北海道厚岸町はまなかの馬糞雲丹といくらの小丼雲丹といくらってやっぱり最高。・三浦半島の魳塩焼きで、すだち塩でここで日本酒へ。冷やし酒~九頭龍の夏酒を。・九十九里の煮蛤やわらかく低温調理。生のよう!!プリンのようにしあげた玉子焼き添え♡どちらもやわ&あま♡・入酒をつかった鮑とアスパラ、トマトとズッキーニみんなで刈穂にチェンジ。お猪口が選べるんだけど、いっぱい入るのにする!ってとったら、仲間みんな色柄違いで同じ形のになってて笑った(笑)・金沢八景のこち塩で・塩釜産本鮪赤身は漬けで!・淡路島の釣り鯵薬味のねぎが美味い!・塩釜産大トロ口の中で溶けていく味わい!・苫小牧の北寄貝柔らかめで甘い・長崎壱岐の穴子はタレと塩で!ふわふわ!!・最後の巻物はとろたく、手渡しで!鰹がかおる・赤出汁具はしじみとネギ。・デザートは夕張メロンお寿司は勿論、お料理もお酒も美味しかった。カウンターでの大将との掛け合いもまたお鮨屋さんでは醍醐味のひとつ。楽しく美味しい時間を過ごせました♡また定期的に訪問したいな。ご馳走様でした。

伝統が新しい❗江戸の料理を再現した、ちょっと変わった、新しい味に出会えるお店。大将の気配り、目配りも素晴らしい❤️新宿西口、小田急側のあたりの路地のビル2階。カジュアルな飲食店がパラパラとある中、エレベーター上がり開いたとたん、左側に凛とした暖簾と奥にカウンターが。この日は新宿が帰り道の方と食事をいうことで、いつ予約の上伺いました。暫く、大将を独占できちゃいました(σ*´∀`)こちらのディナーメニューは◆おまかせコース22000円一本。はじめに3品のつまみ、6貫の握り、3品のつまみ、6貫の握り、赤出汁、手巻き、デザートといぅ流れ。玉子(甘めプリン仕様)が半ばに出たのも、びっくり(;゚ロ゚)でした。最後、デザートとありますが大将的にはデザートはないとのこと(笑)でも可愛いサクランボが出て嬉しかった❤️握りは主に赤酢を使用したシャリを使用していますが、ネタにより、白シャリを使用した握りもあり、拘りと大将の鮨を美味しく食べて欲しい❗という意気込みが伝わります。江戸料理と江戸前鮨が特徴にあげられるお店。大将が始まる前に、コース構成をお話してくださり、一品、一品、詳しく説明してくれ、会話の中の疑問も聞き取って下さり、答えて下さいました。(最初はずっと貸し切り状態だったので)色々、へ~へ~なるほど❗と、江戸時代の御料理やお鮨のこと、勉強になります(笑)そして、食べて、普通のお鮨屋さんとは違った味わいや御料理に驚愕しました色々お鮨、食べてますが、初めての御料理や味わいな品があり、感動(^○^)最初にテーブルにセッティングされているお箸は使った後にお持ち帰りができるように箱に入っており、わざわざお箸を拭くお手拭きまで用意されている。とにかく、気配りが素晴らしい。またシャリの大きさを前半後半ともに聞いてくださり、お腹の具合でしっかり対応してくださる。とにかく大将の気遣い、気配り、目配りが素晴らしいお店でした。優しくて、気の効く、楽しい大将、鮨や御料理の拘り、自身のご意見もしっかり反映されたコースまた、新しい体験、味に出会えました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細