晴々飯店(セイセイハンテン)
上野/中華料理、四川料理、居酒屋

*〔晴々飯店〕.アメ横から少し上野駅方面に歩いて、駅からはすぐ近くの[晴々飯店]。友達の家感が抜けきれないアットホームな雰囲気だった!._東京.

侮るなかれ❗️めちゃ安いのに、高級店の味の麻婆豆腐♥その美味しさにビックリ❗たまたま、近くでランチ検索こちらがヒット。平日ランチで利用上野駅入谷口方面近くにあるお店て、ランチ定食メニューは1000円以下がデフォルトなんと、日替わり700円~ある、かなり、安価な町の大衆中華食堂かと、軽く考えていた(^^ゞお店に行ったら、むちゃくちゃ混んでてビックリ色々なテレビ番組に出ているような隠れた名店?(笑)でした壁には番組の写真やサインなんかもあります外観からはお店が営業してるか分からないような雰囲気で、恐る恐る扉を開けてみると大盛況、そんなお店2階へ行くよう案内2階は、誰かの家に来たような雰囲気のテーブルが並ぶ、家庭的雰囲気の店内お一人様同士は、相席になることもギリギリ空いてて、テーブル席へ迷ったけど、「売り上げ1位」の◆麻婆豆腐定食800円しばらく経って、到着うわぁ、めっちゃ美味しそーいかにもな、町中華風定食がトレーに乗ってます麻婆豆腐、ご飯、キャベツ千切りサラダ玉子ワカメスープ、ザーサイご飯はお代わり可能な様子で、ですね、麻婆豆腐♥ですよこれが、もー、めちゃくちゃ旨くてこの値段のお店で、出る味じゃなぁーい(((^_^;)例えると、私の好きなカレッタ汐留の「湘坊」の、麻婆豆腐の味に似てました♪決して安いお店ではないお店の味と変わらないくらい美味しい麻婆豆腐!コクがあり、辛みの中に旨味がギューっと詰まってる感じで、味の染みない豆腐と全く喧嘩してない。花椒の風味もピリピリ感もありご飯と合う♥合う♥わりと辛いからご飯と食べて丁度良いもーさぁ夢中になるくらい、美味しかった♥ここの麻婆豆腐、また食べたい♥て思いながら、食べてた(笑)くらい。麻婆豆腐以外は、特に凄い!て、思わなかったけど、とにかく、、、麻婆豆腐♥(人´з`*)✨️これ普通の麻婆豆腐だけどこの上位のプレミアム麻婆豆腐はどーなっちゃうんだろぅ~て、ワクワク期待する🤣なかなか、行かない場所だけど次回、試してみたい次から次へとお客様が入りランチタイムギリギリまで満席に近い人気な町中華定食でした
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚イタリアンと薪ピザ チロンボ・マリーナ
上野/パスタ、ピザ、イタリアン

美味しい魚介を食べたい!友人の希望に応えて行ってきました、チロンボ・マリーナ♡大粒の牡蠣がひとつから400円〜、しかも産地が選べるという特典付き。人気メニュー、アクアパッツァは本日のオススメの白身魚数種類の中から切り身ではなく一匹まるまるどん、とでてきて驚きと興奮♡もちろん、味は言わずもがな。スープまで飲み干すぐらいおいしかった♡ごちです♡

📌チロンボ•マリーナ(上野)🐟ムラソイのグリリアータ🍝チロンボ名物ガッツリ魚介のペスカトーレスパゲトーニ🍕本日のオススメジェノベーゼ数年前にできた上野駅からすぐの飲食ビルの3階にあります🏢綺麗な建物です!入店すると、目の前に沢山の魚がアイスベッドの上に並べられていました!海外の市場のようで、ワクワクします!並べられた魚の説明と、おすすめの調理法を聞いて、ムラソイをグリリアータでいただくことにしました!店員さんとのやりとりも楽しく、料理も絶品でした!オススメのパスタは、大量の魚介に圧倒され、石窯ピザもとても美味しくいただきました!また行きたいお店です!予算5000〜6000円
ネット予約可能な外部サイトで見る
DEN(デン)
上野/喫茶店

鶯谷と入谷の間にあるDENさん。私が小さな頃、まだおばあちゃんや親戚が根岸にいた頃に来たことのある思い出の喫茶店。この先に銭湯があったのだけど、その帰りにソフトクリームを買ってもらったことがある。今みると小さく感じるお店。本当は名物は1斤パンをくり抜いて作ったグラパン。エビなどがはいったクリームシチューのと、ビーフシチューの2種類あって、お店のおすすめ。手書きの案内も貼られています。カフェ好き友人は「デンさん」と言ったら「あー!シナモントーストの!」と言ってました。ここのお食事メニュー、良心的価格なんです。カフェ好きでスイーツ好きでグラタンや洋食が好きだったおばあちゃん。当時の人にしてはオシャレだったのね、と今になっては思う。周りの方は常連さんばかりだった感じ。10分ほど並んで入れました。私の後にも直ぐに来客。その方々はタイミングよく、すぐにお席が空いていました。15時過ぎでしたが、クリームソーダのみのオーダーで申し訳なかったです...ご馳走様でした。

TVなどメディアにも何度も取り上げられている喫茶店百名店土曜日の15時頃に伺って約1時間待ちお目当てはシチュートーストだったけど充分な時間がなかったので迫力があるフロートにしましたお客さんをびっくり驚かせるようなメニューが揃ってますお店の前のクリームソーダの写真をみていいなって思っていたんですコーヒーフロート¥600-一応グラパンて時間かかるんですよね?何分くらいですか?と伺ってみたところすぐですよとの事でも私の20分以上前に入った方がまだ何も食べてなかったので空気をよんで諦めました5席程ソファ席があるのですが皆様グラパン希望なので外は大行列なんです前にも来たことがあるのですがその時はお休みで泣く泣く断念したので今回大行列も耐えました3月からしばらくの間定休日は木曜日とありました平日だったらもしかしたらもう少し空いているかもしれませんね建物は50年前からあるのかな?内装もレトロ感あるけど改装している様な気もしましたランプが昭和の情緒を感じさせますねコーヒーフロートはソフトクリームがかなり高く聳え立つもので見た目から素晴らしい写真に載ってたのと同じ迫力あるルックス優しい味わいでThe昔ながらの喫茶店な味わいお店の前にはかなり大きなソフトクリームが喫茶店デンという看板の上にぶら下がっててソフトクリームも名物なのかもしれませんコーヒーは無糖でありがたかった前回は鶯谷から歩いたけれど今回は日比谷線の入谷駅から歩きました歩いて10分程のところにあります今度は時間に余裕を持ってグラパンにも挑戦してみようとと思いました
外部サイトで見る
星評価の詳細
和カフェyusoshi chano-ma 上野(ユソーシ チャノマ)
上野/和食(その他)、カフェ、スイーツ(その他)

昨日は友達と夜ご飯しながら旅計画✈️😍和食のおしゃれなカフェに行きました🙆🏼♀️💕なんと小上がりの席は、お盆でご飯を食べる広々ソファー席‼️足も伸ばしてリラックスできるからお家にいるみたいな感覚に💞もちろん、ご飯も美味しくて最高でした❣️わたしが食べたのは「デリごはん」4種のおかずを選べるプレートです🥰ドリンクセットのレモネードもつけて、お値段1600円くらいでした😜✨ごちそうさまでした💛

大豆ミートの和風キーマカレーを注文!キーマカレーは、ちょっと辛いですが、個人的には程よい辛さで好きです❤️豚汁は、生姜がはいっていて、ピリッとする感じで、とても体が温まります🐷冬の寒い時期にぴったり!他のメニューも体によい食べ物ばかりで食べてみたいなぁと思いました。店内もゆっくりできるのでいい感じです◎
星評価の詳細
のど黒のあくび 御徒町店
上野/焼鳥、居酒屋、日本酒バー

学生時代の友人たちとの毎年恒例の忘年会で了利用。週末ともあって店内は満席て賑わっていた。飲み放題付きコースで予約。これが最高に良かった!お刺身も分厚く新鮮、鰤しゃぶも脂がのっていてお酒がすすむ。鰆の焼き物も肉厚でふわふわ、シメの土鍋ご飯も牡蠣の旨みが染み込んでいて良い一年の締め括りになった。◼️住所東京都台東区上野5-25-8御徒町グランディアビル101B1◼️アクセスJR御徒町駅北口から徒歩1分◼️電話番号03-6284-4393◼️営業時間月、火、木、土、日、祝日、祝前日:11:30~14:30(料理L.O.14:00ドリンクL.O.14:00)17:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:00)水、金:17:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:00)◼️定休日無休(水)(金)はランチ休み

初めて訪問しました!名物ののど黒を食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。お通しもかくテーブルにある蒸し器で好きなものを選んで調理するスタイルで、出来立てを食べられるので美味しかったです。卵焼きも絶品でした!また行きます!
空席確認・予約
- 土3/29
- 日3/30
- 月3/31
- 火4/1
- 水4/2
- 木4/3
- 金4/4
- 土4/5
- 日4/6
- 月4/7
- 火4/8
- 水4/9
- 木4/10
- 金4/11
鳥光國 上野店
上野/焼鳥、鳥料理、居酒屋

@東京・上野鳥光國上野店こちらは上野駅から徒歩約1分の場所にある『鳥光國上野店』です。定番の焼き鳥はもちろん、斬新な創作料理も逸品です。また、私は日本酒が苦手なのですが、友人曰く日本酒がおいしかったとのこと!日本酒好きの方は、ぜひ足を運んでみてください!【訪れた場所の詳細】鳥光國上野店住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13106/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13106/C36325/rstLst/1-54B1Fアクセス:JR上野駅徒歩1分京成上野駅から129m営業時間:<ランチ>月~金11:30~14:00土・日・祝日11:30~14:30<ディナー>月~木17:00~22:30金・祝前日17:00~23:00土16:00~23:00日・祝16:00~22:30定休日:※上野の森さくらテラスに準ずる

4種の焼き鳥丼。JR上野駅からすぐの地下に入ったところにある鳥光國。高級感あるおしゃれな雰囲気で、ランチはとても人気な様子。1,000円くらいでボリューミーな丼が出てくるのでお得。
外部サイトで見る
星評価の詳細
四代目大野屋氷室
上野/甘味処、かき氷

*2019.10*念願の四代目大野屋氷室さんのかき氷🍧✨*氷屋さん直営ならではのサービス💁♀️✨追い氷が何度でも無料🥺💓嬉しすぎ🥺✨*🍠紅はるかの焼き芋小盛🍓大野屋のいちご小盛をいただきました🙆♀️💓*紅はるかの焼き芋は、さつまいも本来の甘さと旨みが濃厚🍠✨もったりしながらも、ぺろっと食べられました🙆♀️✨追い氷できちゃう蜜の量も大変嬉しい☺️💓*大野屋のいちごは、いちごの酸っぱさが際立って、さっぱり食べられます🍓果肉入りで食べ応えあり🙌*小盛は通常の3分の2の大きさですが、こんなにもぺろりと食べられてしまうのは、ふわとろな食感に仕上がる特製の生氷を使用しているからなのでしょうね💁♀️💓*こんなにかき氷を満喫できるのにレギュラーメニューは600円〜と驚きの低価格!さすが氷屋さん🤦♀️✨*友人のずんだきな粉も載せておきます🙌*お店は期間限定🙌✨営業情報は、四代目大野屋氷室さんのInstagramやTwitterへ🏃♀️✨*

🟦[ロングセラー]大野屋のみぞれと金時ミルクに塩repeatice🟦900円🟦場所:上野のマルイ付近〒110-0005東京都台東区上野6丁目14-10368027660@yondaime.2017.7.22🟦Topに大野屋特製みぞれシロップベースが中までしみしみで、中には何も入っていませんが、ベースシロップか入っています。別添えで、粒餡、練乳ミルク、ヒマラヤ岩塩が付いてきます。🟦氷🧊が少なくなったら追い氷🧊おかわり氷が無料で追加する事ができます。Top大野屋特製みぞれシロップベースInside大野屋特製みぞれシロップベース別添え:ヒマラヤ岩塩、粒餡、練乳ミルク🟦食べた感じは?このかき氷の良さは、ご自身で味を組み合わせて食べる事ができる一品です。シロップベースは甘さ控えめで甘いの苦手な方でも頂けるかき氷になっています。↓↓↓↓*バリエーションしたかき氷を紹介します。🟪①シロップベースと粒餡を組み合わせたかき氷。シロップベースの透き通った甘さと粒餡の甘味が合わさり粒餡の甘味を最大限に引き出してくれます。🟪②シロップベースと練乳ミルクを合わせたかき氷。シロップベースの透き通る甘味と練乳ミルクの濃厚な甘味を合わせると、練乳ミルクの甘味が遥かに甘くなり濃厚なかき氷に変わります。🟪③シロップベースと岩塩と粒餡の組み合わせのかき氷シロップベースの透き通る甘味と岩塩の塩っ気と粒餡の甘味を組み合わせると、岩塩の塩分が最大限に引き立ち、微かに甘くさっぱりしたかき氷に変わります。🟪④シロップベースと岩塩と粒餡と練乳ミルクの組み合わせ練乳ミルクの甘味と岩塩の塩っ気が引き立ち甘じょっぱい感じの味に変わります!いろいろなバリエーションを作る事が可能ですので、是非機会があればご賞味下さい。🟦ご馳走様でした😋
星評価の詳細
ランダバウト テーブル(LANDABOUT Table)
上野/カフェ、創作料理、バー

ホテルの中にあるおしゃれカフェ🍰今人気のホテルLANDABNUTTOKYOの中にあるカフェで友人の誕生日をお祝いしました💕天井高く開放感があり、雰囲気もとってもすてきな空間でした🌼バースデープレートのケーキは季節のフルーツの金柑を使われていて友人も喜んでいました🥰

偶然見つけた!異国風オシャレな穴場カフェ。[最寄駅]山手線鶯谷駅→徒歩4分程度こちらのお店は、たまたま鶯谷に用事がありオシャレな外観に惹かれて入ったカフェです。カフェだけかと思いきや、デザイナーズホテルの1階に位置していて、店舗入ると手前にはカフェとバー。奥にはレストランがあって、宿泊者も楽しめるしそれ以外の来店でも色々と使い勝手は良さげ。しかも、鶯谷とは思えない超オシャレな空間で写真も映えます。ホテルのお部屋もどんなものか見てみたいなと興味が湧く。宿泊者の利用もありましたが、結構海外の方の利用が多かった気がします。夕方18:00頃の利用でしたが、店内は混み合ってはおらずゆっくりできました。[本日のオーダー]◆エスプレッソトニック¥660-(税込)◆アフォガート¥680-(税込)連れと共にドリンクのみ利用でしたが、ドリンクのクオリティーは高いと感じた。夏向けのエスプレッソトニックはあっさりと飲める。アフォガートもグラスに入った、ヴァニラアイスに濃厚エスプレッソを後入れするタイプ。どちらもコーヒーの質が良いので美味しいです!このホテルごと東京の中心地にあったら、もっともっと流行っているんだろうなぁーと。。。いずれにせよ、隠れ家的オシャレカフェが鶯谷にあるのは驚き!もし、行く機会があったら是非行ってみて欲しいですね!ガヤガヤしていないので、寛げますよ!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
星評価の詳細
まるごと北海道花の舞 UENO3153店
上野/居酒屋

上野駅と公園そば北海道の名物料理とお酒の居酒屋さんエントランスには蟹、西郷どん、パンダの親子の大きいのがある〜♡海鮮居酒屋まるごと北海道花の舞UENO3153店以前はなの舞の広島店に行ったことがあるのですが中が宮島の厳島神社の様になっていて楽しかった思い出がありますこちらもエントランスから楽しい造りで生簀あり北海道土産も販売中居心地よき居酒屋さん3人でおじゃましましたまずはお友達はビール¥649-私は北海道にんじんジュース¥363-お酒を飲みたい気分ではなかったのでジュースもう1人はオレンジジュース¥363-人参の甘さが程よいジュースソフトドリンクもお酒も充実してました海の幸刺身7点盛り¥1,419-蛸、サーモン、カンパチ、鮪、帆立、牡蠣いくら階段盛りなのが嬉しい生牡蠣にいくらがのってたりして見た目にも華やかかに味噌甲羅焼き¥979-バゲット2枚つき目の前で焼くので炎が見えて香りもしてぐつぐつする情緒感じる姿が良きさすが北海道マリモみたいなポテトサラダ¥616-これも楽しいメニューマリモみたいに緑色なんですがこれが青海苔でして美味しいポテトサラダでしたとうきび唐揚げ¥539-いくらでも食べてしまえるやめられないとまらない美味しさカマンベールチーズフォンデュ¥869-ふつふつしたカマンベールチーズバゲットに厚切りベーコン生の焼きたてだから美味しい北海道を旅した時に食べたラムを思い出しました生ラム鉄板焼き¥1,199あふれる海の宝石〜♪北海道産こぼれいくら飯(大)¥5,049-いくら200gに酢飯400gお米は北海道産ななつぼしいくらとご飯が別で来るんですがいくらをかけるのが楽しいそしてスイーツが本格的花畑牧場カタラーナアイス¥616-お友達は札幌名物シメパフェ¥693-最後まで美味しかったはなの舞は昔から馴染みのある大好きな居酒屋さんで家族や誰とでもカジュアルに楽しめるのが良いですねお通し¥495-

上野駅から徒歩1分!お料理にドリンク、上野にいながら、北海道旅行気分が味わえる【まるごと北海道花の舞UENO3153店】さんへ。昨年、ぼっちで弾丸北海道を×3daysをやったりもしたけれど、思えばあまり海の幸などは食べていなかった...( ̄▽ ̄;)入口を入ってすぐに生簀があり、レジの横には北海道土産。上野らしくパンダの置物があったり、なんか楽しい気分になれちゃう!ドリンクもハスカップや夕張メロンものなどがあったり、メニューを見ているだけでもワクワクしちゃう。お料理も別盛りのいくらが半端ない・こぼれイクラ丼¥5049(大)や(※中サイズもある)、ボタンエビなどを含めた活きのいい旬の・海の幸刺身7点盛り¥1419見た目も楽しい・マリモみたいなポテトサラダ¥615やっぱり北海道といえば!な・生ラム鉄板焼き¥1199などなど♡ここでしか食べられないメニューも盛りだくさん!ご馳走様でした★
星評価の詳細