ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店
六本木/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー
美食家をも唸らす"極上ステーキハウス"として人気を誇り、日本1号店の六本木店はアメリカ国外初出店舗。アメリカ農務省の格付けで最上級の品質「プライムグレード」を長期熟成。長期乾燥熟成によって柔らかい食感と旨味が増した肉を厚切りにして、900℃のオーブンで焼き上げ熱々の皿に乗せてサーブされるステーキは迫力満点🥩焼きあがりは、表面はカリっと香ばしく、中からはジュワッと肉汁がしたたります😍ステーキは、サーロインとフィレを一度に楽しめる看板メニューのプライムステーキ(2人用・3人用・4人用)のほか、サーロイン、フィレ、リブアイ🥩ステーキ以外のアペタイザーやサイドディッシュも充実。量が多いのでそんなに食べられない😅と思われますが、残った料理はお持ち帰りできるので安心してください。オーダーに迷った時はスタッフに相談すると丁寧にアドバイスしてくれます。スタッフのきめ細かいサービスは素晴らしいですよ😊🦞シーフードプラッター”ロブスター・シュリンプ・クラブミートの盛合せ(2名用)3種味わえるので色々食べたい派にはおすすめです。🥗ビバリーヒルズチョップドサラダフェッタチーズ入り細かくカットされた野菜の食感、味が一つになり👍ちょっと2人には量が多い感じです。🥓シズリングベーコンサラダに合わせると最高😍とスタッフさんおすすめ。厚切りのベーコンはこれだけでもメインになりそうなボリューム🤣🥩プライムステーキ2名用サーロイン、フィレ両方味わえる1番人気のステーキテーブルに運ばれてきた時の迫力感が😍とりわけしやすい大きさにカットしてあるのでまずは1切れづつじっくり堪能を。ステーキ用のソースもありますが、やはり塩岩塩でいただくとお肉のあまさをしっかり楽しむことができます。私はそれにわさびをつけてら食べるのが😍お願いすると持ってきてくれるので是非お試しを。アペタイザーも色々あるのですが、アスパラガスグリル、マッシュルームソテー、クリームスピナッチをチョイス。一品一品丁寧に仕上げてありどれも美味しい💖ボリュームがあるので皆んなでワイワイと楽しむのも良いかと思います😊・ステーキハウス六本木店港区六本木5-16-50六本木デュープレックスM's1F03-5572-6341
10人強でディナー会食で利用しました。お肉がどれも立派で食べ応えあり美味しかったです。ロブスターも丸々一匹調理前のものを見せてくれ、他料理を堪能している間に調理され、豪快な料理として出てきました。これもまたぷりぷりさと筋繊維の弾力で食べ応えあり美味しかったです。カプレーゼはチーズもトマトも握り拳ほどの大きさがありこれもまた食べ応えあり美味しかったです。デザートまでもどれもが美味でした。またいきたいです。
麺匠 竹虎 六本木店
六本木/居酒屋、ラーメン、つけ麺
六本木においしいつけ麺屋があると教えていただいて行ってきました。虎のオブジェが目を引く入口、高級中華を思わせる店内はカウンターと個室という贅沢なつくり。私は所見にもかかわらずガマンできずに大好きな坦々つけ麺を注文。濃厚でクリーミーなつけダレに麺をつけて一気にいただきました😋(辛さが調整できるので辛いものが苦手な方も心配いりません)とってもおいしかったです✨ご馳走様でした♪※店内禁煙
東京六本木『竹虎』六本木交差点から東京タワー方向に歩くと見えてくるラーメン屋さん。基本ラーメンが多かったのですが、写真に惹かれて魚介柚子つけ麺にしました!ランチ帯はトッピングが1つ無料でつけられるのもありがたいです😋
外部サイトで見る
イマカツ 六本木本店
六本木/とんかつ、和食(その他)、コロッケ・フライ
イベントの帰り、まだお昼は食べていなかったのですがもうランチ過ぎてるしな〜なんか食べにミッドタウン寄るか〜なんて思いながらテクテク。いく途中にある右手の路地にあるこちら、チラッとみると待ちひとり。時間を瞬時に確認、間に合うかも!?と、即後ろにつく。前にいらした方の案内時に注文を聞かれ、「名物ササミで?」とお伝えし、待つこと計10分ほどでご案内いただく。私の後には2人ほど。私は入り口すぐのテーブル席にご案内いただきました。その後、暖簾を下げてらしたのでランチの受付終了!名物ササミ¥1200ササミカツ2本とお野菜、この日は茄子でした。赤だし、キャベツ、ご飯付き。キャベツやご飯はおかわりできるようですが、普通のでお腹いっぱい!ササミはふわふわでやわやわ、ササミってパサつきがちなのにすごすぎる...これは美味しい♡店内は海外のお客様も多く、賑わいの戻りを感じることができました。タイミング合えばまた是非寄りたいです。ご馳走さまでした。
平日ランチで料理。20分ほど並んで入店。ささみ膳にとろろトッピング(1300円)を注文。確かにささみがサクサクでメチャクチャ美味しかったです!
外部サイトで見る
THE COUNTER 六本木
六本木/ハンバーガー、ダイニングバー、ビアバー
【theCOUNTER】カスタムバーガー屋さんのカウンターなう。とりあえずガンガントッピングしたものの、食べるスキルが必要ですね。ナイフとフォークを駆使して、ハンバーガーの解体&うまく食べる。味も最高なので、好きなもんを好きなだけ入れるがよし。飲み物含めて1人2500円なり。(ザ・カウンター)六本木店
珍しく六本木に笑行くのはおそらく10年ぶりとかでしょう。噂になった鮨屋とバトルした女性が勤務するjungleというクラブを横目で見つつ、私には到底縁のない世界と思いながら巨大なワインセラーを見ておりました。さておき、ミッドタウンにあったお店に飛び込みで食べました。写真はカスタムのバーガーですが、サラダスタイル?みたいなものもあり、様々なトッピングも追加できるスタイルです。自分でゆっくり考えながらアレンジを楽しみたい人は向いてるかもしれません。味もお肉!!という感じで良かったですよー平日は比較的空いてる感じがしますので、ミッドタウンでお店に迷ったらぜひ
梅蘭 六本木ヒルズ店
六本木/焼きそば、中華料理、飲茶・点心
六本木ヒルズのオススメ中華❗️🇨🇳『梅蘭六本木ヒルズ店』さんに行ってきました〜!職場の先輩のオススメのお店ということで、平日ランチに4人で訪れました。「梅蘭やきそば」970円をいただきました。まずビジュアルが良い!上の方は少しパリッとしていてとても美味しかったです!安いのに量も多いのでコスパ良かったです〜ご馳走様でした!
本日も仕事の休憩中にランチに🍽本日も中華料理にしました♡♡六本木ヒルズ内にあるボリューミーな中華料理屋さんてご飯が食べたくて行ったんですが、野菜たっぷりの五目めんに惹かれ急遽。細麺苦手なんですけどここの五目めんは本当に最高すぎました^_^🫶五目も野菜たっぷりで春とマッチしてとても温かくすごく美味しかったです₍ᐢ‥ᐢ₎♡次は海老がプリプリなチャーハンいただきます!
蕎麦六本
六本木/天ぷら、そば、鍋(その他)、居酒屋
@六本木交差点を乃木坂方面に少し歩くとあるこの蕎麦屋さん。深夜でもやってた。外観白と木目貴重で清潔感。お蕎麦以外にもおつまみとか色々あった。外が寒すぎたので温かい鴨南蛮を注文。沁みますね〜〜おいしすぎる。またいきます
六本木周辺でオススメの蕎麦屋さん。予算は1000円前後と決して安くはないですが、天丼付きで1,200円はお得!ランチタイムはそばの変更(玄そば)と大盛りが無料なのも嬉しい。◼️住所東京都港区六本木7-14-3六本木Xeビル1F◼️電話番号03-5413-3735◼️営業時間【月~土】11:30~23:00(L.O.22:00)【日・祝日】11:30~22:00(L.O.21:00)◼️定休日元日のみ
サイゼリヤ 六本木店
六本木/ピザ、イタリアン、ファミレス
お財布に優しいサイゼのランチ【アクセス】六本木駅から152m【営業時間】11:00~翌5:00定休日年中無休【感想】・お給料日の前はお財布にやさしいサイゼのランチ・コスパよすぎて申し訳ないレベル・職場の同僚女子6人でワイワイランチ・気がつくと昼休憩も終了です^_^・いつも楽しい時間をありがとう!
六本木店を利用するのは3回目。サイゼのランチもコスパ良く食べられるので時々訪れてます!▼注文したものランチメニュー(サラダ、スープ付き)・パルマ風スパゲッティ・ランチドリンクバーこの日は会社の同僚と3人で利用。一緒に行った2人がサイゼの間違い探しに熱中してて(お子さん向けかと思いきや大人でも分からないくらい難しい…)無事間違い10個見つけて喜んでる姿を見てほっこりした日でした☺️
外部サイトで見る