絵本の国のアリス
歌舞伎町/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
新宿の絵本の国のアリス❤️♠️可愛いメニューを片っ端から頼みました📖もうね、ここは異世界!店内もメニューもアリスの世界観すぎる…何を頼んでも可愛いし、店内の雰囲気も良いし、ディズニーとかこういう世界観好きな人は絶対テンション上がるやつです!!単価は気持ち高めな気がするけど、女子会にはおすすめ〜☺️☺️料理の味ももちろん美味しいです!サラダ頼んでた近くの席の人は、店員さんが歌いながら混ぜてくれてて、次行く機会あったら頼んでみたいと思あました◎◎♠️♥️♣️♦️💓@oimochanmgmgさんご協力頂きありがとうございました♪
「アリスのキャラクターコース6品」【飲み放題】ワールドオブアリスにちなんだドリンクも頼んでみました。アリスが着るドレスの色っぽいですよね😊グレープフルーツ味で見た目よりすっきりとした味わいでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
トラットリア クイント(Trattoria QUINTO)
歌舞伎町/ステーキ、パスタ、イタリアン
・トラットリアクイントJR新宿駅東口徒歩3分新宿&イタリアンで食べログ予約ランキング2位を誇る人気イタリアン。漁港や農家から届く旬の食材を使った料理のボリュームとリーズナブルな価格帯が人気の秘訣。この日は食べログのレビュアーさんから、お誘いいただき6名での楽しいランチタイムです。飲み放題付きのコースだそうで、先ずはシャンパンで乾杯♪お昼から幸せです♡お料理はこちら。〜自家製フォカッチャ&チャバッタ〜食べ放題の自家製パンは二種付いてきます。〜前菜〜・ゼッポリーネアオサが香る熱々の一口揚げパンは外はカリッと中はモチモチ。何個でも食べられるほど、クセになりますよ♪〜カルパッチョ〜新鮮な魚を使ったカルパッチョは箸休めに最適です。〜アッフェタートミスト〜香り豊かなプロシュートやサラミの盛り合わせ。種類豊富にスパイシーなものまでありお酒が進みます。〜パスタ〜チーズがたっぷりかかったボロネーゼのパスタは牛肉の旨味と野菜の甘味でコクがありパスタの加減も絶妙です。〜メインディッシュ〜豚肩ローストとコーンのグリル適度な脂があってしっとりジューシーでボリューム感があります☆ホワイトコーンのグリルは皮が薄くやわらかいので、甘みが強く美味しいです。〜デザート〜パンナコッタとマチェドニア華やかで見た目も涼し気な、この夏にピッタリなデザート。既製品は一切使わずに、お店で丁寧に手作りされた料理。自社仕入れなのでクオリティの高い料理がリーズナブルに楽しめます。店員さんのホスピタリティも良く安心して食事を楽しめました。幹事様、準備や連絡などありがとうございました!同席した皆様、今後とも何卒宜しくお願いします^_^
歌舞伎町グルメ[TrattoriaQUINTO]本日は新宿歌舞伎町にあるコスパ最強すぎるイタリアンのランチをいただきに♡新宿駅東口から徒歩3分靖国通り沿いのスシロービル3階のトラットリアクイントさん♪本日戴いたコースは↓↓↓☟乾杯スパークリングワイン付き☆【当日選べる!プリフィックスコース!メインにラザニアや日替わりパスタなど+ドルチェやカフェ】@trattoria_quinto●自家製フォカッチャ&チャバッタは食べ放題!●前菜(当日のメニューから1品選べます)・銚子港直送!鮮魚のカルパッチョ・自家製サルシッチャとハムの盛り合わせ●メインディッシュ(当日のメニューから1品選べます)・鮮魚とたっぷり野菜のぺペロンチーノスパゲッティ・いろいろお肉のトマト煮込みソーススパゲッティ・数量限定!自家製ラザーニャ・豚肩ロース肉のグリル・鮮魚のソテー・週替わりメニューパスタ&メインディッシュ今日はラザニアと、豚肉のグリル●ドルチェ(当日のメニューから1品)・パンナコッタとマチェドニア・ふわっふわなティラミス●食後のコーヒーor紅茶これだけ付いたこのコース!なんと!平日1600円(税込)土日1800円(税込)ホントにコスパが良すぎる♡ちょっとランチにも、デートにも。個室もあるので、女子会にも♪オススメです♪@flower.moon.star1206様、ご協力ありがとうございました😊
FOOD HALL BLAST! TOKYO
新宿駅/バル・バール、レストラン(その他)、カフェ
【東京新宿】新宿でビアガーデンを楽しむなら『フードホールブラストトーキョー』。友達と飲み会利用で訪れました!飲み放題付きの「スタンダードコース」4000円。生ビールとナチョスは相性バッチリ!ピリっと辛いので生ビールがめちゃくちゃ進みます!💁♂️
大人のフードコート『FOODHALLBLAST!TOKYO(フードホールブラストトーキョー)』複数の店舗がひとつの空間にあるので、食べたいものをそれぞれの店舗で少しずつ買って同じテーブルで食べられます。土曜の夜に行きましたが、結構空いていてゆっくりできました。フードコートとはいえ全体的におしゃれな雰囲気で、デートの待ち合わせでも使えそうです◎アクセス▶︎新宿駅南口から徒歩約3分営業時間▶︎9:00-23:00(フード11:00-22:00/ドリンク9:00-23:00)※日曜日のみ21:00閉店※2023年10月時点
ネット予約可能な外部サイトで見る
カフェド ペル(Cafe de Peru)
高田馬場/カフェ、パフェ
いちご好きにはたまらない、Cafedeperuさんのストロベリーミルフィーユ🍓✨いちごぎっしりで本当に美味しかった♡誕生日の時に友人が予約してくれました(*´艸`)忘れられない素敵な一日でした🌹ドリンクバー付きの1800円😊また必ず✨✨
久しぶりに高田馬場にあるカフェドペルに行ってきました。フルーツパフェ専門店で旬のフルーツがいただけます。今回はマハチャノマンゴーとメロンMixパフェを注文しました。高さ30センチのグラスにはフルーツがたっぷり入っています。トップには完熟したマンゴーが乗っててメチャクチャ甘いですね。グラスにもマンゴーとメロンの果肉が入っていて赤肉・青肉両方楽しむことができます。他にもマンゴーソルベ、ヨーグルト、ミルクプリン、アイスも入っていますよ。いつも思うのですが、ペルのフルーツは本当に甘くて美味しくて最高ですね。マンゴーソルベも美味しかったですね。ボリューミーだけど軽く食べられてしまうパフェです。
外部サイトで見る
熟成和牛ステーキグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店
新宿三丁目/ステーキ、ダイニングバー、レストラン(その他)
仕事終わりに飲み会で利用しました。新宿三丁目の飲み屋街の中にあるステーキ屋さんです。平日の20:30頃に利用しましたがそこまで混み合っておらず、空席が目立っていました。店内の雰囲気は良く、オシャレですしかなり広々とした店内でした。席間隔も空いており、少人数でも大人数でも利用しやすいです。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールはジョッキでなくグラスサイズでした。やや割高に感じましたが、泡はきめ細かく美味しい。ステーキはヒレやカイノミ、シンシンやウチモモなど赤身肉メインでいただきました。調理時間が20分程とのことでしたので注文する場合は早めの注文をおすすめします。どの部位も柔らかくて肉肉しく、旨味も強いです。色々な部位が食べ比べできるので、贅沢に牛肉の部位を食べ比べたいという方にはピッタリなお店かと思います。キノコのアヒージョは熱々で香りが良く、ガーリックトーストは厚みがあり食べ応えがあります。お肉だけでなく、サラダやおつまみメニューにもしっかり力を入れているというのが伝わりましたし、店員さんのサービスも良かったです。それなりの金額はしましたが、また機会があれば利用したいです。ご馳走様でした。
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.46💰1人8,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩6分。三丁目なら徒歩1分。オシャレな店内で味も良き西日暮里に本店構える🥩🔥1枚目映えるよね✨️1口だけどサーロイン×ウニ×キャビア❣️口に入れたら思わず笑顔☺️2枚目の生肉は生姜醤油でっ‼️コレが1番美味しかったかも🏆もちろん焼き物も美味しく、表面焼いて大根おろしとぽん酢でいただくロースも最高よ👍デートでも接待でも使いやすいけど気持ち高いかもな~~~。でも満足度高いし新宿で焼肉迷ったら安定で喜ばれると思うよ·͜·✌︎´-
Ramen Izakaya Deniro
新宿/担々麺、中華麺(その他)、その他
.「RamenIzakayaDeniro」代々木駅徒歩3分程度..2023年10月リニューアルオープンした本格担々麺が堪能できる、ラーメン居酒屋、RamenIzakayaDeniroにお伺いしました!.ロバート・デニーロ主演の「タクシードライバー」から着想を得たお店で、映画好きな自分としてもコンセプト含め、とても好きなお店です!.以前から担々麺は大好きでしたが、居酒屋としてリニューアルしたということで、リニューアルした料理を注文しました!.串カツをはじめ、パーコーロウ、鶴橋キムチ、パクチーサラダ等々、お酒と相性の良いメニューを沢山食べることができました!大阪住んでいたこともあり、個人的に串カツが好きなのですが、衣がサクサクでとても美味しかったです!時間がたってもずっとサクサクで、思わず全品注文しちゃいました!笑ビールやハイボールを美味しくいただけました!.もちろんラーメンも最高でしたね!デニーロ名物「PA-KOH・D・担々麺」は、見た目からインパクト大で食欲がそそられますね!モチモチ食感の中太麺と、ポリポリ食感のフライドヌードルの2種が合わさったラーメンで、自家製ラー油の辛さがよい感じに麺とマッチして、とても美味しかったです!.担々麺も絶品でしたが、バタージャージャン麺も是非食べてほしいです!粗挽きの豚ひき肉の味噌だれをたっぷりかけた特製ジャージャン麺で、バターと合わせて食べると最強でした!..美味しいラーメンに、絶品居酒屋料理が食べられるうえに、コスパ抜群で最高でした!またリピートします!..■営業時間[月~金]11:30~22:00(L.O21:45)[土・日・祝]11:15~22:00(L.O21:45)日曜営業■住所東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-5GSハイム新宿南口1F105■予算夜¥2,000~¥2,999昼¥1,000~¥1,999.
(^^)/ボリューム満点ですが暑い日にはボリュームがあってきつい😓PA-KOH・D・担々麺小辛 濃厚でコクのあるスープとモチモチ食感の中太ウェーブ麺とポリポリ食感のフライドヌードルの2種に排骨肉は食べ応えはばっちりです。ラードライストロトロの豚バラ肉と肉味噌の上にラードをトッピングした背徳感たっぷりでヤバイ😅ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー🍜PA-KOH・D・担々麺小辛🍚ラードライスハーフーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍RamenDeniro☑︎新宿駅徒歩5分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
ジランドール
初台/フレンチ、西洋各国料理(その他)
パークハイアットホテル内にあるフレンチレストラン「ジランドール」。夜になると東京タワー、ドコモタワー、スカイツリーがそれぞれ光り、東京の夜景を堪能出来る場所。・クリスマスディナーでは生演奏を聴くことも出来ました♡もちろん食事の味も美味しく、最後に出たケーキの後にさらに提供されたクッキーとコーヒーまでしっかりと味合わせていただきました。・スタッフの方の接客も素晴らしく、気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。クリスマスに行ったということもあり、周りにはプロポーズやお誕生日のお祝いをしているカップルも♡・ディナーは敷居が高いという方には、ランチもあるのでおすすめです♡・
パークハイアットでホテルランチ♡スペシャルデザートコースを頂きました😊どれもお料理は美味しく、サービスや対応も素晴らしく、充実した時間を過ごせました😌
外部サイトで見る
BEEF KITCHEN STAND 歌舞伎町店
歌舞伎町/イタリアン、バル・バール、バイキング
【東京都新宿】歌舞伎町で昼飲みするならここ『ビーフキッチンスタンド歌舞伎町店』!GWの16:00頃に来店しました!さすが昼から飲めるだけあって店内は7割ほど席が埋まってましたね〜6人くらい座れるテーブル席に案内され、まずは生ビールでカンパイ!ビーフキッチンスタンドは、フードメニューが安いのが魅力なんですよね👌99円〜、199円〜、など金額でメニューが別れてます。この日は、ポテトサラダやトマト、ローストビーフなどを堪能しました!4人で飲んで食べてお会計は約8000円ほど!なかなかリーズナブルに飲めました🫡
いつもお世話になっているアウモ顧客のbeefkitchenstand歌舞伎町店に行ってきました。コスパ最強なお店でいつもほぼ満席です。名物ビフテキは50g290円と驚きの価格で、おすすめのお店です。西武新宿線西武新宿駅徒歩3分地下鉄丸ノ内線新宿駅徒歩4分新宿西口駅から222m
外部サイトで見る
鶏Dining&Bar Goto(ゴトウ)
歌舞伎町/焼鳥、親子丼、バー
-【究極の親子丼】¥1,000「水郷赤鶏」を白炭で炙り、アゴ・鯖・鰹・煮干し・どんこ・昆布など数種類から丁寧にとった出汁とたれを合わせ、こだわりの卵を熟練の技でとろとろに仕上げた親子丼です🥚ランチの親子丼が美味しいと聞き、訪問しました!鶏肉は炭焼きの香りがフワッとし、出汁は濃すぎずほんのり甘めで、たまごはトロットロでとっても美味しかったです🥚数量限定の“釜炊き究極の親子”が食べたかったのですが、12時前の訪問で既に売り切れでした......今度は早めに行って、食べたいと思います!**************************************************鶏Dining&BarGoto東京都新宿区西新宿7-4-5富士野ビルB1F[月~金]11:30~14:30(L.O.14:00) [月~土]18:00~22:30(L.O.21:45)※定休日日曜・祝日**************************************************
西新宿の鶏Dining&BarGoto(ゴトウ)に飲みに来ました。画像はお通しです。何も注文していないのにこんなおしゃれなのが出てくるとは思わなかったので感動しました。巨峰サワーが美味しかったです!※2023年4月の情報
スカイラウンジ オーロラ(Sky Lounge Aurora)
西新宿/洋食、スイーツ(その他)、バー
🏡スカイラウンジオーロラ京王プラザホテル@新宿🍓いちごのアフタヌーンティー💴¥4500(税込).期間限定のいちごのアフタヌーンティー🍓クーポンを利用したらオリジナルカクテルが無料でついてきました🍸飲み物も頼み放題で、桜の紅茶やいちごの紅茶など、季節のフレーバーティーがとても充実してました◎コロナウィルスの影響で旅行が無くなってしまったので、同じぐらい楽しむぞ!と当日予約でしたが、ゆったりと楽しめました💓大きな窓からは新宿の街並みが見下ろせて、素敵な時間を過ごせました☕️.
スカイラウンジオーロラの美女と野獣のアフタヌーンティー♡セイボリーもデザートも絶品♡ドリンクも約30種類が飲み放題で、カップでサーブされるのでたくさん飲めます🌹
ビストロカフェ レディース&ジェントルメン(BISTRO CAFE LADIES & GENTLEMEN)
新宿三丁目/ハンバーグ、ビストロ、カフェ
至福の口どけ!『チーズロールスフレオムライス』で贅沢ディナー♪「ビストロカフェレディース&ジェントルメン」は、伊勢丹内にありながら落ち着いたヨーロッパ風の雰囲気が漂うおしゃれなビストロカフェ。クラシカルなインテリアが施され、上品で洗練された空間が広がっています。明るい照明と開放的な座席配置が、リラックスしながら食事やカフェタイムを楽しめる居心地の良さを演出。ショッピングの合間にちょっと一息つきたいときにも、気軽に立ち寄れる落ち着いた隠れ家的な雰囲気が魅力です。フードプロデュースは国内外の著名人を顧客に持つ「オーギャマン・ド・トキオ」で知られるフレンチビストロの第一人者である木下威征氏が担当。ケーキプロデュースはパリを拠点とし、世界をリードするパティスリー「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の青木定治氏が担当。正に美食の巨匠が贈る至高の体験![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉海老とオリーブ、フェタチーズの地中海サラダ(パン付き)¥1,980-▶︎▶︎▶︎プリプリの海老に、オリーブの塩気とフェタチーズの濃厚さがバランス良くて、爽やかなドレッシングとも相性バッチリ。ヘルシーなのに食べ応えもあって、箸が止まらない感じでした。◉ズワイ蟹トマトクリームのタリアテッレ¥2,310-▶︎▶︎▶︎めちゃくちゃ美味しかった!濃厚なトマトクリームに蟹の風味がしっかり効いてて、麺ももちもち。リッチだけど重すぎず、ペロッといけちゃう感じ。海の幸の旨みが詰まってて、大満足の一皿でした!◉チーズロールスフレのオムライス牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソース¥2,200-▶︎▶︎▶︎ふわっふわの卵にチーズがとろけて、コクがすごい。牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソースが濃厚で、オムライスとの相性バッチリ。リッチな味わいだけど、重すぎずにペロリと食べられた!◉熟成肉の塩ハンバーグ〜トリュフ塩とデミグラスソース添え〜¥2,530-▶︎▶︎▶︎肉肉しい食感のハンバーグはめちゃうま!肉の旨みがぎゅっと詰まっててジューシー。シンプルなトリュフ塩で肉の風味が引き立って、贅沢な感じ。デミグラスソースもコクがあって、つけても美味しいし、そのままでも十分満足できる一皿だった!
*BISTROCAFELADIES&GENTLEMEN*新宿伊勢丹の3階にあるすてきな空間。伊勢丹の中にこんなお店があるなんて!という発見に溢れたカフェ&ビストロです。本がたくさ並んでいて、床もソファーもとてもすてきな雰囲気。分厚い本やアートの本にレシピ本…いろんな本が置いてあり、実際手にとって眺めさせていただきました。ソファー席だったのでのんびりできて、おしゃべりにも花が咲き、楽しい時間でした。夕食前だったのでコーヒーだけいただきましたが、フードメニューもお酒もスイーツもどれもおいしそうだったので、また今度あらためて訪れたいなと思います。・新宿三丁目駅直結の伊勢丹。新宿のカフェは混んでいるイメージがある中、こちらは穴場的存在かも。予算はランチ2000円くらい、カフェ1000〜1500円くらいです。
外部サイトで見る
中国火鍋専門店 小肥羊 新宿店(シャオフェイヤン)
歌舞伎町/しゃぶしゃぶ、中華料理、中国鍋・火鍋
小肥羊新宿店@littlesheep_official@xiaofeiyang_shinjukunishi食べログ3.32土曜の15時に6名で伺いました。通し営業で大人数対応はありがたいです。階段で二階にあがり席に案内されると円卓の高級感ある個室でした。10年程前に誕生日祝いで、こちらに伺ったことがあり久しぶりの再訪ですが全体的にダークブラウンのシックな内観で落ち着きます。歌舞伎町は火鍋が増えましたが、こちらは老舗と言えるのではないでしょうか。タッチパネルから注文したのは・火鍋具材は単品で肉や野菜を注文・長芋咸蛋(シェンタン)フリット・水鶏(よだれどり)・季節の青菜炒め・紹興酒(ボトル)¥1980〜注文など任せっぱなしで飲むことに専念してましたσ(^_^;)火鍋も美味しくて途中から身体がポカポカしてきましたよ♪これからの時期に温まるし、免疫力もアップするのでお疲れ気味の方にはオススメです☆鍋の片方は辛くないので子供でも大丈夫でした。具材はジャガイモとキクラゲが美味しいと好評でした^_^親戚の集まりでしたが新宿の喧騒とは離れた静かな落ち着いた空間だったので、会話もしやすく居心地も良かったですよ。ご馳走さまでした住所東京都新宿区歌舞伎町2-26-3アミモトビル2階電話03-3208-7727休業無休営業時間平日17:00〜23:00土日祝11:30〜23:00その他予約可クレジットカード可電子マネー不可車椅子階段なので厳しいと思います。ベビーカー階段です子供可🍺#🍲#🍺#🍻
火鍋食べた〜😋めちゃくちゃ辛かったけど、それがクセになる!3500円のコースを頼んだんだけど、量がめちゃくちゃ多くてお得だった!!そしてお酒も安い!1杯300円くらいで飲める!🍺
アティックルーム新宿(attic room SHINJUKU)
新宿三丁目/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
アティックルーム新宿食べログ3.22新宿アルタ裏から徒歩1分屋根裏がコンセプトの隠れ家カフェ。細い階段を4Fまで頑張って上がるとかなり暗い照明にちょっと驚き。お店の入口があり更に案内されたのは店内から続くロフト風な5Fへ…(また階段(T.T))5Fへ上がると店内は少し明るくなり新宿の喧騒を忘れさせるような落ち着きとアンティーク感のあるテーブル席や、ソファー席が配置されています。横並び席もあるのでデートにもオススメ。そして喫煙OKなのとペット同伴OKというのにも驚き。もちろん子供も入店可ですがエレベーターがないので4F+1Fは必須ですが…さて。カフェ利用もできますが注文したのは9品あるランチメニューから選びました。A肉プレート・美桜鶏むね肉ステーキとじゃがいものハーブローストオレガノ香るアンチョビソース¥1210ライスorバケット3個付きドリンク付きバケットはカンパーニュ、レーズンカンパーニュ、バケットの3点です。しっとりと柔らかな美桜鶏はとても美味しくじゃがいもローストも食べやすい固さで味も良いです。サラダのドレッシングもなかなか美味しいです。バケットもほんのり温められていて香ばしく美味しかったですよ。食後まだ時間があったのでランチドリンク料金かなと思って注文してしまいましたが、単品金額でした(T-T)自爆アイスカフェラテ¥700ゆっくり寛げたので良し。ご馳走さまでした。ランチが美味しかったのでまた来たいと思います。階段上がる元気がある時にσ(^_^;)住所東京都新宿区新宿3-21-2全日第3新宿東口ビル4ー5F電話03-3353-5787その他・クレジットカード利用可(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB)・電子マネー利用可(Suica、PASMO、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay)・QRコード決済PayPay、LINEPay、auPAY喫煙分煙(仕切りなし)サプライズ可階段のみ車椅子、ベビーカーは不向きです。
前回の投稿で、赤からで晩御飯を食べた後、カフェ利用で訪れました!こちらは23時まで営業しているので、晩御飯終わりに立ち寄るのにぴったり。注文は席にあるQRコードをスマホで読み取って注文するシステムでした!席数が多く、テーブル席とソファー席があったのでゆっくり過ごせる雰囲気でした。全席喫煙なので、それだけ注意が必要です🙇♀️
パティシェリア
新宿駅/カフェ、ケーキ
奥さんの誕生日祝いのケーキ!仕事帰りに買いに行ってから帰りました!奥さんはご所望のチョコレートケーキ!俺は大好きなピスタチオのケーキ!どちらもとても濃厚で大人の味わい!濃いめのコーヒーとよく合う美味しいもの食べて、奥さんもご機嫌!これぞ正しい誕生日お祝いですな!あはは🤣
新宿に用事があったので新宿の百名店巡りをしてきました。まず1軒目に訪れたのがパティシェリアになります。新宿タカシマヤの地下1階にあるスイーツ店になります。面白いのが有名店のスイーツを取り揃えていていろんなお店のスイーツを購入することができることです。こちらのお店は食べログスイーツ百名店2023に選出されていますよ。ショーケースの中にあるスイーツから選んだのはシュークリームになります。パティスリータダシヤナギのシューアラクレームです。まん丸のキレイなシュークリームはシュー生地がしっかりしていて香ばしいですね。バニラビーンズが入ったカスタードクリームは適度な固さがあって卵の風味も感じられて美味しいですね。
外部サイトで見る
Rico(リコ)
西新宿/スペイン料理、バル・バール
新宿三井ビルB1にあるスパニッシュダイニングレストラン。中庭のようなスペースに面しており窓が大きいので店内は明るく開放的。この日のランチメニューはプレミアムハンバーグ、オムライス、日替わりパスタで友達と同じくプレミアムハンバーグを注文しました︎。ワンプレートにサラダ、生ハム、スパニッシュオムレツ、メインのハンバーグとバターライスがバランス良く盛られており、パテは牛と豚の合い挽きでつなぎなしとのことですがジューシーで甘辛いオニオンソースとも相性抜群のとっても美味しいハンバーグでした。やさしいテイストのバターライスと残りのオニオンソースを絡め味変してライスもキレイに頂きました♪ポーションサイズも女性には丁度良く大満足です。
今日の残り少ない西新宿行脚ランチは、新宿三井ビルB1FにあるRikoさんで.名物の、黒オムライスセット1,200円にしました.隣の席の女性4人組もおんなじの頼んでたので、人気メニューなんですね.夏になるとここのテラス席使って、このビルに入居してる会社対抗のカラオケ大会とかしたなーと、思い出しましたw
和牛焼肉 ミートバル 肉たらし
代々木/焼肉、ダイニングバー、バル・バール、牛料理
代々木駅の改札口から徒歩10秒、【和牛焼肉肉たらし】さんへ。むしろ近すぎて迷うほどの近さ!!入口は1階、メインのお席はお店の中の階段で地下に降りる。VIProomたる個室もあったよ。3種類あるコースメニューの中から、・PremiumCourse¥13000を。神戸牛を含めた、お店の厳選おすすめのコースはこちらなんだそう♡内容は、・チョレギサラダ・キムチ・ナムル盛り合わせ・和牛炙りユッケ風海鮮添え・上タン・塩ザブトン・上赤身・本日の神戸牛特選三種盛合せ・肉寿司三種盛り合わせ・ヒレ・焼きすきサーロイン・冷麺・デザートチョレギサラダは醤油ベースでいてピリッとアクセントのあるドレッシング、美味しかった。キムチは白菜、ナムルは青菜、もやし、ゼンマイ。炙りユッケは塩味ベースだから上にのったキャビア、雲丹、いくらの塩分と相性良し。次は塩もの3種がひと皿に。上タン塩、ザブトン、上赤身はトウガラシ。私はいつもならトウガラシ、となるけれど、ここのはザブトンが好きだった。神戸牛バラの辺りを揃えてあって、ササミ、カイノミ、三角バラ。ほかに特選カルビがあって、その日の状態の良いものから3種提供される。スタンダードコースだと2種、プレミアムコースだと3種がコース内にあって、アラカルトで4種全部を頼む事も可能。どれもお肉のお味がちゃんとしてた♡特にササミが好きだったな。肉寿司三種盛り合わせは、うにいくら巻き、うわみすじ、さんかく。うにいくらは見た目にも豪華。ヒレはやわやわ♡サーロインは4つに畳んで片面ずつ焼き、中はレアで。たまごに搦めてからオンザライスにするのもいいよね(´﹃`)タレが米を呼ぶお味。ライスを別にオーダーしても、最後の〆の冷麺をライスに変えてもらうことも出来るんだって♡つい映えを求めて1枚のまま焼こうとすると張り付いてしまうから要注意!冷麺はキムチとネギがのっていて、ミニサイズだからさっぱり食べやすい。デザートはゆずシャーベット、バニラアイス、濃い抹茶、アールグレイアイスの中から、選べるアイスクリーム。映えを関係なくアールグレイを頼んでしまった★食後にはあたたかいお茶も出してくださったよ。ご馳走様でした。
MeatBarNikutarashiミートバル肉たらしさん🥩🐮東京都渋谷区代々木1丁目34-3第17菊池ビル1F03-6276-0029【飲食店関係者の方必見❗️】こだわりの高級肉を贅沢に使ったお弁当が2000円の所、500円との事で真偽を問うべく早速電話☎️📞(あわよくば私も500円でいただけないかな〜?なんて思い電話しちゃいました📞🙇♂️)なんと⁉️飲食店を紹介PRしているという事で、快く承諾していただきました👍オーナー様、ありがとうございます♪お弁当の中身は見応えがある豪華に肉が2種類入っています。左の炭火カルビは歯応えがあり、ご飯がススムお肉。右はとろけるほど柔らかで、噛むのがもったいない気持ちになってしまった🤦♂️サラダもタレをかければ凄く美味しいチョレギサラダに🥗焼肉屋の顔とも言える、キムチも甘すぎず旨味がでている。もやしナムルも箸休めに👍お弁当とは思えない、お店で食べている感覚になるミートバル肉たらし弁当❗️飲食店従事者の方々❗️早速電話をしてお弁当の確保をして下さいね🍱代々木って、学生さんのだけの街ではない、しっかり大人な街を味わう"入口"なのです。大人でシックな街代表といえば、代々木上原に奥渋🥺途中の代々木、初台、西参道、千駄ヶ谷、北参道、参宮橋、代々木八幡、代々木公園エリアにも注目🥺🥺🥺最近、東カレ(東京カレンダー)さんに頻繁に特集あげられているナチュラルで大人な街、代々木上原。外国人も注文👀魅惑のシックで昔からトレンドを維持している奥渋(富ヶ谷周辺)が熱い🔥どれも美味しいのら当たり前ですが、右側のお肉が柔らかく、口の中で溶けて上質な脂だけがほのかに残る…旨っ🤤🎶代々木周辺でお店をお探しの方は是非、"ミートバル肉たらし"さんへ🛖お越しください🍽
HAND BAKES ルミネ新宿店
新宿/カフェ、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
🌰🍎🎃秋の味覚満喫・ルミネ新宿2HANDBAKES「ハロウィンアフタヌーンティー」・新宿ルミネ2の3階にあるお店です。・フリードリンクの種類も多くて大満足でした🤗・普通のごはんメニューも美味しそうでした😆・駅ビル内のお店なのでアクセス抜群ベビーカー連れのママさんたちも多く、お子さま連れでも利用しやすい雰囲気でした😊逆に静かにアフタヌーンティーを楽しみたい方には、騒々しく感じるかもです。カジュアルに気軽にアフタヌーンティーを楽しみたい方にはお料理の見た目も可愛くてオススメです🤗🎶この時はハロウィンシーズンだったのでスイーツもハロウィンモチーフいっぱいで可愛かったです♡
ルミネ新宿にあるカフェ🍰少し昔ですが新宿で働いていた時、休憩でも友達と遊ぶ時でもハンドベイクスによく行っていました❣️お食事もデザートも両方美味しいので、大好きなお店です🥳おひとり様でも過ごしやすく、デートも女子会もできるのでまたいきます❤️🔥
ネット予約可能な外部サイトで見る