焼肉 冷麺 ユッチャン。
六本木/韓国料理、冷麺、焼肉
〆利用に、なんて失礼なお電話をしたのに予約をとらせて下さった素敵なお店!そこは【焼肉冷麺ユッチャン。】さん。いや、そんな素敵なお店ならば、やっぱり、ちゃんとお肉焼くから!!...というわけで、深夜焼肉~店内は22時半をまわっていたのに満席。デート中の方が多かった印象。店内はダウン照明の落ち着いた感じ。お店はテーブル席とボックスタイプのお席。私達はボックスタイプのお席だったよ。オーダーしたのは、・タン3種盛り¥2000・ハラミ¥2500・本日の赤身¥2200・カルボナーラトッポギ¥1100〆にはやっぱり、・葛冷麺¥1200・葛ビビン麺¥1200ドリンクは黒烏龍茶¥550ジャスミン茶¥550コーラ¥550を。あと、友人が・フライドポテト¥600を追加。お肉は盛り付けも綺麗。タンはタン先、タン中、タン元と楽しめるのも嬉しい。2枚ずつ、と考えたらちょっとお得。タレ焼肉でハラミと本日の赤身をオーダー、こちらはひとつひとつのカット&ポーションも大きめ!!味付けがしっかりしているから、タレをつけなくても焼いてそのまま食べても良き。ハラミは噛むとジュワッと系で、友人はライス追加★本日の赤身はオーダー時にうかがったらカメノコとのことだったのだけれど、実際に来たのはシンシン!!うわ、もっと好きな部位で出てきた♡このシンシンが柔らかで...(´﹃`)今月のおすすめ、でのっていたカルボナーラトッポギはジャガイモも入っていて、韓国テイスト。こちらも美味しかったな♡〆は予約時に楽しみにしていた冷麺。実はハワイのお店で食べたことがあるお店なんだけれど、私はビビン麺で。そう、辛いのが好きなので(*´艸`)葛冷麺ってだけでカロリーゼロな気持ちになっちゃうし、辛さもちょうど良かったから、冷麺用の薄めるスープも使わずじまい。こちらは週末は明け方まで営業しているから、深夜焼肉が楽しめる貴重なお店。スタッフさんも丁寧な方が多くて居心地も良かった!お会計は2人で¥16000弱(サービス料とか深夜料金とかあるんだろうな)。ご馳走様でした。
【】【】ディナー行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.65💰1人8,000円くらい🚶♀️六本木駅から徒歩7分焼肉はモチロン、冷麺が衝撃の旨さっ·͜·✌︎´-韓国麺とはまた違った、葛と小麦粉を混ぜ込んだ黒い麺、シャーベット状になった🐮牛テールと牛骨出汁のスープこの組み合わせが最高に旨い👍クセになるわ💓焼肉とは別腹ねもちろん、お肉も美味しかった🍖牛タンは美味すぎで2皿オーダー。ソーセージは腸詰め直後くらいのプルンプルンユッケは肉肉しくて、青唐辛子もあるのが良き🌶´-韓国焼酎に加え、流行りのボクスンドマッコリなど韓国好きにも嬉しいお酒のラインナップ🍶´-コスパも良くて焼肉屋で久しぶりにhitした✨️銀座店もオープンしたらしく絶対に行く‼️
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
PONGA PREMIUM
六本木/ステーキ、韓国料理、焼肉、ワインバー
人生いろいろ。我が子が挫折をした後に見えた光を手にした日には記憶に残るご飯を一緒に食べたい。そんな思いでお邪魔したのが【PONGAPREMIUM】さん。ぽんがさんといえばあの美味いが集まるGEMSビルの最上階にあることがスタンダード。店内は個室や東京タワーが目の前に見える素敵なお席もある。今回はプライベートだったから個室で。前菜は海鮮王様キムチ(ポッサムキムチ)¥1300さすが「王様」、海老やホタテがたくさん、ほぼ海鮮を食べているほどの豪華さ!炙りユッケ部位もお味も違うので2種で食べ比べしました♡たれ¥1300ザブトン塩¥1600しんたま(シンシン)好みで出汁(椎茸や帆立からの出汁)塩をつけて。本日の厳選食材から新鮮レバー¥1500もう、法令に従って日は通したけど、鮮度は言うまでもなし♡肉寿司もハズレ無し!サーロイン握り(2貫)¥2400雲丹のせ軍艦¥2200~かめのこザブトンカツ¥2300テレビでも取り上げられた人気メニューはスダチと塩でとろけるような味わい!ぽんが名物のたたみネギたん塩¥2350ネギロース¥1800(かめのこ)はマストオーダー、お店の方が焼いてくださるからネギを落とすことなくいただける♡絶対、自分で焼いたら大惨事な絵しか想像つかない(爆)赤身はメガネ¥1800ランプ厚切り¥2300厚切りも憎々しさがたまらない。ごはんものを伊賀牛ミニとろ丼¥1500に。まさにとろとろ!季節のシャーベット¥550は塩、ほうじ茶、ピスタチオがあって、私はピスタチオで!予約状況によってはお席は2時間制だけれど満足間違いなしのお店だから、特別な日やデートにもおすすめ。ご馳走様でした。
〜六本木でラグジュアリーな焼肉を体験したいならPONGAPREMIUMへ〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は焼肉屋さんのご紹介です☆六本木にある「PONGAPREMIUM」さんにお邪魔します🖐🏽。都内、神奈川、関西に数十店舗展開する焼肉屋さんですがその中でも上位互換とされるのがPONGAPREMIUM。今日は美女と個室で予約しましたがなんと東京タワーが見える焼肉。こんなラグジュアリーな世界は80年代のバブリーを思い出させる世界観の焼肉屋さんですね(´▽`)。今回はコース¥20000頂きます。PREMIUMはコースが通常の¥8000〜ではなく¥12000〜のコース内容。ただし、接客やサービスは通常の焼肉と違ってやはり抜きん出てますね♪☆生ビール★ナムル、サラダ、キムチ★肉寿司サーロインの部分を肉寿司に。ちょっと融点が高いかな(`・ω・´)?口の中でニチャッとするからサシを少なくするか融点を低くするか。★タン、ネギタンぽんがオリジナルのお馴染み。タンはサクサクの歯切れ具合ネギタンはタンとネギの組み合わせが優しく変な臭いをさせないのでgood❗️★ヒレハラミど定番のハラミ。肉汁感も適度な硬さも悪くはない。1人2切れ食えるのは良いですね☆ヒレは文句なし❗️柔らかさも脂もバッチリバチバチ✨。★刺4種ハツ、ハラミ、レバー、ユッケユッケは味付けがやや弱いかな??塩なのかタレなのかハッキリしてほしい。ハツ、レバーはバッチリ❗️★ヒレカツあら^^。パン🍞が欲しくなるww★炊き込みご飯実山椒と生姜のアクセントが素晴らしい。牛肉の煮込みも十分な味わい。★ミスジ肩ロース焼きすき。卵とタレのキレも良し良し☆★冷麺★コーヒーゼリーご馳走さまでした。接客は素晴らしく1人1人のサービスが光るお店ですね。これからも料理に磨きをかけて頑張ってほしいものです☆
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
ソイ六本木(Soi Roppongi)
六本木/タイ料理、ダイニングバー、居酒屋
こんにちワルダナプラコッテ。『ソイ六本木』は、おいしいタイランチをワイワイ楽しく堪能できるお店です。金曜日の13:00前に訪問。ちょうど席がいっぱいに埋まっていました。ランチメニューは、2種盛りのプレートセット1,150円(税込)と麺類と丼もののセット1,500円(税込)があります。今回は1番人気のガパオとカオマンガイのプレートにしました!目玉焼きのとろとろ具合を見て、瞬時に「ここのメシはうまいぞ!」と確信。案の定、ピリッと刺激的なスパイスと大ぶりなチキンのうまみが効いた絶品メニューでした。スープとサラダと付いてくるのですが、スープのお椀が超かわいいのもポイントです!元気なスタッフさんに「午後もがんばってね〜!」と言ってもらって、パワーチャージ完了!お腹もココロも満たされる、すてきなお店です!絶対また行コップンカー!
六本木にあるタイ料理屋ソイ六本木さんへ!こじんまりしたタイの屋台風のお店で、ランチに行ってきました!本格タイ料理で、注文したのはグリーンカレーもガパオの合い盛り🍛味も本格的で、しっかり辛くて美味しいです!お店の方おすすめの唐揚げも絶品でした!夜に行ってみたいなと思いつつ、まずはお昼に偵察だったので、次回は夜に!
ファラフェルブラザーズ 六本木店(Falafel Brothers)
六本木/西アジア料理(その他)、パン・サンドイッチ(その他)、野菜料理、カフェ
ずっと気になっていたファラフェルサンドをいただきました!これはハマる!!!!少しスパイシーながらもひよこ豆の優しいあまみも感じられて、さっくさくで大満足でした!サンドの中には、お店オリジナルのナスのペーストなど、好きなお惣菜を2つ選んでサンドしてもらえます!そしてソースも好きなものを選べるので、辛いのが好きな人もそうでない人も、好みのサンドを完成させることができます!サイドのレンコンも美味しすぎました🤤
『ファラフェルブラザーズ』さんに行ってきました🌮肉を使わずに野菜だけで楽しみめるピタパンサンド?ナゲットみたいな具材は大豆ギザギザのポテトも美味しかった!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
タイストリートフード by クルン サイアム 六本木ヒルズ店
六本木/タイ料理
フードエリアの一番人気⁉️ぽいw本格的タイランチ♥六本木ヒルズあたりで11時~サクッとランチが出来るレストランを探していました。こちらが気分と条件にヒット。10:55に行くとすでに1人並びがあり。正直ビックリ(笑)比較的カジュアルな飲食店が並ぶフードストリートにあります。入り口は派手だから、すぐ分かりました時間になり入店座席はテーブルに案内してくれましたが自ら、カウンターへ。◆カオソーイ1300円生春巻きつき。PayPay支払い(ヒルズポイント対象店)すぐに厨房にオーダー生春巻き先に提供。野菜補給♥嬉しい生春巻きカオソーイ、カリカリ麺が蓋をしていて下の玉子麺?かな、すぐに出てこなくて手こずりました(笑)スープ、(゚Д゚)ウマーうん、思っていた、食べたかったカオソーイ♥コクもあるし、かなり、美味しかった。わりと食べやすい味で、マイルド。生レモン切身からのレモン汁を入れ味変。鶏肉はかなり煮込まれているものでホロホロした小さめな塊が4.5個入ってました。これも美味しかった。器はそこまで大きくなく、なんなら小さめ。男性だとすこーし、足りないのかなぁ?スープが重いから大丈夫かな。卓上調味料はタイ料理店によくある4つの液体wお冷やがお茶なのが嬉しいポイント。他のランチメニューは王道なものがラインナップ。日本人スタッフいなくて、皆さん現地語で大きな声で話してて、最初は気にならなかったのですがあまりに大きな声だし、ずっとベラベラ話してたからちょっと気になり始め、、、(^-^;さっさと食べて移動しよぅ(笑)とってなった。他の場所や、ヒルズなどにもあるタイ料理店のチェーン店みたい。お弁当(テイクアウト)も売れてました便利に美味しいタイ料理。ごちそうさまでした。
六本木ヒルズノースタワー内にある『タイストーリートフード』へ🇹🇭ランチにしては少々高めの1,400円のセットですが、メインのご飯においしいスープと生春巻きがついてくるので、かなり満足感があります👍お店の内装も賑やかな感じでかわいかったです❣️【基本情報】〒106-0032東京都港区六本木6丁目2-31六本木ヒルズノースタワーB103-6447-5225
外部サイトで見る