オイスターバー COVO(オイスターバーコーヴォ)
代々木/イタリアン、バル・バール、オイスターバー、インドカレー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2321355/medium_1beb9e74-d2e2-4d49-9db3-e33b447a12fe.jpeg)
産地直送の生牡蠣を食べ比べしました♡代々木駅東口出てすぐのところにあってアクセスも良好です◎
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
ハロー‼️今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧代々木東口の超優良店、旬の牡蠣をいただけるランチ時の牡蠣を使ったスパイスカレーが秀逸👍是非、カレーな伝道師"カレーおじさん"にも来店していただきたいお店😆🍛✨🌊🐚代々木オイスターバーCOVO🐚🌊さん(代々木串旦さん、駒込料理屋とり匠さんの姉妹店)オイスターバーCOVOhttps://oysterbar-covo-yoyogi.com代々木串旦https://kushitan.gorp.jp/駒込料理屋とり匠https://b714903.gorp.jp/03-3356-5336渋谷区千駄ヶ谷5丁目ー20ー16🚶♀️代々木駅東口から徒歩10秒🚶♀️ランチのタイミングで来店☺️平日12時にお伺いしました👀✨選んだのは焼きカレーがさらに進化した✨牡蠣と野菜のスパイスカレー🍛¥1000に豚角煮¥200追加🐖✨店内はオーセンティックで開放的。自然と側に海を感じさせるイメージのお店🏖夜は東口屈指の牡蠣レストランで、2F店内ライトアップされ、外から見てもお洒落な雰囲気なのでデートにおススメ💕オープンキッチンで手際よく調理してくれるので時間の限られたランチ時にも早い、代々木でおすすめ出来るお店❗️副菜が彩りを放つ❗️スパイス香る🍛"牡蠣と野菜のスパイスカレー"🍛スパイスが効いていて完成系に⁉️確実に半年に来店した時より進化して美味い😋👍代々木でシーフードを取り扱うお店は数あるが、お洒落なレストランをお探しであればこちらへ🥰⭐︎★コスパ良し★⭐︎このクオリティーで1000円台はありがたいっ👍200円上乗せして豚角煮を追加🐖これ間違いないっ👍ごはん大盛り無料。【店舗情報】牡蠣やワインが堪能できるバル「オイスターバーCOVO」”牡蠣へのこだわりと愛情が半端ない!”海から直接届くCOVOの生牡蠣では、海域の味の違いを楽しむことができます。存分に牡蠣をご堪能いただけるよう、豊富な牡蠣メニューをご用意しております。すべての料理に殻付き牡蠣のみを使用しております。また、当店では「鎌倉有機野菜」を使用しており、農家さんのところまで直接買い付けに行っております。
星評価の詳細
ビストロ&カフェ ボッチ(bistro&cafe bocci)
西新宿/ビストロ、その他肉料理、イタリアン、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
西新宿五丁目駅から徒歩1〜2分「ビストロ&カフェボッチ」食べログ3.19何度もリピートしている大好きなお店です。いつも頼むのが・bocci5種盛り1480円・ラムチョップ1pc780円この2つは私の定番オーダー。bocci盛りは、とにかくコストパフォーマンスが高くその日のおすすめ前菜が盛り付けてありボリューム満点。ラムチョップはごめんなさい、いまだにbocciさんより美味しいラムチョップに出会っていないほど美味しく私の中ではナンバーワンの美味しさ。ベリーの甘酸っぱさと何とも言えない旨味。最高です。ラムが好きな方は絶対食べて頂きたいほど絶品。むしろラムチョップが食べたくて通ってます。+今回は渡蟹と雲丹のトマトソースパスタを注文しました。赤海老も入っていて魚介の旨味がふんだんに味わえるパスタです。ご馳走さまでした、また伺います。テラス席あり外で喫煙OK1人OKペットOKテイクアウトOKTEL03-6300-0622住所東京都新宿区西新宿5-25-13パラガイハイツ1F-Aアクセス都営大江戸線/西新宿五丁目駅(A2)徒歩1分(30m)東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅(出入口1)徒歩10分(800m)営業時間[月~金・土・祝]11:30〜24:00※緊急事態宣言中Lo19:30程close20:00定休日毎週日曜日
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3005011/medium_de9c84d4-78ee-4ddc-9b05-4a9d16aff3c0.jpeg)
本日も行ってきました!ビストロ&カフェボッチさん!西新宿五丁目駅からすぐのお店です。今日は14時過ぎに伺いましたが、この時間は比較的空いていました。今日はジェノベーゼの大盛(1300円)これめちゃくちゃ美味しかったです!これは絶対リピート!!
星評価の詳細
スターバックス・コーヒー 新宿サザンテラス店(STARBUCKS COFFEE)
新宿駅/カフェ、カフェ・喫茶(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/8418/medium_86229866-5cae-43ac-b431-dd0206e58181.jpeg)
もちっとした食感の白パンがクセになりそう♡甘酸っぱいブルーベリーフィリングと淡白な味の白パン。甘過ぎないおやつパンにぴったり◎.写真は「スターバックス・コーヒー」の「ブルーベリーロール」¥270(税別)とショートサイズの「アイスゆずシトラス&ティー」¥420(税別)。.新宿サザンテラス店は席数は少ないですが、窓に面した席やテラス席が多く開放感があります。気分転換や寛ぎの時間におすすめです♡.◆1-3枚目:「ブルーベリーロール」と「アイスゆずシトラス&ティー」◆4枚目:店内◆5枚目:外観.◆お店:スターバックス・コーヒー新宿サザンテラス店◆最寄り駅:新宿※JR新宿駅新南改札より徒歩約1分※私鉄/地下鉄新宿駅より徒歩約3〜5分.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15862/medium_d0992ecd-797e-4de1-a740-a157ad7a5569.jpeg)
全国20店舗限定のスタアバックス珈琲!店舗&期間限定の「プリンアラモードフラペチーノ」飲んでみました❤︎プリンの甘さに、中に入っているフルーツのジュレがサッパリしていて、甘すぎないので飲みやすかったです!今だけのスタアバックス珈琲、看板を見つけたら是非入ってみてくださいね!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヨンチャンプルコギ(【旧店名】オルチャン・プルコギ)
新大久保/韓国料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
新大久保「ヨンチャンプルコギ」ヨンチャンプルコギ1979円、ぞうすい549円、ヨンチャンスパイスチキン(1本)219円、チーズキンパ879円、など。新大久保の駅そばの韓国料理屋さん。実はこちらはわんちゃん同伴OKのお店です。韓国風焼肉のプルコギ専門店ですが、サムギョプサルやチヂミなど他の韓国料理もあります。元々オルチャンって名前がヨンチャンに変わったみたいで、メニューはオルチャン〇〇になってます。せっかくなので名物のヨンチャン(オルチャン)プルコギを。なんとなくお皿で提供されるプルコギは日本でいうすき焼きみたいな甘辛い味付けでっていうイメージでしたが、鍋でいただくのは初めて。ジンギスカンの鍋に近い少し円盤型の鍋でふちに凹みがあってスープに色々な具材を入れる。真ん中で薄切りの牛肉と玉ねぎを焼くと無駄な脂はふちに落ちていく。お肉は適度に脂身があって、キノコや野菜もスープがしみて美味しい。ご飯がめちゃくちゃすすみます。お肉を食べ終わったら雑炊がおすすめとの事で雑炊もその場で作っていただきました。とろとろの卵とじで味がマイルドになって美味しかったです。他にチキンやチーズキンパもいただきましたが美味しかったです。周りを見渡すとわんちゃん連れのお客さんが多く、賑やかで癒されました。店員さんの対応も素晴らしかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
[最寄駅]新大久保駅→徒歩3分程度新大久保駅に降り立ったのは、実は自身初。美味しいプルコギを食べに行こう!と友人に誘われ訪れたのが、駅近立地の「ヨンチャンプルコギ」さん。週末の新大久保駅ってこんなに混雑してるの!!全く自由に歩けません、、、笑そんなこんなで、お店にやっと辿り着くと雰囲気たっぷり、まるで韓国屋台風な造りで日本にいる事を忘れてしまいそうな感じの内装にビックリ!壁にはどーんと「チャミスル」のボトルが陳列。周りには、韓国語で書かれた装飾が沢山壁にかけられていて雰囲気抜群。日本語はメニュー以外に見つけられない辺りが、旅行に行った気分にさせてくれますね^^ついでにBGMはTVモニターに連動した韓流アイドルのPVが流れてます。韓国屋台風だけど、清潔感あるところもポイント高し!店内は何と「わんちゃん」連れでもOK。今日の目的はただ一つ!プルコギを楽しむ!でしたので、プルコギ以外の料理は程々にして照準を鍋に絞って楽しみました。結果、プルコギ鍋はボリュームたっぷり、充分お腹も大満足!美味しいプルコギ食べたくなったら、「ヨンチャンプルコギ」さんを選んで間違いないですよ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉オルチャンユッケ¥879-◉オクラキムチ¥439-◉チャンジャキムチ¥659-◉和牛プルコギ¥2,309-(1人前)▶︎▶︎▶︎プルコギ鍋はスタッフさんが、一から全て丁寧に作ってくれます。美味しそうな香りを嗅いでいるだけで、食欲が上がってしまう!鍋のスープは、甘辛いプルコギのタレがベースになっており、和牛から出る旨味が加わることで、非常にリッチで深い味わいが楽しめます♪一口食べると、和牛の柔らかくジューシーな食感とともに、甘みとコクが口の中に広がるぅ〜^^具材には「ジャガイモ」「舞茸」「しめじ」「ゴボウ」「パプリカ」「青梗菜」「トッポキ」「マロニー」などがふんだんに入っていて超豪華!具材がうまうまスープの味をしっかりと吸い込んでいて、どの具材も最後までとことん美味しく食べれました♪◉オルチャンキンパ¥769-
星評価の詳細
Red×Goobne(【旧店名】RED)
新大久保/韓国料理、焼肉、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3675304/medium_596a1cd4-a094-4edf-9feb-8081503497de.jpeg)
こちらは新大久保の駅から交差点渡ってすぐの韓国料理のお店です。交差点の信号青やったら20秒ぐらいで着くんちゃうかってぐらいの駅近好立地。お店はホール席の他に個室が7部屋完備されており、全室カラオケやDVD鑑賞が可能で、中にはペットOKの部屋なんかも用意されてます。今回こちらの個室でメインが選べる飲み放題付きのコースを頂きました。まずはビールとお通し3品とウェルカムサラダで乾杯しましたが、飲み放題なのにビールがアサヒのエクストラコールドってのは嬉しいですね。続いてチャプチェと選べるチヂミが提供されましたが、チヂミは海鮮チヂミをチョイス。チャプチェはかなりのボリュームですがお野菜たっぷりのヘルシー仕様。ゴマの香ばしい香りがたまりませんね。アツアツの鉄板で提供されるチヂミは表面が揚げ焼きのようになってて外サク中フワのめちゃウマなやつ。あえてのタレぶっかけスタイルで音まで楽しみビールも次々にお代わりをオーダー。メインはブランド豚の岩中豚のサムギョプサルか、最近話題のイイダコの入った辛い鉄板焼きのチュコプセを選べますが、今回はチュコプセで。イイダコは店長さんに手際良く一口サイズにカットしてもらい、チシャ菜に巻いてお好みでマヨネーズソースをトッピング。イイダコだけでなく国産牛のホルモンと海老がたっぷり入った甘辛(甘1:辛9ぐらい)のチュコプセはプリプリ食感でめちゃくちゃビールが進む味。煮詰まるにつれどんどん辛さが増し汗がじんわりと出てきますが、最後はデザートのアイスクリームでクールダウン。新大久保ってコスパ良い店多いですが、このクオリティとボリュームでエクストラコールドの飲み放題付いて税込み4000円はめちゃくちゃ安いと思いますよ。しかもカラオケ付きの個室やし。飲み放題の延長も1時間1000円で対応してくれるんで、これカラオケボックス行くより全然安いんちゃいますかね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
【Red×Goobne】新大久保◉人目を気にせず飲み会🍻◉お子様連れでママ友会👩👧👦◉持ち込みDVDで推し活💋◉シチュエーションに合わせて使い方いろいろ🧩🔸オールスターモッパンコースB:4,500円※個室料・150分飲み放題も付いた税込み料金 ▫️ウェルカムオードブル▫️トマトサラダ▫️チャプチェ▫️お試し食べ比べ(海老ロールサムギョプサルとグッネチキン3種)▫️メインディッシュ(プレミアム盛り合わせ)(岩手県産)岩中豚サムギョプサル(茨城県産)美名豚肩ロース(本場の味)旨辛タッカルビ▫️サム盛り合わせ▫️アイスクリーム🔹お試し食べ比べ(海老ロールサムギョプサルとグッネチキン3種)海老ロールサムギョプサルはプリプリな海老に豚肉が巻かれてるんだけど、これがおいっしいの🦐グッネチキンは3種類も楽しめて、揚げてないからヘルシー🐔 🔹メインディッシュ調理済みのお肉やお野菜を卓上の鉄板で焼きながら食べるからアツアツのサムギョプサルがいただけるの🤤新鮮な葉物野菜とニンジンときゅうりも巻き巻きしたらほんっといくらでもいけちゃうくらいおいしい🥬🥕🥒🔹飲み放題の豊富さビールもマッコリもチャミスルも飲み放題!!チャミスルのグラスとコースターが可愛すぎた🐸 テーブル席ももちろんあるから、個室利用じゃなくてもサッとランチっていうのもあり◎コースにしなくてもアラカルト注文も良さそう✍️メニュー載せたから参考にしてみてね☺️店員さんもとても優しく、居心地よくて💯*◇*◆*お店情報◇*◆*🏡店名:Red×Goobne(レッド×グッネチキン)🏣住所:東京都新宿区百人町1-7-15コリアビル2F・3F🛺交通手段:新大久保駅より徒歩1分⏰営業時間:11:00〜24:00🗓定休日:無🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥2,000〜¥4,000🪪支払方法:現金可/カード可/QRコード決済可/電子マネー不可
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
District Brasserie, Bar, Lounge(ディストリクト ブラッスリー バー ラウンジ)
初台/洋食、カフェ、ステーキ、フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
🎄🎅⛄️あっという間に12月。街もホリデーシーズンでキラキラしてますね✨今年もクリスマスアフタヌーンティー🫖が楽しみな季節になりました♫今シーズン真っ先に行ったのはKIMPTON新宿東京2階District-Brasserie,Bar,Lounge・「キンプトン新宿東京×FRANCFRANC×PIERREHERMEPARISアフタヌーンティー2024Christmas」・3社コラボのクリスマスアフタヌーンティー🎄ホワイトクリスマスをテーマにしたキンプトンのスイーツ3種とエルメのイスパハンなど3種のスイーツをフランフランのクリスマス限定アイテムのプレートやカップで楽しめるなんとも贅沢なアフタヌーンティー🫖🙌メインでチョイスしたのはDistrictさんの看板メニューでもある"シグネチャーエッグベネディクト”と、"ホワイトチョコレート&ストロベリーパンケーキ“をお友だちとシェア🎶パンケーキはもっちりで、どちらかというとホットケーキ🥞な感じでなんとなく懐かしい優しいお味でした♪・全体的に甘いものが多いので、メイン1品は甘くないのを選んでシェアして正解でした◎・ホテルもレストラン内も素敵なクリスマスデコレーションで気分も上がりましたよ♡・・・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3301047/medium_5537e292-90a1-4832-bbb4-0ff1fb24c9fb.jpeg)
キンプトン新宿東京内にあるDistrict-Brasserie,Bar,Loungeへアフタヌーンティーをいただきました🌸ペットフレンドリーなのでテラス席はペット可🐶駐車場有🅿️レストラン・カフェ利用で条件により2時間無料高級感のある素敵空間でした女子会・カップル・誕生日・記念日にオススメです❣️アフタヌーンティーは季節によってメニューが変わるので飽きなし現在は4月末まで「和」をコンセプトにした桜のいちごのアフタヌーンティーになっています🍓
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Pizzeria TAKATA BOKUSYA(ピッツェリア タカタボクシャ)
早稲田/ピザ、イタリアン、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《PizzeriaTAKATABOKUSYA》@早稲田★☆☆テーブル席、カード可、電子マネー可、完全禁煙、ペット可能席有(全てランチセットでサラダ&ドリンク付き)ポパイサルシッチャビアンカ特製ボロネーゼ各税込1,200円体調:良好早稲田駅から徒歩5分、早稲田大学早稲田キャンパス南門の目の前にあるイタリアンです。1世紀を越える歴史のあるお店で、当時は洋食屋さんでしたが今はピザ窯のあるイタリアンです。雰囲気の良い、お洒落なイタリアンです。好きなお店で、学部生の頃からたまに行きます。1,200円のランチは学生には少し高いかも知れませんが、満足度高いです。サラダのドレッシングが超美味しい。自家製サルシッチャを使ったサルシッチャビアンカはほど良い塩加減。ポパイは彩りも味もバランスが良く、ここのピザで一番おすすめかもです。パスタもしっかりボリューミーで、味もこの辺りでは一番美味しいと思います。数年前と比べるとサラダのトッピングは無くなったし、ピザも小さくなりましたが、それでもなおたまに行きたいと思えるお店です。ランチにも夜にもおすすめです。数年前までは基本的に空いていて、学生はおとんどおらず、客層は大人ばかりでした。それがコロナ明けくらいからは、開店前から行列ができます。大学がある日のランチタイムは、開店待ちするか、しっかり待つ覚悟が必要かもです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
高田牧舎@早稲田食べログ★3.39早稲田生なら死ぬほど前通ってるであろうお店に初訪問🚶♀️パスタランチのボロネーゼ¥1200休講なの忘れて学校行った虚無感からドリンクをビールに変更🍻サラダのドレッシングが超好きだったなあ〜パスタは普通においしかったって感じ🙆♀️ピザの方が人気みたいだから次は夜行きたい!@murakinogohan様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
サクラカフェ幡ヶ谷
代々木上原/西洋各国料理(その他)、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
[]___________________【サクラカフェ幡ヶ谷】•モーニング390円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『コスパ抜群なセルフバイキングのお手軽モーニング』渋谷区幡ヶ谷のホテル内の24時間営業カフェ。幡ヶ谷駅から徒歩約2分の場所にある「サクラカフェ幡ヶ谷」さんへ!今回はモーニングを注文しました。モーニングは食パンと野菜具沢山のコンソメスープ、オレンジジュースやコーヒーなどのドリンクと最低限の品数のセルフバイキングモーニングです!食パンはトースターで焼くことが出来てバターやジャムなども用意されています!スープは大根やにんじん、セロリ、椎茸など具沢山が嬉しいコンソメスープです!コーヒーはポットに入っていて温かいインスタントの様な酸味強めな味わいでした。他にもビール飲み放題などもあり24時間営業のため朝からお酒を飲んでいる人もいて不思議な空間でした!___________________◆幡ヶ谷グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆モーニングのまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
インバウンド需要の高い宿泊施設に併設されたカフェスペースなので、午前中は宿泊客の朝食会場としても利用されています。ピークタイムになると席が埋まってしまうので、タイミングをみて利用した方が良さそうです。カフェで提供されているスイーツはお店で手作りしているそうで、素材もオーガニックや無添加にこだわって作っていると書かれていました。今回はシフォンケーキをとスパイスコーヒーを頂きました。シフォンケーキはよもぎのような青々しい香りで、素朴で健康的な味がしました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴァジ スパイス(Vaji Spice)
代々木八幡/インド料理、インドカレー、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3759828/medium_c12fac77-c54d-405c-9a9d-95c5508791c5.jpeg)
代々木公園の近くにあるカフェです!店名にもある通り、スパイスを用いた料理やお菓子などを楽しめます🫚今回は大好きなキャロットケーキと発酵ラッシーをいただきました〜!スパイスの効いたキャロットケーキは言わずもがなとってもおいしくて、奥深い味わいでした😌発酵ラッシーは自家製甘酒の優しい甘さとカルダモンが効いた珍しいメニューでした!体に優しい発酵食品と、体を温めてくれるスパイスで罪悪感のない健康的なカフェタイムを過ごすことができるので、とってもおすすめです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
代々木公園西門近くにあるスパイスカレーの有名店です。いつも通っている寿司屋の大将にオススメされて、平日のランチタイムに利用しました。ミールスのようなワンプレートに、いくつかのカレーとライス、サブジ、パパドゥを乗せたスタイルです。山椒などの和風のスパイスも、うまく取り混ぜて、唯一無二のユニークなカレーを提供しています。カレーの上にエディブルフラワーが載せてあったりと、ビジュアル的にも見える仕上がりです。全体的に一つ一つのカレーの主張が強いものの、ダルのおかげで混ぜて食べても美味しくいただけます。お店の外には代々木公園のグリーンも見えるので、食後のドリンクを頼んでゆっくりするのもおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
GOOD MUNCHIES 新宿御苑本店(グッド マンチーズ)
新宿御苑/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事の休憩中に利用しました。新宿御苑前駅から歩いてすぐのところにある路面店のハンバーガー屋さんです。ガッツリ食事を済ませれるお店を探したところこちらのお店が当時の気分に合っていたので入店。今回はクラシックチーズバーガーに平日ランチタイム限定のランチセットを付けて注文。注文は席にあるQRコードを読み取り、自分のスマートフォンから注文できるセルフオーダー式でした。サラダバーが付いているのでハンバーガーが到着するまではサラダをいただきましたが、サラダの種類が充分なラインナップでみずみずしくて美味しくいただけました。注文してから10分ほどでハンバーガーが提供されました。ハンバーガーはボリュームがあり、お肉の旨味が引き立つソースによりガッツリ味わえる一品で、値段に見合った味とボリュームでした。フライドポテトは揚げたてホクホクで、完食した頃にはしっかりお腹も満たされました。お店の雰囲気がなかなか良かったので、機会があればディナータイムにもお邪魔してみたいです。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【GOODMUNCHIES新宿御苑本前】⬇️今回注文したのはこちら・AVOCADOBURGER¥1,730・PINEAPPLEBURGER¥1,710東京へ行った時に友人が予約してくれました!地図を見ながら行ったのに大通りの一本入ったところと思いきや大通り沿いでした笑外観、内観はTHE!アメリカン!店員さんも外国の方で、「お・も・て・な・し」が素晴らしかったの!私たちが来店した頃、30分後くらいにランチタイムが終わってしまうとの事でしたがランチセットを注文そのランチセットにはサラダバーがついていて、さっそく取りに行ってみたらランチも終わりがけということもあってあまり残っていませんでしたお皿もどんどんさげられちゃうな~と思っていたらなんと私たちのために補充してくださいました店内見ても私たちしかサラダバー使わなさそうなのになんという気遣い!おかげでたくさん食べる事が出来ました!ブロッコリーとオクラ、パプリカの成分を聞かれて調べると身体にとって良いことだらけ!その事を友人に伝えるとそればかり山盛りに取ってきて可愛かった笑その店員さん、他にもテイクアウトで来店されたお客様にお水を出したり気遣いが素晴らしかったお目当てのハンバーガーのご登場!バンズが恐らく鉄板でこんがり焼いたのかな?サックサク食感でしたパティも非常にジューシーチーズバーガーと悩んだ~!後から別の方からチーズバーガーおすすめだよと言われたので次回はチーズバーガー頼むと決意しました!ソースがブラックペッパーがきいていて味は濃いめこの味が更に食欲増加するの、付け合わせのカリッカリポテトに絡めても美味しかったなぁポテト用についてきたケチャップとマスタードもアメリカンサイズでテンション上がった!もちろんハンバーガーやお料理自体美味しいんだけれど、こうした店員さんの気配りやお店の雰囲気、居心地の良さでより美味しく感じられましたこんな素敵且つ美味しいお店に連れて行ってくれた友人にも感謝です!是非行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Mr.Tokyo BURGER’S cafe
新宿三丁目/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
ボリューム満点ジューシーなバーガーにお洒落な店内のMr.TokyoBURGER'Scafeに行ってきました!白とブルーを基調とした開放的なお店で、テラス席もあり、ウッディーなテーブルや椅子が配置され、温もりのある雰囲気だった!ふわもちバンズに挟まれた、ビーフ100%のお肉にたっぷり野菜がはさまれていて美味しかったです。冷めても美味しいハンバーガーでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
新宿3丁目駅から徒歩3分くらいの場所にあるハンバーガー屋さんです。ランチタイムでひとりで利用しました。外観からしてめちゃくちゃお洒落〜。入り口入ってすぐ目の前にレジがあり、先に注文と支払いしてから席で待機します。どれも美味しそうで迷いましたが、照り焼きエッグバーガーのセットにしました。ランチの時間帯だったので、ひとりの方が多かったですね。約10分ほどで席までバーガーを届けてくれます。ポテトは厚みがあって外はカリカリで中はホクホクでめちゃ美味しい〜。バーガーは紙に包んで一気にがぶりつくスタイル。ビーフ100%だからジューシーでめちゃ美味しい。レタスやトマトの野菜は鮮度も良くてみずみずしかったです。照り焼きソースも甘すぎなくてちょうど良い。ワンプレートなのもお洒落で、サラダも付いててお得感ありました。やっぱりハンバーガーはナイフとフォーク使うより、がぶりつくのが一番美味しいですね。店内は居心地の良い雰囲気なので、ゆっくりひとりでリラックスして食事を楽しめました。デザートのドーナツも美味しそうでした。テイクアウトもできるみたいなので、購入して御苑でピクニックするのもありですね♪
星評価の詳細